16/08/10 10:58:36.45 D35roMeE.net
尖閣上陸されて岸田が唇を噛み締めながら遺憾の意を発表する光景が見える・・・
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 11:45:14.04 s75qAQJx.net
上陸したら周辺に機雷を大量に撒いてシナ人達が四苦八苦しながら除去するのを見物すると言う案はどうだろうか 時々失敗して花火が上がるだろうし
少なくなって来たらまた補充してあげてさ
韓国や北朝鮮も船が通れなくて迷惑するだろうが地政学的宿命と思って諦めてもらうしかないな
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 14:38:04.48 F6/0fGz2.net
オラオラ来いやクソ中国
かくなる上は囲碁で勝負だ!
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 14:47:46.31 frSnS1Vc.net
>>67
本当にやる気ないのかな
中国保有の米国債チャラという餌が目の前にあるのに
むしろ油断させて上陸を虎視眈々と狙っているのかも
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 14:50:32.89 ci2BtPhT.net
もう面倒だから戦争しようぜ
最後は原発爆破して地球を汚染しちまえ
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 15:11:46.22 +2UTgZhw.net
高橋洋一だったかな
こういう時こそ我が海域で日米合同演習すればよい
何の問題もないと
禿同なんだけど米は協力してくれないのか?
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 15:59:31.52 5RXgk2Yw.net
>>174
【尖閣海域海戦】 艦砲をらしきものを持つシナ海警の戦闘艦も多数、姿を現す。武装漁船は200隻 公船は10隻
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.kaiho.mlit.go.jp)
尖閣沖 中国船多数徘徊 接続水域で
10隻航行 8月10日 12時12分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
日本政府 自公安倍政権は今すぐ、
ラノベ とある魔術の禁書目録16巻で、
学園都市襲撃のを図った、傭兵を、
学園都市側が、
襲撃の目的を、尋問で聞き出す奴を
拘束、1人を残し、あと数百人は、
すべて、戦闘ヘリと、学園都市内の能力者戦闘員の攻撃で、
完全に皆殺しにしていた方式を見習おう。
今すぐ、自公安倍政権は、
海上警備行動を発令で、尖閣諸島を包囲する、
210隻の、日中太平洋戦争での、
大日本帝国のぶっ殺され役、
特設哨戒艇もどきと海防艦もどきな
シナ海警戦闘艦隊の、指揮する奴がいそうな、
シナ海警艦艇を、尋問のため拿捕する。
それ以外の、
いま、尖閣諸島近辺でのたくっている、210隻の戦闘艦船団は、
拘束して尋問するための、
シナ海警の船1隻を拿捕する以外は、
シナ海警と武装漁船団、
大日本帝国のぶっ殺され役、
特設哨戒艇もどきの武装漁船団、海防艦もどき209隻は、
今すぐ全部、空襲と砲撃で完全に撃沈しろ。
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 16:47:59.19 OV3R4dxT.net
>>177
実際に米国債チャラにしたら、もうアメリカの国債売れなくなっちゃうんじゃね?
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 17:12:48.20 frSnS1Vc.net
>>181
今でこそ有事の円買いだけど
腐っても米ドルはその次に強いよ
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 17:17:55.19 yQk8UjOE.net
事態を注視し冷静かつ毅然に対応する日本はノープランだということは内緒な
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 17:30:40.65 5GLqpFyR.net
>>173
中国と大規模な戦車戦出来るのは地理的にロシアしかないし
数減らしてくれるなら東北部ぐらいくれてやってもいいと思うけどな
黄海出れるぐらいならあんま驚異度変わらんし
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 23:43:44.14 cqMa3Su3.net
>>133
>日本が思うように中国はそれ以上に腹黒く勝てる戦争しかしないし
それはただの妄想
自称したたか外交を標榜しているだけ
実際の歴史を見ると
中国はいつもメンツで引きさがれなくな�
193:� 外国と衝突しては、惨めな敗戦をしている
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 00:41:40.67 abLiHgua.net
ガッチガチな経済制裁で中共詰み
あとは解放軍の暴走だけど、第一次大戦より戦力差が出る
中朝韓パ対全世界
しかも前者には油の備蓄が旧大日本帝國より足りない
195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 01:17:53.68 t/UlykB7.net
今年の夏は初の交戦となる可能性はあるような
それは覚悟しないといけない気がする
196:( @∀@) おむすび蔡ちゃん加油! (`ハ´ )@\(^o^)/
16/08/11 01:48:59.04 nZJUkLd5.net
>>1
福島さんが書いてんのか。
6/17シナ機の件は安倍官邸の中に、センカク画像隠しの売春夫「仙谷由人」がいるんじゃないか?
って不信感を引き起こしたよね。
日本しては大量画像の国際アピールが必要な筈なのに、シナを刺激するからと隠そうとする輩がいる。
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 07:15:40.60 A3QKbmcS.net
ふつうオリンピック終了後になんかやらかすと思うんだけど。
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 07:37:07.86 khWQv347.net
完全に武力放棄し平和主義だったチベットが侵略されても
世界は他国のために軍事力を使って助けようとはしないのが現実
ゆえに現実的に侵略されないためには防衛力を上げる方法以外にない
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 12:38:09.07 v0Sz2w86.net
攻撃は最大の防御というからな
尖閣沖でギリシャ船と中国漁船衝突
スレリンク(news板)
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 12:44:02.82 U+XITy1O.net
>>188
何を今更w
河野とか二階とか古賀とか。
オザワだって、旧自民だぜw
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 12:57:15.08 xahlpEJc.net
突きつけられている危機は尖閣だけではないぞ。
・秋田沖ノドン事件は金正恩のアメリカに向けたメッセージ?
・世界の警察を辞めたアメリカは北朝鮮と手打ちをするかもしれない。そのとき日本は梯子を外される。
・かつては公安調査庁は朝鮮総連内部に協力者を潜り込ませ、北朝鮮情報を得ていた。その確度の高さはアメリカも舌を巻くほどだった(今だから明かせる話)。
・金正恩は金正日よりも祖父・金日成の遺伝子を引き継いでいる。
・経済制裁はあまり効果はない。
URLリンク(www.youtube.com)
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 13:14:11.21 T77/ybLr.net
さて、いよいよ本格的な台風シーズンですねえ。
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 14:04:42.21 T77/ybLr.net
もう、ここまで来れば砲、対艦ミサイルを上陸させても構わないと思うんだがね。
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 14:24:07.80 H0hm47FY.net
自民党はGHQの後継者。本国から指示が無かったら何もしない。
沖縄人が支那人によって皆殺しされるところを米軍基地内から見てるだけ。
これは沖縄人の願望でもある。
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 14:26:06.09 7XADi1qC.net
全面戦争でいいから
中国は地球の敵やで
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 14:32:43.84 AJN4DjDe.net
さすが売国王安部wwwww
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 14:34:37.03 AJN4DjDe.net
.
チョンチョン安部チョン詐欺チョンチョン♪
売国三昧安部チョン詐ーーーーーーーー欺チョンチョン♪
.
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 15:03:22.29 0quQvlP3.net
沖縄に人間がいるから獲りに来たアル
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/11 15:19:34.62 rFRhl0iL.net
自国漁民保護も出来ないで、何やってんだ中国は?
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/12 15:25:40.44 wfieMmCW.net
二階幹事長じゃあ無理だろ
維新が保守化するか日本のこころが盛り返すかしなきゃ盗られるね
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/12 15:33:39.19 ontyMuf0.net
石原さとみ似の福島かおりん
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/14 09:07:59.07 gzeECP7k.net
2016/08/06
【日中】尖閣へ集結の中国漁船約230隻、乗り込むのは軍事訓練受けた漁民か 習近平政権、日本支配の打破へ新段階 南シナ海関与を牽制も
スレリンク(news4plus板)
【高橋洋一】尖閣の中国船は手続き踏んで拿捕すればいい 射爆撃場の米軍使用も有効策だ[8/13]
スレリンク(news4plus板)
【中国】尖閣で挑発の中国 習近平指導部、国内での引き締め狙う[8/07]
スレリンク(news4plus板)
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/14 09:09:03.75 gzeECP7k.net
2014/6/16
中国にらみ有志の連合を 米著名戦略家ルトワック氏
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
中国は日本に強硬に振る舞っているが、それによって、かえって日本を助けている。たとえば、集団的自衛権の
問題がそうだ。安倍晋三首相は行使の容認をめざしているが、中国の強気な行動のおかげで実現しやすくなった。
東南アジアについても同じことがいえる。中国は南シナ海で強硬な態度をとった結果、ベトナムを一層、
米国側に押しやっている。最近まで中立的だったインドネシアも中国に懸念を深め、マレーシアも中国の挑発に…
日本がフィリピンやベトナム、インドネシア、インド、オーストラリア、そして米国などと連合をつくることができれば、
アジアの平和を保つこともできる。…
新たな現実を踏まえ、日本は自衛隊のあり方も再考しなければならない。今自衛隊が持っているのは、
米ソ冷戦下の本格的な戦闘を想定した兵器がほとんどだ。ところが、尖閣諸島などで現実味を帯びているのは
(全面侵攻ではなく)中国艦船がほふく前進のように、じわじわと近づいてくるケースだ。そのとき、自衛隊に
必要なのは、船員は一人も殺傷せず、中国艦船のアンテナなどを破壊し、侵入を食い止めるような新装備である。…
ウクライナ危機を受け、中国とロシアが接近するという見方がある。だが、私はそうなるとは思わない。
男女に例えるなら、中ロは恋愛ごっこに興じることはあっても、決して結婚することはできない。
ロシアはシベリアに侵食してくる中国への警戒を強めている。もし、中国が膨張を続け、中ロに何らかの
衝突が生じれば、ロシアは米国や日本と組むに違いない。
日本がシベリアに投資し、その経済発展を支援することは、日本、ロシア、そして米国の国益にもかなう。
なぜなら、シベリアが中国の勢力圏になることは、日ロだけでなく、米国も望んでいないからだ。
2012/08/14
【国防】尖閣出動で対処方針 自衛隊統幕長が策定指示[08/13]
スレリンク(news4plus板:80番),81,127
URLリンク(log)<)
127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 02:43:49.94 ID:4S4Orqwd
>>80-81
【竹島問題】尖閣上陸は中国の予行演習? 「武力占拠」の可能性はあるのか(JCAST)[08/16]
スレリンク(news4plus板)
武貞秀士氏によると、中国からは今後、漁民を装って、数百人もが尖閣諸島に上陸し、人民解放軍
や海軍の服装に着替えて占拠してしまう恐れがある。そこに中国海軍の船が駆けつけて、尖閣を武力
支配するに至るというシナリオだ。
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/14 09:09:26.27 gzeECP7k.net
2013/10/22
【国際】安倍首相、無人機撃墜を許可→識者「スマートではないね。海保には対空装備は無いし、戦闘機では高コスト」[10/22]
スレリンク(newsplus板)
506 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/23(水) 00:44:47.90 ID:lgxp6xEK0
先日、ニューズウィークが無人機問題の難しさを記事にしてたな。
攻撃側が無人機を上空に飛ばすとする。有人機と違って撃墜されても人的被害がないからリスクが小さい。
一方、防衛側は侵入を放置すると主権が揺らいでしまう。
かと言って撃墜すると相手側に本格的な攻撃の口実を与えることになる。
そういうわけで、無人機が領土問題で武力衝突引き起こすきっかになる可能性が高くなってきたという。
この記事読んで考えたのは、
この手法は韓国が不法占拠してる竹島に使えるということだ。
以前、小泉政権の時に韓国の海底地名登録に対抗して海洋調査船を竹島周辺に派遣しようとしたら、
韓国の盧武鉉がキチガイじみて発狂して撃沈命令を出したとかで、
日本側は何してくるかわからん、船員が危険にさらされると派遣を断念、韓国側は登録申請を断念で終わった。
あの時、日本側が無人船を派遣してたらどうだったろうか?
仮に韓国が撃沈したらその時点で明確に軍事紛争だと国際的に認識される。
実効支配されてる側の日本にとっては極めて都合がよい。
都合の悪い韓国側は、だからと言って放置するわけにもいかない。
これを無人飛行機でやればいいわけだ。
何機も竹島領空に飛ばしてしまえば竹島問題は日本の勝ちだろう。
尖閣の場合は日米安保下では撃墜で構わないと思う。中国は攻撃してこれない。
中国/無人機で複雑化するアジアの領土問題
◆ 中国、無人航空機、尖閣諸島問題、領有権、実効支配
ニューズウィーク(2013/10/15), 頁:32
『ニューズウィーク日本版』
特集:野心を失う中国の行方
2013-10・15号(10/ 8発売)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
絶好調経済に陰りが見え、強気外交も鳴りを潜める─
岐路を迎えた13億大国の「夢」は「悪夢」に変わるのか
軍事 無人機で複雑化するアジアの領土問題
2012/10/20
【尖閣問題】中国、無人機で尖閣領空侵入を計画 米調査機関、領有権主張狙う[10/20]
スレリンク(news4plus板)
2013/11/01
【国際】日本が無人機撃墜すれば「戦争行為」 中国軍が強調★5
スレリンク(newsplus板)
2013/11/02
【日中】人民日報…「日本領空内であろうと、中国無人機を日本が撃墜した場合は宣戦布告と見なす。自衛隊機は無事に帰れると思うな」★3
スレリンク(newsplus板)
2013/11/01
【韓国軍事】高高度無人偵察機グローバルホーク、予算増額で導入を事実上確定-当初総事業費の3.5倍に増額[11/01]
スレリンク(news4plus板)
2012/12/19
【中国】「JAXAが開発の新型無人機で日本が尖閣監視を強化する」【12/19】
スレリンク(news4plus板)
2013/10/28
【日中】尖閣監視、無人の偵察ヘリコプター導入も視野に=防衛省[10/28]
スレリンク(news4plus板)
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/14 09:09:43.80 gzeECP7k.net
2014/01/19
【尖閣問題】中国、日本と軍事衝突望まず 指導部認識、米介入阻止も[01/19]
スレリンク(news4plus板)
2014/02/28
【尖閣問題】中国軍は釣魚島を占拠した後、日米の反撃で絶体絶命の窮地に陥る―ロシアメディア[02/26]
スレリンク(news4plus板)
2015/10/21
【日中】日中軍事衝突なら「退路ない」と中国軍上将、尖閣で論文 「極力戦争を回避」と訴える[10/21](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板:806番)
2016/05/26
【国際】米軍撤退すれば中国がすぐに尖閣奪う トランプ大統領で「同盟解体」悪夢のシナリオとは[5/24]
スレリンク(news4plus板)
2016/06/12
【軍事】自滅への一歩を踏み出した中国 尖閣で軍事衝突なら「1週間で全滅」の指摘も[6/11]★2
スレリンク(news4plus板)
【軍事】米外交専門誌「尖閣で日中衝突なら中国が5日間で勝つ」★3[7/26]
スレリンク(news4plus板)
【南シナ海問題】待ち受ける「対中非難」や「多国間監視枠組み」 中国
216:が恐れる「国連総会」[7/27] http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1469585501/64-67,70,72-74
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/14 09:10:11.25 gzeECP7k.net
2014/07/11
【日経/FT】アメリカが直面する南シナ海の現実 消えた米中合意[07/11]
スレリンク(news4plus板)
中国政府の一部関係者は、「スカボロー・モデル」について語る。一度に1カ所ずつ岩礁などを奪取することで、中国が徐々に西太平洋の
支配権を確立するためのテンプレートである。つまり、対立の理由を決して与えることなく、米国をゆっくり締め出す漸進的な修正主義の一種だ。
ワシントンでは、米政府高官が中国側の不誠実な行為と見なすものに対する恨みが、オバマ政権内の激しい議論を形成している。
しばしば中国の「サラミ・スライス」作戦と表現されるものへいかに対応するかについてである。
■再検討される「エアシー・バトル」構想
米国はここ数カ月で、南シナ海に対するアプローチについて2つの大きな結論に達した。1つ目は、米国の抑止の努力が限定的な影響しか
もたらしていないことだ。2010年以降の米国の関心とレトリックにもかかわらず、中国は近隣諸国と米国をいら立たせるような形で現状を
ゆっくりと変え続けてきた。
2つ目は、アジア地域における米国の軍事戦略が、ある程度、間違った問題提起だったということだ。
米国防総省にいる一流の頭脳は数年前から、米国はどうすれば中国との長い戦いに勝てるかという問題に重点的に取り組み、紛争時に
米国の航空機と船舶が係争地域に継続的にアクセスできるようにするための「エアシー・バトル」構想に行き着いた。
だが、米国はそれとは大きく異なる軍事的挑戦に直面しているというのが現実だ。これは、往々にして海軍ではなく民間の船舶が出動する、
中国による忍び寄るような支配権確立であり、通常であれば、米国の軍事対応の正当な理由にならないグレーゾーンだ。
「我々は、仮想的な大戦争について考えるのを控え、日々直面している実際の状況についてもっと考える必要がある」。アジア地域の
元米軍最高司令官はこう話す。「中国の裏をかく戦略を練ることは、無理ではないはずだ」
検討されている選択肢は、偵察機やレーダーなどを使い中国の行動に関する情報収集を強化することと、新たな領域を支配下に置こうとする
中国の取り組みを阻止する空軍、海軍の作戦の強化を軸としている。
米国にとってのジレンマは、大半の米国民が無価値の岩礁と見なすものを巡って衝突を引き起こすことなく、
中国が払う代償を大きくする方法を見つけることだ。
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/14 09:50:25.16 KO8VLpix.net
尖閣の次は、与那国、石垣だわな。ここが最後の防衛ライン。
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/14 13:42:12.51 Rj9kC2PC.net
さて、いよいよ8月15日なんだが。
220:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています