【鈴置高史】「中国側に寝返る韓国」にスワップは追い銭 真田幸光教授に「慰安婦像への対抗措置」を聞く(2)[1/17]at NEWS4PLUS
【鈴置高史】「中国側に寝返る韓国」にスワップは追い銭 真田幸光教授に「慰安婦像への対抗措置」を聞く(2)[1/17] - 暇つぶし2ch2:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/
17/01/17 20:14:46.34 CAP_USER.net
>>1の続き)
  ・日本の扇動に乗るな
--韓国は慰安婦合意を初めから守る気などなかったのですね。
鈴置:その通りです。2017年1月6日に日本が「4つの対韓措置」をとって以降、以下の説明が広まっています。
  ■日本の「慰安婦像」への対抗措置
・長嶺安政・駐韓大使と森本康敬・釜山総領事の一時帰国
・通貨スワップ再開に向けた協議の中断
・次官級による日韓ハイレベル経済協議の延期
・釜山総領事館員の釜山市関連行事への参加見合わせ
・韓国では朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が国会で弾劾され職務停止処分となった。今は大統領の権限代行しかいないので、
韓国政府は釜山の慰安婦像設置に適切な処理がとれなかった。
 でも、これは韓国側の言い訳に過ぎません。さきほど言いましたように、韓国政府はそもそも合意を本気で守る気はなかった。
 朴大統領が「少女像(慰安婦像)の撤去など、合意の中で一切言及されていない問題だ。(日本は)そんなことで
扇動してはならない」と公言していたからです。
--「一切言及されていない」のですか?
鈴置:完全に事実に反します。慰安婦合意に関する尹炳世(ユン・ビョンセ)外相の発表に以下のくだりがあります。日本の
外務省の発表(日本語)でも韓国の外交部の発表(韓国語)でも読めます。
・韓国政府は、日本政府が在韓国日本大使館前の少女像に対し、公館の安寧・威厳の維持の観点から懸念していることを認知し、
韓国政府としても、可能な対応方向について関連団体との協議を行う等を通じて、適切に解決されるよう努力する。
  ・声が大きい者が勝つ
--なぜ、こんなにはっきりと言及しているのに「一切言及されていない」と主張するのですか?
鈴置:朴大統領がそう説明を受けていたのか、そう思い込んだのか、あるいは「撤去の約束」に対し韓国で批判が高まったので
居直ることにしたのか―。それは分かりません。
--居直ると言っても、これだけはっきりと約束したのですから……。
鈴置:韓国では嘘でも大声で主張すれば真実になるのです。声の大きい者が勝つのです。ことに大統領が「約束などしていない」と言えば、
下僚は「日本や米国が怒ってくるだろうな」と思っても、従うしかありません。
 ただその意味では、朴大統領の不在が続く現在の方が、役人は慰安婦像の撤去に動きやすくなったはずです。大統領から叱責される
危険性は減りましたからね。
  ・野党も「大統領の食言」を批判
--朴大統領はいつ「一切言及されていない問題」と言ったのですか。
鈴置:2016年4月26日、韓国メディアの編集・報道局長との懇談で語りました。同日付の聯合ニュースの記事「朴大統領 言論懇談会③」
(韓国語版)がこの発言を伝えています。
 翌27日、菅義偉官房長官は「日韓それぞれが今回の合意を、責任を持って実施することが重要だ」と述べ発言を批判しました。
が、朴大統領は馬耳東風でした。
(更に続く)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch