16/10/09 22:16:21.35 nSb1G+kR.net
エンジンを設計した三菱がわるい
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:16:59.71 4mD0lTU9.net
サムスンがアップルに100億
ヒュンダイが900億
あと払って無い奴いないか?
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:17:25.14 FDJjpABj.net
まさに冬だなw
不文律のアダージョ Heart Sutra(心経)
URLリンク(soundcloud.com)
わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:17:30.37 EAQlajtr.net
だって、ホンダイのは元のエンジンがミツビシですからねw
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:19:05.13 4mD0lTU9.net
>>1
> 2011~2012年に米国アラバマ工場で生産されたエンジンが、組立工程でクランクシャフトの周辺の鉄粉が正しく除去されないなどの清浄問題が発生し、リコール決定を下したまで」と話した。
要約 : アメリカ人が悪い
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:19:22.44 eeCVt/wU.net
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、ギャラクシー7が入りましたよ・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:19:37.24 7a9dgiRw.net
三菱のエンジンのOEM?
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:19:51.30 u4YVTONT.net
どうしてソーナッタ
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:21:29.32 9YGz20qw.net
(´ ・ω・`)おれの日産SR16VE(青ヘッドエンジン、いつまで走るんだろう…
全然ヘタレねえ
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:23:12.80 KVN/RPao.net
もうヒュンダイだめじゃないの、これ。
他にも問題山積みだろ、販売台数でも抜かれたしね。
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:24:54.65 8n5bsrr6.net
当然だ 10年 10万㎞保証だろ
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:25:37.99 zlj/ayKV.net
三菱のエンジンをそのまま使えばいいものを、
こうすればもっと動くニダ、みたいに改悪するから。
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:25:39.85 YO3YqeDj.net
ファビョーーーン!
ミチュビシに謝罪と賠償要求するニダ!!
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:26:21.16 rpR0b8zU.net
美国はネトウヨ…なんかな?
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:27:23.77 nIGM4JoK.net
あれもこれも息の根を止めてやるのが一番良い。
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:27:25.32 4OrDn3pD.net
ソナタもワルよのう(性能が
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:28:33.31 XsFSchVV.net
シリンダーとピストンの間で損傷が発生って事は
ピストンリングか潤滑不足、シリンダーライナーの強度不足ぐらいか…
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:29:02.23 bBdpBnw+.net
>>14
三菱「権利込みで売ってやっただろ」
「つか、こっち見んな」
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:29:25.20 Vw3hR6Cb.net
> クランクシャフトの周辺の鉄粉
普通に新車のエンジンでは、多少の鉄粉が混ざると思うんだが
さすがヒュンダイ製エンジンは仕上げが違うんだなぁ 感服
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:30:47.14 GGzT0EsG.net
人種差別ニダ
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:32:29.30 mWKiyqQv.net
せっかく自動運転では韓国車は世界でトップを争うのにもったいない・・・
URLリンク(www.youtube.com)
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:33:32.90 9YGz20qw.net
車の「心臓」組み立てる
三菱自動車工業パワートレイン製作所京都工場 京都市右京区
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:35:21.54 EAQlajtr.net
釣った魚に餌をやらない韓国人が売った車の賠償をするなんて奇跡だ
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:35:23.24 o/CDyQwT.net
>>2
三菱「作り方が悪い」
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:35:40.08 ai2efcGn.net
コピーしてもしきれすに確実に劣化させる韓国w
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:36:30.23 23JyAjsZ.net
>だが、こうした問題が潤滑系統の問題なのか、部品素材の不良なのかは明らかにされていない。
問題を洗い出せないのに提示できるわけないだろ?
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:39:06.65 Ibi0GBEK.net
シリンダー内で往復運動するピストンヘッドってすげーな
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:39:42.38 1P30S4Ud.net
三菱のエンジンをできもしないのに
改良と称してただ弄り回しているだけだからな
戦中、日本の戦闘機エンジンが米国のライセンス品たる零戦のエンジンから一歩も進めなかったのと同じ
後発のエンジンは何かしら欠陥を抱えざるを得なかった
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:40:19.10 JqiI5mtc.net
エンジン開発する能力も無いくせに余計なこと
するからだよ、馬鹿チョン。
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:42:00.65 c4Gg6jXD.net
黒ひげ危機一髪型ピストンのグレンジャーHGもこのエンジンなのか
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:43:20.21 Z9ThKGiA.net
越後屋に言わせるとq
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:43:25.97 VOXENkLE.net
また財閥系か
いったいあの国何重苦なんだよw
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:43:50.55 xY4UGlUR.net
訴訟を起こしてるのが、鮮人という落ちなんだろうな。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:44:58.83 TYLvSj4m.net
安い代用粗悪素材に勝手に変更したりして
設計した図面通りに作ってないだろ?
だから普通なら速攻ミツビシガーとか騒ぐはずなのに騒げない
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:45:01.22 ZJOBVrrI.net
仏罰は続くよどこまでも
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:47:01.21 P/QBkJiP.net
アメリカはネトウヨニダ!
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:47:47.37 JJ1K6V3w.net
>>35
これってワールドエンジンをヒュンダイがGDI化魔改造してるんじゃなかったっけ
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:48:10.23 WsHJswWM.net
ピストンが傷だらけなのにも、理由がある (1/3)
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
「新品やのにめっちゃ傷だらけっすよ!」「あほか!」
―ピストンやシリンダにわざわざスジを入れる理由をきちんと理解している?
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:52:44.89 7SP1cgCX.net
これ払って従業員の待遇改善に手が回らなくなり、また労組に怒られないといいけど。
怒られないといいけど。
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:53:29.93 cLCVZxER.net
竹中平蔵が韓国べた褒めしてたな
ソウルには世界で一番優秀な人材、東大よりすばらしい人間が集まるから韓国経済は大丈夫だってさ
もしかし日本は竹中とおしてやられちゃったのか?
小泉なんて外見youtubeで動画あげてる反日韓国牧師と同じ顔出し
日本はもうすでに奪われすぎたのでは?
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:54:44.13 TYLvSj4m.net
>>38
そだったけ?
まぁGDI構造自体がピストンの壁面に歪な負荷が掛かる構造だしな。
長期間の制御はムズいだろうな
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:55:14.09 jwj7ecK3.net
>>2
>>25
シータ2エンジンはクライスラーのワールドワイド向け。
純粋にMMC型式はベータエンジンまでっすな。
いや、独自の“改良“ってのが加わってるらしいけど、直噴ポンプが未だに内製できない・・・。
クライスラーが設計をし直してて、ポンコツトリオ。
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 22:59:53.46 UM89yHS/.net
無理な圧縮比とかにしちゃって壊しちゃったか
三菱が離れてエンジン作りのノウハウもわかんないし
まえガンガレやw
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:02:21.21 WsHJswWM.net
>>10 ( ^ω^)ワイのRB20DEも元気だお
昔ミニサーキットでA/C ONでレブリミッター当てっ放し8000rpmで走ったから
今もコンプレッサーコンコン泣きまくりだけどちゃんと冷房効くお
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:05:20.16 I9+DZOMg.net
>>43
高圧噴射ポンプは日独の部品メーカーしか作れないと思うよ
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:06:01.97 16NxuDcA.net
>>17
いえいえ、お大韓さまほどでは
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:06:06.87 OZqY1zYx.net
>同じエンジンを使う韓国では知らぬフリ
韓国は現代自動車の養分だからさ
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:06:36.12 dUPEgYkf.net
ヒュンダイのジェネシスはレクサスLS(笑)を超えてるね。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:06:44.12 WKWyHqrc.net
火消しのホロン来ないのか
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:07:29.17 jwj7ecK3.net
>>6
要約:韓国政府から輸出補助のお代わりが来た
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:09:02.63 WsHJswWM.net
>>49 世界中のどの量産車も勝てんわな (´・ω・`)
URLリンク(www.youtube.com)
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:10:13.70 V12s4OQN.net
なんだか米国の製造に問題が有るような言い回しだが
バカが設計したエンジンを高精度で加工したら不都合が出たって事だろ
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:12:25.96 J4mpSCfr.net
冬のソナタが始まるのか
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:13:30.93 JJ1K6V3w.net
>>39
>―ピストンやシリンダにわざわざスジを入れる理由をきちんと理解している?
うん、スキー板の滑走面にも敢えてストラクチャーという溝を入れるね
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:14:47.34 V3WfxFhF.net
>>54
『ソナタの冬』とかw
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:15:32.67 J4YS8j8Q.net
>>20
割れ検査用の蛍光磁粉が洗浄しきれてなかったとかじゃね?
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:18:34.78 7kPy4C7h.net
そもそも欠陥エンジン以外の設計なんてできるのか?
韓国人に。
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:18:45.77 I9+DZOMg.net
>>53
50年前のエンジンを今時の加工精度で仕上げるとスゴく良くなる
単純に材質や表面処理の不具合か選定ミスだと思う
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:21:24.13 jwj7ecK3.net
>>46
まぁそれなんで、300Cの2.0L直4も、ボッシュのポンプで吹いててワーゲンと同じ病気持ち。
ATはZF、ナビはパナ、ACC用SiGeの77GHzレーダーこそインフィニオン、でもフロントエンドだけで後段は富士通テン、低圧ターボはMHI。
ここまで来るとビッグスリーってのが何なんだか(´・ω・`)
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:21:57.26 EoemRbQU.net
1社が市場を独占すると
こういう不条理な事が起きる
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:22:52.01 TmDMVTs7.net
パクリすらもまともにできない朝鮮人(笑)
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:23:13.30 jwj7ecK3.net
>>53
意訳:韓国向け補償の予定はないので、言い分はあくまで北米用の製造不良、韓国向けは全く問題ない
こんな感じ
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:23:25.57 OyxgJ4qb.net
三菱の検査の不正の手法までベンチマークしてたの?
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:28:03.44 li0dxzzL.net
米国人は大事なお客様
韓国人は愚かなカモ
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:28:57.75 +ySNBDU5.net
まぁホンダイとかサムソンが無くなっても誰も困らんしな
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:29:53.62 TYyN7jW3.net
シリンダー発射もこのエンジン?
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:36:05.83 I9+DZOMg.net
>>60
アメリカ勢ではデルファイは頑張ってると思うよ
あとボルグワーナーかな
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:37:26.08 sB/GArdv.net
そもそも在日すら買わないガラクタww
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:40:59.18 /9tszLCv.net
どうせ回収しなくてもセールやったら飛びつくミンジョクだし
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:51:42.62 BUMnZkBw.net
<丶`∀´> ウリのはストロークが短いニダヨ
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:56:13.00 mRCJOUKh.net
>>55
<丶`∀´>ポークビッツが9cmに膨張することは知ってるニダ!
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/09 23:56:20.17 RcjS8lCy.net
海運も駄目、スマホも駄目、クルマも駄目。
そりゃ大統領も外国で働けって勧めるわなw
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 00:00:15.25 gIrLctb3.net
シーター2エンジンって韓国人がホルホルしてた記憶が?(w
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 00:07:53.16 u3ae0qbx.net
最近の韓国www
韓進海運・・・・・倒産、輸出にも悪影響
サムソン・・・・・大リコール、リコール後も爆発発生、大失速
大韓航空・・・・・経営不振、海外空港使用料はその都度現金払い
現代商船・・・・・経営不振、危機的状況
ポスコ・・・・・・米、対ダンピング懲罰的関税 、販売不振
大宇造船・・・・・経営不振、倒産間近 ←←←←←←←←昨夜の話題
ヒュンダイ・・・・大リコール、販売不振 ←←←←←←←←←きょうの話題
ロッテ・・・・・・不正経理脱税で血祭り状態
K-girl派遣事業・・・米国にて大量逮捕者、入国審査厳格化
慰安婦ビジネス・・・終了
ステマ韓流ビジネス・・・終了
ウリナラカルト宗教・・・・安定収益
ザイニチ/海外組資産・・・有望資産 ←←←←←←←←注目度No.1
韓国政府・・・末期的財政赤字、深刻な外貨不足、デフォルト間近
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 00:11:21.70 gIrLctb3.net
そのうち三菱が悪いって言い出すかな?シータエンジンの日本版、4B1型ではそんな話聞かないから、シータ2エンジンて現代が独自に弄ったエンジン?(w
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 00:13:50.67 Wuh9xVB9.net
最新スペックのエンジンはデンソーかボッシュなしでは成り立たない
スマホと同じで肝心な所は押さえられている
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 00:20:16.38 zke9WZKi.net
>>63
今まで注視してなくてよく知らんけどチラッと調べたら
朝鮮国内は三菱エンジンで米国向けはヒュンダイ・クライスラーの
無理やり(格好付けの)出来損ないとかいう話も
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 00:29:03.92 DSifzfQ8.net
他人が金をもらうと、黙ってられないニダ!
