【中国】中国の「一帯一路」がピンチ?大型プロジェクト取り消す国が相次ぐ―米華字メディアat NEWS4PLUS
【中国】中国の「一帯一路」がピンチ?大型プロジェクト取り消す国が相次ぐ―米華字メディア - 暇つぶし2ch342:
17/12/05 22:04:21.42 ceHDwANt.net
(゚ω゚=))))))))))))灯油界に行こう

343:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:04:26.69 Os2Oqs0O.net
しかし、日本では
日本と中国の大手企業経営者らによる「日中CEO(最高経営責任者)サミット」が4、5日に東京都内で開かれた。
 日中双方は、中国が提唱するシルクロード経済圏構想「一帯一路」の実現に向け、協力関係を強化することで一致した。
 経団連の榊原定征会長は5日、「イノベーションや一帯一路構想を含めたグローバルな産業協力で大きな成果が得られると期待している」とあいさつ。日本の経済界として連携を深める考えを強調した。
 今後は関連するインフラ整備や物流事業など協力案件の具体化が鍵となる。日本企業では総合商社や海運会社が既にさまざまな事業の可能性の検討に乗り出している。 

344:ロールヒャッハー
17/12/05 22:04:31.17 6h/fmF6T.net
>>330
少なくとも俺ではないのは明らかだから

345:
17/12/05 22:04:49.63 jM7yZDll.net
>>1
ん?AIIBの出番じゃん(鼻ほじ

346:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:04:58.62 NcBHwce8.net
>>1 NHKが絶対に報道しないニュース(シナに検閲されてるから間違っても無理)

347:
17/12/05 22:05:34.88 klvvRERp.net
>>320
そもそも日本に必要ないし
海運て知ってる?

348:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:05:38.41 yeTfCC78.net
>>1
人の迷惑かけることしか
しないからな

349:
17/12/05 22:05:46.53 ZNStcHoP.net
>>194
か、韓国アルか?

350:
17/12/05 22:06:16.22 PftmYH4x.net
>>332
だからシナの侵略手段だと言ってるだろうが
人民送り込んで巣食うのがシナのやりかた

351:ムギ
17/12/05 22:07:19.11 bNYxgq12.net
>>1
はて?AIIB利用しての一帯一路構想だったと思うんですが
AIIB機能してますか?

352:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:07:36.52 SEUTm+HF.net
ピンチのあとにチャンスはない。

353:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:07:51.33 ZpZ8bwD2.net
たしか一人当たりのGDPって来年あたりに韓国に追い抜かれるのが間違い無いんだっけ?
ネトウヨ息してるか?海外に行ったことないだろwもう日本は後進国だぞ
アメリカのレストランでビール飲んでみ90年代は300円が今は800円だぞ

354:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:08:43.95 VX99Yb0P.net
中国は本当に恐ろしい国
日本も甘い事ばかりしてるから
そのうち中国から侵略される

355:ムギ
17/12/05 22:08:49.23 bNYxgq12.net
>>345
なら、日本との通貨スワップいりませんね。

356:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:09:49.58 VX99Yb0P.net
>>345
おまエラ在日が日本で悪い事ばかりするからじゃん

357:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:10:00.17 AYhuOiLh.net
>>345
また購買力平価基準のGDPね
平均月給8万円(日本の3分の1以下)の半島のGDPがそんなにあるわけないでしょ

358:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:10:04.03 ZpZ8bwD2.net
>>347
いらないけど何か?

359:
17/12/05 22:10:06.21 GNRpyPSz.net
>>345
んで、下朝鮮の家庭債務は減ってない(笑)
下朝鮮の失業率は日本より良かったか?

360:
17/12/05 22:10:10.91 tmJJS5ta.net
>>293
イタリアが顕著みたいだね

361:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:10:37.32 OHgZE34e.net
>>350
一人当たりのGDPのランキングは見たの?

362:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:10:56.10 NqbSseNr.net
>>351
それより日本に「若者雇ってくださいニダ」の国ですしおすしw

363:
17/12/05 22:10:57.61 tmJJS5ta.net
>>307
罵詈雑言しか言えない人って…
哀れだね(´・ω・`)

364:Kaleid Liner☆Illyasviel Von Einzbern
17/12/05 22:11:18.76 Ts7/YnBz.net
>>342
>インフラ整えるふりして他国の地形を把握して侵食していくのがシナの目的
冫(゚Д゚)  地形の把握が何の意味があるの?
       地図あるじゃん。

365:
17/12/05 22:11:20.64 mDYtAsFY.net
>>258
麻生閣下が11月29日にAIIBをサラ金に例えたのが効果が有ったのかもよ。
借りた方も計画的に云々と発言していたからね。

366:Ikh
17/12/05 22:12:07.17 BUsABuQw.net
巨大プロジェクトはリスクもでかいから�


367:ヒー。



368:Kaleid Liner☆Illyasviel Von Einzbern
17/12/05 22:12:43.95 Ts7/YnBz.net
>>345
冫(゚Д゚)  そりゃ、優遇措置がある後進国には抜かれるっしょwwww

369:
17/12/05 22:12:49.01 0WejAFhy.net
ここはホント煽り耐性低いなぁ
根拠のない煽りにいちいち食いつくなよ…

370:チョンの脳天に一発,は誤射だ
17/12/05 22:13:19.71 fs9elI75.net
>>350
チョーセンのガキ、日本で就職目指す必要もないなwww

371:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:13:23.18 OHgZE34e.net
>>354
クネすら言ってたしなあ
日本を恨むって宣言までしてたのに
糞チョン

372:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:13:44.06 +tNTZJPk.net
暴力団のプロジェクトだろ
世の中そんなうまい話はありませんよ

373:
17/12/05 22:13:49.18 tmJJS5ta.net
>>350
スワップの話はお終いだな
清々した

374:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:14:02.65 yZBMjZyG.net
麻生の言った通りサラ金

375:
17/12/05 22:15:29.85 GNRpyPSz.net
>>354
日本におんぶにだっこ状態で、勝利宣言しちゃうからな(笑)
そもそも、銀行が外資系ばかりの下朝鮮でどうすんだ?

376:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:15:49.61 ElmkZewG.net
そもそもドル有りきの共産党券である元をドルと同等の通貨にしようなんて試みが阿呆

377:チョンの脳天に一発,は誤射だ
17/12/05 22:16:05.51 fs9elI75.net
ま、『チナしか得をしないプロジェクト』が成功するわけもなし。
露骨すぎる、100年遅れてきた大東亞共栄圏www

378:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:16:33.15 uz9d3IrR.net
日本の外国人流入数はドイツ、米国、英国、韓国に次ぐ規模。
/移民問題、日本も当事者 年間34万人、世界第5位

中国人の人口侵略が加速する、外国人労働者も増えるからさらに治安悪化しそう
高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

首相官邸、各省庁への問い合わせ
URLリンク(www.kantei.go.jp)

自民党への問い合わせ
URLリンク(www.jimin.jp)

379:
17/12/05 22:16:43.90 0/ubHSJj.net
>>36
もうすぐ完成期限じゃなかったっけ

380:
17/12/05 22:16:44.34 TXY3HhZN.net
また麻生大勝利

381:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:17:10.21 WEg8BmE/.net
一退一路というワード気に入った
よう考えたな

382:
17/12/05 22:17:24.94 tmJJS5ta.net
>>368
五族共和ではなく民族浄化になるけどね

383:チョンの脳天に一発,は誤射だ
17/12/05 22:18:54.62 fs9elI75.net
>>373
『共栄圏、の仮面被った赤化プロジェクト』
だしwww

384:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:18:58.20 I7sELS5j.net
麻生にバラされたからかな

385:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:19:25.85 WvIQSlJ3.net
腐敗と無能の中国共産党
中国人の夢は自分達の努力で自分達の住む世界を良くすることではない
どんな手を使ってでも他人を蹴落としカネを握って自分達だけがアメリカに移民する事だからな
根本的に中国人は中国人を信用せず志が低い

386:
17/12/05 22:20:01.26 VYFy8xnK.net
他国のプロジェクトなのに中国人労働者が押しかけて
地元の雇用には何も貢献しない・・
こんな現実が明るみになって日本のADBとの大きな差を知ってしまったからだろw
その上高金利で返済できないと中国が買収する仕組みw

387:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:20:04.02 g3I4qpBs.net
>>1
中華コンクリは水っぽそうだな。
しかも中にゴミも捨てていそう。

388:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:20:48.15 0t+GtrnO.net
シルクロードって、今どき古いわ。
長い長い鉄道って、もう流行らんわ

389:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:21:53.43 kbRqA+tn.net
>>11
カビは良い喩えですね。寄生虫は駆除できますが壁紙の黒ずみは取れないどころか張り替えても真壁からしぶとく生えてくる

390:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:22:17.45 NqbSseNr.net
>>365
それは婉曲表現
商工ローンだっけ?と言いたかったんだと思うw

391:
17/12/05 22:23:05.97 mDYtAsFY.net
>>267
日本はアジア開発銀行が協力をするからね。
日本が監視しないと中国の遣りたい放題に成るからなんだわ。

392:
17/12/05 22:23:41.30 MHjiZ7pt.net
あいつらの建設ブーム終了のお知らせの失業のお知らせのための失業対策を日本の銭でやろう
預金じゃなくて投資だからね、だから金が返ってこなくても文句言うなよ作戦失敗っすか

393:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:24:11.04 M9ODgu24.net
中国見てると円と米ドル無期限無制限で通貨スワップでき

394:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:24:18.92 dtw7WHaM.net
一帯一路 から
一帯全壊 へ
まっしぐらw

395:チョンの脳天に一発,は誤射だ
17/12/05 22:24:24.16 fs9elI75.net
>>382
ま、困った国は順番にADBの窓口に並んでもらおかwww

396:Kaleid Liner☆Illyasviel Von Einzbern
17/12/05 22:24:43.59 Ts7/YnBz.net
冫(゚Д゚)  発展途上国への優遇措置
・廃棄物の海洋投棄
< `∀´> やってます。
( `ハ´) やってます。
(`・ω・´)  やってません、全部国内処理です。お金かかります。
・公害物質への大気放出
< `∀´> やってます。
( `ハ´) やってます。
(`・ω・´)  中規模工場以上には、廃棄物センサーを取り付けてます。光化学スモッグ発生が予測されると、工場を止めます。
・輸出入の関税優遇措置
< `∀´> あります。
( `ハ´) あります。
(`・ω・´)  ありません。
・開発援助(ODA)の義務
< `∀´> 任意です。
( `ハ´) 任意です。
(`・ω・´)  絶対です。
・CMMIの優遇措置
< `∀´> 100%超えてます
( `ハ´) 100%超えてます
(`・ω・´)  50%です。

冫(゚Д゚)  で?GNPがなんだって?

397:
17/12/05 22:24:49.04 QGa3Vo+t.net
>>379
砂漠だったら車両を埋めるのも簡単アルね。

398:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:25:01.20 NqbSseNr.net
>>383
なげーよw

399:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:25:12.63 oRdb2NKi.net
中国の世紀単位で遅れて始めた帝国主義だって事が明らかだもんな
金を配って世界中に華僑による支配をしようとしているわけだからな
金でその国を支配する事が丸わかりでそら拒絶するわ

400:
17/12/05 22:25:20.58 4xdR5OQU.net
ますます、中朝戦争の可能性が高くなった。
権力者って手頃な戦争を求めるからな。

401:
17/12/05 22:25:43.76 Qx8V2vkP.net
>>345
日本の経済支援があっても1人当たりで日本に勝てていないんだが?
あと、糞食決算の韓国が正確にGDPとか経済を報告しているとは思えないが?
いずれ大きな穴が見つかるだろうね
誤魔化し続けて国民を騙し続けて来たツケが

402:
17/12/05 22:26:04.38 1DQ3iIY+.net
多分だけど前金が払えないとかなってそうだな

403:
17/12/05 22:26:06.44 dUVPg/NR.net
水やライフラインを人質にする中国共産党に
気づいただけ

404:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:26:50.69 NqbSseNr.net
>>392
サムスンベトナムの輸出も韓国の輸出統�


405:vに入れてるしねえ



406:
17/12/05 22:27:54.35 nyGNBQX5.net
>>391
それで隋みたいに地上戦でコロッと中共が負けると面白いことになりそうw

407:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:29:14.56 q3DutbfU.net
>ネパールは25億ドル(約2813億円)規模の水力発電事業について、
>合弁相手の中国企業が「重大な財務違反を犯した」として事業取り消しを決定。
>ミャンマーも「大型水力発電所には関心がない」と表明したという
>しかし、周辺の発展途上国は中国に大型インフラ事業を引き渡す代償は大きいと気付いたのだろう」
>「中国の『一帯一路』構想は、周辺国に長期的な植民地戦略ととらえ始められている」と伝えている
各国が抱える情報機関の分析が、
中国のAIIBや経済戦略は侵略的なものであり、結果的に国内を中国の経済植民地化させる、
危険であると判断したのだろうな。
ネパールの問題以外にも、タイやインドネシアやミャンマーで既に別のインフラ発注問題起こしてるしな。
日本でも中国が進出して出した弊害を経済番組で何度か見たし

408:
17/12/05 22:29:43.91 GNRpyPSz.net
>>396
ジャイアントキリングだー!

409:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:29:55.02 POHVJvPL.net
>>394
川の上流にダム創って、下流の国を恫喝するって既にやってるしね。
チベットや雲南、貴州あたりのダムで、ベトナム、カンボジアあたり国脅されてるし。

410:
17/12/05 22:30:04.19 ZEVXUvVx.net
最初から日本に金出させる目的で始めたから破綻するのは当たり前

411:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:30:33.90 iYylhJwf.net
(`ハ´  )中華帝国の植民地になるアル

412:
17/12/05 22:30:49.82 hMYAwLqW.net
萬田金融が優しく見えるレベルの闇金

413:
17/12/05 22:31:07.54 ZzXmyuej.net
つか、純粋に中国に現金が無いと言う事なんじゃねぇの?

414:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:31:22.69 NqbSseNr.net
>>400
ホント安倍政権で良かったわ。
AIIBは民主党政権時代に持ち上がったそうだからね

415:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:31:31.54 ej1oBLHu.net
いつまで待ってもAIIBが金を引っ張ってこないからだろ

416:
17/12/05 22:31:43.89 nyGNBQX5.net
>>398
案外、富士川みたいなことあるかもしれないしw
あと、補給続かんでしょw
何も食糧無いから
補給線伸び切った所を一撃できればワンチャンあるかもw

417:
17/12/05 22:31:59.35 45rVMbnR.net
日本はここぞとばかりに各国取り込めよ
いやもう当然動いてるか

418:
17/12/05 22:33:18.95 ZEVXUvVx.net
>>404
AIIBで日本から金を吸い上げて一帯一路でおいしいところだけ取ろうってのがシナの戦略だったからね
AIIBにあれだけ入れ入れ言うのはそういうことだよ

419:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:33:32.99 HkMwkVqj.net
支那に、99年間港の使用権を盗られたスリランカの漁民の怒りの抗議がすごかった。

420:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:33:37.42 OHgZE34e.net
>>407
踏み倒してばかりの東南アジアだぞ

421:Kaleid Liner☆Illyasviel Von Einzbern
17/12/05 22:35:06.59 Ts7/YnBz.net
冫(゚Д゚)  韓国が先進国宣言して、日本と同じ土俵に立ったら
      最貧国入りするわw

422:
17/12/05 22:35:37.94 GNRpyPSz.net
>>406
支那チョンは、基本的にハッタリ戦法専門だからね
やるにしても、攻撃ばっか考えて防御は泥縄式
反撃されたら、ひたすら逃げるだけ

423:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:37:49.44 AgzS+yGC.net
>>1
AIIB発足当時から分かってたこと
今頃気付いたのか
だからアジアは発展途上なんだよボケ

424:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:38


425::03.68 ID:50G0kgdm.net



426:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:38:09.50 8dzgg3BZ.net
ジブチとスリランカで基地取得が目的だったことがばれちゃって支那とは縁切りたがってる国が続出

427:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:38:32.81 WvIQSlJ3.net
支那チョーセンは余りに利己的で精神性が低すぎ、公共心がなさすぎる。
民度が低いんだよ。腐敗と無能がすべて
支那チョンは邪魔なだけだ
まあこいつらには一生理解出来んだろう
世界には今日本人の精神が必要

428:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:39:05.92 POHVJvPL.net
>>408
只、中国って確かにどの時代でも国力大きいけど、漢族って極め付きの弱兵なんだよね。
清朝の最大版図の回復目指すみたいな事最近言うけど、あれは満州族やモンゴル人が強かったんも
有るんでね。
漢族の兵隊って、日本で言うなら大阪商人を無理矢理徴兵した感じでほんと弱兵。

429:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:39:07.32 hUmfTWEX.net
中国と立場が完全に逆転して、中国のネガティブ情報ばかり盛り上がるようになったな
韓国人が日本のネガティブ情報に喜んでいるのと一緒
怖くて仕方ないんだよな
80年代とか90年代頃は「中国っていいとこよね」と優越感丸出しで褒めたり、「未だに自転車ばっかりなんでしょ?笑」って完全に見下してたのに

430:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:39:34.23 56GwYrdg.net
>>276
現代版 下放 やね
反乱の恐れのある分子(貧困人民)を、国外に追放する
反乱分子消去と口減らしと外国侵略が一挙にできる
中共にとって一石三鳥策

431:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:40:00.39 19eiNItd.net
あはは、潰れてしまえ

432:
17/12/05 22:41:06.01 QGa3Vo+t.net
10年前ならいざしらず、チャイナリスクが叫ばれて久しいこの時代に引っかかるほうがバカとしか・・。

433:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:41:13.69 6b/ieair.net
支那に水源握られるとヤバイってようやく気付いたんだろな。
危ないところだったな。
北海道とか国内の水源は日本人の振りした企業が買い付けて
何かキナ


434:臭いけどナ



435:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:41:45.86 DYAZvGbS.net
>>1
長期に利子だけとってモノは完成しない未来が見えるもんな・・・

436:
17/12/05 22:42:41.24 nyGNBQX5.net
>>412
制空権は取れないだろうから、ホントに平壌一歩手前まで誘い込んで
悪天候利用しての一撃。北が勝つにはこれしかないけど
ハマれば小皇帝は逃げまどって、100年に一回の光景が見られるかもw
まあ、黒電話にそこまでの性根があればだけどw

437:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:44:56.74 BcMLgzCg.net
知ってた

438:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:44:57.65 wou0Hhej.net
バスに乗れ乗れ言ってたアホサヨクメディア息してる?

439:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:45:03.54 POHVJvPL.net
>>412
基本的に兵隊の素質は問わず、そこらの農民を人攫い同然で集める事が普通だったりした。
だから、基本的に大地を揺るがすみたいな大軍で押し潰す人海戦術が多い。
但し、近代戦だと余り有効じゃないかもね。

440:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:45:32.72 BcMLgzCg.net
>>426
日本がバスに乗ってたらこんなことにはならなかったアルニダ

441:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:45:58.81 0mJ4w28e.net
>>1
だが、日本の土地も中国人に買い占められているぞ。
外国人の土地取得に制限を設けよ。
立法府で法整備を急げ。

442:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:46:07.51 Ku2/TgjX.net
>>1
周囲にバレて来たアルヨ
困ったアル!困ったアル!

443:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:46:59.11 WvIQSlJ3.net
>>418
お前がそう思いたいだけちゃうんか(爆笑)
中国人を最も嫌うのは中国人だぞ
それと中国人が怖いのは日本人とインド人だよ
どんなに躍起になって中華秩序の序列に組み込もうとしても、その二カ国は無理
そして仲が良い

444:
17/12/05 22:47:01.10 n/OoMZwG.net
サラ金地獄に落とされ 娘を出せ、土地を渡せ、港を99年間貸せ、軍用地を出せのコース スリランカが見本

445:
17/12/05 22:47:29.24 GNRpyPSz.net
>>424
天は、どっちも見放してるような(笑)
カリアゲが乾坤一擲に賭けるとすれば、核ミサイルしかない

446:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:49:56.76 fsMtMofX.net
バレタアルか?

447:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:52:31.89 Ax8QIVaE.net
おいしいだけの話は疑ってかかれって昔母ちゃん言ってた

448:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:52:37.44 wou0Hhej.net
>>428
乗ってたらマウンティングしてくるくせにな
今が安倍政権で良かったよ
自民左派民進だったらバスに乗って下働きだけさせられて利益は全部ちうごく行きだったわ

449:
17/12/05 22:52:40.97 Krdifb6C.net
ネトウヨは中国の凄さがわからないの
お前らせいぜい土下座の練習しとけや

450:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:53:28.53 WvIQSlJ3.net
アジアと世界のリーダーになる素質があるのは日本人とインド人だろう
どちらも高い精神性をもった民族だ
腐敗と無能の利己的な中韓人ではあり得ない

451:
17/12/05 22:53:55.18 ZEVXUvVx.net
>>417
昔から人海戦術もしくは勝てる状況を作ってから動くが基本だからね
下手に力持っちゃったから野望が沸いて来ちゃったんでしょ
そのうちへこまされるんじゃないかと思う

452:
17/12/05 22:54:45.91 ZzXmyuej.net
>>437
いや中国はすげぇと思うよ。
良くも悪くもね。
中国に事大する朝鮮人の神経は理解出来んけど。

453:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:56:17.60 iYylhJwf.net
(`ハ´  )発電所を作るアル。借金返済できないときは99年間電力料金で払い続けるアル

454:
17/12/05 22:56:58.63 n/OoMZwG.net
過払い金を取り戻すには 返還請求は電話◯◯◯まで 任せて下さい

455:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:57:50.68 K4P1KVsL.net
>>1
なんか昨日、犬HKがクローズアップ現代でやたら中国持ち上げてたけどなぁ?再エネ!再エネ!世界が中国に注目とかね?ありゃなんだ?

456:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:58:13.40 iYylhJwf.net
(`ハ´  )高速鉄道を作るアル。借金返済できないときは99年間鉄道料金を払い続けるアル

457:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:58:29.09 WvIQSlJ3.net
>>440
中国人は振り幅が大きいw
本当に立派な人の隣に蛆虫みたいのがワラワラ居る感じ
色んな奴が居るがトップは糞野郎
朝鮮人はほぼ全員が糞

458:
17/12/05 22:58:39.00 P0xYz5BS.net
ネコウヨは嫉妬したからって妨害やめろ

459:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:58:57.91 K4P1KVsL.net
>>438
インドはカーストのせいで発展、進化がかなり阻害されてる。

460:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 22:59:35.74 iYylhJwf.net
(`ハ´  )空港をつくるアル。借金返済できないときは99年間。人民解放軍が占領するアル。

461:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:01:17.25 8vzRsHzq.net
>>1
もっともらしく書いてるけど、それ以前の問題じゃね?
AIIBの資金源はドイツ銀行の不良債権を見せ金にして集めてる、
なんて知ったら誰も寄り付かないよw
詐欺だろ詐欺!!

462:
17/12/05 23:01:18.93 Jo63H1Jh.net
一進一退

463:
17/12/05 23:01:27.17 oQybZd8v.net
そりゃ99年押さえられたの見たら、ばれるわな。

464:
17/12/05 23:01:34.37 QGa3Vo+t.net
>>446
ネトウヨってアジア諸国の覇権を握ってるのか。いったいどこまで勢力伸ばしてるんだ。

465:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:02:39.57 uq1oT8a0.net
> 大規模水力発電所
我々に反対するのか?ならばこうアル!って決壊させられたら怖いな

466:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:03:04.58 /USySJDK.net
欧米は出資表明しても未だに払い込みしてないからな

467:
17/12/05 23:04:15.52 ZzXmyuej.net
>>446
さすが国際秘密結社ネトウヨだな。
国連を動かし、世界の金融を牛耳り、アメリカさえも影から操る。
そして今度は東南アジアをも影響下に置きつつあるのかwww

468:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:04:47.54 WvIQSlJ3.net
>>447
だが既にインドは年率8%の高度成長軌道に乗った
何よりも若いインドの伸び代がすごい
かつての中国がそうだった様に、日本が支援すれば10年~20年もあれば急成長して中国を抜き大きく引き離すだろう

469:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:05:35.37 NqbSseNr.net
>>452
まあ超宇宙覇者安倍の手下だからそれくらいは…w

470:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:05:54.40 hdHBkfft.net
> 中国の「一帯一路」がピンチ?大型プロジェクト取り消す国が相次ぐ
それでも、スリランカ、ジブチ...こういったクソな国は中国の傘下に入って港を提供してる。
まあ、ヨーロッパでも、イギリス、ドイツ、フランスなどなど、中国共産党の友達は一杯いるし...
こりゃあ、どこもかしこもクソばっかりだわ。

471:
17/12/05 23:06:55.88 nyGNBQX5.net
>>445
立派な人ほどトップになれないよね
例外は漢の宣帝と後漢の光武帝
逆は腐るほど居るのにw

472:
17/12/05 23:07:35.31 YXqa1VPr.net
>>447
カーストじゃなくて別の名称だったと思ったが、職業が代々固定されてるんだな。それが利権だから撤廃に反対するのが多すぎる。
だから、今まで無かったIT産業に優秀なのが集まる。
世襲の縛りが無いからな。
それに世襲なんかを蹴散らせる優秀なのは、窮屈なインドを嫌って海外に�


473:oてしまうし。 アメリカなんかでインド系医師が居なくなると、医療が崩壊するって。



474:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:07:36.76 3WYG37Wk.net
一帯一路での中央アジアは独裁国家で人口が少ない国、
投資する魅力なんてない

475:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:08:05.27 AYhuOiLh.net
一帯一路
要はイバりつつ金も欲しいという中華思想全開の企画だからなw

476:
17/12/05 23:09:19.57 YXqa1VPr.net
>>459
若いときは立派でも、水銀や重金属の仙丹飲んでラッパラパーに成るのも多いし。

477:
17/12/05 23:10:17.15 YXqa1VPr.net
>>461
キングゲイナーのドームポリスを作るには最適な場所だがな。

478:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:10:18.10 WvIQSlJ3.net
なにせ中国人の夢ってのは、自国を何とか自分の力で良い国にする事ではなく、とにかくカネを握ってアメリカに移民する事だからなw
こんな腐切った連中は全く怖くない(爆笑)

479:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:10:50.26 POHVJvPL.net
>>460
飴のドラマで内科医って、もろアジア系の眼鏡だもんな。
実際多いんだろうなあ...

480:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:11:44.97 EQsaY4wU.net
やっぱり誤魔化しは効かない
中国人には分からないのかもね

481:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:11:54.32 Ku2/TgjX.net
>>446
ねこウヨwwww

482:
17/12/05 23:12:57.52 +CP7ydta.net
>>446
NNNの手にかかればこれくらい造作もないな

483:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:13:06.25 dejC5WlD.net
>>360
それが楽しいって集団だから仕方ない。
怒って食いついてるんじゃなくて噛み付くのが楽しいから噛みついてる。
つまり分かっててやってる、割とタチが悪い。

484:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:14:11.61 piJqPtzr.net
>>8
ababaaだっけ?

485:
17/12/05 23:14:28.64 HijJ1RlM.net
そりゃ現代版植民地の構築を目指しているのが中国の野望ですから。
それに乗る国はアホですよ。
中国を利用だけという確固たる戦略がないと国を取られる。

486:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:14:56.61 Ku2/TgjX.net
>>443
韓国デフォルト寸前の時も、日本は韓国に見習えと報道してたし
中国株大暴落バブル崩壊した後にも
今!世界一好景気!中国と報道してたのを丁度見たぞ。
共産NHK

487:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:15:11.76 YlIsXPlv.net
アジアの諸国でも気が付いてるに、サンフランシスコの間抜けさを見よ
アメリカ人がアジアの諸国に馬鹿にされる日ももうすぐだな

488:
17/12/05 23:15:22.56 nyGNBQX5.net
>>463
若い時からシャブ漬けの司馬炎さんはやっぱロクデナシだねw

489:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:16:05.55 Ku2/TgjX.net
>>446
ニャー(=^x^=)

490:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:16:28.84 btngtqT8.net
>>1
北朝鮮を抑えられず無能を露呈したからね
無能近平と組むバカはいませんよ。

491:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:16:40.84 iYylhJwf.net
NHKはアホだからほっとけ 典型的なパヨクだろ

492:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:17:10.76 SEWx7apy.net
スリランカのハンバントタ港の件があるしな
今頃気が付いたのか的な

493:
17/12/05 23:17:33.38 +CP7ydta.net
こないだ一帯一路の特集をNHKがやってたけど
ポーランドとかドイツとか、一帯一路で出来上がった大陸横断の貨物線で
運ばれた荷物を売ってかなり儲けているらしい
で、景気がいいってんで、中国人がだいぶ進出してる
でもまあ、当の中国人は「一帯一路」を知らないらしいけど

494:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:18:08.74 NqbSseNr.net
>>446
肉球新党の対抗勢力だなw

495:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:18:20.99 POHVJvPL.net
>>463
俗説だけど、水銀は確かに適量なら殺菌効果とか有り漢方薬に処方有るくらいだしね。
それと水銀化合物には赤い「現代でも絵具の赤に使われるくらい」ものが多く、生き血を連想させるのかも。
それと丹の成分に何故か砒素が多いけど、これも少量なら顔が白く成るそうな。
それから毎日少しずつ飲むと、砒素は相当な分量でも死ななくなるんで暗殺予防とかも有るのかも。

496:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:19:19.66 Ku2/TgjX.net
>>482
たまにマグロを食べて水銀ためよう!

497:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:20:25.14 hUmfTWEX.net
インドは今年上海協力機構に正式加盟して軍事的には中露側についた

498:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:21:23.77 E0hs8Lpn.net
すごいわー中国人の赤いふんどし

499:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:24:58.40 +tW3girk.net
NHKが必死で宣伝してくれたのになw
中国版の「大東亜共栄圏」ですか?

500:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:25:23.53 zXkfHAN4.net
中国だけが儲かる仕組みだからな、、、ようやく気付いたようだな。。

501:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:25:30.45 Wv2bxcfv.net
>>59
ドコの国?

502:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:26:07.52 gr+qMQa9.net
>>16
支那加油!!w

503:
17/12/05 23:26:51.20 YXqa1VPr.net
>>482
でも五代十国時代だと、踊り子の顔の皮を剥いで踊らせたり。
客人を裁いて食ってしまったり。
食事の前に人を殺さないと食事が進まないとかいう王や権力者が多発したからなあ。
今の中国人は其奴らの血を濃く引いてる。

504:
17/12/05 23:29:12.94 YXqa1VPr.net
>>488
スリカンカだお

505:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:30:11.57 yt6ZLOqf.net
>>1
でもさww中国は気違いヤクザだからなw自分らの得になりそうにないからやめましたじゃ済ましちゃくれないんだぜw
一度でもヤクザを相手にしちまうと骨の髄までしゃぶられちまうんだwwまぁ本当の怖さはこれから身をもって体験するんだなw

506:
17/12/05 23:30:20.11 E7ikG//B.net
アフリカでやってる様なことを自国でやられたらたまらんからのう

507:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:30:44.46 h+mF7Q3O.net
インフラ整備を皮きりに支配にされるというのは戦前から常識。

508:
17/12/05 23:30:47.05 1ej5FnHd.net
キラッ♪   ☆  。
+ ゚+ ☆ ゚。 ノ) 。
☆ /⌒" ̄ ̄`<_☆
゚ /。 ゚ i   \ ヽ
/ /) | ∧ i ☆ |
7//  //レ| ムヘ マ|
/ イへ イ⌒ |イ9>レリノ|
  (ノノニフ > ̄/ ☆
(_ ノ\ ヽフ/_ ゚/
/\Uヘ `ーイ(##)フ
。゚) ||ー、/〈二ヘ_
☆/ |/Zへへ L//<ィ)
゚/>イ<∧< / /Y`ー<\

509:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:30:52.28 WvIQSlJ3.net
古代から倭国は中華の秩序には屈せず、冊封体制の外で独立国として自由にやっていたし、
中世から近代でも他の有色人種諸国と違ってキリスト教の欺瞞性を見破り、唯一欧米列強の植民地にもならなかった
日本人の精神性は高い
今回も賢明な日本人と世界の人々は嘘と邪心に満ち満ちた腐敗と無能の支那朝鮮の薄汚い策謀を打ち破ってくれると信じている
またそうでなければ地球が滅びるけどね

510:
17/12/05 23:31:12.19 SX1fAI4w.net
要点は
中国に貢げ、だものな

511:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:3


512:1:23.47 ID:oRdb2NKi.net



513:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:31:52.32 Wv2bxcfv.net
>>491
最高6・3%にも上る高金利により、スリランカ政府が債務の返済に窮し、
港を所管するスリランカ国営企業の株式の80%を中国国有企業に99年間貸与することで
昨年12月、中国側と基本合意した。スリランカは、中国の現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の主要参加国にも位置づけられている。
まんま893だな。

514:
17/12/05 23:31:52.94 YXqa1VPr.net
>>484
中は仮想敵国だろうが、露はソ連邦時代から関係が深い国だからな。
主に中国のパキスタンに対抗するためだが。

515:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:32:30.88 1uKguDYK.net
発電所造ろうと言いながらその水を自国に引き込もうとしてるからな
シナと南北朝鮮は地球の汚物

516:
17/12/05 23:33:08.14 YXqa1VPr.net
>>499
スリランカはタジク人との民族対立で困窮してたのにつけ込まれた形なんだな。

517:
17/12/05 23:36:10.50 YXqa1VPr.net
多分、100年後は、中国とインドネシアとでは立場が逆転してるだろうな。
今のインドネシアは賄賂天国だが、それでも庶民にドンドン情報が筒抜けに成りつつある。
もう少し民度が上がれば、汚職や御都合政治家は排除されそう。

518:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:37:06.51 Wv2bxcfv.net
>>502
日本に助けを求めなかったのかよ。

519:
17/12/05 23:42:20.54 YXqa1VPr.net
>>504
政府の権力基盤が脆弱でインドとも張り合ってたからな。
甘言に容易に騙された。
日本はちゃんと払えるか、そのおかげで国民生活が破綻しないかって見るからな。
日本では無くてADBだが。審査の殆どは日本人がやってるようだしな。

520:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:42:34.97 hUmfTWEX.net
インドネシアの知識人、金持ち、有力者はほぼ華僑
土着のインドネシア人は怠け者だしIQも低い

521:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:42:35.59 fsMtMofX.net
そんなことより中国のダム崩壊しそうなんだろそっちを直せよ

522:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:43:33.02 3Bm03E5u.net
中国周辺の国々も、中国から取れるだけたかってサヨナラなんだな。
みんな中国の扱いには慣れてるよな

523:
17/12/05 23:44:33.68 vt+7Nt72.net
>>443
再生エネルギー政策も日本は利権障壁が強すぎて
中々前に進まないんだよね。
進まない日本の再生エネルギー政策に業を煮やして
それらの企業が中国の口車に乗って進出し技術を
奪われ棄てられる構図が眼に浮かぶのだが・・・

524:
17/12/05 23:47:56.54 EQUQaeoT.net
そもそも、中国が景気いい話してるぞ  ってだけだからなぁ
そりゃまぁ実際お金も落ちるんだろうけど急に落ちなくなる可能性もある。 要するに習近平次第なんで

525:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/05 23:49:38.14 BEW/++ha.net
資金不足のため、シナ政府は外資100%の保険会社を解禁刷るようだ。
また日経新聞はどんどん投資しないとチャンスを逃すぞとやっている。
シナ共産党と日経は共謀しているのではないか?

526:
17/12/05 23:53:46.65 iB+gyhwH.net
牡蠣のガラ捨てられんぞ

527:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 00:03:20.29 s+dkgxS1.net
中国が笑顔で金を貸してくれて、労働者も中国から大量にやって来てインフラをどんどん作ってくれる
いい事ずくめのように見えるけど、結局最後はチベットのように中国に乗っ取られてしまう
それがわかってきたんだろう

528:
17/12/06 00:05:02.81 Kqti1amL.net
大丈夫大丈夫、なんのために何十年もかけて華僑を大量に送り込んでると思ってるんだw

529:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 00:19:33.23 Ajaa9Zf7.net
>>509
その辺は政権交代させないとムリ、利権関係ない政党が政権取るならひっくり返る。

530:
17/12/06 00:24:55.39 6n0ua5pF.net
ヨーロッパですら中国系工場が中に中の人間毎焼き討ちに合ってたから
周辺国が付き合ってるのがそもそもおかしかった

531:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 00:32:42.81 +LTs5HPU.net
NHKが持ち上げて誉めそやすと、もうすぐ沈没すると思えばいい。
10年ぐらい前に「沸騰都市」とか言って、
「ドバイ、イスタンブール、ヨハネスブルク、サンパウロ、すげー、日本死ね」
みたいな番組を放送したけど、それらの都市はその後どれもぱっとせず。
つい最近、「一帯一路、すげー、日本死ね」みたいな番組を放送してたが、
さっそくボロが出た。
仕手筋の株操作みないなもの。

532:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 00:34:12.74 MECWKmAu.net
>>164
日本の皇室に対する異常な劣等感だけは良く分かったw

533:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 00:37:48.64 rVB0NanT.net
おい朝日新聞、鳩ぽっぽの所へインタビューに逝けや

534:
17/12/06 00:50:27.75 HRpz0oGG.net
最初から金くれなければ参加しない国ばかりだったしなw

535:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 00:59:32.63 K+dHgqBa.net
一退一路になっちまったアル

536:
17/12/06 01:01:39.30 wA2fwdLf.net
エネルギーインフラの話か
越境ECは爆発的に伸びてる気もするけどな
物流インフラの方はどうなんだろ

537:
17/12/06 01:02:40.95 R4FrJwqN.net
日本はAIIBに参加すべきではない。一帯一路とAIIBは、中国の「新植民地化政策」以外の何ものでもない。
スレリンク(news板)
【遠藤誉】AIIB協力は愚の骨頂 中国の世界制覇に手を貸してはならない[7/29]
スレリンク(news4plus板)

【中国】「一帯一路」国際会議、実態は中国基準の「途上国クラブ」 資本規制や安全保障に懸念も[5/18]
スレリンク(news4plus板)
【経済】習近平氏による党と中国企業のための「一帯一路」 追従する米欧の愚[5/19]
スレリンク(news4plus板)
【経済】過剰生産の輸出を企む「一帯一路」 中国が日本にAIIB参加促す理由[5/22]
スレリンク(news4plus板)

【コラム】中国の普遍的価値への敵視、劉暁波氏の悲劇が立証 「一帯一路」や「AIIB」という中国主導のグローバル構想への警告[7/22]
スレリンク(news4plus板)

538:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 01:06:51.99 vWgTJzUt.net
>>515
余計に無理。野党には電力労組ががっちりだからな。

539:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 01:15:47.82 zCJQuOHT.net
そりゃそうだ、ジンバブエ�


540:燻タ質中国の傀儡が違う独裁を始めただけ ベネズエラ、スリランカは国家破綻寸前で土地と唯一の産業である原油を物納 中国の申し出で借金が増えるけど、何一つ完成しない 奴隷の身売り市場みたいなもん AIIBは破綻クラブだと前から言ってるじゃん



541:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 01:15:56.42 Ajaa9Zf7.net
>>524
すまん、『新しい政党を作って』という重要な語句が抜けてた…
今の野党全部俺の頭の中で政党として見てなかったわ…
誤解する書き方して悪かった…

542:
17/12/06 01:18:36.36 ycQm0sZY.net
>>65
ケーキというより中国産のみ使用して作ったヤバそうな月餅って感じ?

543:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 01:27:40.79 36SQQNpD.net
シナ・北・南この3国は世界の病原菌

544:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 01:38:44.41 J5UStiG9.net
経済重視も解るけど、最終的には価値観外交が重要だよ。
国家としての「信用」とは、体制と国際法に則っているかどうかだろう。

545:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 01:45:49.21 tQ9HMGok.net
>>526
もっと大きな勢力と大きな構図よ
鉱物エネルギー燃やして水蒸気でブラシタービンで発電
ここには中東情勢とイランの尻拭いと
色んなものを日本が背負ってる

546:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 01:52:16.14 yFAlmpb5.net
>>16
一言だけマジメに言っとくと、このニュースは
>中国は大国。日本が出来ないことをやる。
これの初っ端がつまずいてる!って記事だからな?ww

547:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 01:55:26.03 R65V7blM.net
>>473
だから投資家は政治動向を重視する。
マスコミは所詮後出しかフェイクだから。

548:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 02:05:58.16 mn076uG8.net
全く経緯知らんけどあのあたりの川は流域各国の水利権絡みで紛糾しまくりだから中国にイニシアチブ取られたくないのかな。

549:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 02:22:48.34 sOIwf4Ah.net
>>533
ただ単に周辺国にメリット無いだけ。

550:
17/12/06 02:25:32.07 oYDVPhP1.net
中国が主導できるだけの外貨がもうないんだろ
インドネシアの新幹線頓挫も影響してる

551:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 02:33:02.71 sOIwf4Ah.net
>>509
再生エネルギーなんて詐欺だから。
利益なんて出ないから押し付け合っているだけだよ。

552:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 02:35:50.61 sOIwf4Ah.net
>>499
逆に良くスリランカはコレで発注したよな。
なんかスリランカが発展しない理由が見えてくる。

553:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 02:39:19.35 XaCdefYM.net
一帯一路だのAIIBだので、何か順調なプロジェクトってあるの????

554:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 02:43:02.62 ihFeDaPW.net
>>27
一人と言うか、一匹と言うか、一個と言うか、既に口の中やんw

555:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 02:49:30.95 CNCuae31.net
中国死ね

556:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 03:00:12.30 7PxyBkDq.net
ネパールだのパキスタンだの融資されても返す気さらさらないのに
中国相手に踏み倒したら国ごと乗っ取られそうじゃん
危なくて借りれないよ

557:
17/12/06 03:58:12.60 g/LTRrHD.net
>>5
おととい来やがれ馬鹿野郎ww

558:
17/12/06 04:02:14.37 O3jrOAPR.net
>>541
スリランカがこんな感じに・・・・・・・
スリランカ、中国「負債トラップ」が露呈 財政難に
URLリンク(www.epochtimes.jp)
スリランカ  港を中国に貸


559:し出しへ 財政厳しく https://mainichi.jp/articles/20170208/k00/00m/030/129000c



560:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 04:04:25.69 frkMMAWF.net
>>1
( `ハ´)中国の自署に「信用」の文字は無いアル!

561:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 04:20:36.63 COWQKFc+.net
産経抄がスタートのときから言ってたよ
それなのに一年前に新聞止めました 産経ごめんなさい

562:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 04:33:53.84 GrbCzQs3.net
>>527
中国特産甘いケーキの材料
・糖分→パナマで死者多数の中国製子供用咳止めシロップに使われた有毒甘味料
・脂肪分→中国人が味だけは美味いと絶賛するが原料は下水の地溝油
・卵→中国が誇る見た目だけの偽造技術の粋を凝らした有毒偽造卵
・小麦粉→大昔に期限切れしかも小麦粉とは完全に別物
・水分→環境汚染大国中国の七色の川から好きな色を選べ
・乳製品→ゴミの革靴を科学処理した人工タンパク質から作った人工乳メラミン入りで更に死亡率アップ

563:
17/12/06 04:50:45.62 ybbx/9UU.net
今更かよwww
始めから侵略だって言われてただろ

564:
17/12/06 04:52:02.38 LDKQ94py.net
単純に自分たちに利益や利権がないからやめたってだけの話じゃないの
出資するのは中国だけど返済するのは自分たちでそれなのに業者や権利は
すべて中国の物
こんな条件ではいそうですかってバカがいるわけない
途上国のやつらだって欲深い人間ばっかなんだからおいしい思いできなきゃ
圧力に屈しないでしょ

565:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 05:05:43.91 05mTEIgf.net
サラ金帝国主義❗

566:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 05:46:10.07 1XvSGLiG.net
AIIBに日本を引き入れるのだwwww

567:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 05:54:28.04 UQFKSItr.net
中華思想てやっぱ何世代経とうが根付いているんだろうな
不思議だ
生物学的な遺伝じゃあるまいし

568:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 06:21:10.57 /uC1PfiY.net
まあ受け入れたら漢民族が続々やって来てチベットみたいになるのは目に見えてるからな

569:
17/12/06 06:28:38.11 0qGoRxzR.net
一帯一路って、人の金で侵攻ルート作る目的でしょ

570:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 06:39:14.41 pu1Z5ZyD.net
金を返せなくなって土地を奪われるだけだわな

571:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 06:42:25.03 /FxJMfHQ.net
アメリカの力が弱くなってるだけに中国に無茶苦茶される可能性が高くなってるからねえ
安易に借りを作れないって考えが根底にあるならホントにアメリカの覇権は終わりってこと

572:
17/12/06 06:49:55.56 UkNqNQCW.net
中国は泥棒する気満々だからな
経済成長しても中国は中国だ

573:
17/12/06 06:52:28.30 7TO7KJnY.net
>>1
<丶´Д`> 「シナちゃん、一帯一路終わっちゃったニダかな?」
( ´ハ`)「バカヤロー…まだ始まっちゃないアル…」

574:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 07:13:34.92 0ZECUJEQ.net
>>1
支那が即金で直ぐに計画を開始してれば誤魔化せたかもしれないけど
銀行が容れ物だけ
人員、参加企業が支那直営だらけ
そして
バスが走り出さないwww
だからなぁ、発展途上国のボンクラ共でも気付くだろw

575:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 07:30:29.37 6lNVxUua.net
やっと中国の魂胆に気が付いたんだな。前から分かっていたのに。

576:
17/12/06 07:30:39.22 Sgj4gtC/.net
居直り強盗になるのは最初からわかっていることw

577:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 07:33:47.73 LXqvQa9o.net
支那が闇金やるとこうなる。
借りる時の恵比寿顔 返す時の閻魔顔

578:
17/12/06 07:36:04.80 cZklILaP.net
インドが止めを刺すからゆっくり観察してればいい
一帯一路は夢のまた夢

579:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 07:39:41.23 xqEzcGuJ.net
>>1
「バスに乗り遅れるな」だっけwwwwwwwwwww

580:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 07:44:47.13 2+rcqzCY.net
在日マスゴミ、この事実を黙殺w

581:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 07:45:16.72 Tt3NcCat.net
アイヤー、作りすぎて錆びついてた発電モーターの押し売り先が亡くなったアル

582:
17/12/06 07:50:14.03 C4gsX/3s.net
>>564
マスコミ様は安倍首相のシナチクが国際社会の平和を乱さなければ経済協力したげるよ?
っていう嫌味をなぜか日本は一路一帯に大いに協力するって報道するくらいなので

583:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 07:54:51.44 tShyKYoy.net
宮崎正弘さんの話しでは、中国の不良債権は3300兆円で、日本のバブル崩壊の10倍の規模だってね。
2010年の国民動員法で、海外にいる中国人は、習近平の命令で、産業スパイ、工作、盗作、市民活動をしなければならなくなったことを、
日本のマスゴミは一切報道しないから、本当に危険。
最近の日本の火災や地下鉄電機トラブル、企業改ざんデータ流出、などなど、反日、倒日工作は、かなり進んでいるけど、国民動員法については、一切報道していない。

584:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 07:58:49.10 t16Jk9YT.net
スリランカやラオスが借金を返済できず自国領土を中国に借り上げられたのを知れば普通に警戒するよ

585:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 08:04:03.87 t16Jk9YT.net
国境近くのパキスタン側で中国が道路を整備していたが地元の人は中国が侵略するためではないかと不安がっていた

586:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 08:07:36.28 eXwtTufD.net
>>568
99年租借ってねえ…。
中国は香港を返還させたが、99年後にもし中国が今程度の力を持っていたら果たして返すかどうか。

587:アップルがいきち
17/12/06 08:08:12.56 DURHNIB0.net
>>8
まだ言ってるだろ

588:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 08:08:31.81 xhHA/cD3.net
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       ありゃサラ金だって言っただろ。
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

589:
17/12/06 08:12:34.60 bWMOswCy.net
>>572
サラ金ってよりバブルからの銀行貸しはがしが近い

590:
17/12/06 08:14:09.72 uL90Cisn.net
>>570
元々歴史的にここは中国領土だった!て事で「返す」とかいう話自体無くなるかと。

591:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 08:19:48.80 eRlLr2zY.net
レコチャに多維新聞と中国系メディアが
中国に都合の悪いことを素直に書くんですかねえ

592:
17/12/06 08:32:42.51 nZd+aTAE.net
鳩ぽっぽ「このゴミくずどもが!」

593:
17/12/06 08:37:35.35 jAnJ8KVj.net
サンフランシスコ、スリランカ次はインドネシア
インドは紙一重で回避か

594:
17/12/06 08:50:56.14 lIUkkjHc.net
中国なんかに付き合わないのが一番
悪徳企業みたいなもんだからな中国(笑)

595:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 08:52:52.01 cVGlefa2.net
借金かたに国土取り上げるってバレたからな。

596:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 08:55:38.41 1FJYtbok.net
>>25
まだ言ってんのかよw

597:
17/12/06 08:57:01.27 lIUkkjHc.net
中国て8割りぐらい北朝鮮と同じ悪徳国家だから、大朝鮮というな本物だよ(笑)

598:
17/12/06 08:58:12.18 D0G3qpNg.net
>>575
これでも抑えた方がで、事態はもっと深刻なのかも

599:
17/12/06 09:18:39.92 lIUkkjHc.net
サラ金ペー悪徳企業のボス(笑)

600:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 09:34:27.28 FvBkYDL+3
どうでも良いわ。
アホだから、日本が参加しないのが悪いとか
言い出しそうだなw
何でこんなにシナチョンはアホなのか。
アジアの恥さらし。

601:
17/12/06 09:47:05.36 YN3/vYsk.net
チャイナのための一帯一路だし

602:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 09:52:49.57 vJ5fv4Lm.net
集金PAYの集金計画は破綻したなw
失脚の噂もあるしどうなることやら

603:
17/12/06 09:55:41.61 4HPpo69p.net
>>579
地上げ屋

604:
17/12/06 10:11:23.88 3pKn5A57.net
>>509
もう太陽光パネルとか食われちゃってる。
シナがデカい工場を作ってパネルが余ってるくらい。
太陽光発電なんてメガソーラーや電力買取に使うんじゃなくて
自己消費やスマートグリッドにするしかないのに
先進国じゃ使い道が限られてる。
後進国でも維持を考えたら砂漠で大規模発電はできない。

605:
17/12/06 10:19:28.02 kpTV/DOh.net
インドネシア高速鉄道の頓挫が影響しているのだろう。

606:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 10:28:30.07 zIIkcGQx.net
一帯一路を要約すると
AIIBを信用と資金源に米国を上回る市場を中国が勝ち取るアル

馬鹿じゃなねえのw
ほんと何考えてんだアイツらw

607:
17/12/06 10:39:25.34 TaFfHh+i.net
世界中で大規模インフラ整備をぶち上げたが、結局どうなった?
各地で中国産のセメントや鉄骨が消費され、中国人出稼ぎ労働者が働いて、
最後には廃墟が残っただけ

608:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 11:13:21.58 954tGAER.net
ん?
普通事業計画があって、それに対して金が欲しい、じゃないの?
記事見てると、大金貸してやるからダム作ったら?って
要は中国から多額の借金して中国の会社が作って中国の会社が運営すんだろ?
そんな話は朝鮮人ぐらいしか乗ってくれんよ

609:
17/12/06 11:19:29.51 qvgReNSk.net
借金のカタに99年租借

610:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 11:24:54.53 G4U2lnXc.net
韓国みたいに踏み倒すこと前提にやるしたたかさがあれば、受入れしたのかね
まぁ、韓国には中国も警戒しているようだが

611:
17/12/06 11:28:50.70 b9Zf8O6Y.net
とてもいい傾向だなw

612:
17/12/06 11:30:43.69 XN5KOFBC.net
中国しか得しないのに受ける馬鹿はいないわな

613:
17/12/06 11:33:20.70 kpTV/DOh.net
中韓の評判、スゴいことになってるみたいだな。

614:
17/12/06 11:38:16.84 YN3/vYsk.net
チャイナがカネ世界中から集めて貸し
チャイナ製の材料を使い
チャイナ人の�


615:o稼ぎ労働者が従事する 結局カネはチャイナに還流されるだけで 後には労働者が中華街を作って居座られるだけ なんだこれwww



616:
17/12/06 11:38:55.57 XPpH0fxO.net
支那にインフラ握られたらその国死ぬだろwww

617:
17/12/06 11:45:07.75 oWCdCXz6.net
まともな頭が付いていれば「サラ金から借金すれば骨までしゃぶられる」という事にはすぐに気づく
各国のリーダーにまともな頭が付いていてよかったw

618:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 11:46:17.76 F9gXXibP.net
日本には「武士は食わねど高楊枝」と言う言葉が有る。よくよく考える事だ。

619:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 11:49:24.66 wiO6XiUH.net
あー、だからポッポが最近また騒いでるのか

620:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 12:07:16.49 KhqFt1zJ.net
>>11
カビとかニダだからな

<;`Д´>シャベツニダ

621:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 12:20:19.77 7RtXLrpu.net
>>58
糞の鳩は向こうが勝手にもらっていきました(´・ω・`)

622:
17/12/06 12:31:26.50 9aAdtvoS.net
アメリカから奪った資本で市民の生活を幅広く改善させるのが中国
資本の独占を認めてビルゲイツみたいな生活をさせるのがアメリカ

623:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 12:44:36.67 sOIwf4Ah.net
>>605
殆ど改善してないし今やアメリカ以上の格差社会だけど?

624:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 12:48:33.28 sOIwf4Ah.net
>>575
御用新聞でさえ隠せなくなってきたと言う事。

625:
17/12/06 13:09:07.20 LDhPYBfd.net
ネコウヨはよっぽど一帯一路に失敗してもらわないと困るみたいだな

626:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 13:26:57.13 zCJQuOHT.net
>>575
隠し切れなくなって、中国の起業家も不安になり出してるんだよ
スリランカとベネズエラはその筆頭で、この2国のことは怖くて書けない状態
何故ならこの二つの国がギブアップしたらAIIBの信用が吹き飛ぶから
だから他の国が警戒しているよーで茶を濁している記事なんだよ
謂わば国威啓発に都合のいい部分だけ伝えたらこの記事になるつーこと

627:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 13:30:50.14 zCJQuOHT.net
て言うかもうインドに時代が来てるんで
経済成長率も今年中国を抜いてるし
そのインドすら中国と紛争状態で、此間手打ちした地域の揉め事も
中国がしれっと嘘ついて軍を引かないから再燃してる
中国の焼け太り
つーかネトウヨ連呼してる連中が、最貧国とかを潰してる中国の支持者って良く分かるw
こんあネトウヨ連呼の連中が貧しい者や、市民の味方のわけが無いのも良く分かるw
ゴミぱよく、朝鮮民族ファシズム主義者=ぱよくなのが露骨にレスに出てる
ネオコン経済マンセーなのは結局のところ左翼ですw

628:
17/12/06 13:36:21.45 bLvb9bOa.net
中国の長期戦略野望バレた
中国が必死に中国人を日本に送り込もうしてる工作見抜けよ無能政治家

629:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 13:47:43.72 XRji/5Q/.net
ライフライン握られたら終わりだわな
完成したら脅されて不利な条件飲まされる。
支払い怠ったら100年土地と設備を貸し出される。
サラ金、闇金、暴力団のやり方やで。

630:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 13:56:22.99 sBl7aIMZ.net
>>610
インドは今年上海協力機構に正式加盟して中露


631:の子分になったよ



632:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 14:00:54.77 IQAqvL/A.net
他国の金で植民地化政策をやろうってんだから中国もフザケタ国だよ。

633:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 14:04:51.16 IQAqvL/A.net
返して呉れるのは何時になっても良いからって、無制限に借りさせて。返せなくなったと見るや不動産を取り上げる。
何時になってもアコギよのう。

634:
17/12/06 14:09:47.38 df/cqxRZ.net
因みに3件とも水力発電ダムか。
もしかして、水騒動始まった?
水騒動は命がかかるから血を見ないと収まらないぞ。

635:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 14:12:05.88 /Wx2eXtg.net
中国は、中国が中国の金で立てるから電気代で払え。
日本のODAは、日本が金出すから日本に建設させろ。国が豊かになるだろうから出世払いな。
まぁ、どっちがいいかは相手国次第かな

636:
17/12/06 14:23:30.62 uL90Cisn.net
>>617
日本の方は大概の場合ちゃんとその話の通り進むけど、中国の場合はそう言ってて作れないから。
結局無駄に混乱するだけ。

637:
17/12/06 14:25:14.04 TaFfHh+i.net
>>605
市民の生活?都市部の住民には還元されても、
農村部を犠牲にしているよな

638:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 14:27:23.04 KcPQoTn3.net
撤退一路の連鎖が始まったなw

639:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 15:04:47.60 aF/WPOWy.net
そりゃスリランカのハンバントタ港の惨状を見れば、これはちょっとヤバイなと
どの国も気づくわな。覇権主義、植民地主義、侵略主義全部詰め込まれているからな。
スリランカこの先どーすんの。

640:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 15:22:03.74 sBl7aIMZ.net
元GoogleCEO
「2025年にAI分野で中国がアメリカを抜き、2030年には中国が世界を支配する」
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

もう知能の最先端も米中2強だよ

641:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 15:24:32.89 MHCykzuW.net
詐欺みたいなもんだろ
ばれたら掛からんわな

642:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 15:32:57.82 uvYWzFJA.net
中国はなんでもやり方が下品過ぎる。ウソと力押しとかいつの時代の感性なんだか。

643:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 15:33:27.46 giuC/KsN.net
第二のパナマ運河→失敗
インドネシア高速鉄道→日本の地質調査が在るのに、完成させる気無くて頓挫
AIIBへの返金不可能になったシブチ→中国が港湾機能99年間ブン取り、軍事基地化。直ぐ近くにはパナマ運河。
ふと思ったけど、投資されたお金で得た港湾を、何故中国が勝手に軍事利用しているんだろ?
港湾利用資金から資金を調達し、投資国に分配しないの?

644:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 15:46:31.02 sOIwf4Ah.net
>>622
技術が有れば景気が良くなるなら日本はこんな状況になっていない。

645:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 15:48:55.39 sOIwf4Ah.net
>>591
現状は一部以外はブチあげただけだから、廃墟になっていない。
企画倒れの状態。

646:
17/12/06 15:50:14.48 mboX0CCZ.net
>>617
中国は中国通貨で中国人労働者に払うだけだから、為替も関係ない。
勿論衣食住も中国人商人が用意する。
日本は円で支払い現地労働者を雇用する。
為替は動くし現地に金が落ちる。ついでに技術指導も望めばしてくれる。

647:
17/12/06 15:52:12.79 /uUBXmUm.net
>>625
ジブチは何時、南米になった?

648:
17/12/06 15:56:49.07 5EhPPkCF.net
>>625
本当に酷い話。
AIIB乗り遅れるな煽ってた連中全員許さない。

649:
17/12/06 16:18:24.66 OzYTzJr4.net
ミャンマーが興味ないって言ってるのに計画してたのかよ

650:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 16:27:00.70 jbdkmuko.net
>>608
つか、日本、日本といっている時点ですでに失敗だね、違うか。

651:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 16:27:16.43 Ajaa9Zf7.net
>>626
日本は致命的に技術を金にするのが下手なんだよ。

652:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 16:30:30.47 rVB0NanT.net
>>608
自滅するのを生暖かく見守ってるよw

653:
17/12/06 16:31:08.85 mboX0CCZ.net
>>633
そこはプロデューサーの役割だね。

654:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 16:33:04.56 Ajaa9Zf7.net
>>635
あいつらは日本と比べると金にするのが上手いんだよ(倫理的な正しさは除く)

655:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 16:34:20.53 M5f48ii9.net
領土が担保なんやろ?

656:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 16:42:20.15 vTuaTMMh.net
「一帯一路」は中国の世界への侵略計画
それを見抜いた国ならば躊躇なく離脱を決意する
変に夢を見たアホな国だけが中国の政治支配と新たなる搾取に苦しむ

657:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 16:53:10.51 4Nbuwzb6.net
>>625
第二のパナマ運河はニカラグアじゃないの
去年ニカラグアを旅行したが地元の人が反対しているので中国の運河建設は中断していると話していた

658:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 17:09:28.97 4TSDYd//.net
中国だけが儲かるシステムだからなぁ、、詐欺のようなもんだわ(笑)

659:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 17:11:40.80 r5UOyb24.net
ドルじゃなくて元を貸し付けられて返済が滞ったら接収とか
いいことがなにもないんだよな
よほど腐敗した政権が賄賂つかんで決めちゃう以外
成立しない

660:
17/12/06 17:35:45.44 DVxYMraU.net
予想通りすぎて何の驚きもない

661:
17/12/06 17:51:30.88 u8IOo0e7.net
戦後初の植民地政策だろw

662:
17/12/06 17:59:01.46 x2CIdcUz.net
>>605
中国はガチの階級社会ですが何か

663:
17/12/06 17:59:35.76 H4hiVfXz.net
AIIBバスはよ出発しろよ

664:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 18:13:55.35 4TSDYd//.net
>>645
ガス欠で発信できません。

665:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 18:15:58.93 w3mw2+w9.net
(`ハ´  ) キャンセル料として、建設予定地を接収してやるアル!

666:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 18:18:26.29 btvAasOl.net
シナとチョンは信用スンナ

667:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 18:34:43.37 UCbcNifT.net
>>1
お金は中国が貸すけど、その工事を担当するのが中国企業。働く人も100%中国人。
その働く人が現地で落とすお金も全て中国人経営の商店が受け取る仕組みだ。しかも
相手国が返せないときは領土を差し押さえる。これなら、中国はぜったいに損はしない。

668:
17/12/06 18:56:17.89 3ijuvDl9.net
AIIBはあま~いケーキだから何の問題もありません
日米は糖尿病が怖いので遠慮しておきますが

669:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 19:12:18.58 BB1yIABX.net
>>533
チベットを手放さない最大の理由

670:
17/12/06 19:16:34.55 j9A9/KGV.net
鳩の法則

671:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 19:19:17.48 6pHCNgu6.net
パキスタンが裏切るとかヤバくね?

672:
17/12/06 19:21:01.75 EDj4FxYB.net
金を貸す審査は緩いが取り立ては厳しい まさに闇金業者

673:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 19:23:31.07 w3mw2+w9.net
スリランカ相手に悪どいマネしたからな。

674:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 19:32:28.16 YBSbHUgB.net
トランプと会談した時GEが関わるなんて話が出てたんじゃなかったっけw

675:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 19:35:29.44


676:ly89C9Fx.net



677:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 19:37:25.56 BD7m4ob2.net
>中国の「一帯一路」がピンチ?大型プロジェクト取り消す国が相次ぐ
NHKが盛んに宣伝してたがwww これまでの実績から、NHKに国際性は無いかwww

678:
17/12/06 20:10:38.89 hllI7f+u.net
気づくの遅すぎ
明白に領土野心をもって帝国主義的拡張政策を進めてるってのに

679:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 20:52:10.90 sBl7aIMZ.net
結局中国にコップレックスがあるって結論だね
中国は独立国だから自由に意のままに展開してプレゼンスを発揮できるけど、日本はアメリカの属国だから制限が強くてほぼ何も出来ないもんな
自力で行動したらアメリカに潰させる、政治力を奪われる、武器も持てない、東京の空は米軍に管理されると完全なる属国

680:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 20:55:32.02 PaEegtlV.net
詐欺国家の詐欺商法

681:
17/12/06 20:56:44.85 hllI7f+u.net
まぁ遅すぎたがギリギリ致命傷にならずに済んだってところだね
冷静に考えればどう考えても中国が正義で無いのはわかる

682:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 20:57:50.36 sBl7aIMZ.net
日本は名目的な独立国家ってだけで、実質アメリカの自治領だもんな
中国の覇権主義に文句言う暇があれば、まず自国を実質的な独立国家にしないと
韓国も日本と同じだ
話はそれからじゃないかな

683:
17/12/06 20:59:17.61 2Z/+aQ/c.net
>>660
中国製のコップとレックはそんなに良い品なのかw

684:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 21:07:48.07 xUvsZRCR.net
中国の数兆投資
数兆の規模
数兆の援助
これぜーんぶ嘘だったり誇張だったりするから注意が必要

685:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 21:09:12.36 YEcIgIQW.net
スリランカ虐めて中国人は恥ずかしくないの?

686:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 21:19:41.01 RtJgQrl8.net
池上の番組見てなおさら中国は恐ろしいと思い知らされる。
大朝鮮共とは永久に分かり合えないと実感した。

687:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 21:22:42.52 6pHCNgu6.net
666なら中国崩壊

688:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 21:32:01.29 1V2/Qg7W.net
AIIBが日本のカネだけでまわして、中国はカネを出さず拒否権だけはもらうつもりだったのがバレたからだろう
つまりAIIBにカネが無いことが加盟国に知れ渡ったため、泥舟を降りることにしたと・・・

689:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 21:43:50.90 6pHCNgu6.net
つっても欧州組がいる限り安泰だろ?

690:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 21:49:35.80 OyXZwPzB.net
       ,,人 
      (;.__.;;;)
      (;;:::.:.__.;)
     (;;:_:.___:_:_:)
    γ⌒´...|\____/|=-
   //ヽ/::::ノ\:::::;゙ヽ 三=- 
    i /  ミ):::ヽフ::::::::::::::::::;;ヘ        日本を貶めようとしやがった!
    !゙   )_:::::::::::::::::::::::( >;;|>      
    | .   )_::::::::::::::::○:;;;;;;;;;;;|己旡己旡己旡己旡己旡己旡己旡己旡己旡己旡
   \   ヾ:::∠):::::;;;;;;;;;;;;;;;へ
    /   ヽ::::;;;;ヽソ;;;ィ'´  ̄ =-
.           `^ ̄`' ! =-

691:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 21:50:41.58 trXVZzk0.net
>>669
その通り。汚いねぇ中国は。

692:
17/12/06 21:56:22.10 UleUClvU.net
>>663
じゃあ9条改憲して自主防衛目指すから、核武装も一緒にやるわ
だから中韓は文句言うなよな

693:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 22:05:42.96 WjYl/g/H.net
>>663
文句が有るなら云うに決まっているだろ。
ンなものいちいち考える必要なんざ無えよ。

694:
17/12/06 22:17:46.21 e/rdA9JD.net
>>669
結局今は、支那人民銀行お墨付きの偽元札で事業の継続を試みてる

695:
17/12/06 22:28:47.84 GjZuncUy.net
>>669
溢れんばかりに金を持ってるようなふりをしてるくせに、実は金持ってないのな。

696:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 22:29:58.31 HA1R5yxq.net
返済できなきゃ軍港要求、帝国主義と変わらんしな
AIIBじゃ中国人労働者を使うわけだから自国の労働者が潤うわけでもない。
利益を得るのは中国だけだからな

697:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 22:51:53.83 sOIwf4Ah.net
>>676
かなり金が無いのは確実だな。
表に出て来ないだけで失業が上がっているんだろう。

698:
17/12/06 22:56:42.27 hIQ5L20R.net
【AIIB】麻生財務相、AIIBの「サラ金」化懸念=参院予算委[11/29]
スレリンク(news4plus板)

699:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 23:08:06.50 Fzg7ISc/.net
キャッチフレーズを一進一退に変更しとけ

700:
17/12/06 23:09:47.72 mboX0CCZ.net
>>663
戦前と違い、西側一員として各種優遇があったので西欧と共に世界有数の経済大国になれました。
戦前はどう足掻いても貧乏な軍事大国でしかなかったからな。

701:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/06 23:26:34.64 sOIwf4Ah.net
>>681
貧乏な軍事大国って、それ今の中国じゃん。

702:
17/12/06 23:51:23.85 NOdcQefo.net
ヘタレのオバマのせいで支那が増長したんだよな。
んで、トランプがTPP離脱を決めて、ますますつけ上がってる。

703:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 00:36:20.97 kOpsSwoC.net
中国は中華料理以外はクソやな

704:
17/12/07 00:38:46.43 mB67VtmS.net
租借地獲得したのが決定的だったのか

705:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 00:42:02.09 ij7wKvVZ.net
>>680
一退一路やで

706:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 01:14:58.01 hs1pjZek.net
みんな忘れてるかも知れないが
イギリスが中国から金借りて原発作ってるwww
どーりでBBCがトランプを誹謗するのに忙しいわけ
後、AIIBの資金の裏にはドイツの銀行がいる
だから欧州人と言うかゲルマン民族は野蛮人=バーバリアンと未だに言われる
ドイツ第四帝国と金貸しで加担する英国って前の大戦も同じ構図だった
ドイツと英国とフランスは宥和政策という名の独裁政権への金貸し肩入れを平気でやる

707:
17/12/07 01:44:58.31 H2pgNsio.net
大韓民国メタボに対する愛ないのか。アイヤー

708:
17/12/07 02:03:06.05 T02mx8DP.net
>>663
日本みたいな弱小な国が、わざわざ独立する意味はないよ
大東亜戦争に負けてからこっち、GHQに骨抜きにされ
アメリカの代替で在日が仕切ってる国だからなw
独立するには、それだけの覚悟と責任が伴うが、自分の
足でもう立てないようアメリカに教育されてしまった
しかしアメリカのケツ舐めてる間は、とりあえず国民が
飢えないのなら、風呂に入って水も美味しく飲めるなら
これだけで充分だろ。こんな小さな極東の島の分際でw

709:
17/12/07 02:47:45.23 6azzK2dh.net
>>682
昔の中国だな。
今は総量的には金持ちだし。

710:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 04:02:02.07 t47+2/P8.net
>>669
それ藤原正彦が週刊�


711:V潮でやってるエッセイで指摘してるよね やっぱわかってる学者はわかってるよね



712:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 05:17:40.84 a8OJfCaa.net
日本はアメリカに大いに助けて貰ってはいるが
アメリカのポチ状態の部分は否めない。
そして これは勿論まともなことではない。
敗戦国ドイツの場合はEUにおけるドイツの
地位が同様の立場から救っている。
日本がそういう状態から脱するには、中国、
北、ロシアそして韓国の脅威からの安全が
前提条件で、ISなどの無法者は日本の直接の
問題にはならないだろう。
そして先述の中国、北、ロシアそして韓国の
問題は、中国とロシアの民主化が根本的な
解決であり、次には 朝鮮半島の核なき統一が
必要だろう.
それは彼ら自身の問題であって、日本は
当面は、自国の防衛能力を高める他は
ないのではないか?

713:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 05:42:42.88 0HGyWI6S.net
日本側に、慰安婦問題と、歴史捏造が提議されてるからだよ
つまり、日本の男性陣らの女性問題と、韓国・朝鮮との関係性
慰安婦問題の外交機密が解除され、これからは、なんでも公開になるそうで 下半身の映像も 情報開示とゆうこと

714:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 06:37:08.38 4dQJ4aks.net
>>691
てか一般人ですら普通にわかるのに、わかってない学者とか評論家ってなんなのかとw

715:
17/12/07 07:53:30.73 bsBOP6V6.net
>>689
中国ごときが相手ならいつでも勝てるから
次の中国との戦争が楽しみだ

716:
17/12/07 08:01:46.30 qKuFgznq.net
支払いが滞った国を取られることに気づいたのかw

717:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 08:23:03.17 JjUIPX57.net
【国際】ムルアカ氏 「アフリカ丸ごと植民地化」の手口を語る 独裁政権に国連が禁止の武器売買も 高利での貸付で植民地加速 [3/19] 2ch.net
元スレ
■資源と引き換えに武器売買、独裁支援、大虐殺、賄賂、汚職がアフリカに蔓延。
■高利での貸付で植民地化加速
 豊かな天然資源に加え、人口増加で市場の魅力が高まるアフリカ。中国は今、200兆円とも言われるアフリカ市場を侵食している。『中国が喰いモノにするアフリカを日本が救う』著者で国際政治評論家のムウェテ・ムルアカ氏がリポートする。
 昨年末、アフリカ東部のジブチに中国海軍の軍事基地が建設されると発表されました。中国が強調した建設理由は「海賊対策」。
しかし、数年前に中国の国有企業がジブチの港湾施設の運営に参画し、港湾鉄道の建設に着手しはじめたころから、地元の人たちは、「ただの事業支援やインフラ整備ではない」と気付いていました。やはり、軍事拠点だったのです。
 中国を世界2位の経済大国に押し上げた要因のひとつは、アフリカに眠る膨大なエネルギー資源と金属資源です。世界経済が衰退して先進諸国がアフリカ援助に消極的になった20数年前に本格的な中国の進出がはじまりました。
しかし中国が行っているのは支援や開発とは名ばかりの搾取です。インフラが未整備という弱みにつけ込んだ侵略とも言えます。
 たとえば中国は、世界的な石油産出国のアンゴラに20億ドルを融資する条件として、国内に3か所ある�


718:茁cの株式を得ました。 また、南アフリカはレアメタル「クロム」の全世界埋蔵量の4割を有しているとされていますが、中国は道路建設などの支援と引き替えにクロム権益を獲得しました。  このように中国は「道路を造るから鉱山を開発させろ」「空港を建設してやるから油田の権利をよこせ」「金を貸すから港を自由に使わせろ」と金と力にモノを言わせて、取引を迫ったのです。  ジブチの港湾整備もその一環であり、今度は基地を建設するというのですから、軍事的な進出も警戒すべきです。  資源と引き替えにでもアフリカの地元の雇用が増え、生活が豊かになるのなら問題ないのでは、と考える人もいるでしょう。  しかし、中国の援助はいわゆる「ひもつき援助」です。インフラの建設工事や資源の開発作業を請け負うのは中国企業で、地元の企業や住民にメリットはありません。それどころか、環境破壊や森林伐採などデメリットが多い。 深刻なのが中国企業が建設した道路で多発する感電事故です。  中国はアフリカ各国に道路を建設しました。しかし降水量と排水能力を計算していないので雨期になるたび冠水します。地下に埋設された電線から、あふれ出した雨水に電流が流れ出して、感電死する人たちが大勢いるのです。  手抜き工事をした中国企業を検挙しようにも企業名をころころ変えるうえ、実体がない会社も多い。当然、中国はアフリカ各国の政府要人に金品を与えて抱え込んでいるので、中国企業が責任を問われることは滅多にありません。  アフリカでは中国人の犯罪も増加しています。一昨年にはケニアで77人の中国人ハッカーが銀行のシステムへの侵入を計画して逮捕されました。一説には彼らは中国当局の情報部員だったのではないかという話もあります。 また2012年にはアンゴラで人身売買や強盗、強制売春などの罪で37人の中国人が検挙されました。したがってアフリカでは各地で反中感情が噴出しています。  それでも中国のアフリカ進出のスピードは加速しています。現在アフリカ全土には100万人以上の中国人が暮らしています。さらに中国政府には2億人から3億人の移民をアフリカに送り込む計画があると言います。  かつては中国人のほとんどが鉱山労働者、工事現場作業員などでした。しかしいま、ビジネスに成功して莫大な金を手にした中国人は、経営者や投資家に転身しました。 投資される側のアフリカ各国の政府や企業は、投資家の要求や条件を飲まざるをえなくなります。  しかも成功者が本国から一族を呼び寄せて、サイドビジネスを任せる。そこで資本を手にした中国人がまた別のビジネスを手がけ、さらに親族を呼び、中国人の人口が増えていく。 数十年後、気付いたときには町も文化も、そして国土も、中国に支配されているとしても不思議ではないのです。



719:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 08:23:31.82 JjUIPX57.net
【アフリカ】ジンバブエのクーデターに中国関与か 【中国】2chan
(CNN) ジンバブエ軍を率いるチウェンガ司令官の中国訪問は、平時であれば異常とは見なされない。ジンバブエにとって中国は最大の投資国であり、長年の同盟国でもある。
しかしチウェンガ司令官が中国から帰国した数日後、ジンバブエの首都ハラレで同司令官率いるジンバブエ軍が政変を起こして実権を握り、ムガベ大統領を自宅軟禁状態に置いた。
この経緯からチウェンガ司令官の中国訪問に注目が集まり、同司令官がムガベ大統領に対する行動について中国政府による暗黙の了解を求めたのではないかという臆測が浮上している。
※関連
【アフリカ】人民元がジンバブエの通貨に、中国は見返りに債権放棄
アフリカ南部のジンバブエは猛烈なインフレで自国通貨が紙切れ同然となっていたが、2016年から中国の人民元を法定通貨にすることを決めた。CNNなどが報じた。
12月21日、ジンバブエのチナマサ財務相は、中国との交流拡大に向け、人民元を法定通貨として公式に認めるとする声明を出した。今回の決定は、中国がジンバブエに対する債権4000万ドル(約48億円)を免除したことを受けたものだという。
ロイターによると、チナマサ財務相は「米ドルと共に人民元を法定通貨とすることで、中国人の観光客や投資家を誘致できると期待している」と述べた。

720:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 08:33:13.12 bPR4F2da.net
AIIB参加を要求してる政治家その他
二階俊博(自民党) - なるべく早いほうがいい
福田康夫(旧首相) - 反対する理由なくなった
河野洋平(旧自民党) - 中国の李首相とAIIB参加について会談
石原伸晃(自民党) - 最初から入った方が得だ
辻本清美(民主党) - 最終的には参加すべきだ
藤井裕久(旧財務省) - 日本のインフラ産業にプラス、産業界は期待している
岡田克也(民主党代表) - G7の歩調が乱れた
蓮舫  (民主党) - 日本は努力していない
江田憲次(維新の党) - 今からでも遅くない
小沢鋭仁(維新の党) - ADBと補完関係でやっていくのは悪いことではない
志位和夫(共産党委員長) - 今からでも参加すべき
孫崎享 (外交官、評論家) - 愚かにもチャンスを逃した、最終的には参加すべき
天木直人(外交評論家) - いまごろ議論するこの国の救い難さ
田中均 (旧外務審議官) - 早く参加し透明性ある銀行に
姫田小夏(中国情勢ジャーナリスト) - したたかに加わるべきだった
瀬口清之(キャノングローバル戦略研究所 主幹) - 日本経済にもプラス
古賀茂明(旧通産官僚) - AIIB騒動で負け惜しみを言うだけの政府
莫邦富 (中国人ジャーナリスト) - 日本は流れを読み間違えた

721:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 08:39:01.09 fZmaCpM4.net
>>689
日本が弱小国だったら、世界のほとんどの国は弱小のさらに弱小のこれまた弱小国だね

722:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 08:41:09.13 tawVxLg0.net
(o´・∀・)o
これでプロジェクトを中韓海底トンネル一本に絞れていいだろう。

723:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 08:43:25.92 VThX86X7.net
>>689
と成りすましの基地が申しておりますw

724:
17/12/07 08:47:34.60 +ScFsNnh.net
国土的にも日本はデカイ部類だがどこからが小さいのだろうか

725:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 08:52:40.14 fZmaCpM4.net
しかし「日本は弱い、ダメ!」と吐き捨てるように言う年寄りが多いのも事実
声のデカさや腕力にしか目がいっていないからだ
彼らの脳内では北や韓国の方が日本よりも力が上
ちなみに在日ではなく生粋の日本人がそう感じているのです
テレビ新聞の魔力恐るべし

726:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 08:54:01.45 rslK1wjf.net
>>1
「一帯一路」構想って、中国の覇権主義実現の手段だからね。
最初からそんな事は分かっていた筈なのに、それでも参加を表明した国々は、そうせざるを得


727:ない のか、リスクを払っても利益が大きいと踏んだのか。 パキスタン、ネパール、ミャンマーは、中国の植民地になるリスクを避けたって事かね。



728:
17/12/07 08:54:42.92 Ncwkzghn.net
チャンコロ殲滅

729:
17/12/07 09:09:44.73 SrdfZJQh.net
金がないなら、キムがあるじゃないかw
でも、ゴールドはシナは溜め込んでるんだぜ、マジで
世界1の産金国で、しかも輸出禁止、全力で輸入してるので、アメの保有量を超えることが近い
この事実をなぜか全マスゴミが完全スルーなのだ
世界のペーパーマネーの時代の終わりが近いことに世界の支配階層は気が付いている
だから、金が世界各国政府で買い増しされているのだ、売っているのはアメ、英などの西側
先進国が主で、金価格を抑制しようとして、ペーパーゴールドを売ったり、地金を売って
金価格の暴騰を抑制してるけど、これがいつまで持つか、見もの。
ビットコインの高騰も、ペーパーマネーの未来への不信が原因の一つと思える。
アメの国債の償還は不可能、デフォルトもあり得る。その時は日本は泣き寝入りするしかない。
その後に、新ドル発行、これは部分金本位制の通貨となる。
1971年8月15日、ニクソンが発表したドルと金との交換は一時停止であって廃止ではないことに注目。
それが復活するのだ。同時にドル1極支配体制は終わり、全通貨の金との部分リンクが再開する。
それが2030年頃、以上の出典は、岩本沙弓

730:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 09:37:39.00 vHdIFgdt.net
>>703
アメリカからじゃね?
で、時点がアメリカに対して無茶な行動とれる国

731:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 09:42:56.96 dzvFaBs78
>>704
何この低脳チョンカスはw
どのくらいそういう老害がいるのか数字を出せ。
日本は強い。ゴミクズ朝鮮人は雑魚。クズ。

朝鮮人がどれくらいゴミか数字で出せるぞ?
国内の凶悪はんざいの数でな。
で、低脳チョンカス君、数字を出せ。数字を。

732:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 09:51:42.31 TX4HM4dQ.net
昨日の6cnは品べたほめで見るのを止めた。顔認証が実用化したとか。キャッシュレスだとか、
全てアメリカのパクリを早めにやったと言うことをべたほめするのがいやらしい。
技術はアメリカ、社会保障は日本に全て持ってくる。こんな国が模範であるわけがない。
池上も焼きが回ったな。

733:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 09:55:52.04 Oi5GqfpM.net
>>703
韓国の方が大きいと思ってるかもしれないw

734:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 09:57:18.02 P14R1Sfu.net
y
(^^♪ やっぱりね、そうだろね  🎶・・

経済力の無い国が「何千億、何兆円規模」の借金を作ったら中国の思うつぼだろう?
宇宙人、鳩山ががっかりするかもね?

735:
17/12/07 09:58:16.47 vIFa2m5H.net
領事館みたいな不介入扱いなんだろう
そりゃ危機感があるな

736:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 10:09:45.34 5oV6AMUV.net
サラ金の膨大なプロジェクトだからな
危険を察したら皆逃げるだろうww

737:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 10:24:24.24 ZkhJl3Gq.net
はじめから解りきってたよ、支那畜はドル集めて支那畜が工事決定し業者選定し支配する仕組み、少ないドルでインフラ作って�


738:竄驍ゥら言いなりになれだろ、ドル集め支那畜業者に元で払い支那畜労働者を片道バスポートで送りこみ外国乗っとる作戦



739:
17/12/07 10:42:40.52 j6kLBOSv.net
>>570
中国では99年というのは永久という意味なんだそうだ。
イギリスが本当に返したので驚いたとか。

740:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 11:20:31.77 a8OJfCaa.net
>>692
日本の安全保障の為には
近隣国の「民度の向上」が
不可欠とは言ったが
国体とナショナリズムは
別物なのも要注意。

741:
17/12/07 11:23:57.17 DMv0DwsY.net
>>716
イギリスは賃貸契約がきっちりしてて99年と999年契約とかっぽい。

742:
17/12/07 11:29:04.67 tUTSS+LM.net
シナと関わることは長期的には百害あって一利なし
可及的速やかに撤退することが吉
中国、非情のネット遮断 日本企業を覆う監視網
「インターネットの発展は各国の主権や安全への新たな挑戦だ」。
中国国家主席、習近平は海外との自由なつながりを保っていた
VPN(仮想私設網)の遮断を進める。
それにより現地の日本や欧米企業では謎の通信トラブルが頻発している。
孤立か監視か、あるいは撤退か。現地企業は究極の選択を迫られている。
URLリンク(www.nikkei.com)

743:
17/12/07 11:36:06.14 pYIm99At.net
五帯八路に変更しました

744:
17/12/07 11:37:45.64 SNdj9Gj+.net
>>474
サンフランシスコはもう手遅れ。
あそこは中国自治領と言っても過言ではないぐらい侵食されちゃった。

745:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 11:39:16.94 a8OJfCaa.net
中国、朝鮮半島、ロシアとの関係が
今のままでいいとは思わないが、
日本が彼等に対して寄与した部分は
実は甚大な筈。
彼等が日本と付き合わないのは損と
考えて もう少し、プラグマティックに
なるまでは、距離を置くべき 隣人たち
として、丁重 且つ 冷淡に付き合うべき。

746:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 12:33:13.34 bPR4F2da.net
中国が手掛けた第二パナマ運河は完全に破綻してるしなあ。
あちこちでぶち上げた高速鉄道、中国国外ではまだ1ミリも走って無い。
普通の国ならキンペーの責任が問われるが、一党独裁だからなんの文句も出てこない。
まだ経済成長してるから国民も黙ってるが、成長が止まって貧富の格差が今のままだと、共産革命が起きるかもよ。

747:
17/12/07 12:45:21.37 hQ6WDkD5.net
>>699
ロートルと2線級で満たされた完璧な布陣

748:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 12:56:27.03 a8OJfCaa.net
中国共産党政府って
自分のトコの履行責任には実に寛大で
施工先の債務不履行には容赦ない
印象がある。

749:
17/12/07 13:40:18.35 V80J2y+S.net
TOP10%補正論文世界シェア(2013ー2015年平均)
コンピュータ科学・数学
21.1% 中国
18.7% アメリカ
*4.8% イギリス
*4.5% ドイツ
*4.4% フランス
*3.2% 韓国
*1.7% 日本
工学
24.2% 中国
15.1% アメリカ
*4.3% イギリス
*3.2% 韓国
*3.1% ドイツ
*2.8% フランス
*1.9% 日本
文部科学省の研究所
URLリンク(www.nistep.go.jp)

とりわけここ10年で一気に日本は衰退したよ

750:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 13:55:51.38 a8OJfCaa.net
どこででも言ってるが
中国、米国との立ち位置は
さておいて
日本の本当の課題は
安価・安全・豊富な
発電方法の確立。
それさえあれば、日本人なら
類まれな工夫・発明能力で
AIの助けも得て
少子高齢化、資源不足
介護・看護・養育の人手不足も
安全保障も全て解決できることは
間違いない。
これを次の最大の国家的政治
課題として欲しい。 モリカケ?
もういい。
せめて 24時間 完全快適空調が
欲しい!(笑)

751:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 14:06:06.77 Wxu9f6MF.net
日米の資金をAIIBに投入することが前提の計画だからな

752:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 14:07:47.32 2yik0tP7.net
だから国内に投資しろって。

753:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 14:08:15.70 706s+aEZ.net
シナ人て面白いよな。
でも「日本のせいだ!」ていわんだけマシ。

754:
17/12/07 14:13:19.96 bsBOP6V6.net
>>726
盗作だらけの論文数がなんだって?

755:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 14:26:50.58 a8OJfCaa.net
ちょっと権威主義的ないい方だが
学力や大学の国際ランクなんて
実際に理論的・実利的な成果が
その国から相当現れてから
学んでも決して遅すぎはしないと
思う。
シンガポールとか上海とかでも。

756:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 14:59:53.52 jYx2Ez7a.net
>>728
正確には日本の金。
アメは域外国だから出資はさほどでもない。アメを入れることに成功すれば日本は入るって意味合いが強い。

757:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 15:03:16.72 a8OJfCaa.net
でも相互 感情的には
一帯一路もAIIBも
僅少な金で口先参加は
いいかも。
出資の増額を迫られたら
その時 断ればいい。

758:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 16:08:18.61 TX4HM4dQ.net
>>734
「一退一露」に口を出すだけでも高くつく。奴らはそれが狙いだから。

759:
17/12/07 16:18:55.33 3cnllMUN.net
>>734
AIIBの出資システムから言えば
日本が資金の半分近くを出す破目に陥る

760:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 17:38:39.66 XgXiJN1Y.net
>>658
皆様のNHKでは、支那と下朝鮮を報道する場合、
「お隣の」 「経済伸長著しい」
という単語を入れないと放送できない、という内部規定があります。
2012年に、尖閣侵犯事件・竹島不法上陸が発生してからは、さらに、
「日本に無くてはならない存在の」
という単語が追加となりました。
今後とも、
「お隣の」 「経済伸長著しい」 「日本に無くてはならない存在の」
の偏向フレーズをご愛顧くださいw

761:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 18:02:04.84 K3jDAIfc.net
バスガス爆発

762:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 18:40:56.56 iLM8TwIO.net
わかっていても賄賂もらうと上の人が受注しちゃうんだよね~インドネシアとか

763:
17/12/07 19:19:17.59 7JfBxzho.net
>>739
まあでもそういう事やってもその先が続かないってこったな。
対日本なら誰かが何とかしてくれる所だが、何とかしてくれる役割の人々がどこにもおらんやろ。

764:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 21:25:57.47 NZU20xX3.net
>>690
今の中国だよ。
総量なら昔の大日本帝国だって豊だよ。

765:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 21:28:36.78 NZU20xX3.net
>>725
それ中国人の国民性で共産党関係無いよ。

766:
17/12/07 21:29:47.42 HB6CE3hE.net
赤匪新聞はバスに乗り遅れるな、とAIIBや一帯一路に参加する事を唱道してきました。
こんな糞新聞は廃刊に追い込みましょう、糞チョンに乗っ取られた築地本社に焼き打ちをかけましょう!

767:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 21:39:28.44 8FwtgF5I.net
AIIBなんて藻屑と消えるだろうな。

768:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/07 23:56:13.47 LJY4Y555.net
>>743
バカ日ってがんセンターの隣にあるんだよな。日本のガンはすべて撲滅すべし。

769:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/08 00:10:52.61 mMLHXke2.net
>>27
朝鮮人だけは飲み込まれても腹中の虫として生き延びることができる!千年間属国として生き延びた実績がある!

770:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/08 00:22:05.00 mMLHXke2.net
>>123
タイの金融は華僑が握っている、と昔から言われていたなぁ…

771:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/08 01:23:14.89 jHUz1kTg.net
>>16
うん
独裁守る為に何千万何億もの人間殺すのは世界でも中国だけだね

772:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/08 07:24:11.28 0KSADiFG.net
鳩ポッポ、息してる?

773:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/08 07:58:42.67 BKKCbiHP.net
AIIBってADBから資金提供を受けているサラ金でしょ。
おまけに中国人だけで全てを回すから、地元は借金だけが残る。
そして土地を強奪し、経済を回すシステムで無く、何故か軍事基地化。
AIIB参加国、投資したお金を中国が勝手に侵略目的で利用しているけど反発しないの?
あ、理事会が無くて、重要事項もメールかFAXで、総裁は中国共産党新派だから、抗議を無視しているのかな?

774:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/08 09:08:45.93 QhMjxRnE.net
>>749
今日、MBSで夜7時から「名門鳩山一族のタブー」を
やるようだ。  不思議だね、内紛か?

775:
17/12/08 09:13:39.97 8y6fzdZi.net
>>123
あそこは王室が鄭という中国の姓をお持ちなんだぞw

776:
17/12/08 09:45:06.45 73FseRsM.net
中国が日本と戦争始めると
この手の借金背負わされた国が
どさくさ紛れで反抗する動きを見せる可能性もあるわけか…
中国が負けたら、チャラに出来るもんなぁ
ある種の地雷というか、両刃というか

777:
17/12/08 12:58:33.59 ouawK+k0.net
>>721
中国人、半島人、フィリピン人、中南米人、それに都市人口の半数近い不法移民。
不法移民の格安労働力と消費力で維持されているのがアメリカの都市の実情。
欧米人の価値観は求めるだけ無駄。

778:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/08 13:23:39.86 bHC730pt.net
>>726
数はともかく内容はどうなんよ?
中国人の論文を一番信用してねえのは中国人だぞ

779:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
17/12/08 13:52:00.36 cjWlu9IO.net
融資条件は緩いが、返済未履行時の担保条件が厳しいらしいな
土地や施設の没収などサラ金な並みの取り立てがあるらしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch