17/02/23 04:24:05.38 fApcxS0k.net
>>521『NASAの発表』概略
↓
【39光年先、7惑星に生命?表面に水の可能性】読売新聞 2/23(木) 3:04配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>この恒星「トラピスト1」は、小さくて暗い「矮星(わいせい)」と呼ばれるタイプに分類され、
>木星よりも直径が約2割大きいだけで、明るさは太陽の1000分の1以下。
>(この恒星を巡る)すべての惑星の表面に液体の水が存在する可能性があり、一部には海があるかもしれない。
>一つの恒星の周りに、生命が存在しうる惑星が7個も見つかったのは初めてという。
つまりは「太陽化に至った木星」の衛星の多くが地球型惑星になっているという話だな