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 00:37:44.14 kzMFienR.net
>>75
有望資産って金だけ回収して人は回収しないのな?
ロッテとか損バンクとか
日本は迷惑しか掛かって無いっていう事態にwww
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 00:42:33.79 Yvc1oqEw.net
>>3
エンジンの修理費用や下取り時の値下がり分の補償って
1台あたり1000ドルで済むのかねえ?
普通に考えたら倍はかかりそうに思うんだが。
そうなると保証の総額は900億じゃなく、1800億・・・
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 01:21:22.18 s+z99dRw.net
いまだにGDiエンジン使ってるんだもんなー
自社でエンジン作れないんだっけ?
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 01:35:14.99 mVcYitZ5.net
>>31
同系列のエンジン。
ヒストンポーンは記者と翻訳がバカなだけで
実際はコンロッド折損によるクランクケースの破損。
俗にいう解放骨折。
>>41
竹中は新自由主義者だからな。
南鮮は新自由主義の悪い意味での究極。
そりゃ褒めるわ。
>>59
加工どころか日産のL型とかA型は未だに
社外のパーツが開発されてるもんなあ。
こういう部品を組んで今の技術で仕上げると1万回転とか平気で回る。
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 01:42:53.83 mVcYitZ5.net
>>82
自社の直噴エンジンをGDiと名乗ってるだけで
当時の三菱の直噴エンジンとは別物だけどね。
自社でエンジンが作れないというか
単独で開発できないのがホンダイ。
製造組み立てレベルが低いからこういう事象が起きる。
この件は米国工場の話だけど要はこれがホンダイクオリティ。
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 01:57:11.09 PyVt6z+W.net
米国のソナタ
米ソナ
URLリンク(i.imgur.com)
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 02:16:36.83 namW/nUB.net
>>76
4B1系とシータ系は全く別物ですわ
腰下が同じだから同系列と強弁出来るかな?と思ったけど、クランクシャフトの回転が逆
θエンジンも、単に可変バルブタイミング=リフト固定・インテークのみタイミング可変=位相(θ)可変のシータって具合で
今じゃバルブタイミング固定のエンジンを探す方が困難だけども(特にVTECやってるトコは汎用も単車エンジンでも)、バルブタイミング(非連続)可変を実現できたのは偉かった
もっとも、デンソーのパクりがバレる訳ですが
MIVECとも機構が異なり、まぁ寄せ集めなので決して素性も特性も良くないエンジン
いつぞやのエンジンオブザイヤーに輝いてた通り、あの賞を受けるのは実用性皆無のエンジン
(同年の受賞エンジンもTDIディーゼルや、CDIディーゼル等ロクでもないのばかり)
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 04:11:11.63 NWxyVI+L.net
つか、これだけ問題出して、良く社員の給料平均700万?だっけ?
を出せるな、ある意味尊敬するわ
まあ、日本に来なけりゃ好きにどうぞ
88:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
16/10/10 05:00:11.76 zoikCR+P0
だから新車のエンジンは鉄粉なんかが混ざるから最初の点検でオイルとフィルター交換しましょう
と言うことになってるはずなんだけど、量があまりに多すぎるってことなのかな
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 05:45:58.82 19Vmpdlp.net
三菱の丈夫なエンジンを壊すとはさすが韓国
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 06:13:41.93 YZMZbHLw.net
アメリカのどなた
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 06:52:56.25 n6KpbLXq.net
>>41
俺も見たがそこまでの話には見えなかったな。
言ってることは空虚でむしろ具体性がないと思った。東大より素晴らしいって今時それ言ってもw
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 07:31:07.50 Kw/aHZpO.net
>>47 久しぶりに上手いと思ったぞ。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 09:51:16.31 BgP2FVfM.net
エーーッ ミツビシのエンジンなの・・・?
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 09:58:22.62 MsVyQUR0.net
最終的にエンジン技術を供与した三菱自動車に
謝罪と賠償請求が来るな。
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 10:46:09.49 H3Q6ezRF.net
造船につづき、自動車も傾いてきてるな 半島の自動車産業
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 10:48:46.54 Yn0F3Qy3.net
すぐに手抜き製造するのが韓国と、中国製品
1割はハズレだと思って買わないとね
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 10:50:08.07 /Go/LlKF.net
>>95
前大統領の庇護を受けた企業は次の大統領でいじめられるのが韓国風。
ヒュンダイ財閥は、前大統領の出身母体だったからなあ。
で、現大統領のパクネは「反財閥」主義をとったから、誰も浮上せず。
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 11:24:07.09 v5rbdltj.net
さすがにいつまでも昔の三菱エンジン使い続けるわけにもいかず、
ちょっとどこかの部品いじって性能アップ狙ったものの、エンジン
全体としての辻褄が合わなくなったのかな。
どこかのスマホバッテリー容量拡大チャレンジみたく。
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 12:36:59.03 z/ebneCR.net
昔の三菱の1.6リッタークラスのエンジンは結構良かったんだけどね
トヨタがトルクはあるが回らないOHVメインの時代に
SOHC(DOHC)でスクウェアストローク
トルクはイマイチだが高回転までスムーズによく回るエンジンだったよ
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 12:40:44.45 wxWmyyd2.net
>>99 6A10か?
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 13:05:07.69 fTyRmmoS.net
>>100
4G32サターンエンジン
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 13:06:50.89 pyYHJieY.net
アメリカ人の狂言詐欺に騙されてはならない
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 13:07:37.39 wxWmyyd2.net
>>101 これ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)(6743789465).jpg
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 13:08:20.23 wxWmyyd2.net
失敗 これな
URLリンク(upload.wikimedia.org)
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 13:34:18.37 nQ3A/KGN.net
ヨン様がお詫びするCM流すのだ
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 15:16:08.37 fTyRmmoS.net
>>104
この車体なんだろう
ストラットじゃないからピックアップトラックっぽいし左ハンドルだし
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 15:25:19.34 wxWmyyd2.net
>>106 ヒュンダイ ステラ(1986)だとさ
URLリンク(petrolblog.com)
参考:Hyundai Stellar 1985
URLリンク(www.youtube.com)
108:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
16/10/10 15:35:10.97 qRB/ibuBo
>>104
この写真の古ぼけっぷりからどんだけ昔のエンジンかと思ったら、1986年式だと?その下にある1970年式の写真の方がよほど新しく見える
109:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
16/10/10 15:49:55.99 ji7SuVsB6
>>3
海外に残してる問題www
ウクライナの鉄道(大破)
UAEの原発(建設出来ず契約不履行)
インドネシアの鉄高炉(大爆発)
イラクの原油(支払い金使い込み)
クウェートの橋梁(崩壊)
韓進海運(現在賠償金高騰中)
冬季オリンピック(開催不可能)
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 16:07:40.98 MsVyQUR0.net
>>99
三菱の初代ランサーGSRの1,600cc(SOHC、サターン・4G32)エンジンは良かったよね。
ラリーでも優秀だったし。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 16:28:16.96 fTyRmmoS.net
>>107
ありがと
なんかオペルっぽいな
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 16:36:54.54 wxWmyyd2.net
>>111
英国フォード・コルチナMk.4のシャーシーにジウジアーロデザインのボディを
架装した全長4.4mの後輪駆動セダン だとさ
113:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
16/10/10 17:12:43.38 esLg9/eJX
工程能力がないのに日本の設計をパクったから起きるんだろう。
自分のところで加工できるレベルで設計をしないといけない。作れもしないものを設計しても意味がない。
排ガス規制とかあって、それをクリアするためには精度が必要だが加工技術が追いつかないのだろう。
普通は設計デザインとともに工程能力も上がっていくのだが
海外のデザイナーが書いたのでないか?これくらいは当然作れると思っていた。
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/10/10 17:39:26.08 0r+pMtpq.net
自分達で争ってさらに状況を悪化させるのが実に韓国らしいよな