【英中】英、南シナ海で戦闘機飛行へ 20年に空母も太平洋派遣 中国は懸念を示す[12/02]at NEWS4PLUS
【英中】英、南シナ海で戦闘機飛行へ 20年に空母も太平洋派遣 中国は懸念を示す[12/02] - 暇つぶし2ch149:�逐艦を派遣して 撃沈されたイギリスの輸送船の乗員など救出したから



150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:25:51.14 1gzaV28d.net
中共の解体後の世界枠組の構築が始まってるな
日米主体の分割統治に、英国も香港欲しいと

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:29:04.36 1X8HypEw.net
シナチョン顔面蒼白涙目

憤怒脱糞

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:29:48.77 feH4YnKH.net
日本も満州、北京、上海を統治下にしておいた方がいいね

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:31:50.79 WPo2/0lP.net
あと、ドイツがUボート派遣してくれれば完璧だね。

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:31:56.24 B3XeCPuL.net
>>145
大陸と関わらない
大陸に領土を有しない
島国国家の常識

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:32:14.50 I7JbiHa4.net
今度は満州国作っても欧米から文句は出ねえだろうなw

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:33:12.12 bPKWYZr+.net
イギリスやったれ

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:36:23.83 HQ3tpLla.net
>>139
中共より中共崩壊した後の中国の方が国際社会には脅威になるかもね?

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:37:21.15 B3XeCPuL.net
>>148
あんなものはすぐに消え維持できない
流民でな
意味が無いから
大陸と関わるな

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:40:13.38 7W6ayI0/.net
>>1
ほほう、空母も来ますか。
艦載機は・・・フェアリー・バラクーダかな。

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:40:41.46 I7JbiHa4.net
>>149
腹黒、二枚舌三昧舌、嫌がらせ得意の紳士がこれほど頼もしく思えるとはww

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:42:29.31 SFyynjq7.net
>>152
アルバコアだろw

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:44:16.28 I7JbiHa4.net
>>152
ブラックバーンロックとソードフィッシュだったら見に行きたい!

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:47:00.64 9Kmf0lH8.net
あーあ、シナ工作員黙っちまったよ
どうせ攻撃できないだろうとタカをくくっているのかな。

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:49:56.81 I7JbiHa4.net
>>154
ふつくしいな、、、アルバコア
URLリンク(upload.wikimedia.org)

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:50:01.22 kSn3TJen.net
英連邦加盟国がある以上南シナ海で事あれば日本以上に関与する大義名分があるんだな

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:52:32.64 T/MYd5vt.net
BRICs w
AIIB w

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:55:52.96 1cGeVZb0.net
香港独立で、上海は西側の共同租借地にした方が中国にはいいかもな

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:57:10.36 1cGeVZb0.net
2020年だと、イギリスの空母、、、まだハリヤーだったり、、

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/02 23:57:46.38 I7JbiHa4.net
>>158
コモンウェルス諸国であの近辺はブルネイ、マレーシア、シンガポールで、
後にひかえるのははオセアニア諸国とインド、スリランカ、パキスタン、バングラデシュか

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 00:00:59.56 uGgeFYKz.net
マレーシアはナジブが倒れないとあり得ん
ASEANで芽があるのはシンガポール

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 00:31:49.02 ua/GcWk8.net
まあただのポーズだろ。
正直欧州の国は中国と事を構える気なんてゼロだ。
むしろ仲良くして中国市場で稼ぎたいですって連中が殆ど。

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 00:32:57.57 qLVK4YKi.net
イギリスの言い分
中国はもっと金よこせ
attack or treat

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 00:34:10.96 bdptYCMQ.net
このイギリスの動きは、対中戦略以上に対露戦略なんだけどね。

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 00:37:14.59 qa4hDNgC.net
何かお前らイギリスの空母だけで浮かれまくってるけど中国の後ろにロシアがいるのを


175:忘れすぎてるわ



176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 00:45:41.32 infJhKnv.net
ロシアはアメリカと妥協するっぽいぞ

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 00:56:11.22 HmevkNuW.net
>>7
だけどじゃねーよ、どあほ

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 01:01:26.13 ot+P2mF4.net
>>161
英軍はF-35Bの配備を待たずして全機退役させてる

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 01:01:44.70 XwbxGjhe.net
アメリカは国防長官が「狂犬」だとよ
こりゃ、中国終わったなw

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 01:07:05.16 qLVK4YKi.net
>>765
一大事
トランプは中国にキッシンジャーを派遣した。
スレリンク(news4plus板)
日本にとってキッシンジャーはとんでもない野郎。
悪い予感しかしない。
キッシンジャー・周恩来 極秘会談録公開 “危険な日本”で同意
産経新聞朝刊 2002/08/06
URLリンク(nippon-senmon.tripod.com)
「日本の経済発展を後悔」われわれに日米同盟必要ない
ニクソン大統領の訪中準備のため一九七一年に行われた
キッシンジャー米大統領特別補佐官(当時)と中国の周恩来首相(同)の
極秘会談録が公開され、米中国交正常化交渉における
中国の関心が日米同盟解体とともに
台湾独立の可能性にあったことが明らかになった。
こうした思惑に対し米側は冷徹な駆け引き で応じているが、
「日本の経済発展を許したことを後悔」などと同調、
将来の日米安保解体にも言及するなど、
日米から米中へと東アジアの枠組みが
変身する可能性のあったことを示唆している。
この会談は一九七二年二月のニクソン訪中の
前年十月二十二日に北京の人民大会堂で行われた。
会談は中断はあったものの約四時間に及び、
日本、台湾のほか朝鮮半島、南アジア、ソ連などがテーマとなった。
このうち日本問題は四十分以上にわたって協議された。

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 01:25:17.89 EexT0K67.net
>>3
ちょっとは調べてから書けよw
煽りにしたってひどいぞ

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 01:37:40.76 k4EyY+yp.net
インドネシア周辺海域に沈んでいた戦艦を勝手に引き揚げるような不作法をするから、さすがに見切りをつけたんだろ。
CNNとかでも結構取り上げてるぞ?
「沈んだ戦艦が消えた!?墓標を暴く犯人は誰だ!!」的な扱いで。

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 01:45:28.18 e9VVOHlR.net
シンガポールやマレーシア、ブルネイなどの宗主国だから当然だわな

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 02:09:06.74 iGChHpE6.net
ブロック経済も見越して英連邦は固めとかないとね

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 02:23:05.71 7LIJYwZu.net
>>145
大陸イラネ。

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 02:33:28.43 XwbxGjhe.net
>>172
トランプはまだ大統領じゃないよ
就任前に外交をするわけないやん
安倍首相に会ったのは異例中の異例。

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 02:35:11.18 HhRBxFbj.net
諸悪の根源エゲレス

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 02:47:59.03 dNztBx/k.net
中国ぶっ叩いたあとで中国市場と仲良くする
それぐらいえげつないのがエゲレスさんやで

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 03:29:33.16 J/xgr4/X.net
>>89
リニア


190:カタパルトにするって言ってたじゃないですか



191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 06:45:12.20 DR8uEuVZ.net
>>178
でもあれはナイス判断だったと思う。

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 11:24:45.31 iypTD71I.net
>>172
こっちの方が一大事
トランプ次期大統領 台湾蔡総統と異例の電話会談
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 12:30:53.03 /fNmV9LZ.net
イギリスは結構前から日本に基地を置かせてくれといってきているらしい。
が、軍事的同盟を結んでもいないのに、そんな事すんのおかしいだろう?
とアメリカが強く反対していて実現していない。
アメリカが言うには、イギリスと関わると関係ない戦いに引きずり込まれる(えぇ、それお前らが言う事か?)から、関わんない方が良いよという事らしい。
意外とアメリカもイギリスとの関係に面倒くささを感じてんのか?と思わせるものがある。

日米中印の4枚舌を発揮中、のちの露が入り5枚舌になる予定

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 12:33:34.01 /g1v3abq.net
どういう風の吹きまわしかね。
確かにいまイギリスでは親支那政策から転換中とは聞いてはいるが、
イギリスにとってほとんど地球の裏側のことにわざわざ首を突っ込むメリットは何?

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 12:39:19.11 /fNmV9LZ.net
>>185
一義的には兄弟国家(笑)、豪州、ニュージー防衛。
あと5か国防衛取決めでマレーシア、シンガポール、ブルネイの相互防衛協定がある
---
嵐の予感。メイ首相は、インドの関係重視みたいだが。英国とは米と挟んで提携した方が良い

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 12:47:36.73 B7yeR5+b.net
>>184
昭和30年代まで広島や山口に英連邦軍の基地があった

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 14:20:19.00 T/SvnsPx.net
>>187
呉(江田島)や岩国に各種基地がある事はなぜか報道されない

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 16:06:38.75 3NnrJsGu.net
アメリカに、というかトランプ陣営に存在を示すためだろう
EU離脱する英国にとって米国との関係は最重要となるのだから

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 16:23:40.45 OWCaDQEk.net
日英同盟Ver2

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 16:23:46.04 Y9kiasx3.net
>>181
F-35Bの開発炎上で価格が高騰、戦力化も遅れそうなんで
海軍向けの一部をF-35C導入に変更したら
F-35Cも炎上、オマケに空母の建造費用も
主にリニアカタパルトの導入が理由で高騰
結局、導入機種はF-35Bのみ、
空母の仕様はスキージャンプに

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 16:43:11.44 qHYPR2N0.net
一番確かなのは米英同盟だろ

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 17:24:13.65 YZtj1ont.net
EUから離脱してもアメリカとイギリスはNATOで結ばれてるからな

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 17:26:10.21 03igVYzE.net
いや、それ以前に親子だから

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 17:28:58.05 UPHvNnfB.net
文字通りの粗野で下品な成金が女王に喧嘩売るからだよ 

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 17:34:25.53 ECrOwLRG.net
>>192
軍事的にはそうだろうな
経済的には米国裏切ってAIIB参加したりしてはいるがw

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 17:37:36.44 /n5mtG19.net
>>1
イギリス人は世界で最も英王室を馬鹿にするが、イギリス人以外が英王室を馬鹿にする事を絶対に許さない。
中国は既に虎の尾を踏んでいる事に多分気付いていない。

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 17:53:12.05 5nviq6e2.net
ロイヤルネイビー、アメリカ海軍


208:、帝国海軍が相手とかw



209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 17:57:28.05 njgIwyCB.net
>>184
空自の岐阜基地に英軍基地を作ってくれれば大歓迎だわ、
あの航空祭の大編隊にタイフーンも加わるとかマジ胸熱

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 17:59:24.86 Ex5GLsYi.net
何で懸念なんだよ
みんなの南シナ海だろ

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 18:14:19.63 TSACuAVZ.net
流石、大英帝国のDNAが流れている英国

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 18:16:09.71 SqhPYwdQ.net
イギリスがまっさきに、軽くドンパチを始めるのかもな。
うろたえた支那は朝鮮で陽動作戦を発動、朝鮮戦争再開。
日米はズルズルと巻き込まれていくと。

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 18:24:34.44 /fNmV9LZ.net
イギリスは経済目的で戦争する国
経済活性の為に半島に火をつける。
ん、というか世界中に火をくべるのが英国のやり方
経済テコ入れで戦争を始める可能性はあり得る。
英国が北を爆撃する可能性もある

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 18:31:28.51 sWHm5VMa.net
>>16
新型空母がここに来るのは、中国向けではなく日本向けのデモストレーション
トランプ政権で、軍拡を絶対に求められる日本(軍事費2%へ)に対してF35Bを搭載できる空母を売りたいんだろう
1隻でも1兆円規模になる商談
日本は今後空母を持たされるようだし、F4など、ちょうど航空機の更新時期にも来ている

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 18:36:08.05 /fNmV9LZ.net
>>204
F-35B搭載の船なら国産でできるわ。1兆もかからん

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 18:50:28.89 SqhPYwdQ.net
あれだけでっかい空母、イギリスはつくったことないしな。
日本はさんざんつくってきたけど。

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/03 20:30:57.02 S3ej4F4+.net
キム?キンバリー?

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/04 05:14:14.56 Xn8FDMvq.net
>1兆もかからん
つ 労務費
各種整備や交代要員含めると米空母の維持費の方だけで毎年1兆ぐらいかかっている
半数は人件費

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/04 11:32:48.77 A7hDFN7M.net
子飼いのキャメロンがやめたとたん、これだ。
キャメロンの時は日本もやりにくかったが、トランプが日米に英国をつけてよこしたもの。
TPPなんか、FTAでも何でも、ゆっくり考えればよい。
中国包囲網は中国が覇権主義を続ければ続けるほど、じわじわ中国を締め付ける。中国が南沙諸島を放棄し、9段線をあきらめない限り、中国包囲網は続くだろう。
しかし、中国共産党とは引くことができない政党だ。なぜなら、自分たちが行ってきた政治が間違いだったと決して認められないから。
毛沢東の文化大革命も天安門事件も共産党の間違いと認めていない。
中国共産党が崩壊するまで、中国は覇権主義を続けることだろう。

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/04 11:54:54.72 ME/u14QY.net
>>8
いやいや、こいつら瞬時に『国連軍』に変身するからまだまだこれからだw

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/04 11:57:13.00 ME/u14QY.net
>>184
今でも豪州軍や英軍は飛来してるがな。
『国連軍』としてなw

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/04 16:22:55.64 MyeSFzWb.net
白人はアジアがドル箱だってよく分かってるな
中国は邪魔なんだよ

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/04 16:55:03.51 kvsupMe8.net
>>209
>毛沢東の文化大革命も天安門事件も共産党の間違いと認めていない。
情弱ウヨ、乙!
文革は、文革終了直後の党大会で正式に否定されたぞ?
今の中共は、鄧小平を初めとして文革犠牲者側の流れだし。

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/04 17:08:43.09 8C/ZxsBQ.net
>>213
犠牲者に謝罪したのか?

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
16/12/04 17:20:18.14 RSaDaV9K.net
中国も呑気だな。英国がアジアに空母展開。そりゃ、中国をフォークとナイフで食べようかって態度だよ。
戦争を呼ぶ国、大英帝国のご登場か。また日本と中国を闘わせようって魂胆かな。
或いは、当分、米国情報はアテにならないから見に来たのかな。中国も不気味だろうが、日本も不気味。

226:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch