【南シナ海問題】板挟みのオーストラリア 「親中派」のターンブル首相 米作戦支持しつつ、中国との軍事演習にも参加[10/30]at NEWS4PLUS
【南シナ海問題】板挟みのオーストラリア 「親中派」のターンブル首相 米作戦支持しつつ、中国との軍事演習にも参加[10/30] - 暇つぶし2ch50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 03:45:19.95 C5M4PWpt.net
金のためなら共産主義とも軍事協力やっちゃう自由主義連合国
自由って素晴らしいね♪

51:伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/
15/10/31 03:47:27.60 wn1tblN1.net
オーストコリアもレッドチーム入りすればいい。

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 03:52:39.64 C/pZQm5o.net
オーストラリアは韓国の仲間
これが世界のコンセンサスニダ

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 04:12:09.87 gghDyDGX.net
オーストラリアも謎のバランサー外交とやらをやってるのか

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 04:19:40.73 GwnQw0aX.net
覆面舞踏会ならぬ覆面武道会でも行えば良い
敵味方はスクリュー音で見分けるとか

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 04:19:58.18 OYGHzEeu.net
アメリカは口が裂けてもいわないだろうけど
大統領が黒人で、白人宰相って、離れていっちゃった疑惑があるよな

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 04:34:53.97 rlsqceOT.net
中国とロシアは連動してるから…
中国に好き勝手させてたらロシアも好き勝手するようになる…
海も空もルールがなくなってしまう…
南シナ海での中国の横暴はEU にとっても他人事じゃ済まなくなる…
ロシアが必ず同じことをやるだろうから…

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 04:43:34.65 7XKE+UgQ.net
そんなこと言ったって、日本の自衛隊ですら中国と合同訓練はやってるぞ。
政治的意図に基づく軍の運用といっしょくたにしたらいかんわ。

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 04:51:23.87 4MjUpWWO.net
>>1
支那チスに阿るチェンバレン外交かw
豪州も南鮮に続いてレッドチームに入る気ですか?

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 05:47:14.04 19c23g26.net
>>3
ほんとそれ。頼むわ。

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 05:47:32.73 l73UiY50.net
オーストラリアにも2階みたいなのがいるんだな。

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 05:49:31.07 d51mNWcQ.net
中国との外交後進国w
気を付けろよw

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 05:52:56.68 cLuMtk+v.net
さすがオーストコリアだなw

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 05:56:46.27 e61+m+Rl.net
なに?オーストラリアはまたコリンズ級の二の舞踊る気満々なんだ?
学習しないなあいつら

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 05:57:18.62 z0m3WSHh.net
>>1
南沙取ったらフィリピン、その次はシンガポール、そしてインドネシアと、
中共はお前ら豪州が「俺らのシマだ」と勝手に思ってる地域まで侵食してくるぞ
それに資源輸出の面でも商売敵なわけで、中共と親しくしても豪州には何のメリットもない
それなのに中共に媚びるという事は、
まあ金貰ってんだろうな

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 06:02:02.64 WEBpiEtV.net
実際問題として、経済力で中国に単独で対抗できる国は米国と日本しかいないわけで、
他国が有る程度日和見になるのは仕方が無い・・・
でも、その中国の経済力が本当の実力か怪しくなっているわけで・・・

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 06:16:39.97 amQIbCPX.net
スレタイ産経余裕
記事の方向性が逆なだけで、こいつらの現状認識能力は朝日新聞に劣る

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 06:21:03.88 DdqAXV31.net
>>1
板ばさみと言うか「欧州式の外交」ってもともとこんなだろ。
 

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 06:21:51.73 DdqAXV31.net
>>66
だってただのアンチ朝日だもの。
朝日が左に振れたから若干右に居るだけの話。

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 06:34:21.17 +JmK9ynO.net
>ただ、隣国のインドネシアなど豪州と関係がぎくしゃくしている
>周辺国もあり、シンガポールの外交筋は「豪州艦船が南シナ海に受け入れられるのは難しい」とも指摘する。
オーストラリアも周りとうまく言ってないんだな
周辺国と仲良くできる国なんて存在するのかね?

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 06:38:12.59 T61i1+E3.net
>>69
日本 台湾
アメリカ カナダ
出来ないことは無い
利害関係があるのでぶつかるケースが多いだけだろう

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 06:43:34.56 /yXmBY8E.net
所詮はオーストコリアンなのさ
チョンと同じでREDTEAM入りも近いのかな

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 07:00:58.82 82YZ9La8.net
>>18
これが飛ばしでなくてマジだったら本当に嬉しいんだけどなあ。
やっぱりオーストラリアは信用ならんよ。
太平洋戦争時も割と馬鹿だったし。

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 07:02:58.28 MGQ5E1Fh.net
おいおい、あの人工島は貴重な海の資源サンゴ礁を破壊して作っているんだぞ
シーシェパードは人工島に突撃しないのか?あ?
オーストラリア政府を非難しないのか?あ?

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 07:06:48.19 EdFdWndY.net
中国の基地の情報もとれるからまあいいんでないの

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 07:10:42.95 4vX0JUpg.net
>>18
日本攻める気満々だなw

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 07:15:30.69 T61i1+E3.net
>>75
日本近海で日本の潜水艦に勝てる潜水艦はまだ存在しない
まぁF-2と同じで日本の環境に特化してるから当然っちゃ当然かもしれんがw

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 07:16:58.81 PdIbwhXs.net
シーシェパードの出るお国柄だからねぇ。

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 07:19:41.20 IH2hPUyz.net
>>73
日本よりはるかに鯨を乱獲している韓国にはスルーしてる時点で、どこから支援されてるかはお察し。

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 07:29:51.34 sz4EP4pT.net
こりゃあ『バランサー』宣言するしかないなww

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 07:30:23.09 jQ4J2d62.net
>>1
アボットだったらなぁー

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 07:48:16.63 hXqbqPxG.net
中国人が世界を支配する。

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 07:52:00.46 Tq1B69k+.net
さすがはサウストコリアw

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 08:25:31.10 gdTdhBZa.net
オーストコリア、バランス外交!

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 08:28:41.22 VWQONLeg.net
オーストラリアもバカがトップになったようだなw
そういういいとこ取りの外交やったらどうなるかはバ韓国が示してるだろw
しかも頼みの中国経済は今後地獄だぞw
先が見えん奴がトップになったら国は傾く

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 09:15:44.36 2Jt1xaxV.net
>>68
日本のとるべき行動はアンチ朝日の方向でだいたい間違いない

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 09:19:27.22 99tGm+B5.net
人民解放軍との軍事演習により、豪州の軍事力は一気に上がる

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 09:23:24.15 T61i1+E3.net
OGまでバランサーかw

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 09:31:09.50 OLQwN4DY.net
ベトナム、フィリピン、日本みたいに日々領土侵略されてなければ
第三者の立ち位置なんか所詮その程度だと思うよ
自分が侵略されて初めてようやく国内の親中派が駆逐される
日本みたいに日々侵略されても親中派がいなくならない国もあるけどさ

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 09:32:34.37 ME70rXNd.net
米を支持表明して中国海軍演習に堂々と参加するオーストラリアは韓国とは本質が違う

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 09:33:18.60 gvlYrj4A.net
>>85
まあ反民主党なら100%間違いないとも言うw

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 09:44:35.60 MDj7RmYo.net
>>1
流石はオーストコリアやってる事がチョンそっくりww

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 10:07:03.59 sPVo/rxd.net
中国と演習するなら潜水艦を売れるはずないじゃないか
目の前で性能チェックさせるつもりかよ

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 10:10:58.64 Net0Tohg.net
韓国のバランサーを笑ってたネトウヨが必死w

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 10:37:55.52 OLQwN4DY.net
>>93
南シナ海への艦船派遣、EUが米国支持表明 中国に懸念
2015年 10月 31日 02:46 JST
[ブリュッセル 30日 ロイター]
- 南シナ海の中国「領海」内に、米国が艦船を派遣した件で、
欧州連合(EU)高官は30日、米国の行動を支持する立場を表明した。
来週にアジア欧州会議(ASEM)の外相会合を控え、EUと中国の協議に影響が及ぶ可能性もある。
高官は記者会見で「米国は航行の自由を行使している」と指摘。
領有権争いが起きている海域で、人工島を造成する中国側の計画に、EUは懸念を持つと説明した。
また、EUの外交担当報道官は声明で
「EUが領有権問題で特定の立場を取ることはないが、特に国連海洋法条約に反映される、
国際法の原則に基づく海洋秩序を重視している」と述べた。
URLリンク(jp.reuters.com)
くやしいのうwwww

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 10:46:47.05 gYBFhx7P.net
ははは、まんまオーストコリアですやん。

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 10:47:34.95 LGhalLGa.net
日本の潜水艦技術の提供は白紙です。

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 10:48:21.78 2zcGtytr.net
まさかのアボット再登板かよ(´・ω・`)

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 10:50:43.16 vpwoplkG.net
「オーストコリアと違ってインドネシアだけは親日」とか言ってた奴らもすっかりシオシオのパーになったし
世界が日本から孤立していくねw

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 10:53:22.19 I+64vOXK.net
EUの中にはイギリス入ってるのかな  だとしたらこの前の会談での黄金時代とやらはなんだったんだw

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 10:53:51.83 iGhVKjV9.net
商売では握手してた日豪の間に割りこんできたからな
投資もジャブジャブ、人も送りこむ
いつもの中国

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 11:38:28.52 8s7MBNvu.net
豪州と海自で合同訓練してそうりゅう型の性能のをイヤというほど見せつける
そして「売らないけどね」と言ってやろう

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 11:40:22.03 5HzlK2Tt.net
ターンテーブル首相だったわけだな

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 11:42:10.22 cVyur1t9.net
支那工作員の影響力は凄いね
まあ、韓国と違って国民が馬鹿じゃないからまだましだが

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 11:53:36.41 dSa2IfXs.net
壁にはまってうごけない!

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 11:57:23.21 LWWdifVI.net
どこも中に媚び売ることは競争みたいだな

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 12:06:32.27 KZq752dx.net
<丶`∀´>親近感が湧くニダ

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 12:50:30.57 0akEpW/6.net
潜水艦の話も結局雇用問題になっちゃったし、
国民がしっかりしてないと政府もフラフラすることになっちゃうんだろうなぁ

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 12:58:31.84 T61i1+E3.net
>>107
いや、それ自体は珍しくないのでは>雇用問題
日本だってわざわざ高い金を出してまでアメリカの戦闘機を国内で部分的に作るのは
国内産業の育成や経済効果を考えてのことだと思う
本当に近々に戦争になりそうなら完成品輸入の方が手っ取り早かろうが・・・
国内産業はどこの国にとっても重要だろう
国民の意見もあるとは思うが
政府として将来を考えればあながち間違いじゃないと思う
特に重工業はこんな機会でもないと活性化が難しいんじゃないだろうか?
民間の大型船舶は日中韓が結構持ってちゃってるし

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 13:02:02.75 Q9RpoVhe.net
オジカス、アホや

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 13:19:40.20 OesrhAg8.net
何やかんやいってオージーはアメリカを裏切らんよ、あいつら白人至上主義だから。
ただプライドが高い割に朝鮮人レベルのマヌケなので、浸透されてやられるかもしれん。
あとはインドネシアの動向次第、インドネシアが中国につけば米国に付くのは確定。
逆にインドネシアが米国についたり、態度を曖昧にしたままならオージーも曖昧な態度を取るだろう。
あいつらが一番気にしてるのは何と言ってもインドネシアだから。

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 13:25:47.91 BGypTmIj.net
>>1
ベジータの弟?

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 13:27:15.92 BGypTmIj.net
>>84
ここ数年オーストラリアはずっと左巻きの馬鹿がトップだったよ

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 13:45:34.02 zQgyXj7j.net
まあ日本もたった3年前まで人のこと言えない状態だったけどね。
と、米国にしてみれば思えるのでは。

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 13:51:30.45 sFp3b2+O.net
豪なんてまだマシだろ
常に米露中台日から板挟みにあってる韓国はどうなるんだよ

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 13:54:54.12 dILb8aTu.net
>>70
カナダはアメリカ大嫌いなのを知らないの?
喧嘩を売ってるだろというような行為も堂々とやってるぞ
それに日本と台湾もそれほど仲良くない
尖閣諸島や漁業問題や慰安婦関係、台湾人観光客のマナーの悪さなど問題だらけ
中国のアメリカへのロビー活動がそれほど盛んじゃない時に、日本の悪口を盛んに
吹き込んでいたのも台湾だった
台湾も支那と同類だし、オーストラリアのように信用は出来ないね

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 14:08:03.88 irH7LWk+.net
あーオージーもRed Team だったのか?
一体全体、オージーはシナと合同演習をしてどこと戦うの(笑い)?
ISIS か?

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 14:37:58.81 ZboGoxL4.net
>>115
国民党だろ?散々戦後に助けたが

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 14:46:06.78 8FfkotP/.net
豪州もコウモリ外交なのか

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 14:47:19.77 UmwynYyr.net
出た出た
こうなるのが分かってたから、ニチャンでは潜水艦売るななど危険視してたんだよね

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 15:00:45.95 UH3EEKIT.net
軍事演習をしたからってなんなんだよ
緊張が高まっているからこそ
日本だってやるべきだろう

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/31 17:54:48.66 x5Qrbnnw.net
>>115
近代国家の出現理由からすると、近代国家間の政治は「信用」で動いてるわけじゃないが?
だいいちそんなに信用出来るならとうの昔に一つの国家になってるってw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch