【芸能】 「日本が歴史を認めない根っこには家族崩壊がある。アジア近隣諸国に申し訳ない」…是枝裕和監督インタビュー★2[05/17]at NEWS4PLUS
【芸能】 「日本が歴史を認めない根っこには家族崩壊がある。アジア近隣諸国に申し訳ない」…是枝裕和監督インタビュー★2[05/17] - 暇つぶし2ch453:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/05/21 14:36:56.36 8SDTTHgc.net
「こんな映画、日本なら左翼だのパヨクだのと一目だに置かれない」テーマなのだが、
一歩日本島を離れると,これだけ世界ががらりと変わる。
人の生活実感というのは、いいねイデオロギー大好き、長い物には巻かれよ、
何のかんの言っても既存価値、既得権益死守、金持ち優秀・貧乏自己責任、と言う
上から目線では決して語られない深刻さに満ちあふれている。真に解決しなければ
ならない、突き付けられている、本当は誰にとっても究極の問題に、正面から
向きあう知恵が問われているのだ。
成功して閉じたワールドで、品のいいスタイリッシュな私生活にいくら最高の評価を
求めようとしても、結局は一枚皮をめくれば過酷な過当競争でのサバイバル、
出生段階でのハンディもあるかもしれず、つかの間の運の良さから、賭博のような
不条理にもてあそばれる虚無感、いずれは死を迎えるときの総価値の崩壊などが
立ちはだかっている。
やはり本気で立ち向かうべきテーマは別のところにあったということなのだ。
たとえば現状の村上春樹がどれだけ熱狂で迎えられようとも、世界の評価は、
こうした問題に肉薄するほどの身の置き所に、視点を落とすことができるか否かに
かかっていると思う。
日本島は世界から孤立し、政治ともども独自の軽薄なウソと取り繕い、聞こえの良さ、
見栄えの良さに人生の足場をさらわれている。戦前戦中の幻想的復古主義と
そのもたらした帰結にいまだに向き合うことができず、島国の住民同士で傷を
なめあうだけで引きこもる、ネットで繰り返される上から目線の独善的なネトサポ
集団の言説で大衆を世論操作し続けていられるのも時間の問題だ。
いずれ現実価値の崩壊という、経済、倫理、社会システム全体の機能不全をともなって
おこる必然的な人為的災害に、なんの対処もできず私利私欲の阿鼻叫喚となって、ちまたを
さまようだけに終わりかねない。
しかし、チャンスはある。こうした勇気と度量を是枝氏のように世界に示せたのだ。
勇気を出して自覚しよう。人間の力技が真のテーマにむかうとき、本気の泣き笑い、
幸福への歩みが力強く始まるということを。
人生の成果や充実感はそこからしか生まれようがない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch