17/08/04 06:50:57.90 Mb/hgsqU.net
松原耕二‏ @matsubarakoji 8月2日
その他
教育現場で具体的に何が起きているのかがよくわかる。こうした圧力は灘高に対してだけではないのはずだ。
だからこそこの校長の冷静な声明は、同じ目にあう他校の人間を強く勇気づけるだろう。
URLリンク(toi.oups.ac.jp)
望月衣塑子さんがリツイート
伊丹和弘@マリサポ兼記者‏認証済みアカウント @itami_k 8月2日
その他
灘高校長によるこの「謂れのない圧力の中で ある教科書の選定について」は必読。
自民党議員の問い合わせを端緒とする学校への圧力。こういう世の中に閉塞感をもたらす動きに対しては、僕は抗いたい。
URLリンク(toi.oups.ac.jp)
名もなき投資家(一般市民)٩(ˊᗜˋ*)‏ @value_investors 8月2日
その他
灘高までもが、あの界隈から極◯教科書を使うようにあの手この手で嫌がらせを受けている。
日本は本当にヤバいところまで来てますね(ー ー;)
灘高の校長先生のよる文章だそうです
URLリンク(toi.oups.ac.jp)