16/01/25 12:13:01.93 cS11KcVX.net
「何食っても醤油の味」ってのはよく聞くね。
確かに、家庭料理を考えると味付けはなんでも醤油+みりん+砂糖だもんな。
褒め言葉としては、ベジタリアンには楽園とも聞く。出汁の問題さえクリア
できれば、野菜料理が極めて豊富らしい。
480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:14:17.64 cdv2/NDy.net
>>466
確かに4chあたりでは普通にありそうな書き込みだけど、書き込んでるのは海外の韓国人という落ちだから。
481:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:16:45.06 6VOB2dYB.net
椎茸と昆布だけでも出汁は取れる
どちらも日本特産だ
482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:17:53.86 6VOB2dYB.net
>>466
和食に興味がない奴が
朝鮮料理を引き合いに出す訳がないだろ
それくらい分かれよ
483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:18:19.74 0hCLicVd.net
チョングッチャンか
484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:18:25.63 Y+L4kTke.net
>>474
>たとえ韓国料理でもその土地で
>生まれ育った人らにとっては、世界一うまい料理に決まってる。
お前イギリス人の前でも同じこと言えんの?
485:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:19:22.93 D5T9D1NF.net
食べる人が美味しいと思えば何でもいい
日本の場合、おそらく世界一色んな国の料理が食べられる
日本料理しか食べないなんて人はいない
486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:23:13.72 i3jAG2uf.net
海外で日本文化の評判がいいとなんで在日がイライラするのかわけわからん
487:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:23:51.04 cdv2/NDy.net
>>479
世界の家庭料理なんてみんな基本的な味付けがある。
多くの国では塩味がメインであり、それに胡椒などの香辛料が入る。
ヨーロッパの味付けの基本はトマトとニンニクとオリーブオイル。
そして中華料理は油臭いw
488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:30:50.75 7Oe679C0.net
馬肉はイギリス人には受け入れられないだろうな
489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:42:01.99 wpaZHcsh.net
>>488
英国人も昔は潰れた軍馬を肉にして食ってたんだが
イタリア人は今でも馬肉を食べる
馬も牛も同じ蹄のある家畜なので食べることにそんな抵抗があるとは思えないが
490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:43:02.39 5Jgr3yT6.net
ホンタクは韓国人しか食べられない
491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:44:47.83 4NQg1LUE.net
>>489
馬肉を安い代用品じゃなくて単独の美食として食べるのは日本くらいでは?
492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:45:07.37 BCMttPKa.net
>>1
苦手なら食べなくて良いのよ?
493:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:50:00.29 ezmmPogo.net
日本食は日本人が楽しめばいいんだよ、外国人が食べだすと値上がりする
494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:52:17.82 rPcQStqP.net
>>484
イギリス人は日本に来ると、自分の国の料理が料理じゃなく餌だったって事に気が付くからな。
495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 12:55:54.20 QxFrIeKt.net
>>491
タルタルステーキ
496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 13:09:50.75 WqMt/i55.net
納豆は韓国キムチみたいに大宣伝しながら食無理にべさせる売り方してないだろ
497:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 13:10:48.29 BXhdCjVB.net
緑茶に砂糖入れる奴らに言われたくない
498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 13:14:14.89 lqYEQr99.net
納豆を無理やり外国人に食べさせる日本人って、なんなの?
NHKの英会話の番組で前にやっていたけど。
499:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 13:20:13.12 mMf6WpRn.net
キムチ納豆はイケるで
そういえば外人が納豆トーストうめぇwって言ってたけど本当なんだろうか
500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 13:27:04.93 NzOQuI8f.net
生卵
501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 13:27:05.96 ezmmPogo.net
関西人が嫌がる納豆を何で外国人に進めるのか
502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 13:42:35.32 pIQaBcC8.net
外国の日本料理専門店数>>>日本の専門店数
という事態になりつつあるらしい
503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 13:49:09.03 x92seHk+.net
>>501
関西のスーパーには納豆売っているし需要がある
504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 14:01:11.64 oS+ExzUw.net
>>499
納豆サンド以外にいける。
505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 14:10:33.93 NVq23fjm.net
欧米の人は何かと東洋をけなしてくる。今に見てろ
支那チョンがグイグイ足引っ張ってるが
506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 15:27:41.14 RyEyZ0MS.net
>477
上位民族ww
何でも上下関係でしか考えられないとか
猿かよww
ノーベル症は改善しましたか?
507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 15:32:45.68 fyngnygD.net
ジョーク民族?
508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 15:46:35.60 S1HeeK7F.net
>>491
イギリス人は馬肉を食わないが、フランス人はけっこう食べる。
といか、馬肉の消費量世界一はフランスだったと思う。
509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 15:51:30.32 lmohb/xY.net
塩辛は見た目グロいような
510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 16:24:45.73 JuT8nxfu.net
>>508
イギリスの競馬関係者がフランスを貶す時に必ず持ち出すのがシーバードの件だよね
511:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
16/01/25 16:39:20.40 chw0qiy1u
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 16:36:05.57 S1HeeK7F.net
>>510
死んだんだからしょうがない
余さず食うのも供養…とは考えないんだろうな
513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 16:42:21.62 5pCQraO+.net
k-foodとか言ってたけどどうなったんだろうな。
それよりも以前に銀杏を串に刺した日本料理みたいなのもあったし。
514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 16:47:45.85 S1HeeK7F.net
>>513
ジオラマ料理とかぁー、
スケキヨ丼とかぁー、
大地の野菜の蒸し物とかぁー、
およそ日本人には想像もできない料理のオンパレードだわw
515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 16:59:56.13 9mDYrmqe.net
>>513
売り込もうとしてたのが、何ともステレオタイプなキムチ推しで、韓国人からも批判されてたな…
516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 17:00:48.58 JuT8nxfu.net
逆にキムチ以外にないの?という気もするが
517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 17:08:02.59 +Y88KS7N.net
唐辛子とごま油を加えテキトーに味をつければ大体韓国風になると学習した
518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 17:09:37.90 vau/sNMw.net
URLリンク(www.youtube.com)
北海道での海鮮丼 これは日本人でも食うのに勇気がいるぞ。
519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 17:10:23.01 S1HeeK7F.net
うちらの国では辛ければ辛いほどごちそうだっちゃニダ
520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 17:12:56.74 +SEbwZzj.net
>>4
何で全部英語なんだよw
521:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 17:13:48.63 6VOB2dYB.net
>>508
URLリンク(i.imgur.com)
むしろ長らく戦場だからこそ
馬肉の方が入手が容易だった可能性もあるし
食文化の違いは歴史の違いだな
522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 17:20:59.40 CfMJNWZ5.net
デンマークから来たおっさんが学食でご飯にお醤油をかけて食べてたな
ソイソースは欧米でも根付いてるみたい
523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 17:22:41.91 vau/sNMw.net
URLリンク(www.youtube.com)
韓国 小型のタコの踊り喰い。
524:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 17:42:56.01 7+rJNQFL.net
韓国でクレイジーと言ったら韓国人
525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 17:49:29.63 XCMKCVZA.net
>>508
日本の場合馬肉は刺身で食べるのが欧州とは異なる。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 17:52:06.79 XCMKCVZA.net
馬刺し 通販
URLリンク(suganoya.com)
URLリンク(www.sabakitatebasashi.com)
URLリンク(kumamoto-basasi.com)
527:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
16/01/25 18:00:04.43 HtQixX5G2
>>522
日本だと概ね無料で使えるけど海外だと高いからね。
好みが合えば、醤油だけで飯を食う。
528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 17:58:25.95 kx16ROsj.net
>>27
バーガーキング
<丶`∀´> マカロンを朴ったニダ!
529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 18:00:35.49 kx16ROsj.net
>>1
朝鮮にはトンスルがあるだろw
530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 18:00:58.84 hAJ9n4Ml.net
その17種類を日本人誰もが喜んで食べてると思ってるのかな?
どこの国だってよく分からん食べ物やゲテモノ料理いくらでも有るだろ
531:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 18:07:11.03 fb3mZqNN.net
チョングッチャンの正式名称は
チョングチョブリビチャグチョグチョヌルビチャングッチャン
532:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
16/01/25 18:14:12.85 HtQixX5G2
在日は、強制連行の被害者だったら、半島に帰ることが正しい。
日本の帰国に協力しないとね。
韓国の政府機関に在日の所在を連絡したほうがいいよな。
533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 18:15:58.86 lfuzFtJt.net
でもなあ、納豆だって、アニメのロリキャラが食べてるシーンを、全世界に配信されたら、今後どうなるか分からないぞ
あっ、鰹の塩辛だけは、なんとか見逃してください、あれが無くなると困ります
534:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 18:23:48.98 d6w6ZKR9.net
>>53
「みんなあげちゃう」のネタだな
535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 18:46:31.88 myxOdiXE.net
韓国は
エイの小便漬け
536:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 20:24:25.54 fLIMd893.net
>「日本も韓国とそんなに変わらないけど、(日本料理は)韓国料理と違ってビジュアルがきれい」
バカなの?
537:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 21:08:15.70 EDOpReI+.net
食でも何でも何故いちいち日本と比べるのだろう
もういい加減こっち見ずに独自の文化をつき進めたらいいじゃない
538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 21:28:48.50 hwrVT9Mm.net
>>141
油禿の俺に謝れ
539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 22:40:50.97 S1HeeK7F.net
>>525
つカルパッチョ
540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 23:08:51.85 sGh6/uBP.net
欧米人と日本食の話でなんで韓国でてくるの
541:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/25 23:11:30.50 sGh6/uBP.net
>>4
ここ数日、ソースなしの捏造コピペよく見るね
542:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
16/01/25 23:22:43.01 sb4nzQdeC
外国人がタクアンとメザシでお茶漬け食っているのは見たことがないな。
543:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
16/01/26 00:20:26.42 jp/jNqvo1
>>1 日本料理と韓国料理は大して変わらない・・との記述であるが。
ニンニクとトンガラシで味覚が麻痺した舌で料理を比較しても同じ味付けになるんだろう。
544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/26 00:47:17.12 PCN09VZe.net
>>489
昔っていつだよ
生類憐みの令が出るまでは日本人は犬を食ってた
的な昔か?
545:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/26 00:51:14.70 e59ek7qq.net
>>544
1930年代かな
546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/26 00:54:39.47 /qDG1tHP.net
トンスルは酒か。。。
547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/26 01:23:25.80 pJSNGkEz.net
アメリカの真っ青なケーキよりはましだと思う
548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
16/01/26 02:05:50.84 zOhka1IO.net
日本でも馬刺が普通に食卓にのぼるようになったのは、ここ2・30年じゃね?
親父はともかく爺ちゃんはあまり箸が伸びないからな、馴染みがなさそうな感じだった。
馬肉を食うにしても、すき焼きみたいな桜鍋にするのが多かったんじゃないか?