17/09/13 20:42:27.15 aOE+tXkd.net
基地外超賤人
773:
17/09/13 21:02:28.77 9fL7p9FM.net
つか、今の琵琶湖をみていると
日本人、大陸まで人力飛行してしまいそうだぞ。
鳥人間コンテストをあと十数年やってたら、マジで
職人化するし、自力離陸とかしちゃいそう。
774:
17/09/13 23:56:37.87 vGI/wHWK.net
>>650
とりあえずそれを中国ロシア中央アジア中東ヨーロッパアフリカが認めてからまた来てくれw
775:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/09/14 01:27:12.45 v2tIW911.net
鳥人間コンテストの起源としては認めないでもない
776:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/09/14 01:30:35.58 zUvCPPu8.net
イスンシンの亀甲船もなんの資料もなく未だ不明
もういい加減にしたら
777:
17/09/14 01:56:06.80 EBgdK/A4.net
じゃあ飛脚さん達は空を翔ける能力を持っていたとw
778:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
17/09/14 07:23:06.14 57v4RV2Ci
>>1 タケコプターみたいなものか。
779:
17/09/14 09:48:56.82 HnOcggYm.net
無かったと印象付ける事は容易い。飛行に必要な技術や素材の有無を検証し、当時の状況から
その確保が困難な事を列挙すれば良い。
しかし、無かったと証明する事は難しい。極端な事を言えば、たまたま、その記述の対象があったタイミングに、
宇宙人や未来人がやってきてなんかした、それがあり得ない事を証明しろ・・・と言われたら、それはできないw
ただ、有った場合、それが現状にどのような影響を与えたか・・・という観点に立てば、
そんな過渡的な不安定な存在の意味はほとんど無い。
・・・・飛車の技術が後世の何に伝えられ継承されたのか、その実例が上がるまで
にんやりしてればいいだけだ。
780:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/09/14 14:03:41.99 Bk1iRQF1.net
韓国の学者とか歴史書って ~に違いない! とか ~だと断言できる! とかバカりだよなww
科学的根拠で説明しろよw
781:
17/09/14 14:08:49.83 0JYjvDgE.net
紙質が最近製造された感じ。
782:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/09/14 16:46:27.69 WNVpkV6r.net
韓国を馬鹿にするなよ
そもそも日本の飛行機の歴史は韓国が独自開発した飛行機を強制摂取して始まったのは歴史的事実
韓国は飛行機先進国だったんだぞ?
飛車ぐらい簡単に作れただろう
783:
17/09/14 17:19:12.43 HnOcggYm.net
>>782
では、今、飛車を作れない理由は?
784:水車も作れない土人には無理w@\(^o^)/
17/09/14 17:52:02.15 z0AakaP8.net
日本側にそんな記述が皆無 こんなファンタジーがあれば行ったどの藩も記述無しは不可能 妄想は頭の中だけにしろよ
785:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/09/14 18:07:05.83 heql6KK1.net
>>783
1.ヒデヨシ
2.日帝
3.アベ
4.ネトウヨ
いずれかに焼かれたようなので好きなのを選べばいいんじゃないかな(適当)
786:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/09/14 22:04:58.23 WNVpkV6r.net
>>783
飛車の動力の秘密は一子相伝だったんだよね
日帝強占期に飛車の動力の秘密を探ろうとした日帝に飛車を作成した人の子孫は捕まって口にする事もおぞましい拷問にあって秘密を抱えまま絶命したんだよ
だから今は飛車を作ろうとしても作れないんだよ
787:
17/09/14 22:16:28.29 r6aDBQ++.net
そのころ日本では
788:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/09/14 22:16:53.98 KNNWumZ1.net
秀吉の卑劣な侵略で韓国滅亡まで残り1年となったときにイスカンダルから
波動エンジンの設計図が送られて飛車が造られました
789:
17/09/14 22:16:59.41 r6aDBQ++.net
その頃日本では、石川五右衛門が凧に乗って飛んでいた
790:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/09/14 22:23:08.39 Zz9Kb2Ho.net
>空気中で風を起こしながら両翼がはため・・・
翼がはためいている時点アウトだわ
これ飛行機でもなんでもねえよ
791:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/09/15 08:17:51.43 Y7oCyUbE.net
>慶尚道の城が敵国に包囲されるとすぐに城主と親しい人が飛車を製作して30里を飛んで倭敵を避けた。
それなのにまともに船も作れず、ヘリも作れない
何で?
792:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/09/15 09:23:20.71 NkimC344.net
>>1
もしも飛車が本当にあって、豊臣軍を苦しめていたなら
時空太閤ヒデヨシがそんな戦争に便利なものを
奪い取って自軍で実用化しないハズがないわなw