17/08/20 11:05:15.02 G0zUo8p1.net
>>1
少子化だの学生青田買いだの言ってる企業が言うお笑いダブスタ
3:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:05:25.39 LxcU2XN5.net
侵略国家は排除あるのみ
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:05:58.85 dUKXpxOw.net
>>1
留学せんでも日本で大概のことは学べますし
5:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:05:59.65 fgF5Srho.net
白人たちからイジメ受けても
へこたれないから中国人は
逆にヤリかえすからね・・・
6:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:06:52.46 kmSF40sO.net
数が多くても殆どが大したことないからな
捏造して入学するから問題なってるじゃん
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:06:52.74 l632tw6k.net
糞支那の場合は国策でやってるからなぁ・・・。
8:
17/08/20 11:07:19.35 kPKfFo4r.net
中国では、満足な教育が受けられないだけだ
9:
17/08/20 11:07:24.85 6o29PPcW.net
留学すればさへ良いんか……ノーベル賞受賞者の数を見てみな、
中国からの留学生は米国での就職目的だろ、、本来の学問を極める…とかじゃないよ、
10:
17/08/20 11:08:30.72 Hu+Ko40k.net
そんなに素晴しいことかな?
アメは、日本からの留学生が少なくて困ってるらしい、自国のエージェントに使う気だろうからだろうな。
移民枠も、日本には2万人あるが、20人の実績w
それは、アメリカに対する魅力をそれほど感じない日本人が増えただけだと思う。
シナ人は、先進国への憧れがあるから、アメに移民する意識にで留学するだけ。
日本人は、留学しても殆どが帰国するのが現実。
11:
17/08/20 11:08:42.56 8neWVrMB.net
そもそも支那は人の住めるところじゃない
12:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:10:59.26 +b2JgyuW.net
インドさんが、100万人単位で支那に押し寄せるぜ~
13:
17/08/20 11:11:08.47 jDzOmFRN.net
バカだなぁ。
留学=自国に無いモノを学ぶ
日本は常に学んでいて、学んだことをキチンと広めていから、やたら留学する必要性もないんだよ。
14:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:11:31.30 OkRvHh79.net
向こうの大学でチューターやってるのが言ってたが、
日本人の留学生は来てから1ヶ月で病気になって帰るのがほとんどで暇だと
中韓の方は人数も多いし別な意味で超忙しそうだと
15:
17/08/20 11:12:57.63 C35RV4VL.net
それだけ自国がダメって事なんだけど?
途上国は自国の教育レベル低いから留学する先進国は
必要が無いから留学しない
16:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:15:59.33 d+EgT5pe.net
果たして大挙して押しかけるチャンコロがアメリカから嫌われていくのであった
17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:16:52.91 OkRvHh79.net
>>13
留学の目的は、学問を学ぶだけじゃなくて国際的な人間力を学ぶ場でもあるんだが、
残念ながら日本人はその基礎力がないし意識もないから生き残れるのは僅か・・・
18:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:18:03.94 fI3COuGn.net
>>1
それって頭脳流出
19:
17/08/20 11:19:06.37 8neWVrMB.net
>>17
ああ。支那人はあちこちで問題を起こしてるが、学べるといいな
20:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:19:21.18 SW5y8gxw.net
留学すれば良いってもんじゃ無いんでね…
この教授からこれが学びたいって目的意識が強く、かつ日本でかなり高いレベルにいないと、
薬か葉っぱ覚えて帰って来るだけじゃないかな…
21:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:19:21.21 CcHBBWxA.net
留学,場所にもよるだろうけど,いく価値ありだよ
ぼくは学生時代英国とドイツに語学留学,社会に出て,自前で米国遊学
本当にためになった
22:
17/08/20 11:20:24.94 qpybwNc1.net
中国の大学出ても人生の役に立たないからじゃね?
23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:20:50.53 SW5y8gxw.net
>>21
先ずはしっかりした日本語を使える様にならんとww
24:
17/08/20 11:21:21.75 +WgI+Jr6.net
>>1
(# ゚Д゚)あーハッハッハ
戦争しかけてくる相手に未来志向wwww
オマエは経済関係だけのマーヌケかよー
古今、そして世界中、どこにでも腑抜けや工作員が居るもんだー
日本から出て行け!
( `ハ´)六韜~~外国から使者が来て~歓待されて~寝返るアホウ
25:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:21:36.30 CcHBBWxA.net
>>20
確かに問題意識がないとリスクも大きい
でも国際的視野身につけるには,海外旅行ではだめな気がする
CcHBBWxAより
26:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:23:14.02 CcHBBWxA.net
>>23
いい説教ありがとう
おまえのような無価値な滓よりましだと思ってるんでね
27:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:24:20.33 OkRvHh79.net
あと十年もすればアメリカ人の外国系同窓生のほとんどが中国、韓国系になり
日本人・・はぁ?日本・・どこそれ?どいう時代になる、というかなりつつある。
これ、アメリカ以外でも、オーストラリアとかカナダでも同じ。
日用品も中国、東洋史も中国中心、知人も中華系そんな時代の日本のプレゼンスは???
28:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:25:03.36 eKy+VYjr.net
アメリカ留学=先進技術習得やなんて、一体いつの時代の話しとんじゃ。
シャープの次はオムロンか、関西資本総崩れやな…
29:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:25:21.23 Emuz6pjm.net
>>1
まあ、余り人口の多さを取り上げても意味ないだろうな。
たとえばブラジルの人口は日本よりも多い2億人強。
にもかかわらず、ブラジル人自身も諦めているように、いまだ未開土人国でしかない。
(オマケにブラジルは、日本に比べはるかに国土と資源に恵まれているにもかかわらずである)
この2chでは、歴史通がすでに何度も、
「一度滅びた民族や国が再び隆盛になることは無い。歴史的にもそのような例は1件もない」
と述べてるが、
たとえば、現在のイタリアに「ローマ帝国」の復活を夢見るようなものである。
現在の中国にしても、戦後、すでに世界一の人口大国であったにもかかわらず、何十年も「人民服と自転車」のレベルのままであった。
そのまま、中国の途上国状態が永遠に続くかと思われたところに、
あの鄧小平が「国内への外資の導入」を決意し、その外資企業のお蔭で中国は大発展してしまった。
何度も言うが、一度滅びた中国は、もう自力で大国は維持できない。
今後、外資が中国から撤退すると、また元の「人民服と自転車」に戻るのは間違いないだろう。
30:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:27:16.65 dUKXpxOw.net
>>26
なんか留学してもそんなもん??
と思ってしまう程度の低い返しやね
31:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:28:47.86 X8Yq/FNF.net
学生ビザで不正に就労する為でしょ。日本にたくさん来てる私費留学生も同じことしてるじゃん。
32:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:28:57.51 D8zokTb9.net
意欲とかどうでもいいけど、まともに文化小革命の大虐殺を話題にできない支配された留学生とか、価値ないだろw
33:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:29:07.17 93MVWZBG.net
ゆとり教育進めた 朝鮮人スパイのせいで
日本は終わった 人口減少で 沈み行くのみ 未来は無い
34:
17/08/20 11:30:09.73 DubgBbj4.net
キチガイと人民元を受け入れた世界の負け
35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:30:29.30 SW5y8gxw.net
>>30
国際的視野のある返しらしいですねww
36:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:31:07.53 f22vkQvd.net
別にいいんじゃないと思うんだが
そんな危機感あるなら
そう思うやつが留学すればいい
巻き込まれるのはごめんだ
37:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:31:21.92 OkRvHh79.net
文科省のトップが貧困調査に熱心ですから
日本の教育なんてガラパゴス
教育は風俗で行われる
38:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:31:50.29 /EsQzFBY.net
高校から向こうへ行くのが一番いい気がする
語学力も多少身につくしその状態で大学に進学できるといいよね
39:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:31:58.84 dUKXpxOw.net
>>33
日本列島での本来の適正人口(自給自足ができる)は、
3000万人程度と言われたりする。
全然、大丈夫なんだが??
40:
17/08/20 11:34:00.02 Jk43YySk.net
>中国大陸出身者は約33万人で出身国では断トツに多い。
>以下インド、サウジアラビア、韓国の順。日本は1万9060人で9位。
>日本はベトナム、台湾の後塵をも拝している。
海外留学は良いことだとは思うんだが
そもそもがこの人に聞きたいのは
この日本より留学生が多い中国・インド・サウジ・韓国・ベトナム・台湾
みたいになれって言ってんのけ?
なら日本の上位20校くらいの大学全部潰せば良くね?
41:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:34:18.33 bWOxnblm.net
いつも中韓の留学生と比べるけど、途上国と先進国比べるんじゃなくて
せめて英独と比べてくんないかな
42:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:36:07.67 CcHBBWxA.net
>>30 >>35
たった二行から留学の成果やこ国際的視野を読み解く御仁にはかなわないな
いやぁまいったまいった
留学したことを自慢しにコメント入れたわけでないのだが
偏狭な御仁とは関わりたくない
43:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:38:19.16 X8Yq/FNF.net
日本も明治維新後の後進国だった時はガンガン進んだ外国に留学に行ったよ。
同時に外国じゃちょっといいレベルの普通の人に大枚はたいて遅れて未開な日本に来て貰ったよ。
当時は国内じゃ情報も入ってこないし教えられる人が居ないんだから仕方ない。
そうやって国内の知識レベルを引き上げまくったのが今だ。
中国は文化大革命で国内大破壊した。20世紀になって焚書坑儒した。せっかく蓄積された知識を
みずから捨てたのだ。なんと愚かな事か。政治経済は自称先進国の仲間入りしたが、学問の分野では土人国後進国のままだ。
44:
17/08/20 11:39:02.23 1W7zOhr9.net
日本はイタリアやスペインのような
なにをして暮らしてるのかよくわからない怠惰な国になっていくであろうな。
45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:39:34.59 kS+zZLTp.net
元は取れるのかよ
46:
17/08/20 11:40:03.10 8neWVrMB.net
>>42
正直なところ、何がためになったのかさっぱり伝わってこないんだが。国際的視野で、が,になったことか?
47:
17/08/20 11:41:11.08 eVVnMuan.net
>>1
米国にとって喜ばしい事でも無いと思うけどな。
じゃ、米国で学んだ中国の学生が中国に帰って中国の民主化を進めてるか?
逆に米国内で中共のスピーカーになって米国内で自勢力の浸食を始めてるだろう。
48:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:41:17.32 rNzuAV02.net
途上国なんてそんなものだろう?
49:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:41:26.04 /PfRV4fp.net
>>20
そういうお前の学歴どんなもんなんだ?
50:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:41:35.89 T8l8lG7Z.net
居座るんだろうなw
51:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:42:42.54 SW5y8gxw.net
>>42
日本語不自由なら英語かドイツ語で書けば良いんでねww
手 震えてるのかな、句読点 忘れたのかな。
52:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:43:18.64 X8Yq/FNF.net
>>46
ど田舎の人が東京に出てきたぐらいの、生活習慣の違いはあるだろうから、
その「差」を知っている体験したことがある、と言う程度じゃないかな。
本人は特別な体験したと思ってるらしいけど。
53:
17/08/20 11:43:30.84 /BlhVh0z.net
そりゃ自国にいたらどれだけお勉強しようが気管支などなどやられて病気になって苦しむか、
中国共産党の顔色をうかがってコソコソするしかないもん。
大切な1人っ子だから尚更親は借金してでも外国に逃がすだろうさ。
54:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:43:41.16 3pdj7fPe.net
正直、認めるべきところは認めるべきじゃないかな
素直に中国人すごいと思うよ
55:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:43:52.77 SW5y8gxw.net
>>49
ガソプーの後輩 orz
56:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:44:20.00 vFyL8rXa.net
シナは素晴らしいから日本に来ないでみんなアメリカに行け
57:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:44:54.46 OkRvHh79.net
>>44
あぁ、かつての植民地だったとこの連中に侵食されてる
やばいなぁ、
58:
17/08/20 11:45:15.91 c9uIUUON.net
シナ人が勉強に対する意欲があるのはガチ
侵略含め
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:45:58.56 IPwJOtUq.net
留学どころか生活費の為のバイトでカツカツだったよ。昔の若者はどうやってそんなに留学してたんだよ。
60:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:46:31.34 thySsPPf.net
一般人の観光客が訪問先の偽造免許をわざわざ作って行くような連中が
素直に勉強しに行くわけねーだろ。
61:
17/08/20 11:47:58.13 /BlhVh0z.net
>>54
あの汚染の中で生きて居られるのがすげーなって思うよ。
しかも超絶レベルで人権無視されて。
62:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:48:03.93 D/UZG8DQ.net
数じゃ絶対勝てないでしょ
63:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:49:17.94 jPvtxa9b.net
日本と支那チョンを比べるな
イギリス、フランス、ドイツから、アメへの留学生数と比べろ
要は、支那チョンには 碌な大学が無いと言う事だよ
64:
17/08/20 11:49:36.01 8neWVrMB.net
>>52
差を体験する。それはまあ、いいことだとは思うんだけど、だから何?としか言えないわけで。観光客向けの商売でもやるのかね?
65:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:50:06.22 8eCXcrjG.net
そもそも人口からして違うだろ
66:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:51:48.05 Tv3i/W2I.net
沈没船 から 逃げる ネズミ
67:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:54:00.26 X8Yq/FNF.net
外国はこうしてる進んでる日本は遅れてるって、唱和の頃流行った論調だわさ。
その国の特別にいいところと日本の特別苦手なところを比較して「だから日本はダメだ!」と日本を貶めてきた。何十年も。
68:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:54:24.28 dUKXpxOw.net
>>42
いや、別に留学なんて周囲に普通にいるのと、
日本でしか学べない分野の人間なんでなんとも
思わんのだけど、
留学ぐらいしか自慢できるものがないのかな??
って思うぐらいの返しに笑ったもので思わず。
69:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:56:49.94 RwyUKR3E.net
自分の国で、まかなえないから留学するのだろう。
現代の日本では、あまり必要ない。
70:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:57:37.77 dUKXpxOw.net
>>64
たった1レスだけで、
「無価値の滓」
と看破するぐらいの人間観察力をお持ちに
なられたそうだよ
71:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:57:42.23 BCFNaD8F.net
>>42
つまり留学はしたけど留学してどんなことがよかったかは説明できないわけね
それ留学した意味あるの?
72:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:57:54.72 X8Yq/FNF.net
例え外国に留学しても中国人留学生は自由になることはない。常に中国政府・共産党に監視されている。
天安門について喋ったりしたら行方不明サヨウナラ。
73:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:58:18.57 zNSLqeC6.net
blogosで読んだが、中韓のアメリカ留学数と若年失業率は完全にリンクしてる。
日本も増やしたければ若いやつを同じように追い出せばいい。
あと減ってるらしい官庁と商社からの留学も増やせば?
74:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:58:34.06 DP/oK5y7.net
米国を美国と言うのは 中韓人だけ 憧れているんだね
75:
17/08/20 11:59:19.44 qpybwNc1.net
>>42
成果は君が出すもんだろ
76:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:59:44.54 a6OqCHZR.net
支那国内には学ぶものなどないアル!という自虐アピールかwww
77:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 11:59:47.82 91SzZBSm.net
留学経験と英語がしゃべれないと中国では金儲けできないからでしょ。
中国じゃ金持だけが人間扱いそれ以外は奴隷労働みたいな感じ?
日本は英語しゃべれなくても十分満足できる収入がもらえる。
78:無価値の滓@\(^o^)/
17/08/20 12:00:53.03 SW5y8gxw.net
>>70
は~い 「無価値の滓」で~すww
79:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:02:02.62 X8Yq/FNF.net
人口差を考えると、日本の2倍から3倍ってとこかな。3万人相当。
そんなに多いかな?
80:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:02:59.18 dUKXpxOw.net
>>59
パトロン
だな~。
戦前だと、故郷の金持ちが大学の費用とか援助したりしてくれた。
留学もその延長で持ってくれたりね。
81:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:03:22.24 vFyL8rXa.net
卒業後ちゃんとシナに帰る割合はどのくらいなんだろう
82:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:03:35.36 dUKXpxOw.net
>>78
コテにすな!!!
83:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:04:35.57 SW5y8gxw.net
>>82
すんませんww
84:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:05:25.74 Mb/ZkNU+.net
日本は発展途上国でもないのに留学で何を学ぶのか、本場の奴隷の扱い方か
正規と非正規の階級を作ったし
85:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:07:24.73 LiCuznOJ.net
+ /⌒ 支 ⌒\ +
* 万歳━━/ \ / ━! 我強国的亜細亜!
+ /:::┏(__人__)┓::::\ 未開土人的小日本! 鬼子涙目アル!!
< \ トェェェイ / > 神威世界一ー! ジャップ東大負けアル! 、
+ \ `'´ / + ホンチー紅旗世界一! ジャップトヨタ負けアル!
r、 r、/ ヘ J-20世界一ー! ジャップX-2負けアル!
近所の商店街にあるまったく客がいないのになぜか潰れない
鍋から離れる癖のあるラーメン屋のシュウさん談
◇経済&政治のページ
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)
◇北京土地売買前年同期比4割減 土地バブルも終焉か
◇侵略イカ漁船! 中国海上民兵の仕業か!?
◇謎の中国人郭文貴 ビンビンに訴えられる 暴露封じの動きか!?
◇こんな北朝鮮っぽい政党は嫌だ! Part2!
86:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:09:19.62 N20PIgP6.net
涙拭いて現実見ろよ。負けてるところは負けている。このままいったら、日本はどんどん内向きの年寄りばかりの社会になる。
87:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:10:03.94 X8Yq/FNF.net
2015~2016の統計では、1万9060人の日本人がアメリカの大学に通っている。
だって。1万じゃなくて約2万だよねコレ。
88:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:12:43.94 F9C1FZnW.net
アメリカの大学は胡散臭いから敬遠するんだろ
一見名門大でもカネ積めば入れるし
某大学が開成二人取ったのは開成の内申がどこまで信頼できるか
測るためとか観測があって、なんじゃそりゃと思ったわ
89:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:13:06.38 54neyyYa.net
大学行ってもボンクラはボンクラ。
90:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:14:45.96 XJKOAkEv.net
>>さらに印象深かったのは、日本の大学では感じることのできない熱気である。
講演を聴いている時の学生たちの真摯な眼差し、次々と出てくる質問に、新しいものを貪欲に吸収しようという並々ならぬ意気込みが感じられた。
日本もしかしてヤバいの?
91:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:14:52.14 OkRvHh79.net
政府や企業としては、日本人を積極的に留学させない方が
日本の社会制度にケチつけられないし、社畜としても使いやすい
エリートを一部留学させるだけで良いというのが本音だろうね
まあ、海外対応は日本語も話す中国人や韓国人を雇えばいいだけ
92:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:15:46.40 LHuICXid.net
いやじゃ~日本がシナに負けてるはずないんじゃ~
難癖つけたる!!!
ダッセ負け犬かよお前ら
93:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:17:10.82 hUTCNLvQ.net
留学するというのは、自国が留学先より劣るから留学先より学ぼうとする
訳で、日本はそれが不要になっただけ。
で、支那で留学が多いのは、そういう理由だけでなく、自国が独裁国家で
あり、権力者の恣意により族滅されかねない危険な国であるから、他国へ
逃げれるように、その為の機会を増やすという理由が大きい。
94:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:17:18.00 cdaypwRa.net
>>中国大陸出身者は約33万人
難民みたいなもんだろ
95:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:18:58.36 N20PIgP6.net
留学生が少ないことに、すげえエキセントリックな擁護している奴多すぎて、笑える。
96:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:19:30.53 dUKXpxOw.net
まぁ、一つ言えることは、清代末期も留学生が結構いて、
日本にも結構来てて、
「清朝打倒の原動力」
になったんだよなぁ~
97:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:20:40.40 HCQFUivF.net
>>1
そうした中国人留学生はどんな階層の子弟かな?
中国共産党幹部は資産を国外に移し子供を海外留学させている。
何かあったら自分は身一つで国外へ脱出できるように布石を打っている。
留学生の数だけしか目に入らないピンボケコメント。
米国で留学生生活を送ったらチャンコロ中国に帰る気はしないだろ。
これを書いたのはオムロンのおっさんか。
自分に都合の良いところしか見えてないのでは?
人間は自分が見たいものしか見えない。見たくないものは見えないのだよ。
もう一つ。日本のメディア等では不思議なことに
ほとんど触れられない中国社会の現実を。
中国には都市戸籍と農村戸籍がある。どこで生まれたかで戸籍が決まる。
都市戸籍には様々な優遇特典があるが農村戸籍にはそれがない。
農村戸籍から都市戸籍への変更にはさまざまな条件をクリヤーしなければならない。
共産党幹部は、もちろん都市戸籍。つまり中国には生まれによる差別がある。
共産党の幹部になるとそうしたことは意のままになる。
さらに。中国では大学入学人員が割り当てられる。どこにどれだけの
人数になるか? 誰が決めるのか? わかるだろ、言うまでもない。
中国はそんな国だよ。
中国ヨイショの財界人のピンボケヨタに振り回されないように。
98:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:20:47.36 XJKOAkEv.net
>>93
でも東大でさえ世界ランキング上位ではないんでしょ?
日本の大学が世界ランキングトップ10に何校か入ってるならわかるけど
99:
17/08/20 12:21:19.77 ZSNvQmWY.net
それ以前に、もっと大事な物を学ばないとな
100:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:22:02.61 3E/JCpQ9.net
>1959年立石電機販売に入社。1965年立石電機(現オムロン株式会社)取締役。
麻生ちゃん並みのボンか
101:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:22:17.93 nPIzOcJs.net
日本を中国と比較して何の意味がある?
G7の他の国と比較すれば?
イギリス人やフランス人やドイツ人がアメリカにどれだけ留学してる?
102:
17/08/20 12:22:46.86 soYuFEI6.net
>>1
昔から中国人の意欲はすごかったよ。
ただ、彼らは学問で得た知識を社会のために使おうとはしない。
だから、いつまでたっても中国の民度は変化しなかった。
103:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:23:24.17 xG9QF747.net
>米国教育省の統計によると、米国の外国人留学生のうち中国大陸 出身者は約33万人で出身国では断トツに多い。
以下インド、サ ウジアラビア、韓国の順。日本は1万9060人で9位。日本はベト ナム、台湾の後塵をも拝している。
すいませんが、このメンツのランキングで上位に食い込みたくないんですが・・・
104:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:25:13.40 3E/JCpQ9.net
>>98
普通の日本人は平和な日本でそこそこの生活を送る方を選
105:んじゃうのさ 超優秀な人なら放っといても声が掛かるのでその時にどういう選択をするか
106:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:26:40.30 3E/JCpQ9.net
>>103
米国籍を欲しがってる順みたいなもんだよな
107:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:26:47.32 PMxqOwhf.net
その中国人がどれほど嫌われてるかってことだろ?
共産党の奴隷、いずれ排除されるわな、自分たちの国すら
民主化出来ないで何を勉強してるんだ?アメリカの破壊か?
108:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:27:27.87 2ncScvJ3.net
国内がダメだからだろう?
109:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:27:38.83 vFyL8rXa.net
中共は嫌だアメリカに行きたいが本音だろ
110:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:27:48.11 XJKOAkEv.net
俺はマジで心配だ。
今日本人が中国人に言ってるようなことを、20-30年後中国人が言うようになってるんじゃないかと。
日本に中国の技術を盗まれないように気を付けろって。
そんなの耐えられない
111:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:28:15.71 wqVnE1Mo.net
シナ人は日本人の10倍くらいいるからそんなもんでしょ
112:アップルがいきち
17/08/20 12:29:06.63 3H7yLtOz.net
意欲というより自国への不信だろ。
113:
17/08/20 12:29:11.47 eVVnMuan.net
>>61
問題はそう言う仕打ちを受けてるのに自分自身が力を持つと
また同じ事をすると言うとこだわな。
114:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:29:42.00 dUKXpxOw.net
>>98
東大=最高の頭脳の集まり
ってわけでもないからね。
理系の人はそれぞれの専門の最高峰の大学に行くし。
115:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:29:57.06 KGs2zsA6.net
留学しただけで天狗になっているやつみていると失敗しそうだね
116:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:30:43.88 xG9QF747.net
中国人や韓国人はアメリカで学びたい以上に
クソみたいな自国を出たい、アメリカに住み着きたいって
強力なモチベーションがあるからな
そりゃ学びたいだけの日本人とは気迫が違うだろ
117:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:30:52.08 1qJQHwoO.net
>>67
そうそう
他者の良い点と日本の悪い点を比較して結論づけるよね
気付いてみると中国人と韓国人も少し、に多い話法
日本アゲの人も、日本の良い点と中国や韓国の悪い点を比較して語る事が多い
118:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:30:59.93 N20PIgP6.net
新しいことに挑戦しない。環境をガラッと変えたがらない。まさに、超高齢化社会の日本の現状だな。まあ、中国も、そのうちそうなるのかもしれないが。でも、そんなんでいいのか?
119:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:32:03.42 dUKXpxOw.net
>>112
超競争社会だからな。
自分への脅威は小さいうちに潰さないと
120:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:34:00.19 i9A401VN.net
自分の国を汚染して住めなくして海外に逃げてるとか、海外に口座作る為とか
アメリカを乗っ取る為とか良いイメージ無いけどな。
121:
17/08/20 12:36:07.06 1W7zOhr9.net
中国は奴隷階級みたいなのが10億ほどいるから
下のツケ上げがあと100年は続く。下剋上の余地が多ければ発展し続けよう。
122:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 12:42:08.87 8vcm58Ry.net
支那の大学のレベルが低すぎるのと、優秀な奴らほど支那から逃げたいから外国に留学しているだけのこと。
123:
17/08/20 12:51:51.60 DGra9XfV.net
天安門すら検索できない検閲された情報しかない支那では何も学べないからだろ馬鹿
意欲とかいう問題じゃない
チャンコロは支那ではまともな学問ができないから外国に頼るしかないだけ
外国に負けてる教育環境の支那が情けない事態なだけだ
124:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 13:00:58.11 CcHBBWxA.net
私も留学組だけれど,日本の内向き指向は変わってほしい
米や欧と日本で学問的水準,それほど遜色ないものに変わってきたこともあるけど
ゲーテの 外国語を学ばない者は,自国語を知らないのである
のように,他文化知らないのは,自分の文化を自覚できないのに近い
他国の他文化,個性,人格に触れるのは,生涯通じてためになると思う
125:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 13:04:26.15 XJKOAkEv.net
今何とかしないとマジでやばそう
日本すごいが日本をダメにしてる
126:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 13:07:07.41 vFyL8rXa.net
外でリベラルこじらせて国内で地球市民とかお花畑脳で言い出すんだよなww
127:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 13:13:23.94 ZDy56sT0.net
中国に先端技術を漏らしまくり 技術立国・日本を破壊したアベ
◆総合科学技術会議(議長・安倍晋三)の「科学技術イノベーション総合戦略」
・研究施設で外国人研究者率を30%に
・技術輸出額を20年までに約3兆円に
◆政府「日本再興戦略2016」 2020年までに外国人留学生の日本国内での就職率を30%から50%に
◆独立行政法人「物質・材料研究機構」
・職員1450人のうち約300人が外国人
・国内外39大学の大学院生を指導。対象院生の約7割99人が留学生
◆ 米議会が対中科学協力を禁止 スパイ行為を警戒 (日経2011/05/12)
・米国科学技術政策室と米航空宇宙局は、中国と共同の科学分野活動を一切禁止。中国人の学術会議参加も禁止
◆ 国際共同研究に潜む亡国の萌芽
・日本の理系大から軍事転用可能な最先端技術が中国�
128:ヨ流出 ・主要大学院の先端技術講座では、院生の半分が中国人 ・博士課程留学生の増加とともに、日本の大学で生まれた材料・技術も日本企業より外国企業が先に目を付ける動きが出てきた。 ・日本の研究費を使い成果がすべて中国に流れる ・スパコン模擬実験で新素材設計など研究の東北大研究室 大学院生8人のうち日本人は1人だけ ■東京23区大学の定員抑制、留学生は対象外 政府方針 (2017/6/14) http://www.nikkei.com/article/DGXLZO17640780T10C17A6EE8000/ 政府は東京23区内の大学の定員増を認めない政策について、外国人留学生を対象外にする方針だ。 当初は留学生を含めた総定員を規制対象に想定したが、2020年に留学生を30万人に増やす政府目標の障害になりかねないと判断。 規制は日本人学生のみで、留学生は増やす余地を残す。 > 規 制 は 日 本 人 学 生 の み で、留 学 生 は 増 や す 余 地 を 残 す。 ■外国人学生に奨学金数百億円(無償給付) 日本人学生奨学金は19億円のみ(返済義務あり) https://stat.ameba.jp/user_images/20121016/00/nethaijin2010/b3/18/j/o0640048012239259875.jpg?caw=800 2011年 外人留学生13万8000人 (国費留学生197億円、私費留学生72億円、短期留学生13億円) 中国人留学生だけで200億円
129:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 13:16:52.98 ZDy56sT0.net
■日本の大学研究機関を狙う中国
>中国から日本政府に届いた先端技術関連の国際共同研究の提案文書
文書には約百件もの共同研究候補リスト、それぞれの研究項目には担当の大学・研究機関の名称も記載
専門家は、中国があまりにも堂々と日本の技術を「共同研究」という名目で吸収し軍事利用しようとしているのに愕然とした。
ただ、専門家がもっと呆れたのは、関係者によるチェックが働かなければ、提案文書にあった日中共同研究がそのまま実現していたという危うい現実だった
>「レーザー核融合」などに関する研究シンポジウム
大阪大学レーザーエネルギー学研究センターが中国人専門家7人を受け入れ開催予定だったが
米情報機関が問題視して中止
レーザー技術はその95%が軍事技術として転用可能
>企業が製品や技術を中国などに軍事利用されるのを防ぐ「安全保障貿易管理」分野
国際社会は流出防止策を取り決め企業がこれを破れば、内外から制裁措置を受ける (東芝機械ココム違反事件、デンソー、ヤマハ発動機の事件など)
大企業は社内に専門部署を設けるなど自衛策を講じている。
これに対し、軍民両用技術を扱う理系大学や官民の研究機関では、
情報流出対策は大幅に出遅れ、巨大な「抜け穴」になっている。
130:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 13:18:35.14 +XoWapCl.net
共産党国家がアメリカへの留学や移民を認めているのは矛盾じゃないのかね
支那の頭じゃどう理解しているのだろう
131:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 13:26:08.08 t2d9BFAn.net
そらあの地獄から逃げ出せるなら命がけの意欲も見せるだろうよwww
132:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 13:59:18.19 nqmtCH8P.net
だから何?
ウンコ大量製造機
133:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 14:0
134:1:23.18 ID:bdUZAbEI.net
135:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 14:11:01.43 d0cFU0eh.net
それ、共産党員の子息が金持って逃げる準備なのに、普通の留学と一緒にするなよ
そいつらの持ってる金は桁が2つも3つも違うよ
136:
17/08/20 14:22:53.69 TgT6sVF7.net
なにかポジティブっぽく言っているが、中国から脱出したがっている若者が多いというだけの話なんだが
137:イムジンリバー@\(^o^)/
17/08/20 14:41:39.11 6KDS51C8.net
アメリカhの留学生の数を競う事に意味があるのか?
アメリカ人にそれを言うと、バカにされないか?
そんな事より、国内の大学の質を上げる事の方が重要だろうに。
経営者が一番バカだから、大企業が中国に買い叩かれるんだよ。
バカなのは従業員ではないぞ。
138:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 14:48:43.26 r/zoG/ss.net
>>39
3000万人って
誰が言ってるんだか
139:
17/08/20 14:56:51.44 SYomI6BH.net
レコチャから見るとそーなるのかね?
140:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 15:26:50.69 zOrhJ9q0.net
斜陽国家日本
141:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 15:41:55.82 ZDy56sT0.net
【教育】中国、韓国などアジア留学生に奨学金、日本で就職促す…月計20万~30万円相当2千人に国支給 [06/08/20] スレリンク(bizplus板)
[asahi.com 2006年08月20日06時24分]
■『留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学両省が始める。』
『大学・大学院に2年間の特別コースを新設してもらい』、その受講生1人あたり、住居費分、学費免除分、生活費など『月計20万~30万円相当の支給』を検討中。支援対象は約2000人を想定。
『インターンシップ制度も盛り込んでもらう。』両省が授業内容を審査し、奨学金制度を適用するかどうか決める。
両省は関連予算として07年度予算の概算要求に約60億円を盛り込む方針。この中には、既存の国費留学制度を使っている留学生らが、『無料参加できる就職支援プログラムも加わる』。
H28年留学生
一位中国人 9,9万人 二位ベトナム人 5,4万人 三位ネパール人2万人
私費留学生 60万円~100万円以上 一年間 無償給付
国費留学生 毎月12万円~25万円 卒業まで四年間 無償給付
※院生なら毎月25万円以上+研究費50万~100万円 無償給付
中国人留学生の6割以上になんらかの無償奨学金
一例: 国費大学留学生
1)奨 学 金/月額142,500円(年171万円) 卒業まで
2)授 業 料/国立大学は免除、公・私立大学は文部省が負担(年52万800円)
3)中国航空券支給 例)東京-北京 (111,100円×往復分)
4)渡日一時金/25,000円
5)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年14,4万円)
6)医療費補助/実費の80%
2011年 293億円(国費留学生196億円、私費留学生72億円、短期留学生25億円) 海外留学日本人は19億円のみ
※外人留学生は無償給付 日本人は返済義務有
外人留学生奨学予算は文科省のほかにも色々な形で分配され
行政法人、自治体、学校からも別の無償奨学金制度があり 全体ではもっと多い
142:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 16:26:58.07 dUKXpxOw.net
>>135
江戸時代、鎖国してた時期の人口がだいたい
3000万人前後なんだけどね。
143:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 17:34:30.76 1dDAeUHY.net
>>139
このスレに11回目の投稿
このテーマに興味があって,かたくなに留学を阻止しようとする意図はなんですか
そちらが日本にいて外国人の境遇,ただで経験できるからですか
普通 かわいい子には旅をさせろとか,内向きに閉じ込めさらせない助言与えるよね,身内には
144:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 20:08:28.84 dHFOpp5z.net
留学にかかる金の問題は結構重要
また卒業後の進路も就職しやすいわけではない、オムロンは積極採用してないだろうが
中身の無い留学のオススメでしかない
145:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 20:19:10.66 AyimPyKn.net
中国人が欲深い屑なのは今に始まったことではない
常に害毒だ
146:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 20:27:50.59 3+F02M5B.net
海外留学=優秀って昭和のおっさんかよ
147:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 20:32:00.22 uHkmeRsU.net
玉石混淆つーか、中国人多すぎなんだよ
アメリカに行くべき出ない人材が増えすぎていて、お互いの社会問題になっているわけで。
148:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 20:36:28.43 cuOJZSGu.net
日本人がアメリカに留学するメリットってあるんだろうか?
149:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 20:37:51.41 CcHBBWxA.net
id違っても 140への回答かも知れないから返答しておくが
個人的見解として,知識と経験は違う
経験には経験で培われた知識も含まれる
日本に閉じこもって図書館に閉じこもっておれば知識は入る
けれどもより大局には本質はつかめない
そのものは井の中の蛙,口減らずのかすだと思う
あくまで私個人の見解,自分の子には留学経験させるつもり
反対意見はどうぞ
150:イムジンリバー@\(^o^)/
17/08/20 20:39:18.34 Dgvek0Pk.net
>>1 日本人にとって、留学が魅力あるものでも、メリットがあるものでもなくなった、という事。
それより、国内の大学の質を上げる努力をしなきゃならないのでは?
アホ大ばかり作って、教授が研究よりも学生集めに駆り出されるような大学は、不要なのでは?
日本を憂う経済人なら、コレを言わなきゃ。
151:イムジンリバー@\(^o^)/
17/08/20 20:51:20.47 Dgvek0Pk.net
少子化にも拘わらず、日本にアホ大(博士号を持たない教授が大勢居るような大学)が作られる理由;
理由1; >>1のような、有名企業の役員、東大などの有名国立大の退官教授、キャリア国家公務員、国会議員などの天下り先の確保のため。
理由2: 地方成金の名誉事業。(アホ大の理事長には、胡散臭いのが多い。)
理由3: 頼みの綱の留学生(主に中国などの東南アジア諸国から)の学費収入が見込めるから。
152:
17/08/20 21:19:43.47 vjd8CtLM.net
>>1
昔から日本は語学留学で箔をつけてるだけでしょ?w
遊学が多い。べつにそれは否定しないが。。
153:
17/08/20 21:36:35.09 HO0Sb516.net
のうべるしょうれべるはすぐにはないでしょう にほんもさきぼそり?
154:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 21:48:57.97 P//hQeUq.net
海外留学は相手国の学問や文化を学ぶ人材として一定数は要るべきだけど、多けりゃいいってもんでもない。国内の教育機関に問題ありってことに繋がるし。
留学受け入れの多寡なら話は分かるが
155:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 21:57:47.61
156:dUKXpxOw.net
157:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 22:01:03.12 KpRagX7s.net
是非とも米で自由とは何かを学んで来ると良い
158:
17/08/20 22:28:33.76 t6JAZdCk.net
中国には学ぶものが無いという事だな
159:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 22:29:37.81 dUKXpxOw.net
>>146
ちょっと数年、海外で留学した程度で、
>そのものは井の中の蛙,口減らずのかすだと思う
って言っちゃうあたりの人間性を突っ込み入れられてると
いい加減気がつこうね。
160:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 22:34:16.37 dUKXpxOw.net
>>145
留学って大学進学だけじゃないんじゃね??
貴乃花の息子みたいに靴職人になるために
イタリアに行って・・・
みたいなのも留学なんでは??
「日本では学べないものを学びに行く」
ってのは、世界のどんな地域にもあるよ。
161:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 22:36:53.32 qlAK+EDe.net
学びに行くのと逃げ出すのとは意味が違うと思うのだがw支那では同じことなのか?
162:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 22:38:44.46 5yvMULlG.net
>>26
もうちょっと、ガンバろうな♪
163:
17/08/20 22:50:37.80 BjhD7tSm.net
>>1
そりゃあ、
【共産主義の中国】よりも民主主義のアメリカの方が住み易いもんね。
日本はアメリカより差別は無いし自由だし、態々アメリカ汲んだりしなくても日本の方が住み心地満点だもん。
164:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 22:53:48.70 Zx73jGSg.net
アメリカまで行かなくても十分学べるからね
165:
17/08/20 22:59:52.35 jUj3YkJJ.net
>日本は1万9060人で9位。日本はベトナム、台湾の後塵をも拝している。
なんで途上国と比して留学生が少ないことが問題なんだ?
それだけ国内の高等教育体制が整ってるってだけだろ。
同じG7の伊独仏加と比べない理由は何だ?
166:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 23:00:04.70 vqahLXcT.net
>>3
侵略国家って中共が支配する支那の事?
167:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 23:16:13.38 YeHbV89P.net
逆に米国留学生が増えたら、人材流出だの日本は若者に見捨てられただの
出羽守パヨクは騒ぐんだろ?
168:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 23:16:26.73 JP6zBd7w.net
中国人は、国内がああいう言論の自由が無い厳しい状態だから
海外に少しでも出たいんだよ。
日本人は、海外へ行かなくとも言論の自由があり、世界中の情報が平均して集まってきて
外国人と交流できるから海外へでる目的をあまり見出さない。
その違いだと思う
169:
17/08/20 23:34:11.68 xhc37F3u.net
>>17
その国際的人間力を身に付けて海外で活躍wする日本人には
単に外国の文化習慣に屈服し洗脳され「外国と違って日本は~だから駄目なんだ」しか言えない奴が多いんだよ
日本にいる外国人を見てみろ、日本人に対してグイグイと自国の文化風習を押し出してくるぞw
170:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 23:52:03.53 Ku/jyz7g.net
アメリカ公立小学校、中学校、高等学校、
荒れて荒れてお金持ち学校白人専用学校、
大学で世界の優秀な人材集め、アメリカファースト、
これがアメリカの流儀、安い経費で高い商品売る
アメリカ商法、
171:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/20 23:54:31.83 Ku/jyz7g.net
三位一体商法日本流、
アメリカ行って日本の良さ
実感留学生、
172:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/21 00:03:13.78 4+v2Olxi.net
三十三万人も留学して成果ゼロかw。
未だに言論、思想の自由もなく、普通選挙もなく、政党結社の自由もなく、阿呆ズラさらして習近平語録振り回してる。
173:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/21 00:05:48.41 FcNcZaye.net
>同志社大名誉文化博士。中国・北京大、南開大、
>上海交通大、復旦大などの顧問教授や顧問を務めている。
うん、なんか分かったw
174:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/21 01:27:06.48 y2Do6efh.net
【国際】「中国はとんでもない大国に変化してる」「ハーバード大、中国人がはるかに多い」丹羽前中国大使危機感募らせる★2
スレリンク(newsplus板)
【米国】コロンビア大学、中国人学生団体公認取り消し…決断理由にスパイ活動
スレリンク(newsplus板)
【米国】 中国の大学教授らを産業スパイで起訴[05/20]
スレリンク(news4plus板)
【アメリカ】ハーバード大学が「アジア人お断り」★2
スレリンク(newsplus板)
【国際】アメリカ留学の中国人学生 カンニングや成績不振で8000人退学
スレリンク(newsplus板)
【米国】コロンビア大学、中国人学生団体公認取り消し…決断理由にスパイ活動
スレリンク(newsplus板)
【米中】米国内で中国人スパイ摘発が50%以上も急増[5/27]
スレリンク(news4plus板)
【米中】中国の諜報活動、ペンタゴンの機密をまんまと獲得[10/29]
スレリンク(news4plus板)
175:
17/08/21 01:41:40.59 imIQ1ADL.net
高度経済成長の時期だって、そんなに留学なんてしてないだろ
ごった返すほど留学してたってのか?
大人のビジネスマンすら海外へ行くのが困難だった時代に、
そこらの学生風情が数十万単位でよ
176:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/21 01:47:04.99 FcNcZaye.net
>>171
だいたいアファーマティブアクションなんて不公正なもんがあるとこに
行きたくないわw
シナチョンなんかは国外脱出かスパイが目的なんだし
日本と比較してもな
177:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/21 01:54:45.44 s92mSLFO.net
後進国だから、先進国に留学にいきたいんだろう。
逆にアメリカの大学生や、
ドイツの大学生、
イギリスの大学生がいかほど留学してるっていうんだよ
178:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/21 02:00:41.23 J5bmYqzm.net
民主主義国家で何を学んでるんだろうって思う。
共産党の御子息ばかり?共産党エリートになっていく人材なの?
それだけ?中国を変えたいとは思わない、中国の体制がおかしいと
学ばない?それとも中国などどうでも良いのかね?それで中国人として
尊敬されるか?馬鹿にされてるんでないの?共産党の奴隷だろって。
選挙って美味しいの?ww
179:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/21 02:11:17.52 /EK1b2E4.net
強気な発言をしてるのは報道官だろ頭がおかしいのかこいつ
180:
17/08/21 05:52:12.61 7xwzy92w.net
>>1 そういや大杉なうえに授業態度が悪くてお断りされた所もあるし。
181:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/21 12:50:00.88 9X5sEIeH.net
日本は留学先として憧れられるくらいにならないと。ただし奨学金は無しで。
182:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/21 12:54:19.55 rrZ2ALlh.net
裸官の親族だろ。命懸けで、人民の財産を持ち出すんだから、気合いが違うよw
183:
17/08/22 21:08:27.39 4lEuaf4u.net
アメリカは日本人の留学先としては不適切
思想や利害が全く合わない
大金を払わされた挙句差別的な扱いを受け、反日グローバリスト思想に洗脳されるんだから馬鹿馬鹿しいにも程がある
留学するなら他の英語圏かヨーロッパにするのがいいだろう
184:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/23 01:21:20.85 X7+/JYpT.net
留学しても中国に帰るつもりないなら、もうアメリカ人やがな。
185:
17/08/23 01:34:58.58 3eS8puOJ.net
アメリカに留学してもアメリカ企業に優秀な人材奪われるだけだからな
中国人の場合はアメリカ企業の上行ってて
中国人の高学歴を大量に送り込んでアメリカを内部から占領しちまおうとしてるけど
186:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/23 08:36:16.27 X7+/JYpT.net
あ、そういう発想なのか!
カナダとかも、華僑が数の論理で占領するつもりか!
中国人キモすぎ
187:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/23 10:16:45.52 RSrkNdJM.net
国から離れたいだけで、学ぶ気はないよ
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/23 10:51:46.10 zN8znSPI.net
単に海外に逃げ出してるだけだろ
そしてそのまま居座るよ
189:
17/08/23 10:54:40.91 ZB2fGkuK.net
日本は世界の先端に位置する先進国なのだから、もう海外に留学する時代ではない
発展途上国の中国と比べることがおかしい
日本とイギリスを比べたらどうか?
190:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
17/08/23 10:56:20.95 Vp9LnP/0.net
ここでレスしてる奴らは劣等生でアルファベットがやっと書ける程度なんだろうな
191:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています