16/08/08 10:26:46.35 V6+AgT6T.net
バカだなー!尖閣を取りに来ているのです!
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 10:28:29.36 V6+AgT6T.net
稲田、ヒラリー、女、舐められる!
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 10:29:56.80 V6+AgT6T.net
イルボン政府はCanCam吠えるチワワで、
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 10:42:52.68 8/KSRj4r.net
>>101
排外主義的、差別的、ネット上
日本でない国の「ネトウヨ」の書き込みだなw
154:名無し@\(^o^)/
16/08/08 10:46:45.03 0Qgzfb89.net
自国の引き締めの為に外国を挑発する中国よ恥を知れ!
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 10:51:30.41 GZvfqgvW.net
日本もジッと我慢してチャンコロの一発を待てば良い。
シュー金ペーに日本と戦争をするほど度胸は無い。
その内政変勃発だから、高見の見物やな。
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 10:52:32.39 V6+AgT6T.net
ピンポンパンポン、、Godアモン様の生中継します!尖閣で中国が暴れて居ますよ!
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 10:53:17.66 V6+AgT6T.net
お昼のニュースで言うそうだ!
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 10:54:22.95 V6+AgT6T.net
売りの童貞を奪うのは、夏海さん!
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 10:55:25.72 V6+AgT6T.net
暑いね!市役所にいったら、死ぬかも?
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 10:56:40.61 V6+AgT6T.net
あーあ、金が無いのに,
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 10:58:25.31 V6+AgT6T.net
掃除機、炊飯器、洗濯機、エアコン、冷蔵庫、は伊藤電気で買うそうだ!
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 11:00:33.77 HOSd0FPS.net
それを利用して尖閣レーダー基地を設置しろ。向こうが一線を越えるたびにこちらもき既成事実を積み重ねないと抗議だけでは意味がない
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 11:13:47.39 SUiYCFQG.net
ギリギリの線を狙って暴走せずにいられるほど
シナ人の統制がとれているはずがない
せいぜい尖閣獲って国を失うといい
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 11:25:17.48 AKjTu/+b.net
国際法を守らない中国が尖閣を奪って、護衛艦や巡視艇が撃沈され、大量の日本人犠牲者がでたり、
北朝鮮がミサイルを撃って、日本に着弾し、死傷者が出たり、
在日コリアンや中国人のスパイが、原発や公共施設でテロを起こし、被害者が出たりすれば、どうするのだ?
紛争やテロ、戦争を未然に防ぐために憲法九条の廃止など憲法改正を急ぐのである。
日本が平和憲法だ、9条だと言っていられるのは、米軍が日本に駐留しており、他国が怖くて手を出せないからである。
世界の国々は、隙を見せて隣国の攻撃を受けないように防衛力を強化しているのだ。
アメリカはそれを知っているから、基地の負担を要求してきたり、トランプのように、日本はただ乗りで、もっと金を負担しろと叫ぶのだ。
力のバランスが崩れることによって、紛争が世界中で起きており、そのきっかけになっている中国やロシアと日本は接している。
ただでも尖閣や北方領土で対立し、先日もロシアや中国の戦艦が威圧行動を起こすている中、
日本から米軍が撤退したり、一番尖閣に近い沖縄から米軍を減らしたりすれば、
中国に間違ったメッセージを伝え、中国は喜んで軍隊に、尖閣の攻撃命令を下すのである。
沖縄は、プヨクや在日韓国人のヒステリックな反戦扇動によって惑わされてはならない。
米軍を追い出して、中国になめられ、領土を奪われたフィリピンは、今、アメリカに泣き付き、また米軍を派遣してもらっている。
ECがもめれば、ロシアはもっとウクライナを蹂躙するだろうし、バルト三国を火の海にして占領するかもしれない。
日本とアメリカがもめれば、中国だけではなく、ロシアは北方領土にまで軍事基地を作り、永久に返還しないというのは間違いない。
韓国は竹島を要塞化したり、北朝鮮は日本をなめて、麻薬や偽札などを大量にまた持ち込むかもしれない。
プヨクである民進などが言っている話し合いなど、もう日本は戦後70年も行っているが何も解決していないのではないか。
野党の考え方は理想論で性善説である。しかし、実際の国際社会は力のぶつかり合いであり、性悪説なのである。
さらに同じ野党の日本共産党などは、中国のような共産主義国家に日本をしようと考えている。
自分たちが政権をとる前までは、人権を訴え、人権を利用するくせに、共産主義になったとたん一党独裁で、報道の自由も、表現の自由も奪い、
三権分立もすべて機能させず、国民を支配するのが共産主義である。
弱者の見方として近寄るものは、何時の世も気をつけろとよく言われるが、
スターリンや毛沢東、ポルポトなどの共産主義者は、弱者の見方と言って、何百万もの国民を虐殺したのである。
隣国の中国やロシアが侵略の野心をあらわにして、動き出し、韓国は慰安婦や強制労働で日本を攻撃し、北朝鮮は核ミサイルを開発する。
このような状況で、日本は素人のような民主党には任せられないと判断し、安部政権が誕生したのである。
それは日本国民の敏感な危機管理能力が作動したからだ。ならば、一刻も早く憲法を改正し、中国、韓国、北朝鮮が日本を侵略する気を失わせるのだ。
隙を見せて、なめられ、威嚇、威圧されたりすることがないようにして、間違いが起きないよう防衛力と日米連携を高めなければならない。
元寇の時のように日本が一体となって、中国の侵略を跳ね除けなければならない
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 12:27:16.77 Z42/liuz.net
習近平が失脚した場合、旧ソビエトみたいに『全ての要職を解任した』と
新華社あたりの一言報道で終わりだろうなw
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 12:46:29.99 uKNL+rBr.net
>>109
こういう公共事業もありだよな
首相官邸にメールしたら?
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 12:49:37.36 N10DS0aE.net
れんぽーが党首になって 外から内からの攻撃ってやつか
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 13:11:36.18 YdJ+biZk.net
習近平は、自分の権力維持のため、日本を利用している。
まあ、中国人の愛国心を刺激して、一番効果的な手段にはなる。
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 13:14:47.61 eeF2Uaj1.net
URLリンク(arupakahaha.com)
未来人の予言を見ても
半信半疑だがこの通り起こる可能性はあるな
中国内部分裂→経済崩壊→他国へ戦争の流れは考えられる
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/08 19:19:41.17 bok82M1c.net
>>108
>
171:日本がASEANや韓国を従えて >韓国を 負けるところまで再現になりそうですだよ。。。
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/09 00:43:45.06 lJgrIO3Y.net
中国公船15隻、ミサイルで爆破しろ。1隻沈めたところで逆にゴロまくだけだ。
それと日本近海でウロウロしている潜水艦もな。
あいうやからは、自分より強いものにはかかってこないんだよ。北朝鮮のミサイルを
脅しで使うだろけどな。
すべて連鎖することがわかっているので政府も天下の宝刀を抜かないんだろ。
このままだと竹島の二の舞だ。ぶつかるなら早い方がいい。
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/09 03:32:21.74 Ss8rv6ct.net
2016/04/26
【馬英九政権】台湾が漁船拿捕問題で「沖ノ鳥島は岩」と主張 中韓と同様の主張に転換か[4/26]
スレリンク(news4plus板)
2016/05/07
【漁船拿捕】台湾側の対日関係を心配する人々「日本には申し訳ないがひたすらこらえてほしい」…馬英九総統“暴走”の狙い
スレリンク(newsplus板)
2016/07/27
【南シナ海問題】待ち受ける「対中非難」や「多国間監視枠組み」 中国が恐れる「国連総会」[7/27]
スレリンク(news4plus板)
2016/08/06
【尖閣】中国外務省「日本は冷静な対応を」 尖閣問題
スレリンク(news4plus板)
2016/7/31
効くか、米の寸止め対中圧力(風見鶏)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(dwellerinkashiwa.net)
URLリンク(fo-jac.blog.so-net.ne.jp)
南シナ海をめぐり、オランダ・ハーグの仲裁裁判所は今月12日、中国の主張をことごとく退ける判決を下した。
その2日後、米国のバイデン副大統領は、ハワイで開かれた日米韓の外務次官協議に出席した。
閣僚より格下の次官級会議に副大統領が出ることなど、ふつうなら考えられない。異例だったのは、それだけではなかった。
その冒頭、約50分の長広舌をふるい、伏せられていた習近平・中国国家主席との会談の一部を、暴露し…
2016/8/3
習近平氏の南シナ海危機演出と「陸軍たたき」 編集委員 中沢克二
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「(中国国家主席の)習近平が進める人民解放軍の大改革は、一言で表現するなら『陸軍たたき』だ。
それは南シナ海での強硬姿勢と密接な関係がある」。習近平による大胆な軍再編の中身が明らかになった頃、
共産党の老幹部が口にした一言だ。今から振り返れば、卓見だった。
「陸軍たたき」とは、陸軍が温存してきた既得権益の剥奪と、伝統的な「七大軍区」の独立王国化の阻止を意味していた。
■再編で陸軍の利権剥奪
「党の指揮…
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/09 07:09:28.84 xvA9fB4+.net
うける。軍人の給料下げられてるくせに、集のメンツのために駆り出さてんだw
集さん、あんた相当やばいねw
独裁者の末期だ。
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/09 18:46:18.33 ztpQzlEr.net
崩壊
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/09 22:05:00.69 IcTHa87K.net
>>169
何十年も末期だー崩壊するーって言われてるのにね。
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/09 22:13:31.48 GOpE/CuC.net
みんな大好き程永華駐日中国大使wwwww
池田大作が保証人になって創価大に留学
2012年から創価大名誉博士
日本の与党と仲良しだから日中関係は安泰だね!
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 18:42:14.90 ++hyaQSQ.net
海も良いけど陸もなんとかしてね。 キンペイ君
フンドシ引き締めるのもいいけどね
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 19:45:31.27 Bw4bXSTJ.net
引き締めしないといけないくらい求心力がないんだな
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 19:47:22.72 NolfPkL7.net
本質は経済なのにこれじゃ誰も助けてくれないよ?w
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/10 20:30:00.30 3N0qrjfI.net
>>27
太平洋戦争で3年もアメリカに刃向かった国だからね
特に天皇の存在がかなり怖いらしい
アメリカが最も警戒して憎んでるのは多分日本
中国は兵力や兵器が強大でもあまり怖くないのは歴史が証明してるけど
日本は少数兵力でも舐めたらヤバイ連中だってのを思い知ってる
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/12 01:12:42.16 TH28RHex.net
しかし、相変わらずこういう時は日本に神風吹くんだな。予想外のギリシャ船乱入とか。。
やはり、日本は八百万の神に守られてるんだな。。とホント、つくづく思う。
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/13 01:25:07.19 VPMQbTnn.net
(以下コピペ)
今までのように、高度経済成長と強権で政権を維持する手法が採れなくなった
中国政府が政権の求心力低下を対外緊張策で回復しようとする可能性は高い。
長年の反日教育もあり、日本が恫喝外交の対象にされる恐れがあるということだ。
中国強大化により、日本が強化を望んでも日米同盟は形骸化する可能性が強い。
何故なら、米国の世論が数千万数億の犠牲を覚悟して同盟国を防衛することに
賛成しないからだ。 米国史は 「米国の世論は常に暴君だった」 と証明している。
米国政府は世論に抗して同盟を守ることはしない。 つまり、米国は自国が攻撃
されたときしか核の引き金は引かないということだ。 核を持たない日本は、恫喝
に対抗することができないから実質的に属国化されるだろう。
更に言えば、MD(ミサイル防衛)等の不確実な対抗策は気休めにすぎない。
核の脅威に対する確実な防衛策は、核武装による抑止力を備える以外にはない。
日本の核武装に対する世界の経済制裁を心配する必要はない。 中国と北朝鮮
と韓国以外の国は、形式的非難はしても、差し迫った脅威に対抗するためと理解し、
暗黙の了解を与える。 米国も同盟義務が軽減されるとして内心歓迎するだろう。
更に、中国周辺国は中国への抑止力として日本の核武装を歓迎するだろう。
日本の核武装は非現実的だなどと訳知り顔で言っている日本人は、日本の核武装を
阻止したい反日勢力が吹聴する欺瞞に騙されている軍事音痴だ。 日本の核爆発実
験には最短1
184:年、兵器化には最短5年を要すると言われている。 核材料や核実験場 の確保を含めて、日本の核武装を妨げる技術的障害はない。 日本の核武装は、日本国民が属国化拒否の意思を持つか否かに掛かっている。 参考1 核保有の可否に関する政府見解 (78年3月参院 内閣法制局長官答弁) 「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものである限り、核兵器であると 通常兵器であるとを問わず、これを保有することは憲法9条2項の禁ずるところでは ない」 参考2 中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、アメリカの「核の傘」に頼れるのか? http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/14 09:06:14.86 gzeECP7k.net
2016/08/06
【日中】尖閣へ集結の中国漁船約230隻、乗り込むのは軍事訓練受けた漁民か 習近平政権、日本支配の打破へ新段階 南シナ海関与を牽制も
スレリンク(news4plus板)
【中国】尖閣、ガス田…、日本に頻繁に抗議させることこそが「正常」である―中国メディア[8/09]
スレリンク(news4plus板)
【軍事】傍若無人の中国、尖閣奪取作戦をついに始動 ガス田には新設備建設、力による支配を徹底へ[8/09]
スレリンク(news4plus板)
【軍事】尖閣に迫る嵐、「終戦の日」の中国に備えよ 海警船の領海侵犯の次は「軍艦」か「上陸」か…試される日本[8/10]
スレリンク(news4plus板)
中国が尖閣奪取シナリオをどこまで考えているか、について一つヒントになることがある。
8月5日の香港フェニックステレビの国際情報番組で、今回の事件についてキャスターが「中国の戦略の方向性としては
どうしたらよいですかね」との質問に対して、復旦大学歴史学教授・馮偉がこう答えていた。
「恐れていること」を直視し、自ら備えよ
「特に強調したいことはですね、2013年5月の日本産経新聞が報じたことです。つまり、中国が釣魚島の実行支配を奪取するならば、
おそらく武装民兵と解放軍が漁民に成りすまして釣魚島12カイリ内に入ったあと、軍事行動を取るだろう、と。
日本が一番恐れていることは、漁民が本物の漁民でないことなんですね。この情報が鍵だと私は思います。
中国の取るべき行動は、日本が最も恐れていることをすればいいんです…」
このシナリオが実行されたとき、日本はどのように対応するか、準備はできているだろうか。
【高橋洋一】尖閣の中国船は手続き踏んで拿捕すればいい 射爆撃場の米軍使用も有効策だ[8/13]
スレリンク(news4plus板)
ここで、注意しなければいけないのは、中国漁船である。日本のような純粋な漁民による漁船ではなく、
射撃などの軍事訓練を受けた漁民であり、中国当局や中国海軍の意向で動く「民兵」の一種である。
この民兵の正確な数はわからないが、従来から中国で行われてきた手法である。
もちろんこれは、中国による国際法を無視した挑発が一番の元凶だ。日本側としては、中国船による尖閣周辺への侵入は、
いわゆるグレーゾーンの問題であるとされている。
しばしば、日本政府から持ち出される例として、多数の武装した漁船が領海侵犯したり、一部の漁民が不法上陸したりする場合だ。
しかし、今の中国の海軍、�
186:x備局、漁民(民兵)の一体化は、とてもグレーゾーンとはいえないと思う。 形式的には漁民を装っているが、事実上民兵であり、真っ黒の、軍事行動そのものである。
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/15 04:32:19.71 IBuvffFa.net
海のならず者と国連海洋法条約
―アジアの海を混乱させる中国と米上院
トマス・ライト
ブルッキングス研究所フェロー
フォーリン・アフェアーズリポート 2012年10月号掲載論文
URLリンク(www.foreignaffairsj.co.jp)
海の憲法とも呼ばれる「国連海洋法条約」は、すでに太平洋におけるアメリカのパワーを左右する重要なバロメーターになっている。
だが、米上院の主権至上主義者が条約への批准を拒んでいるために、アメリカは中国の台頭に揺れるアジアが切実に必要としている
多国間構造をうまく構築できずにいる。条約に参加できずにいるために、中国が脅かしている「ルールを基盤とするアジア秩序」を
アメリカが維持・擁護し、強化していく能力が脅かされている。「国連海洋法の批准に反対する」という米上院議員の宣言を聞いて、
北京がほくそ笑んだのは間違いなく、アジアにおけるアメリカの同盟国と戦略的パートナーは、ワシントンが地域的なリーダーシップ
を果たしていく能力をもっているかどうか、ますます疑心暗鬼に陥っているはずだ。アジアでのパワーバランスが大きな変化に
直面している以上、これ以上アメリカが主権にこだわり続けるのは、戦略的な大失策になる。このやり方は、アメリカ主導の国際秩序
を終わらせたいと考えている国を大胆にするだけだ。
国際海洋法批准を拒絶する米上院
中国とアジアの海
主権と国際的リーダーシップの間
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/08/15 04:32:45.85 IBuvffFa.net
国際法と南シナ海の騒乱
― ワシントンが北京の穏健派を支えるには
アリ・ウェイン アトランティックカウンシル 非常勤フェロー
フォーリン・アフェアーズリポート 2016年8月号掲載論文
URLリンク(www.foreignaffairsj.co.jp)
「中国の(南シナ海における)歴史的主張には法的根拠がない」とした国際仲裁裁判所の判断に北京が配慮する気配はなく、
それが伴う国際的立場の失墜さえ気にしていないようだ。これは、一つには「中国はルールを踏み外している」という批判の
法的根拠である国連海洋法条約(UNCLOS)にアメリカが参加していないことを北京が理解しているからだ。
しかも、「これまで国連海洋法をめぐる仲裁裁判所の判断に従った国連安保理の常任理事国が存在しない」のも事実だ。
但し、北京の穏健派は、九段線を今後も「境界線」とみなし続ければ、「アメリカ、そして殆どの東南アジア諸国を敵に回すことになる」
と事態を懸念している。
「紙くずにすぎない」
アメリカのアキレス腱
中国を穏健路線へと向かわせるには
2013/07/15
【国際】海洋法仲裁判決、無視されたケースも[7/13] [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
189:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています