【経済】膨張続ける中国マネーバブル 年間100兆円規模の資金流出[3/03]at NEWS4PLUS
【経済】膨張続ける中国マネーバブル 年間100兆円規模の資金流出[3/03] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:21:10.73 nynAHgz+.net
>国土交通省は規制どころか、外国人による不動産買いを円滑にするためのガイドラインを作成している
ひでぇ
安倍さん何とかしてよ

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:25:16.15 iAt9AHk5.net
ネトウヨの「もうすぐ中国崩壊論」もあと数年で20周年くらいかな

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:26:12.27 4dtsrpNQ.net
>>3
中国の外貨準備高みてろよバカ
5年以内だ

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:26:27.21 EWEy16Wc.net
>>2 そのうち冗談でも何でもなく
全国各地の自治体で支那人の人口比が
上回る現象が頻発するな。
中国の新しい自治区つうか植民地政策を
日本の官僚が後押しするなんて愚行もいいとこ。

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:27:02.52 ilbVfA57.net
所詮、コピペで儲かってるだけだろ。 国営企業や銀行や鉄鋼石炭関連企業は赤字だもんな。
大きな条約に参加せざるを得なくなった時に知財条項で訴えられるわな。
そうなる前に稼げるうちに稼いでおこうというわけだ。
ヤバクなったら国外で悠々自適に暮らすつもりだろ。 経済破綻した自国には住めんわな。

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:28:14.90 GBleIPHd.net
いいんじゃねえか
URLリンク(t.co)

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:28:49.55 lFGsJajh.net
外国人の財産権なんて保証されない国が多いだろ。
それでも海外に投資したいんかね。

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:28:59.22 SasJQgXA.net
うな重 うな重 うめ~ 6千円

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:33:21.14 zR5Vqjj8.net
>>3
おいおい勘違いするなよ
世界でGDP2位の大国崩壊してしまったら どんな社会不安が起こるか 計り知れない
崩壊消滅を祈念しているのは 君の本国だよ
つまらんちょっかい入れず
死ね

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:33:27.50 ThB2+POY.net
ふーん。つまり中国のバブルが弾けたら開戦かな?
その時に備えてトランプが防衛費増額させてると言うことかね。
果たして中国のバブルが弾けるのはいつなんだろうか。それとも弾ける事はない?

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:36:28.09 QPyP6dez.net
世界中から架空請求が来るから全部燃やしたアル!
正義は勝つアル!
面子が大事アル

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:37:35.87 BIo1QIq8.net
>中国からは年間100兆円規模の資金流出が起きている。それでも人民元が紙切れにならないのは、当局が外準を取り崩して人民元相場を買い支えているからだ。
すると中国の外貨準備が尽きれば人民元が紙切れになるのですね。
中国バブルの崩壊、過剰生産、外資の生産拠点の他国への移動、中国から資金流出などなかなか大変そうですね。

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:38:24.54 G16kYfsJ.net
元は元

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:43:35.96 fxgFEQXG.net
真っ黒なんだよな
チャイナマネーは
恥ずべき国、恥ずべき国民だとしか

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:44:19.86 XPcSzz/s.net
中国経済が調整から持ち直してきた
中国が破綻すると吠えてたバカは経済を知らない
中国は日本やアメリカとは仕組みが違うんだ
例えば、日本では日銀が1万円札を刷ること自体が、国民にとって借金なんだよ
そんな仕組みになっていて経済対策のしようが無いだろ
日本が救われるためには
天皇を処刑して日銀を国有化することだ
それで政府紙幣が刷れるから「国債」は不要となる
これを言うことは日本ではタブーになっている
誰も言わないが、自分で考えても理解できる単純な話だ

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:52:27.93 /kRLQVP/.net
URLリンク(wekiasc.com)
999-

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 12:59:26.31 AwdSKgpo.net
ごめんね、パヨク・・・
GPIF 四半期過去最高 10.5兆円の黒字
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:00:34.06 AwdSKgpo.net
>>16
それで中国がこうなってるんだがなw
バカチョン

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:02:17.22 StXSBYET.net
>>16
その分の中にある天皇を処刑ってなんか関係があるのか?

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:02:36.96 GRty6Gma.net
バブル時確かに日本人は調子にのってブランドを買いあさったりはしていた。
しかし30年前の日本と今の中国が比較になるかと言えば大違い。
金を持ってた田舎者的なイメージを左翼メディアは嬉々として報じたことだろうが、
日本人ほど自己主張しない民族は他にはいない。
それに30年前どころか戦前でさえ日本は先進国並みの社会だった。
白人支配の世界で偏見はあっただろうが、日本は水準としては特に劣ってはいなかった。
日本人は他国でその国の文化を踏みにじろうとはしていないし、
それを変えよう、差別にかこつけてイチャモンをつけようなどとはしていない。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:03:52.57 VoeuJe3p.net
>>3
崩壊の被害者を忘れんなよ(´・ω・`)
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:05:12.96 AwdSKgpo.net
日本はホロン部は何周年だろね
放射脳とかもw

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:09:52.08 fA8zj6s+.net
>>16
お金は生き物と言うか血液である、って思想知らんの?

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:12:05.93 tINs+ebW.net
(;`ハ´ ) < アイヤー、外貨準備が流出するアル。

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:12:32.20 5aCNIPDf.net
クソ迷惑なチャイナマネー 有事には全て没収すりゃ良い

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:14:18.81 hMTJYyuR.net
今がパブル中なんだから…

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:14:23.10 4dtsrpNQ.net
日本のバブル崩壊はひどかったな
それでも外貨建ての借金はほぼ無かったから持ちこたえた
今の中国は国営企業が無茶苦茶ドル建ての借金を背負ってる
元が暴落すればその借金絶対に返せないから必死こいて元防衛しながら外貨準備高を食ってる
一線越えたら中国企業の倒産ラッシュだ
かわいそうに

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:14:58.20 RDwZGMbs.net
かつての日本を見ているようだ
バブルが弾けたら格安で買い戻されるんだろうな

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:15:19.65 KzPpxfeB.net
>>2
相続税とって2世ぐらいでさよならさせる作戦?

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:17:19.43 syNjwRSN.net
中国にとっての今一番間近な恐怖は金正恩
もちろん北朝鮮が逆立ちしても勝てない相手だが、一発は怖いものがある。
金正恩が今一番嫌だと思ってるのは日本でも韓国でも、アメリカでもなく中国。
どうしてかはわかるだろう。

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:21:49.67 yxeDXK7E.net
そら、政府から一般国民まで自由に金が刷れる国なんだから
紙とプリンターもってりゃ誰でも金持ちになれるだろ (´・ω・`)

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:23:25.15 RoqzKi/U.net
偽札がバブルに加勢してるからなあ、弾けた時の衝撃は
国が跡形もなく飛び散るかいな、ちょっと恐いぜ

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:24:17.43 ljx7xvEk.net
わかりやすい末期症状だな

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:24:27.17 yxeDXK7E.net
>>28
シャープや東芝の件もそういう伏線なのかね
だったらそこまで先見こせる経営陣すごいけど

まぁ ないだろうな (´・ω・`)

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:45:16.13 9fYBADok.net
中国では相続税がないが、日本で不動産持ってたら相続税かかることを、
やつらは知っているのか?

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:50:50.78 qebALXt4.net
これ壮大なインチキだよな。

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:51:35.97 /yh/tAW6.net
>>33
経済破綻=全土で暴動→中共政権崩壊→5国家分裂し新政権樹立

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 13:59:49.91 1MXhSQIr.net
>>38
人民が暴動を起こしても政権奪取はできない時代だよ。武力が違いすぎる
軍が起こせばどうなるかはしらん

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 14:10:52.15 fA8zj6s+.net
>>36
知らないだろうな、そもそも中国の土地や物件は中国共産党のモノだからいつでも奪われるって立場も知らないだろうし

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 14:44:09.00 /0HjH6cP.net
そうか、、、輪転機がフル回転か。これはロクなことにならんなw ちょっと怖いわな。

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 14:45:31.36 8BfbbbjC.net
そのチャイナマネーで経済ドーピングしているような国の通貨も連れ安になるべき。

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 15:03:19.25 e3fYN7GG.net
>>3
> ネトウヨの「もうすぐ中国崩壊論」もあと数年で20周年くらいかな
時間の問題なのに、アホな支那人だなw

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 15:07:23.78 GRty6Gma.net
>>43
あえて言うが、オリンピックまで、万博までと言ってからどれほど経ったのだろう。
もちろん中国経済やそれを取り巻く環境が安定しているとは言い難い。
しかし破綻というからには具体的に中国がどのような無様な姿を見せるのか、
いつ起こるのか、どんなレベルかという話にはなってくる。
いつか来るじゃ競馬予想レベル。

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 15:15:25.59 AOlHq5ge.net
しかし本記事の鰻重キャビアコースも凄いセンスだな
味覚的に合いそうもないし

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 15:23:27.38 xBZV8+IX.net
>>44
今となったらいつ来るかより何が起こるかの方が戦々恐々だけどな
言われてた当時より金の量が大幅に増えていてリスクが計算不能なレベルだ

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 15:36:32.33 RoqzKi/U.net
今年、米国が利上げ3回予定してるが、これが試金石じゃないかいな

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 15:41:10.53 wDYuUKiW.net
>>39
経済破たんをしたら軍を維持できなくなる。だから、民衆の暴動を抑止できなくなって終わりだよ。ソ連でさえも駄目だったんだから支那も終わり。

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 15:43:49.01 wDYuUKiW.net
>>44
俺が知っているのは五輪終了八年後に経済破たん説。さすがに五輪終了直後に破たんだなんて考えてはいないさ。

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 15:48:06.93 UVxCYbvl.net
>>3
極端な貧富の拡大と、もうすぐ潰れるとは=に近いよ。

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 16:37:36.60 OSAINuU6.net
>>44>>49
ん?今日初めて東亜へ来た人かなんか??
一応、去年暮れの時点で3300兆円超えてる中国政府の外資高利借金、
昨年末、今年末、と巨額返済になるんだけど、年7%経済成長前提で
借りてるその金がもう返せなくなる、すなわちデフォルトするんじゃないか、
と、こんところ言われてるんだけど、知らなかった?
上海相場崩壊以降、確実に7%割ってて、誤魔化せない数字からの逆算では
3~4%しかないって見方をしてる人が圧倒的に多いんよね
もちろん人間の借金と同じで借り換えて凌ぐことはできるんだけど、返せなくなるの
わかってる相手にまともなとこが貸さなくなるのも人間の借金と同じなんだよね
去年一年間で中国政府の借金が1000兆円以上と言う急激な増え方してるのも
ひとつにはそれが関係あるかと
今年確実に4000兆円超えると思うけど、どうすんだろうねw
このままデフォルトできずに、元刷りまくってポストジンバブエ化もおもしろいと思うけど(´・ω・`)

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 16:47:08.28 cqHUyQbu.net
> 外準の裏付けのないカネがどんどん増え
こういうことをしていいのか?
ある意味錬金術だろ

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 16:54:57.80 GRty6Gma.net
>>51
そうじゃなくて、どういう形で何時中国破綻がおこるのだろうかと言う話なんだけど。
中国国内で消費が鈍って住宅が売れずにゴーストタウンができまくっている、しかしそれがどうした。
シャドーバンクが立ち行かなくなって、そこから資金を調達している企業が潰れたとしてそれがどうした。
上海総合指数が3000割れになった、現在は少しマシになっているが・・・で、あれが中国破綻の合図となったというがそれがどうした。
中国の成長率が7%達成できなくなっている、その数字さえ怪しい、でもそれがどうした。
中国国内で中国の民間投資ファンドの半数以上が雲隠れする状態になっている、でもそれがどうした。
北京五輪が終われば破綻と聞かされていたから、随分と待たされているわけ。しかしそれから9年も経ってしまった。
これだけヤバイんだという話は聞き飽きた、何時、どのような形で、どのくらいの崩壊を見せるのかということ。
中国はこれだけヤバいなんて話は聞き飽きたんだよ。

54:  勝俣一生  永井  塚林弘樹@\(^o^)/
17/03/03 16:57:05.17 pyyKP+Lr.net
参議院議員選挙-平成28年-AV女優-強制-業者-朝敵-衛藤-安倍-脅迫-国家社会主義-売春
東京五輪-森友学園-慰安婦-平成31年-衆議院議員選挙-清水富美加-青林-アパ-南京-中国-韓国-統一教会-UNITE

          千葉麗子サイン会

1.東京堂書店でサイン会をしたいと青林堂が申し込む。書籍を見て東京堂書店が断る。
2.6階ホールはイベントがないとき会議室として貸しだしている。出版社は会場を借りたあとサイン会を行うと告知。
3.東京堂書店は利用規則に抵触するので会場使用許可を取り消し。
4.ネトウヨ発狂。デマ拡散
5. ハッピーサイエンス?


tony marano 千葉麗子 幸福の科学 蓮見都志子 happy science カルト トクマ テキサス親父 パヨク 河口湖町 trump abe j-nsc racist
happy science 維新 幸福の科学 パヨク cult 杉田水脈 大川隆法 tony marano 蓮見都志子 トクマ 幸福実現党 trump abe j-nsc racist

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 17:04:14.95 hG6jnF+7.net
>>53
なに言ってんだか意味がわかんないけど、そっちで聞いてみるといいんじゃないかな?
あなた、そっち向きの人では

URLリンク(karma.2ch.net)
なにが正しくて♪なにが嘘ですか~♪零~じゃなければ百ですか♪

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 17:16:13.12 GRty6Gma.net
>>55
いや、中国はこれで破綻するって情報に飽き飽きしてるってことよ。
零か百じゃなくとも破綻と言える状態ならば大きな変化があるわけ。
景気が悪くて失業率が酷い、消費が酷い、なんて話ならばどこにでもいくらでもある。

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 17:21:20.46 w+vJQPCZ.net
末期、末期と数年来言われながら倒れるどころかピンピンしてるじゃないか
いま流行の完全寛解ってヤツかい?

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 17:27:18.12 OXKs0Po8.net
たぶんデカすぎる国だから
為替操作しながら金融緩和という矛盾したことも
あっちとこっちで両立するんだろう

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 17:38:14.08 WMHzy3sI.net
>>56
真面目な話、力技で相当どうにか出来る国だから、
フツーの国なら破綻するような事になっても表面上押さえ込んで、
中身グチャドロのままでも割と形を保てると思うんだよね……
で、そんな国の形がいつどのように崩れるかとなると、
やはり特殊なキッカケ、つまりドンパチ始まるのを待つ事になるのでは

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 17:52:31.11 WrXlObdq.net
メンツを大事にする中国人はデフォルトするのを嫌がるだろな。
元刷りまくって、ハイパーインフレになって、外資に見放される。

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 17:58:58.47 SLajix6F.net
>>53>>56
石平太郎 (@liyonyon) | Twitter
URLリンク(twitter.com)

そういうんなら、とりあえず石平さんのツイッタでも毎日チェックしときなはれ
石平さんは、中国上海市場の崩壊を独自の分析で半年前に予言して的中させた実績がありますえ
やっぱり餅は餅屋、中国は中国人で、実体験に裏打ちされてますよって、うちら日本人はかないまへんえ
反中共の信頼のブランドおす

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 17:59:59.35 w5ozuly+.net
ソース最後に変動相場制に移行しろと書かれてるが
そうなるとソロスみたいなユダヤが虎視眈々と仕掛けるがな

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 18:10:26.68 v7IrLHrb.net
そりゃ成長率を6.7%を堅持しなきゃならないからな

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/03 18:10:49.85 dK1haPGk.net
中共は後期ソ連と同じレールに乗っている。
「中華人民共和国」の終了はある日突然。
願わくば新しい支那が、国内対立と陸の国境紛争で安定する
暇もない国になってくれますよ~に。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/04 07:47:18.81 rq0SIjwn.net
中国は延命しているだけで崩壊しますよ
広い土地に建物をたてて延命しています
あと株の売買を制限しています
そして外貨持ち出しも制限しています
土地は中国共産党GCD※が所有権を持っていて上屋の建物の価値は本当は資産価値はあまりありませんし
※GCDは共gong産chan党dangの頭文字
人民元を印刷しまくっていて高インフレ状態
農村戸籍が実質の農奴ですし工場勤務者は週休1日の長時間労働の超絶ブラック会社で強制労働させられています
都市戸籍は年に家を買えないと取得できませんし畑を手放しても中規模都市では仕事は少なく食べものに困るので自給自足の農村部では隠れて禁止された出稼ぎにでています
物価が上がっているけど貧富の差が民主主義国家が考える想像以上ですね
大気汚染で毎年20万人以上が死亡と推定されていて
中国の実質GDPは水増しされているので1/3くらいかもしれませんがバブルの崩壊を政府は認められませんので嘘を公表しています李克強指数も水増しされて報告が中央に上がっています

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
17/03/04 07:51:34.80 rq0SIjwn.net
中国経済について「ダメになるのは分かっている。いつ、どうダメになるのかが問題」
米利上げ仮に3回なら新興国経済にリスク=麻生財務相
麻生太郎副総理兼財務相は15日午後の衆院財務金融委員会に出席し、米FRB(連邦準備理事制度)が仮に今年3回利上げすれば「資本流出で新興国経済にリスク。アジアの国などきついことになる」と指摘した。
中国経済について「ダメになるのは分かっている。いつ、どうダメになるのかが問題」とした。
木内孝胤議員(民進)への答弁
[東京 2月15日 ロイター]
URLリンク(jp.reuters.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch