◆雑談スレ301◆ パナマ文書をもう一度at NEWS4PLUS
◆雑談スレ301◆ パナマ文書をもう一度 - 暇つぶし2ch840:雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1 @\(^o^)/
16/06/07 02:15:11.13 GJBkWwMY.net
>>801
えーと、俺のつたない知識だと、何も調べないとこのくらいしかわからない。

光電効果は解る。これを補助する形で光子という概念が出て来た。
MOSに蓄電効果がある事も判る。最も解りやすい例がDRAM。
俺のつたない知識じゃ原理が判らないのはフラッシュメモリかな。

動作機能的にはEEPROMの延長なんだろうが、絶縁壁(純Si)を
越えた電子の打ち込みってだけじゃ済んでいないじゃないかと思う。

CCDに関してはどこかで(Net含めて)調べないとやっぱわからんな。
別に光子による物質電子のエネルギー励起かは始めろとは言わんが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch