【朝鮮日報】 北の石炭船入港を黙殺、韓国政府の対応に国際社会から懸念の声 [07/23]at NEWS4PLUS
【朝鮮日報】 北の石炭船入港を黙殺、韓国政府の対応に国際社会から懸念の声 [07/23] - 暇つぶし2ch2:荒波φ ★
18/07/23 10:37:06.73 CAP_USER.net
>>1の続き。

■露は制裁緩和の動き…米は「追加制裁が必要」
対北朝鮮制裁をめぐり、国連安全保障理事会内では最近、中国とロシアが「制裁を緩和する必要がある」と主張している。プーチン露大統領はこのほど、ロシア内の北朝鮮労働者の労働許可期間を来年12月まで延長できるよう指示したという。これにより、北朝鮮労働者最大3200人の労働許可が延長されるものと見られる。
昨年9月に採択された国連安保理の対北朝鮮決議第2375号によると、北朝鮮労働者に新規労働許可証を発行するのは禁止事項だ。つまり、安保理決議があるのにもかかわらず制裁解除に出たわけだ。先月には中露が安保理の対北朝鮮制裁決議緩和を要求する内容のメディア声明草案を安保理理事国に配布したが、米国の反対で廃棄された。
米国と欧州は「非核化措置が優先」という姿勢を堅持している。ポンペオ長官は20日、共同ブリーフィング後の記者会見で、「厳しい制裁は北朝鮮のFFVD(最終的かつ完全に検証された非核化)という目標を達成するのに重要だ。すべての国連加盟国は満場一致で対北朝鮮制裁を徹底履行することで合意した」と述べた。
ニッキー・ヘイリー駐国連米国大使は「今直面している問題は、我々の友人の一部がルール(制裁)を迂回(うかい)することを望んでいることだ」と中露について言及した。そして、「ある国が制裁解除や緩和を求めている」とも言った。
外交消息筋は「北朝鮮産の石炭を積んだ船舶を事実上放置し、南北協力事業を口実に北朝鮮制裁免除を主張する韓国政府も、米国のこうした指摘と無関係ではない」と話す。事実、米国内では「追加制裁を通じて北朝鮮に対する圧力を強めなければならない」という声も高まっている。
米上院外交委員会所属のベン・カーディン議員=民主党=は米ラジオ放送「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」で「シンガポール(での米朝首脳)会談で何が起こったのか分からないが、現在までに明らかになっているところでは、北朝鮮制裁強化以外の戦略はないように見える」と語った。

>>おわり。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch