15/10/27 11:40:54.51 dpzEcoee.net
>>198
>>単純に国際市場での取引量が重要視されるみたい。
うん、ようするに中国国内流通の元と国際市場流通の元は別物と考えれば問題ないって考えだね。
国内の通貨取引が不透明でも国外である国際市場において透明度が保障できれば問題ない
そのためには中国の国際取引には監視がつくことになるのだが中国はそれを認めたのかな???
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 12:45:12.47 WJotAJWV.net
2015年、世界は中国の脅しに屈して無制限の錬金術使用を許可した
混乱の始まりだった
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 12:58:28.58 ztsRkdcm.net
世界恐慌の始まり確定かww
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 13:25:55.08 HJ0OP7rN.net
>>199
>元が必要な国や企業を跪かす
「元が必要な国」ってどんな国ですか?
国名でないにしても、既存のドルユーロポンド円でなく
あえて人民元が必要な国のシチュエーションってどんなの?
あと、SDRは民間取引ではないですが、企業がどう関係してきますか?
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 13:37:09.47 Kb9D1bjS.net
>>198
国際市場での取引量だと、元は円よりも多かったんじゃなかったっけ?
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 13:40:58.24 NQwV9Zu6.net
多くの国にとっては中国が成長したほうが好都合だからな
少なくともEU側にとっては中国の膨張なんて対岸の火事扱い
普段「人権ガー」とか言ってても札束が目の前にあれば、あっさりケツを差し出す
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 14:30:53.16 FnQpHwG7.net
なんだ飛ばしのロイターかよ
209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 14:53:02.96 8Dhggl52.net
実質ドルペッグのくせにSDRとはw
市場に任せられるようになってから言えよw
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 15:02:35.47 uFqN22QI.net
人民元 尻ふき紙
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 15:07:17.30 VzyLn0la.net
>>210
尻ふき紙に失礼
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 15:33:16.32 peleeIyQ.net
>>2
逆に考えれば、IMFはSDRに採用した通貨を自由に他の通貨と交換できないと困るわけ。
イギリスも同じだが、これを理由にしてドルと元との交換市場を欧州にも開かせろと中国に
認めさせるつもりだろう。
現在は上海市場でしか取引されていないから中国政府のコントロールが効くが、他国の
市場でも売買されるようになったら、ドルペッグなんて出来なくなる。
それを狙っているのだろう。
上手く行くとは限らないが。
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 15:52:15.91 gv/+GyZ8.net
ルール環境は来年9月に持ち越し
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 16:22:56.20 2oS1+JWN.net
北の元帥様が人民元の製造指示のアップを始めました
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 17:06:06.58 ybu5CVKw.net
>>212
「中国に要求する」つもりの国なんてこの世にあるのか
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 17:33:01.77 TuW3RRbG.net
なんちゃって金融自由市場通貨を国際通貨って何の冗談だ
欧州の小狡さは毎度の話だとしてもこれはいかんな
アメリカの今日の軍事行動でも分かるが無理だろコレ
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 17:35:24.98 HPFyMIoq.net
シナ「これでAIIBに米と日本は不要になったアル。紙幣刷り放題になったアル。」
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 17:38:48.73 A23ouwsV.net
支那のカネが欲しいEUの後押しがあったんだろうけど、
便所並に細菌がいる支那元をEUにまわしてやれ。
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 17:38:59.16 HPFyMIoq.net
南朝鮮「米と日本のスワップは不要になったニダ。」
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 17:39:05.06 WJotAJWV.net
どこの局も全然追随してこないんだが・・
ガセ?
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 18:42:23.86 peleeIyQ.net
>>215
日本ですらいろいろ要求しているし、アメリカは言わずもがな。
問題は中国が聞くかどうかだけど、その場合はSDR採用が流れるだけだろ。
あとは中国自身の損得勘定だな。
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/10/27 18:43:56.40 yotWQHoH.net
これはやっぱり米-欧の不仲が根本原因じゃね?
ドル支配に対して欧州が元を砕氷船にしたてたってことだろう。
しかし、やっぱ欧州はキチガイだよ。三度世界を破局に追い込むつもりらしい。