18/04/28 23:59:23.80 Fi38I9eD.net
>>113
そそ、まさにその通り。「千差万別」。
最近多い国産はSFとファンタジーの中間」くらい。嫌いじゃありません。
ところで、いわゆるスペースオペラとファンタジーの青だには明確な
区別ないということは知ってます。文庫で少なくとも1500以上はありますから。
「話を総創るか」というのは作家側にとっては大問題だというのはわかります。
だからそんな作品は少ない。そもそも言語による意思疎通自体が可能である
ことがおかしい。
これを肯定するのが読者としての私であり、否定するのが技術者としての私です。
結論としては、「アミューズメントは楽しければ正義」です。メディアが何でも。