【南シナ海問題】習政権に突きつけられた難題 指導部の責任問題も 全面衝突避け、どう対抗[10/28]at NEWS4PLUS【南シナ海問題】習政権に突きつけられた難題 指導部の責任問題も 全面衝突避け、どう対抗[10/28] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:@\(^o^)/ 15/10/28 14:08:52.34 POlvts4Z.net 武力を背景にした無法者国家・中国もアメリカの軍事力の前では、大人しくせざるを えない。 日本の安保法案は抑止力を目的にしており、アメリカの行動がその正しさを証明した。 日本の左翼は、中国の違法行為に武力なしで話合いで解決せよと言うのか。 解決策を示さないで、反対・反対だけでは何も解決出来ない事が分かっただろう。バカ者🌱。 51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 15/10/28 14:09:12.19 /jBZ/eLW.net キンペーの最大の失策は米中の対立を水面下から完全に顕在化させたことだろうなぁ 52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 15/10/28 14:09:15.57 K74u726J.net >>2 それが出来ないから南シナ海に行ったんだろ 53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 15/10/28 14:09:38.74 W21mZwjy.net >>25 今、尖閣にちょっかいを出したら、中国からの日本企業脱出がさらに加速して中国経済が持たんよ。 軍事面ばかり見ているからそういう判断になる。 南沙諸島もこのままグダグダを続けると、欧米諸国の投資熱はいっぺんに覚め、脱中国が進むだけだね。 まあ、その前に、米国の経済制裁があるかもしれないが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch