【中国メディア】中国人は高速鉄道を誇りに思っているけど「輸入した基幹部品を組み立て」が実態[01/29]at NEWS4PLUS
【中国メディア】中国人は高速鉄道を誇りに思っているけど「輸入した基幹部品を組み立て」が実態[01/29] - 暇つぶし2ch2:
18/01/29 08:59:40.85 NRdj4ctq.net
ニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ、!

3:
18/01/29 08:59:57.22 ShwAHyhX.net
事故ったら埋めてる時点で誇りも何もねーよ

4:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:00:02.57 w3C+qP/R.net
部品を止めてやれよ

5:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:00:38.23 c8CbOK9o.net
まだこういう風に自己反省出来る奴が居る所がチャンコロが侮れない所だ
あれだけ人口が居るんだから優れた奴も居るんだろうwwwwwwwwww

6:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:01:00.43 Ae5uGxrl.net
日本が保守部品を売らなければ止まっちゃうの?

7:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:03:18.46 6Ua3oYXC.net
>>4
> 部品を止めてやれよ

>>大賛成!

8:
18/01/29 09:04:10.24 EJ0H0XLc.net
>>1
チャイニーズはたまに自省的になるよな、季節によるのかな?

9:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:05:42.22 Ax16AGcl.net
中国、韓国の違いが出ている。
ココ テストに出るからな。

10:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:05:45.40 GJFosq04.net
もうちょっと具体的に書いて欲しいな。
モーターは日立
インバータは東芝
ブレーキはナブテスコ
台車は日本車輌
とか。適当に書いたけど。

11:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:08:14.85 c8CbOK9o.net
部品は売ってやった方が良いよ 依存体質を維持させた方が良いwwwwww
後々何か起こった時の報復に使えるからなwwwwwwwwwwwww

12:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:08:51.96 oN319LDk.net
日本からすべて教えてもらい
約束破って輸出
そのあとはウソ継続中

13:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:09:05.32 0cKTIuJG.net
こないだ発火してたな中華新幹線、原因は電気系統とか言ってたが外国の部品のせいにするのか

14:
18/01/29 09:10:43.09 X9L0GQPo.net
日本が技術を垂れ流してくれるから心配するな

15:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:10:49.56 QU4sCtL/.net
組み立て工しかいない中国の製造工場。
エンジニアなんていないからねwww

16:
18/01/29 09:10:56.36 nGekqpr+.net
中国にタダ同然で高速鉄道の技術をくれてやって、日本の鉄道輸出の足を引っ張ってるJR東日本の社長は逮捕すべき

17:
18/01/29 09:11:20.90 hZis+Am5.net
中国はちょっとやりすぎちゃったね
世界経済にダメージを与えすぎた

18:
18/01/29 09:12:52.89 8bW/5CtG.net
>>13
もろちんアル! 何故なら我が国の開発製造に誤りなどないアルからネ!

19:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:14:01.01 2ekZvjeY.net
川崎重工の社員も中国に技術供与した上層部に怒っていた位だからなあ

20:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:17:11.22 MQJiYQxE.net
埋めてまた掘り返すアル。これ中国人の宿命アル。

21:
18/01/29 09:17:37.11 Cb2RAwpn.net
独自開発ww

22:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:18:28.58 e8XEGDtJ.net
自力開発箇所なんて無いからな
「僅かにある」じゃなくて「無い」

23:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:18:48.70 MQJiYQxE.net
まるで秋元のSNH48やん。

24:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:19:47.86 +XUUwvNM.net
シナ幹線

25:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:21:34.86 3d9fFfjV.net
裸の王様のように気付かないフリしてるだけかも

26:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:23:54.95 kdZbTlVb.net
平成天皇が訪中したころのシナは後進国だった
なんとたった30年未満で逆転、軍事的にも逆転
日本の贖罪史観、ODA、技術供与垂れ流しが元凶

27:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:24:07.31 QYt17QFi.net
中国の部品購入先はドイツとかフランス?
まさか日本は輸出していないよな(-_-メ)

28:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:24:42.78 FZ0St8Dk.net
いずれ壮大な事故が起きる、に17円

29:
18/01/29 09:25:41.16 THQkbrmz.net
最近電気系統で火災が起きたのでいいわけか?

30:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:26:41.80 2Kl8dOyp.net
言い訳だろうね
性根は腐った後進国だよ

31:
18/01/29 09:27:07.20 cOqSdm6v.net
やってることは車やスマホ製造と同じか
基本的に世界の組立工場

32:
18/01/29 09:27:22.50 oC9jUOIl.net
>>5
お前みたいな馬鹿が減らないのが不思議だわ
メディアが気紛れで書く記事見てドや顔で優れた奴とかw
脳ミソ少ないんだろうな

33:
18/01/29 09:27:26.09 THQkbrmz.net
インドネシアの高速鉄道、来年開通予定だが工事は進んでいるのか?
まだ用地買収中?

34:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:28:15.06 QYt17QFi.net
>>20
でも南京大虐殺の遺骨は、どこを掘っても出てこないんですけど('_')

35:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:29:57.63 FZ0St8Dk.net
>>26
日本の敗戦が1945年
東京五輪が1964年
戦後の荒れ野から19年しかたってない
支那土人は日米から経済・技術両面で支援受けて30年もかけてやっとこさ
いまだ人民の無法に歯止めはかからない

36:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:31:14.41 gHQLTBuX.net
てか新幹線にかぎらず総てパクリの国でしょ
チョンよりはまともにパクれてるけどw

37:
18/01/29 09:32:36.19 THQkbrmz.net
あちこちで破たんしている高速鉄道の輸出計画
無かったことにできるのか?
国民も党の意向を忖度してダンマリか?

38:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:33:59.14 8lWx1UI0.net
>>1
自信を持て
チャイナボカンは世界一!!!

39:
18/01/29 09:34:10.50 hZis+Am5.net
しかもその組み立てすら満足に行えないとかもうね…

40:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:34:42.59 161/QBl5.net
誇らしいアルヨ


誇らしいニダ

41:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:34:48.68 orwmw2hi.net
最近、電気火災が発生し電車の横に大きな穴があいた様だが、
いずれ施設の大改修、機器の劣化などが一気にやってくる。
その頃には、絶対に支那の高速鉄道には乗らないこと。
支那に行かないこと。関わらないこと。

42:
18/01/29 09:35:11.75 NRdj4ctq.net
サーチナって中文で本土の連中は読めんの?

43:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:36:11.44 B80VkGl2.net
河野外相
訪中
上から目線で
言われてやがんの

44:
18/01/29 09:38:41.67 THQkbrmz.net
>>41
車両や線路、一度に大量に劣化したら恐ろしいことになりそう
日本も気を付けないと
この間の台車の亀裂みたいなことは困る

45:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:41:14.11 l2XLZljk.net
高速で事故車を埋める技術は、まだ他国には無い。
自慢して良い。

46:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:41:59.65 xl1c4fi2.net
>>4
部品は供給してた方がコア技術を作り出せないからいいんだよ。

47:総本家 子烏紋次郎
18/01/29 09:42:13.17 MUh4VTW2.net
どのくらいか前 ボールペン用の
ボールベアリングが自国生産出来る様に
なったとか 完成度はどのくらい?w

48:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:43:35.84 +XUUwvNM.net
フランスのボールペン会社を買ったそうです

49:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:45:33.44 +ZtueREF.net
基礎が分かって居ないんだろう?

50:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:45:40.00 IDZKmasW.net
支那人は組み立てることによって爆発させる技術を持ってる。

51:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:46:40.42 wfSk2u86.net
所詮は車と同じでただの組み立て屋でしょ。
彼らは金型とか成型とかの技術はそれなりに持ってるから図面渡してやれば形にするのはできるよ。
でも基幹部品とかの開発、製造は一からは無理。そういう頭は持ってない。

52:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:47:28.34 /ozEYHYo.net
痴呆や寝たきりを含む中国の高齢者は五億人
ホームレス老人も急増してる
大小便垂れ流しながらゾンビの様に徘徊する老人達に北京上海のm線路や道路は覆い尽くされるよ(爆笑)

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:47:51.89 pxiJfRoF.net
自作パソコンとかプラモデル作ってるのと同じだな

54:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:51:06.48 GFCa2V3u.net
部品に輸出関税をかければいい。
その金で、消費税を無くしてくれ。

55:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:51:45.82 IDZKmasW.net
>>53
違うぞ。
作るだけじゃない。
爆発させないとダメ。

56:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:55:44.61 T0vRr8aU.net
ところでボールペンの心臓部であるボールの
真円は造れるようになったの?

57:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:56:39.71 EaUkaZEp.net
※9  中国、韓国の違いが出ている。ココ テストに出るからな。
自己の実力を客観的に評価できる奴は怖いぞ。
オマイラの中で、自己の実力を正しく評価できてる奴はどれだけいる?
韓国並みじゃ、どうしようもないぞ。
例えばアイフォンだって既製の技術を寄せ集めたものに過ぎない。
使いこなしのセンス次第でどうにでもなる。
日本人に不足しているものはこのセンス
EVも遠からずそうなる。

58:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 09:56:43.03 +XUUwvNM.net
南満州鉄道特急「あじあ号」が新幹線の元ではないかと

59:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:00:03.50 EZYm9Nw7.net
>>1
> 今日頭条
ここの立ち位置がよくわからん。

60:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:02:27.96 ZY0cK5a9.net
>>1、違うだろw
日本の二階建て新幹線をまるまる持っていてるだろが!

61:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:05:11.56 EEH1Dbmb.net
( `ハ´)<とうとう全ての部品が内製できるようになったアル
( `ハ´)<工場長、車軸が0.01細いアルがどするか?
( `ハ´)<構わん、誤差だ出荷するアル
広州で高速鉄道列車事故・死傷者120名

62:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:05:12.53 ahDH0Edu.net
他の工業製品も同じような感じだし
当の工作機械が日本製
だから中国は必死にドイツや日本やアメリカの企業を借金してまで買収している

63:
18/01/29 10:05:27.97 RvMF3HU3.net
シヌ幹線アル

64:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:05:31.68 zBBvY3/h.net
>>46
レアメタルを売り渋ったら代替策が進化して涙目
みたいなことになるわけやね、部品の供給を止めた場合

65:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:06:32.30 KrTMNKJu.net
誇る割には車両デザイン糞ダサいんすけどwwww

66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:07:00.88 M/8fyMbM.net
盗んだ技術で走りだす~♪

67:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:07:11.72 8YY6UbGm.net
そうか、日本は部品で儲けているわけか

68:
18/01/29 10:09:32.42 nVr8wFL3.net
高速鉄道なんて世界中にあるし、明らかな輸入品なのに誇りにしてんのかよw

69:
18/01/29 10:10:53.51 h6uzSWKV.net
ここまで指摘しながら新幹線のパクリって認めないのは政治的な抑制が働くからか

70:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:18:52.70 nJ15v6ND.net
>>10
全部現地に工場作ってんじゃん。
現地工場が現地で売って出した儲けって,中国の外に持ち出せたっけ?

71:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:20:56.45 kasxY+7F.net
>>64
てことは、逆を言えば中国がじゃんじゃん高速鉄道をこしらえると、基幹部品を渡さない国もそこそこ利益でてるってことか

72:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:23:09.54 TE8CE75N.net
中国では、政府批判以外のメディア規制は緩いな。
韓国や北朝鮮なら、強い民族主義によりメディア自身が報道もしない。
技術的な面で言えば、本当に競合国となるのは中国だろう。
今はまだ、パクリ多売ダンピング方式だけど、規模が違う。

73:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:23:14.81 SeBS37OR.net
埋める技術と
国民を黙らせる技術は誇ってもいいのでは

74:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:29:12.81 BceIoeY3.net
急成長する中国 vs 奢れる者久しからずを忘れたバカウヨ
そもそも対立する立場でもないが…

サムスンにイッキにまくし立てられ凋落したのを忘れ
今田に油断を推奨するネトウヨ氏ねよwww

75:
18/01/29 10:30:42.71 55B8sxi1.net
今田はお笑い界のトップだからな

76:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:32:52.20 oRYWQOXE.net
いいね!頑張れよ!

77:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:35:14.53 Ua8ouZM0.net
>>26
平成天皇なんていないが

78:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:39:53.50 WwPvsLcO.net
馬鹿な日本人を油断させるのが上手い、中国が本気になれば結構簡単に出来るでしょ

79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:39:53.50 +XUUwvNM.net
新幹線の技術をあげちゃって云々と言うけど
そもそもシナの鉄道技術自体が南満州鉄道を基盤にしていて
のみならずシナの工業は大連、重慶といった満鉄を軸に開発された旧満州地域が支えてきた
つまり岸信介らの作品なのであって
あじあ号の成功があるから新幹線が生まれた
その満鉄人脈が支えるといわれる安倍晋三とはなんであるのかいうお話になります

80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:40:03.31 ve96aWGY.net
分解してコピーするアル。

81:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:40:20.40 C82ghC/C.net
日本の鉄道車両台車があちこちでひび割れを起こしているが、原因がはっきりしない
ここまで一斉に発生するのは不可解
やはりシナや南北半島国家工作員による破壊工作と考えるのが自然なのだろうか

82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:43:00.40 E1tdqx2Q.net
擁護するつもりはないけど、中国の高速鉄道が世界的に認められているのは事実
誇らしく思っていい 後になってからあの頃はまだまだだったねと笑い話になるだろう

83:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:43:06.92 +InAoZMX.net
>>71
そうだよ。
韓国がgalaxyを売れば売るほど日本の部品メーカーが儲かるのと同じ。
韓国はgalaxyのコアな部分をほとんど掴んでいない

84:
18/01/29 10:45:09.04 THQkbrmz.net
素朴な疑問なんだが、高速鉄道技術で中国オリジナルはどれくらいあるのか?

85:
18/01/29 10:50:44.15 TLbb1NqQ.net
>>83
じゃ、爆弾スマホになったのは日本のせいってことかな?

86:
18/01/29 10:53:21.76 PD2UD73B.net
日本の国産ロケットH2Aでも、基幹部品には米国製部品が使われているが
すべての基幹部品の国産化を目指して日夜努力している
中国は新幹線もロケットも純国産化目指して努力しているようにはとうてい見えないがね
一方韓国ではドイツ製パワーパックを載せたK2戦車を『世界最強の純国産戦車ニダ!』とホルホルしている

87:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:54:02.59 wNBiU2om.net
こういう話って往往にして、その国が「今」どれだけ自国の技術でそれを作れるかという話になりがちだけど、本当は「以前と比べてどうなのか」の方が大事なんだよね。
特に韓国なんかはいつまでたっても技術レベルが上がらないから、この21世紀の今に至るまで、工業技術では「ブラックボックスを組み立てるだけの国」に留まってる。
日本だって昔はただの加工貿易国だったけど、だんだん国内技術でまかなえるようになった。
自動車や高速鉄道が自国だけで作れるのが「真の先進国」だと思うが、中国や韓国は間違ってもその状況にない。
かの国々はそれでも生産歴は長いんだけどね。
いつまでたっても内製できない。

88:
18/01/29 10:56:16.03 k6WYPA6Y.net
中華製スマホにしても台湾の企業が設計したパッケージを組み立ててるだけだよね。

89:
18/01/29 10:57:07.79 THQkbrmz.net
>>87
中国人「作れなければ会社ごと買えばいいアル。そのほうが早いアル」

90:
18/01/29 10:57:41.47 k6WYPA6Y.net
>>87
「ブラックボックスを組み立てるだけの国」が世界一の半導体企業になれるわけ?

91:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:59:08.13 +XUUwvNM.net
>>86
一度全部品を国産出作り成功した後に
コストダウンという理由で後継機では輸入品に変えたようです
なのでその気になればすべて国産で賄える体制になっているようです

92:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 10:59:48.97 qNcSyeX5.net
自力で試行錯誤して獲得した技術じゃないんだろう
そりゃ限界はあるわな

93:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:00:20.46 1VQJlenv.net
50年前から走ってるのに今頃になって自慢されても
何言ってんだコイツ感がハンパない

94:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:00:21.90 +XUUwvNM.net
あ、H2ロケットの話です

95:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:07:28.73 C82ghC/C.net
日本は幕末には既に自力で蒸気機関を製造して船を航行させていた
これが可能になった理由は教育にある
物理・化学の基本原理を押さえ欧米の水準にけっして引けを取っていなかった
欧米の技術水準に直ちにキャッチアップできた最大の理由である
中国はともかく韓国には基礎技術の蓄積が皆無
韓国は今後日本からの技術・人的支援が途絶するため今後は没落の一途を辿るだろう

96:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:08:16.25 nbF2cscU.net
>>85
日本のスマホ爆発したってあまり聞かないね。

97:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:09:24.45 8YY6UbGm.net
中国は自動車エンジンも作れない

98:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:14:55.81 XT6YGWx6.net
●お前のようなアホは書き込むな!!!
H2Aの黎明期にはアメ製の姿勢制御に関するパーツを使っていた。
そのため、打ち上げごとにアメの係官が立ち会っていた
ロケットエンジンを宇宙でON-OFF出来るのは、アメと日本だけ・・・
だから先般のような衛星を2個、高度の違う地点で放出できた。おい

99:
18/01/29 11:17:01.73 TLbb1NqQ.net
>>96
爆発する部品をわざと韓国に売ってた!
ってのはどうだろう

100:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:20:58.72 IgpRLJnl.net
組み立てて動くだけどこかに比べれば立派だな
部品も余っていないようだしな

101:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:25:29.94 BceIoeY3.net
>>96
爆発する前に異常終了と異常過熱大杉だし
そもそも<ネットde真実>以外の本当の真実でもググれw
「arrows 爆発」「xperia 爆発」で検索してみ

102:
18/01/29 11:25:55.65 hOhWVek/.net
だからコピーになってしまうわけだねw

103:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:28:56.38 +XUUwvNM.net
サムスンの爆発スマホは
シナ以外で販売された物はサムスンのシナ工場で作ったバッテリー
シナ政府はサムスンのバッテリーを認証していないので
シナで販売されたスマホはTDKの子会社の香港メーカー製のバッテリー搭載品
爆発したのはサムスンのシナ工場で作ったバッテリー搭載機
なのでシナではほとんど爆発しなかったけどシナ以外でシナ製が爆発
なお、爆発しなかったTDK子会社の香港メーカーの創業者は
てんあんもん事件に関与したから国内に就職先がなくTDKに入社したシナ人
話は複雑ですよ

104:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:32:26.41 0I9KDevC.net
ドイツですら高速鉄道の車輪は新日鉄住金製でないとまずいって学習したんだから、いわんや中国をや

105:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:42:29.40 ZWpvH2X1.net
【討論】沖縄・北海道が危ない!我々はどうすべきか?[桜H30/1/27]
URLリンク(www.youtube.com)
パネリスト:
 小野寺まさる(元北海道議会議員)
 河添恵子(ノンフィクション作家)
 ボギーてどこん(チャンネル桜沖縄支局キャスター)
 仲新城誠(八重山日報社 編集長)
 坂東忠信(元警視庁通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
 山田宏(参議院議員)

106:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:45:11.40 aUtHhl73.net
産業革命のイギリスから技術をそっくり盗んだのがドイツ
ドイツは消化して更に進化させたからな
日本も同じだから中国も何れそうなるよ

107:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:45:26.72 ruy8xsm9.net
技術を導入じゃなくてパクったんだろが

108:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 11:56:10.11 obCSyWUH.net
組み立て屋とかパクリ屋とか軽んじている間に結局母屋を取られてしまいましたなんていうマヌケなことにならない様に祈りますよ

109:
18/01/29 11:57:55.12 zzOcr3iv.net
日本の技術は売ったからもう中国で作れるが欧州製の技術がないから作れない分があるという事だろ

110:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 12:05:26.61 C82ghC/C.net
日本の自動車産業も戦後モノマネから入ったのは事実
1950年代の日本のクルマは加速不足でアメリカの高速道路に進入できないクルマと笑われてた
日本車が競争力を付け始めたのは70年代になってから
そこに至るまでに必死の努力が必要だった
それはトヨタや日産の実力だけの話ではなく、裾野を形成する関連大企業・中小企業の力量、技術者の蓄積と教育制度、資本の蓄積まで多岐にわたる
中国は様々な分野で技術力を高めているのは事実だが、真の競争力を持つにはまだ時間がかかるだろう

111:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 12:20:30.49 wZ8xaOma.net
>>77
流してやれ

112:
18/01/29 12:22:26.20 HbdtMJ2f.net
中国は自動車産業に入るのが遅すぎてかなり厳しいだろうな

113:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 12:22:43.59 Qq02SoOt.net
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ∧   ∧
       _   ,--、l       ノ        / ゙i─/ ,ヽ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l      /   支    \    だから事故っても原因特定できないし修理も出来ないから
  ,/   :::         i ̄ ̄  |   、.‐'`´________`゛'‐ ,  
/           l:::    l:::   ll     ̄/  ─  ─  \ ̄ ̄  埋めるしかないアルネ!
   l .   l     !::    |:::   l     /  /・\ /・\  \
|   l   l     |::    l:    l .   |  ⌒┏(__人__)┓⌒  |   これは日本のせいアルヨ!
|   l .   }    l:::::,r-----   l.   \  ┃ トェェェイ: ┃ /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /    /  ┃    : ┃  \

114:
18/01/29 12:26:28.31 SxlSQ9Ot.net
戦闘機もずーーーーーっとナンチャッテMIG-19ばっかり作ってたもんな
最近のは中身もうちょっと進化したんだっけ?

115:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 12:33:25.43 CbZlI9Qy.net
どこの誰が基幹部品を輸出してやがるんだ?
そしてパクリなのに誇りに思ってるのか?

116:
18/01/29 12:34:01.06 HbdtMJ2f.net
F35のデザインをパクったのは作ったけどステルス戦闘機を全く理解していないとエンジンと制御プログラムがポンコツってのを披露していた

117:
18/01/29 12:38:14.20 lskQrg/8.net
部品を作るには
部品を作る工場の部品を作る工場の部品を作る工場を作らないといけないからな

118:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 13:13:55.78 VXoQiG61.net
チョォレェェィ! オォウ! オォウゥ!!

119:
18/01/29 13:14:57.55 Hi+0cN2s.net
>>58
あじあ号は当時の日本の理想だったからねぇー その後日本にも標準軌の高速鉄道 俗に言う弾丸列車構想ができ一部で工事が始まるが
戦争で中断した 東海道新幹線が異常に早く開通できたのは 戦前から一部トンネルや用地買収が進んでいたから

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 13:33:04.20 skT7mviw.net
日本で新幹線ができたのは50年前。
チョン・チャンコロとは技術の蓄積が違う。
盗みしかできないゴキブリ国家のくせにwww。

121:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 14:02:35.51 OVeZ+Vix.net
この高速鉄道の先頭車両の形、何だかドタ靴のようで洗練されてないし空力性能も日本のに比べてきちんと考えられてなさそう。
そもそもこんな形がいるほど中国の鉄道はカーブや騒音を気にするトンネルが多いのか?
意味が分かってないまま適当に見よう見まねで造ってるということはない?
URLリンク(image.searchina.net)

122:
18/01/29 14:06:04.73 MspA6iog.net
>>121
それ日本のE6だろ?

123:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 14:07:05.12 iguAO6mi.net
誇りだったんだw

124:
18/01/29 14:08:00.65 +evtKZgN.net
韓国人だとこんな記事はでないからな
中国は韓国より怖いよ 
問題点を認識してなんとかしようとしてる

125:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 14:11:33.43 OVeZ+Vix.net
>>122
E6新幹線
URLリンク(stat.ameba.jp)
たしかに似てますがもっとツルッとしてスリックな感じでドタ靴のような感じが少ない。
似て非なるものということはありませんか?

126:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 14:25:29.52 9r85Q9Ry.net
急速に発展するということは基本的に朴っている証拠。
出来るだけ真っすぐ線路を引くことも簡単にできるし、
人命が安価で中共には逆らえない政治システムだから可能。

127:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 14:43:34.47 5R5Narcl.net
車輪はどうしてるのかなぁ・・
日本は新日鉄住金が100%なんだけど・・

128:
18/01/29 14:54:15.68 .net
高速鉄道

129:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 15:02:35.37 LBeQV4A1.net
カワサキは二輪車工場の許可と引き換えに部品販売を約束しているらしい。
バ・イ・コ・ク企業らしいですね。

130:
18/01/29 15:16:20.98 pzyunVJq.net
>>1
組み立てもろくにできてないかメンテもろくにできてないかか知らんが最近お前らの車両ポッカリ穴あく位燃えたらしいなwwww

131:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 16:06:25.57 vaeedZP0.net
>>127
高速鉄道の車輪を造れるのは世界で新日鉄住友だけ
中国に経済制裁するときはここからだな

132:
18/01/29 16:08:54.28 IWpNq8of.net
全部日本と欧米からのモンキーモデルですと正直に言うのが恥ずかしいのだろう。

133:
18/01/29 16:13:05.13 MspA6iog.net
>>131
一応2012年に国産化してるみたい
URLリンク(j.people.com.cn)
そのうちやらかすかもしらんがw

134:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 16:19:07.88 hLhhcxaT.net
所詮、長い献女文化で交配が
進んだ朝鮮人の雑種

135:
18/01/29 17:29:04.98 xeT5rs1A.net
>>1
まぁでも台車枠の設計と品管やってるウチらは日本でも底辺呼ばわりされるけどね
会社もM&Aだとか言いつつテキトーな人減らしとコストカットしか能がないし
(´・ω・`)

136:
18/01/29 17:30:28.62 xeT5rs1A.net
>>127
>>131
鉄じゃなくて鐵なんで
よろしくね

137:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 18:13:30.78 T6R46Qkk.net
米国から母艦のカタパルト技術を盗んだらしいから侮れない「チャイナポカン」

138:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 18:27:30.58 7etjJg+t.net
>>131
>高速鉄道の車輪を造れるのは世界で新日鉄住友だけ
 独仏企業でもできるだろう。突出独占は原理的に不可能。

139:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 19:22:57.02 nw63anEq.net
>>4
それは下策
ズット依存させといた方がイイ

140:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 19:28:50.36 JW4Efc7N.net
こういう真実のニュースを支那人に教えちゃダメだね
バカのままにさせておく方がいいよww

141:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/29 20:15:56.64 q5MZQxGN.net
CRH380型以降は完全国産化したんじゃなかったのか。
車体や電装品は兎も角、高速車両の台車は軽さと強度の両立が必要で簡単には作れないからな。

142:
18/01/29 20:20:43.43 IsfHkDea.net
どこまで本当か知らんが、中国は10億を超える人々に事実と異なる認識を持たせる事が容易に出来るってことだ。
理不尽な理由で戦争が始まる恐れがあり、逆に外から焚きつける事も可能かもしれない。

143:
18/01/29 22:00:08.73 KzXBsAEn.net
リニア新幹線なんて、反日国家にとっては悪夢みたいな存在だろ
2027年の完成に1日づつカウントダウンするだけで、日本との格差が増大していくんだぞ
支那と朝鮮は、目の前にあるから無視できないので、できもしないリニア計画を捏造して叫び続けなきゃならないし、
フランスなんかは、今は目と耳を塞いで知らんぷりしてるけど、完成したら鉄輪走行のTGVとの格差を嘲笑されて発狂するぞ
日本の民生技術は、核兵器とか原油並の破壊力がある、国威カードだよwww

144:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/30 00:03:18.34 8AnKy+HR.net
URLリンク(www.youtube.com)
よく燃えたみたいね

145:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/30 06:05:41.11 t0osKoKs.net
中国はどう頑張っても高級鋼材を未だに作れないんだよ、おそらく日本から大量輸入
鉄鉱石をコークスで溶かせばサルでも粗鉄は作れる、だが問題はその先
膨大なノウハウとハウツーの塊や迷路で立ち往生

146:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/30 06:39:12.17 XZkjlcAv.net
少し誇張して言うと、すべての産業分野でシナは国際ブランドを構築できなかった。
技術移転や海外投資の追い風にもかかわらず、それができなかったのは、シナ民族の劣等性の現われだ。
非常に好意的にいいかえると、流通に強みを持つ民族だと言うこと。
製造分野はもうあきらめて、日米欧に任せることだな。

147:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/30 09:02:20.19 zD3HFH90.net
>>110
モノマネ ×
ライセンス生産 ○
全然違う

148:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/30 11:54:53.08 uYJUq3zE.net
>>146
だよな。
「価格は高いがこれはやっぱり中国製でないと!」みたいな製品がただの一つもないよな。
いつまでたっても安かろう悪かろうのまま。
中国も工業化してから相当の年月が経ってるんだから、本来ならとっくにそういう品物が出てきてもおかしくない。

149:
18/01/30 14:43:59.86 r+YSWfnX.net
>>143
リニアは将来シェルター内部を0.4気圧位に減圧すれば時速900キロも夢じゃないからねえ。鉄路の380キロは限界値だがリニアの500キロはスタート地点

150:
18/01/31 11:32:43.48 AAETb/kY.net
>>10
中国へ供給してるのは、そんな大手はむしろ少ない。
中小の部品メーカーが多い。
「日本ならでは」というのが、短時間(数十秒)で 急加速 急減速できるモーターみたいね。
日本みたいに駅と駅の間が短く カーブも多く 団子みたいに多数の電車が1つの線路に溜まるが
走れる区間は とにかく早く走り抜ける必要があるから。
ラッシュアワーだと、止まったり動いたりを繰り返すし。
あと、寒冷地(気温だけでなく雪)から亜熱帯(風雨)まである国土だから、気温差や湿度や塩害に強い 塗装や内装とか。

151:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/01/31 11:35:12.80 MprAhmll.net
盗んだ技術で誇りだす~ 15の夜~♪

152:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/05 16:27:36.60 JjJDK3qk.net
結局中華鐵道が世界に拡散されれば
日本の部品メーカー延いては日本国民
中小零細企業の家族が潤います。キリっ

153:
18/02/05 16:41:57.01 4riP+Xya.net
日本で50年以上前に開発されてたものなのに自力でつくれないとかバカなのかな?
鍋島藩なんて蒸気船遠くから観ただけで小さいのつくっちゃったのにね

154:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/05 17:36:10.07 sllAw84L.net
>>26
平成は今上の明仁天皇が崩御された後に用いる諡号だから平成天皇は未だ存在しない

155:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/05 17:43:49.54 JSpb4GD1.net
日本のODAでできた高速道路、空港などを自国民に公表しろ

156:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/05 17:48:23.31 FB1SOb2L.net
今はQRコードが自慢らしいw

157:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/05 18:01:40.62 PLroyOwV.net
>>14
そんな簡単に流れるなら今頃自作してるだろ

158:
18/02/05 18:49:34.93 q/SGa5OU.net
>>138
100人死亡した、
ドイツICE脱線事故以来、
ドイツ高速鉄道の車両と車軸は日本から輸入してるよ

159:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/05 19:55:21.73 /nfHxESq.net
誇りに思ってるのが怖いよな。
中身が伴って無いのに、いずれボロが
出る事になる。

160:
18/02/06 10:09:57.29 Lt0ig8sm.net
>>156
QRコードは日本が発明したからなあ

161:
18/02/07 19:06:48.25 HFKodRll.net
中国のやり方は日本とは違う。チマチマ自国の技術を向上させたりはしない
ニュースです。JR東日本がM&Aによって中国企業に買収されたと発表がありました

162:
18/02/15 00:38:36.96 gu97i9VH.net
中国の場合は車両よりも路盤や高架の基礎部分の方がヤバい
作ってすぐは壊れないが耐久性無いからこれから補修地獄になるよ
補修レベルで済まなそうな所も多いから隣に新しい線路作る気がする
今でも大赤字なのに補修ラッシュになったら新路線作る金なんて無いぞ
ああ,中国だったら金刷ればいいのかw

163:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/18 16:26:49.18 gk8eS/2v.net
>>150
狭い国土にまんべんなく鉄道網を敷くために、
いろんな工夫があるんだね。
たしかにいろんな気候があるわ。

164:
18/02/18 16:46:36.69 BYLe+Ixk.net
日本人の「できません」
韓国人の「できます」
中国人の「できました」
は信じるな。

165:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/18 23:10:05.85 ZWiQjzPb.net
>>162
経済の高度成長はもう終わりだから
一人っ子政策のおかげで労働人口が急減少するので
成長期が終わったら今まで見たいに金刷ったら元が暴落して
部品どころか燃料すら買えなくなるよ

166:
18/02/18 23:14:38.27 oDi/VqQh.net
組み立ててるだけ?嘘でも独自開発なんだから、製造してるのでは?
いつから組み立てだけに?

167:
18/02/18 23:25:28.52 AqKbzxzf.net
いや、5年前くらいから結構中国内製化してる・・・で、トラブりまくってるw

168:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/19 18:52:26.25 +XoieCNt.net
糞JR東死ね

169:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/19 19:14:34.73 y1PhzaGq.net
支那人は組み立てが出来ても部品を作れない

170:
18/02/19 19:18:08.69 aTpDqREq.net
>>165
暴落速度の3倍の印刷ペースを死守するアル!

171:
18/02/19 19:38:19.82 5fe7arcD.net
>>162
> 今でも大赤字なのに補修ラッシュになったら新路線作る金なんて無いぞ
中国は大きな爆弾かかえこんだね
あと10年したらたいへんなことになるかも
やっぱ航空機のほうがよかったよ、線路メンテの必要がないからね

172:
18/02/19 22:35:22.40 O+wI+ze7.net
>>165
総量が諸外国に解らんから恐ろしいんだよな
今でもだけど

173:
18/02/20 08:24:23.81 lsDc+Qvi.net
>>169
だから作ってるってば
品質が不安定で怖いけどなw

174:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/20 08:48:00.98 eHDLL5s3.net
>>1
日本の新幹線技術を中国に渡した奴、一刻も早く逮捕すべきじゃね。

175:
18/02/20 08:55:22.01 yuN9KK7b.net
>>1


176:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/20 08:56:05.98 yuN9KK7b.net


177:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/20 08:57:49.22 yuN9KK7b.net
骨骨

178:
18/02/20 09:14:46.28 2Em7BRQG.net
事故ったら、埋めるスピード、世界一。
おそまつ。

179:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/20 09:24:30.68 wBtLLN8m.net
高精度のベアリングを製造出来ない時点で
すべての可動機械を作ることは不可能

180:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/20 09:49:17.83 sqCNihE1.net
>>19
最近じゃJR東海に見くびられて新幹線の発注が日立に流れてるし。

181:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
18/02/20 09:58:19.55 QF00qymW.net
>>4
徐々に値上げする方がいいよ。

182:
18/02/20 10:00:45.85 lsDc+Qvi.net
>>179
多分それはスウェーデンから買ってると思う

183:
18/02/20 10:11:10.09 2i3HZ/fq.net
中国の国内ではそれでいいんだけど輸出先の保守はどーするの?
日本の部品メーカーが行くの?

184:
18/02/21 14:51:38.74 Shp/rl5S.net
>>174
当時のJR東の幹部連中だね

185:
18/02/21 16:04:09.41 lOfa2cOR.net
>>184
JRを退職した技術者たちが中国に大量に雇用されてノウハウを伝えたらしい。
彼らは新幹線を作り上げてきたノウハウの固まりみたいな人材だからね。
まだまだ働けるのに日本で邪魔者扱いした日本が悪い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch