15/12/31 15:20:02.64 tQFS99PO.net
>>619
そそ。
公式なメディア(笑)より、今はネット民の方が遥かに理解力も分析力も上。
そして、その事が欧米ではちゃんと認識されてて、メディアの信頼性はめちゃめちゃ低いし(日本人のそれだけが異様に高いので、
日本人はついメディアの論調を重視して一喜一憂するけど、実はそこまで深刻に考えなくても良いくらい海外ではメディアの信頼
性は高くない)、ブロガーなんて感じでネット民の意見も重視されるようになって久しい。
日本だけが未だ20世紀型のメディア構造で(根本的に権威主義なんでしょうなあ)、オールドメディア論調重視、ネット
軽視型の前近代の認識のままなんだよねぇ。
そういいながら、影響受けてるのはネットの論調からだったりして、身体と心は別、身体は正直だのお、グフフみたいな
ギャップが今のメディア界隈のカオスの原因の一つだったりするのが面白い訳なのですがねー。