【テレ朝CS】津田大介の番組でネトウヨの定義が正式決定 「安倍政権を支持」「在日に良いイメージがない人」「嫌中嫌韓な人」など★3at NEWS4PLUS
【テレ朝CS】津田大介の番組でネトウヨの定義が正式決定 「安倍政権を支持」「在日に良いイメージがない人」「嫌中嫌韓な人」など★3 - 暇つぶし2ch110:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/10 21:25:51.59 0FqrTvL0.net
表立って右左の主張をしない者はサイレントマジョリティと呼ばれていて、発言場所は少なかった。
しかし、ネット時代になってサイレントマジョリティにも、発言の場所が与えられた。
その中で右翼的主張をする人に向け「ネット弁慶」、ネットだけで云々「そんな勇ましい右翼思想言ってても、しょせんはネットでしか活動できないんだろばーか」と言う意味の用語としてネット右翼と言う単語が生まれた。
その後本来の意味を無視して、一部の左翼的思想の持ち主が、思想の異なる人にレッテルを貼るために流用されている。
「俺の言う事と違うやつはネトウヨ」
まとめるとこんな感じ?
レス勝手に流用しました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch