17/03/03 01:22:50.10 9NbNqwYF.net
>>755
数字って要するに記号だろ?
1という文字は熟語とか単語と違って単位でしかない
>任務に忠実であること、翻って見れば結果に関する判断は上層部へ丸投げし、自分ら下っ端は歯車に徹するってのは、どっちかって言うと大企業病みたいな組織構造からくる欠陥だと思うが
この指摘にある通り、そこにおける人間は目的を喪失している
そういった人々が数字を扱って仕事をしたり、物事を判断するとますます意味を失ったものになる
何千人をあそこの収容所へ時間通りに送るには列車をどう動かせばいいか
ということを考えたとき、アイヒマンの中では何千人とはただの数値でしかないんよ
数字で表されると、その中の一人一人、どんな家族や友人がいるのかなんて想像できなくなってしまうんだよ
アドルノ、ホルクハイマーは合理主義と数値化の問題を強引に通分していると指摘している
つまり複雑に絡み合う異なる要素や価値があるのにも関わらずそれを数字という記号によって凝縮してしまうところにあるのが問題よ