◆雑談スレ345◆ 基地反対派「ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲート♪ 朝は道路で座り込み♪ たのしいな♪」  妖怪ウォッチ 車道サイドat NEWS4PLUS
◆雑談スレ345◆ 基地反対派「ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲート♪ 朝は道路で座り込み♪ たのしいな♪」  妖怪ウォッチ 車道サイド - 暇つぶし2ch336:雪だるま
18/05/16 23:25:51.87 LF39R8GY.net
前スレ>>885
大正解。モーションキャプチャ。
大昔に今は亡き(?)インダストリアルライトアンドマジックんp技術者の講演を
聞いたlpとがあって、ターミネーターやジョラシックワールドのような実写と
区別がつかないレベルのCGの制作裏話を見聞きしたわけですが、
恐竜はさておき、日頃見慣れている人間の動作は基本モデルを一つ作って
パラメータを変えるだけで自然な動作を表現するのはまだムリだと当時言ってました。
作品として日本のアニメにCGが本格的に導入された物は(私は手書きのセルをドローイング
ツールに置き換えただけの物はCGとは認めない)ガンダムシリーズです。非常に稚拙でした。
3Dモデルレンダリングの単光源仮定のグラデーションと手書きのベタ塗り背景の間には
はっきりした差異があってまだムリがありました。
コレはウマく出来てるなと思ったのは、オーバーロードであった駆ける馬群。
馬の基本動作モデルは一つでも、馬の位置と動作タイミング、タイミング、
小さく見える騎乗者の姿をちょいいじるだけでアニメとしては上出来な部類と
思いました。アレは手書きじゃ無理。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch