16/04/12 23:54:33.92 5YiGIxbi.net
>>24
う~ん、技術的には余裕でできると思うってか、もうあるんじゃね?
コストを工業用レベルで考えれば余裕。
脳内ナントカは無視な。
いや、それでな?ちょっとアレな話なんだが、人体の上半身なら
脇の内側とか、下半身なら…
大昔かからある図形で両手両足拡げた図形ってあるけど、
最新技術で加工したら写真撮っただけじゃ本人と区別付かないんじゃ。
一番難しそうなのは肌の質感か。
これ、大昔のCG学会の研究テーマの一つにすらなっていたんだぜ?
純粋に計算だけで人間の肌の質感を出す。安易な実写テクスチャ貼りではなく。