16/12/04 20:26:34.60 vb8RHNRP.net
>>239
NY直行便なら最低3人乗務で交代で操縦じゃないの。
いくら何でも機長一人で全行程操縦は無茶だろ。
無茶だよね…
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/12/04 21:53:06.38 27mg3McL.net
>>266
コストカットのために、燃料を片道ギリギリしか積まない、ってのも有るな。
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/12/04 22:05:07.37 tXekrCzQ.net
まあ、微笑ましい半島の縮図、だな
偶々飛行機のコクピット内で繰り広げられただけ・・・だが日本には来るな
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/12/04 23:58:01.83 CfrMP806.net
>>266
半島の航空会社のパイロットは「自動操縦でしか飛ばした事が無い」らしい。
だから着陸で失敗する(サンフランシスコで実際にやらかした)。
普通のパイロットは自動操縦中でも常に自分で操縦しているつもりで、緊張を保ったまま計器と周囲を監視し続けている。
しかし、最近の飛行機の自動操縦なら、実は行程のほとんど(特に洋上)は何もする必要が無い。
半島のパイロットがどうしてるかは言わなくても判るよな?