【英中】習近平氏、「中英蜜月」狙い経済攻勢 英王室は「国賓待遇」で異例の歓待 欧米初となる中国独自の原発建設の導入も[10/19]at NEWS4PLUS
【英中】習近平氏、「中英蜜月」狙い経済攻勢 英王室は「国賓待遇」で異例の歓待 欧米初となる中国独自の原発建設の導入も[10/19] - 暇つぶし2ch2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:02:22.33 YZVMg8y/.net
イギリス\(^o^)/オワタ

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:03:53.53 sQz860X3.net
中国を必要としている国は多くあるけど
日本を必要としている国は皆無だね

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:05:54.86 N2zfry5C.net
英仏独は中国と心中する覚悟が出来てるんだな

5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:06:01.20 qb1lVVzs.net
英国は一応AIIBのスポンサーの一つだもんな。

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:06:07.41 mxes9dPK.net
イギリスドイツは中国経済に頼りすぎ

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:07:43.22 KjIrGI61.net
韓日の蜜月は始まったばかり

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:08:10.09 /zSxkRyl.net
URLリンク(blogs.new.spectator.co.uk)
‘Money, money, money. That’s what this is about. Where is morality?’
金、金、金と言いながら中国に膝まづくキャメロン

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:08:38.19 zg08b84c.net
まぁ 露のこともあり遠交近攻なんだろ
チェンバレン内閣そっくりだなW

アジアの話題
URLリンク(asiamatome999.ken-shin.net)
☆米艦隊 中共の人工島12海里内に進む決断!
☆パククネに付きつけられた ベトナムでの性暴行行為
☆国際連合の実態 ここまで堕ちた不敗組織

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:09:12.09 ueDEeZ3t.net
イギリスドイツフランス等EUの主要国は軒並み中国寄り
ロシアも韓国も同じで孤立してるのは実はアメリカなんだよね
日本もそろそろアメリカ見限って中国寄りに方針転換するべきと思う

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:11:08.47 rvRaPz/F.net
>>4
心中なんてするはずないだろ。
奴らから見れば遥か彼方のアジアなんて、どうなろうがいいんだよ。
もう植民地も無いし。今現在、自分たちが儲けられればそれで良し。

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:11:49.17 9Gf+OnHX.net
中国は環境汚染で滅びるだろう
中国に近づく必要はないだろう

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:11:57.63 qalmAxLr.net
気付いたら中国企業にいや中共に乗っとられているんだろな

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:11:58.25 GAcLcdYL.net
>中国独自の原発建設の導入
爆発しそうwwww

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:14:41.73 xurHH1UJ.net
ヨーロッパってほんとクズ
今の世界の問題の殆どはヨーロッパのせい
中国助けて何のメリットが有るというのか
馬鹿ばっかり

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:15:41.08 mVs6RMT6.net
阿片戦争持ち出されたら大変だもの

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:15:50.82 PrN7b36W.net
まあ日本からしても英国やドイツが難民で潰れようがどうでもいいしな

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:16:06.54 OqgQjWsy.net
堕ちたなジョンブル

19:@\(^o^)/
15/10/19 17:16:34.71 K0X3TYlX.net
隣国に援助する国は衰退する
日本のように
領土的にもっと離れてれば日本も色んな対中外交政策とれるんだがな

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:18:05.37 zHV1epkw.net
中国独自の原発建設,
チャレンジャーだなイギリスは。英国民もOKなのか??

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:19:31.31 YNijfNjZ.net
大陸連合に加わったイギリス。
どうぞどうぞ、英仏独露中韓つまり没落連合国家群だな。

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:19:47.41 wrcwhDcn.net
シナの植民地w

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:20:36.81 +8/YJlIR.net
おもしれーwww
ホントに金に困ってるのか、中国から金巻き上げる気なのかw
でも大英帝国も如実に落ち目になってきているなあ・・・

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:21:12.24 tUm3ZOHI.net
インドネシアの高速鉄道と同じで、原発の建設費は全部中国が持つんだろな。

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:21:19.16 3sUx2RcN.net
んで、何時爆発するの?

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:22:01.26 zfcfTmrC.net
意外とイギリスは外国からの投資には寛容なんだよ
古くはアラブ、最近だとロシアからの投資を受け入れてた

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:22:07.51 YsIEmdW+.net
>>11
ドイツを見ろよw

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:22:32.00 qalmAxLr.net
ナチスの野望も見抜けず、妥協しちゃったイギリスですもん

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:22:42.60 Oz6xpQG8.net
半島ばりの全方位外交w
まああっちと違い本家は伝統的にペテン外交が得意だがこれもどこまで本気なんだか。

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:22:53.54 tRXTrka3.net
>>7
そんなものは無い!

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:23:52.04 z/yx1NdR.net
>>23
まあこの中英蜜月が崩れる時には、宗主国様がアヘン戦争を蒸し返してくることだけは確実だよねw

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:24:24.22 ka1kUS20.net
ジャップは涙を拭けよw
これからは中韓の時代なんだよ。
日本はアジアでも王将でも孤立するぞw

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:25:12.50 jmVwmjpo.net
地理的にあんだけ離れてりゃいいわな

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:25:17.71 vkbJdR8w.net
これがかつて、大英帝国と呼ばれた大国の末路とは

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:25:23.87 67ZKbgUV.net
>>31
さて何億人が被害者だと宣ってユニセフに登録するんだろうな

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:25:31.27 pnFTv0JI.net
>>32
なぜ中韓?中だけならまだしも

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:25:50.13 wrcwhDcn.net
>>32
王将?エベンキ語翻訳ツール故障してるのかプッ

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:25:52.92 08JNxqzE.net
ていうかイギリス行ってる間にロナルドレーガンがスプラトリーに到着するんじゃね?
中国帰れなくなったらどうするんだ

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:26:02.96 q+cBSbqC.net
>>32
アジアで孤立するのは全然かまわないんだけど
王将ってなんだwww

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:26:47.50 ka1kUS20.net
>>37
タイプミスだろ。
嫌らしくネチネチ突っ込むかね?
性格悪いぞ!

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:27:04.88 rvRaPz/F.net
>>38
亡命。

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:27:21.26 m3+6dDbL.net
中国が戦争すれば武器売れるしな

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:27:33.26 Oz6xpQG8.net
餃子の王将事件のことかな?

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:27:39.87 xXRxumBW.net
アメリカの一鞭で英企業が粉砕される予感


45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:28:20.73 auFYBzWY.net
王将で孤立?
注文してもずっと無視されたりするのか?

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:28:27.36 L/Z1FORy.net
キンペーのAIIB加入各国へのお礼行脚の旅 
英国商人もあくどくお土産は26兆円ゲット これからキンペイは一体いくら使うつもりなんだろう 
そのうち財布カラッポのスッカラカンになっちゃうんだろうな

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:28:30.00 D8Bc5woS.net
イギリス伝統の「多数舌戦法」だね(笑)
あいつらの舌は、一枚二枚どころじゃないからな

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:28:57.59 mrN84Wbc.net
ドイツは分かるが
イギリスは中国に売るもんあんの?

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:29:17.38 GKoFjzkw.net
アヘン戦争はどうでもいいんですねぇwwww
日本にはしつこく捏造ネタでたかる中共なのにwwww

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:29:26.80 Ud2/gaBY.net
イギリスも落ちぶれたものだな

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:29:56.37 WC/gElKf.net
乗り遅れた中国船に乗ろうとしたら、泥船だった
イギリス哀れ

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:30:17.58 ka1kUS20.net
>>43
>>45
欧州と王将のタイプミスを何時までもネチネチと…
ジャップのしつこさは病的だな。

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:30:34.46 D8Bc5woS.net
>>48
人民元の国際通貨枠狙い

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:30:36.54 ZTwPRF28.net
>>32
耳が餃子なんてギャグは古いから誰も知らんぞw

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:30:51.45 opKcnJGs.net
HSBCが中国政府のさじ加減でどうにでもなっちゃうんだろうし、
中国の言いなりに成らざるを得ないというw

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:30:51.95 q+cBSbqC.net
>>40
どうミスしたのか分からんw
本来は何て入力するつもりだったの?

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:31:06.63 wrcwhDcn.net
原子炉作れるのか?

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:31:11.70 lJA0jecg.net
イギリスの二枚舌を甘く見たら死ぬぞ

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:31:29.23 ka1kUS20.net
>>56
『おうしゅう』⇒『おうしょう』

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:31:40.56 YNijfNjZ.net
>>52
書き込む前に一度推敲しなさい。
お前ら人にモノ申す前に頭の中で反芻出来ないの?ー

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:32:06.19 59/LTEHz.net
イギリスも落ちたもんだ。
途上国とは言わないが、世界の中心的プレーヤーでは無くなったのかもな。

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:32:14.54 wrcwhDcn.net
>>52
基地外糞食鮮獣乙

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:32:43.78 q+cBSbqC.net
>>52
5分程度を何時までもネチネチとかwww
おまエラの祖国なんて千年恨むっていうwww

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:32:54.32 YNijfNjZ.net
>>47
中東で俺たちに味方したら独立させてやるから。
これをいぱーい繰り返して。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:33:37.55 ka1kUS20.net
>>62
悔しくて暴言しか吐けないかw
21世紀の勝者は中国なんだよ。
中国チームに欧州もアジアも飲み込まれる。
ジャップだけが現実逃避してんだよ!

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:33:43.22 HTBUsHIT.net
ある洋画で高級食器に感嘆するシーンがあったんだけど、俳優は明らかにチャイニーズって言ってるのに、字幕では英国製になってて驚いたことがある
もしかすると日本人は故意に中国を安く見るように印象操作されているのかもしれないな、たまたまこの洋楽だけかもしれないけどさ

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:34:12.33 OwpJO+eT.net
アヘン戦争忘れたのかよ

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:34:35.97 Oz6xpQG8.net
キャメロンは安部にも甘言弄してるからそもそも欧州自体信用すんなってことなんだけどなw
あいつらクソですよ、信じたらダメw

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:34:42.35 ka1kUS20.net
>>63
タイプミスと植民地支配、性奴隷、民族抹消、虐殺を比べるな。

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:35:16.30 07gzF8w+.net
>>65
はよAIIB動かせよwww

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:35:22.41 59/LTEHz.net
>>66
チャイニーズは磁器の意味では?

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:35:49.31 07gzF8w+.net
>>69
事実と捏造を比べるな

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:36:03.52 7ezuJG+B.net
>>15
天安門の時たすけたの日本だけどな?

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:36:08.52 q+cBSbqC.net
>>66
チャイニーズ=陶器
じゃないの?
ジャパニーズ=漆器
的な

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:36:25.54 m3+6dDbL.net
>>65
米国のパワーゲームを知らないのかい

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:37:30.84 59/LTEHz.net
>>74
細かい話だけど、陶器じゃなくて磁器じゃね?
あちらでは陶磁器全部をチャイナと言ってるかも知れんが。

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:38:13.97 TpTBaxqd.net
ますます戦前の日本に似てきたなw

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:38:17.87 hSPS8dJA.net
日本は材料分野で各国の先端技術を支えている
いつまでも安泰かは保証しかねるがな

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:39:07.41 tUm3ZOHI.net
中共軍用機のエンジンをすべてロールスロイス製にして、
学校給食と水道水にグラクソスミスクラインの抗うつ剤を
強制混入させるとなったら、英国大儲けになるからな。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:39:08.98 D8Bc5woS.net
>>74
ボーンチャイナだね

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:39:11.24 Ht6aforc.net
そろそろアヘンかな?

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:39:25.22 pr80TkIj.net
イギリスの凋落がハンパないな。中国のためなら女王の首さえ差し出しかねない

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:39:39.43 J3Hev/Ww.net
英国ならばローマに
破門されているから
法王に邪魔されない
近平せこ過ぎだよね

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:41:10.87 z/yx1NdR.net
>>77
あの頃の日本と違って、今の宗主国様は核兵器というおもちゃを持ってるのがなぁ・・・

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:41:45.48 ZZEiSUVk.net
>>79
ロールスロイスって2~3年前?に支那に売られてたぞ

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:42:31.67 59/LTEHz.net
>>82
イギリス人は日本人が思うほど王室に敬意を払ってないそうな。
なんか知らんがアメリカは英国王室大好きだけど。

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:43:03.14 1prruHIS.net
>>3
じゃあ、なんでTPPへの加入を急かされたり、
AIIBへの加入を急かされたりするんだよ。
戦後知的インテリのレベルの低さには頭が痛いよ。

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:43:41.48 D8Bc5woS.net
>>85
ロールスロイスは、BMW傘下じゃなかったか?

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:43:46.07 ffxVZAGn.net
チャーチル批判の小浜に対する意趣返しか
いやエゲレスだからもっと汚い考え持ってるのかな

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:43:50.22 rPkEwcgX.net
さすが三枚舌外交の英国だとおもうよ
ホンネではアメリカも支那もなんともおもっていない

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:43:55.08 Oz6xpQG8.net
だいぶ混血してるとは言え英王室はドイツ系だからな。日本とはまるで違う。

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:44:58.92 pxuLAUJx.net
<丶`ハ´>日本は妬むなニダ

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:45:18.79 PrN7b36W.net
というか現英国政府の財務大臣だかがもの凄い親中派なんじゃなかったっけか
AIIB決めたのもそいつが原因みたいな話で

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:45:33.51 PAfzeDRb.net
詐欺師中国人が強盗で高知能の詐欺師のイングランド人を食う?
中国人が騙されて終わるだけ

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:45:36.26 1jCbRCmW.net
うひぃ~中国製オリジナル原発とか超こええぇぇ
ブリテンのやつ無茶しやがって…
まあ事故が起きてもソッコー人民解放軍が来て地面にまるっと埋めて
無かったことにしてくれるだろうしね…うん

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:45:37.96 TijoIdkn.net
>>85
車のロールスロイスと航空機エンジンメーカーのロールスロイスは今や別会社
ロールスロイスホールディングスと
ロールスロイスモーテーカーズ
車の方は中国じゃなくてBMW傘下

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:45:56.18 HTBUsHIT.net
>>71,74
なるほど、ただ英国製?って字幕のところでチャイニーズ?って聞き返してたような気がするんだけどあまり自信ないな
最近作られたっぽいちょっと変わった西部劇なんだけどね

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:45:57.14 /zSxkRyl.net
イギリスはインドの成長を止めようとしてるそのために中国に妨害してもらいたい

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:47:00.61 PAfzeDRb.net
信じるとか信じないとか言ってる時点で朝鮮人並

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:47:28.42 wrcwhDcn.net
金の切れ目が縁の切れ目
臭菌屁よ、金策頑張れよwww

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:47:51.03 tUm3ZOHI.net
>>85
支那にうっぱらったのはローバーだな。ただしランドローバー部門は分割して
インドに売却。
ロールスロイスは世界中の航空機エンジン会社を買いまくって元気そのもの。
車部門はとっくに切り離してジャガイモ喰らいが分割して買ったようだ。

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:48:22.28 JvzVSBCm.net
>>1
黄色い猿が!!
くらいか
黄色い豚が!!
くらいにしか思ってないのは仕方ないね

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:48:32.62 t+WAz7rK.net
チャールズにすっぽかし食らってなかったっけ?

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:50:05.78 r7Q/XKCB.net
どっちも相手を利用しようと考えてるけど
望む物は手に入らないと気付くのはいつ頃かな

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:50:50.07 tUm3ZOHI.net
名門デパートを買収したアラブの大富豪も、跡取り息子が息子の
嫁になろうとした元王太子妃ごと始末されたりしてるから
英国人は油断ならない。

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:51:07.36 PAfzeDRb.net
面子と序列しかわからない中国人と自分が良い手札を持っていると周りが信じている中でブタ札しか持ってないと見抜ける奴しか相手にしないイングランド人では勝負は見えてる

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:51:19.64 H5gEzD4v.net
支那の事はいいから
シリア難民何とかしろよ
元々、イギリスが、ユダの金に目がくらんで、イスラエル作ったのが原因なんだから

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:52:56.76 ZZEiSUVk.net
>>88
すまんその通り
ボルボと勘違いしてた

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:53:08.43 tUm3ZOHI.net
>>66
なっちの誤訳じゃない?

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:53:32.28 PAfzeDRb.net
>>105
鮮やかな始末だったわな
是非とも我が国も見習ってほしい

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:53:51.30 RPVKYph4.net
本当に律儀な国は日本国だとつくずく思った

112:大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/
15/10/19 17:53:58.62 BjXJxZNP.net
餃子のスレ?

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:54:04.81 JQFiQYRp.net
>>101
今のミニ作ってるのBMWじゃなかった?

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:54:33.15 1jCbRCmW.net
ドーバー挟んですぐ隣りが原発大国なんだからフランスから買えばいいのに
チャレンジャーだなあ、エゲレス人

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:54:33.53 QTxk1qB5.net
英国は歴史的に究極の二枚舌だからなぁ

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:54:44.69 59/LTEHz.net
>>108
どっちにしろ、イギリスは自動車会社をほぼ全売りしちゃったけどね。
さすがに航空機用エンジンで勝っても割に合わないと思う。

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:55:16.26 PAfzeDRb.net
シリア難民らドーバー海峡が阻むから大丈夫

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:55:41.86 9rSCvAA+.net
>>111
つくづく

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:55:56.24 07gzF8w+.net
>>112
どこから餃子出た?w

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:56:07.29 kjaNvEso.net
高速鉄道でも危険極まり無いのに、中国の原発建設とか正気かよwww
あの天津大爆発を忘れたのかwww

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:56:37.03 0XtPFIEB.net
>>32
よし、今晩は王将に食べに行こう。

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:57:16.04 FgkoWHwX.net
これが世界の正常な反応だよ
日米はおかしいんだよ

123:大作 83@\(^o^)/
15/10/19 17:57:39.43 irHeikaG.net
俺も一人暮らしできる準備ができた。良かった。

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:57:39.70 z/yx1NdR.net
>>119
つ >>32

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:57:59.57 59/LTEHz.net
>>112
英国風餃子ってどうなんだろ?
皮が溶けるまで煮る?

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:58:03.00 PAfzeDRb.net
>>114
お前は大陸にすんでる馬鹿を信用するのか?
オレは無いな
直接影響がない遠くの大陸の馬鹿から買うならいいが

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:58:24.01 opKcnJGs.net
餃子なのか天津丼なのかはっきりしてもらいたい。

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:58:31.01 iSQ/ABUu.net
特別企画 「チャイナボカン in イングランド」

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:58:47.16 XPaQxvk+.net
>>125
レンジでチンに決まってるじゃないか。

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:59:36.73 59/LTEHz.net
>>129
何でイギリス人が電子レンジを使えると思ったん?

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:59:38.23 PAfzeDRb.net
中国人には金だけ出させてイギリスが作るってことだろ

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 17:59:57.05 1jCbRCmW.net
>>117
フランスに「シリア難民を任せちゃってゴメンネ、代わりに原発買うからさ」でいいような気がしてきた!

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:00:06.67 9vsm3g4J.net
爆発しちゃう

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:00:52.45 07gzF8w+.net
>>124
サンキュー
>>121で理解したw

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:01:15.95 0XtPFIEB.net
俺の親父が昔に、外交官の知り合いに聞いた話だと、
世界で一番信用出来ないのは、イギリスと中国だとよ。

136:ウッカリ再3設定 ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/
15/10/19 18:01:45.17 MbgqQD3h.net
エゲレスのn枚舌、デルかwww

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:01:58.95 fjfgZBHN.net
これはね、これからはじまる中国分割利権獲得のための、足がかり作り。
なんにも関係ないと、いざとなったときに介入する口実がなくなっちゃいますから

138:韓国宮廷風高級家庭料理 倍茶苑@スマホ@\(^o^)/
15/10/19 18:02:43.87 G9bl9ZpR.net
>>127
かに玉

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:03:08.99 /vzMTTW7.net
結局人権も民主化も金の前では無力でしかない
もちろん人命もな

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:03:17.05 Yn3hKoqB.net
ピカデリーサーカスとはよく言ったものだ
何を仕込んだ?

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:03:19.03 Ns2+rf3U.net
英国って節操のない国だな。
英国没落の始まり。

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:03:34.84 TZekmvi3.net
>英国は欧米初となる中国独自の原発建設の導入を認める
やべえええww

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:03:42.43 97ksAdfY.net
公式訪問なら、一応、習近平は元首なのだから、国賓待遇で普通でしょ
騒ぐような話じゃない
それに、毛唐は自己利益中心だからね
また一段と落ち目になった英国が、支那にすり寄るのも充分にやりそうな事
下手するど、F-35の情報の横流しとかもやりかねない

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:03:44.94 ZsGM96YI.net
ちゅ・・・中国独自開発の原発を輸出・・・・
開発経緯どころか稼動実績さえ情報隠蔽してるのに…
イギリスも落ちたもんだ

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:04:12.02 j6ygeCmK.net
皇太子が晩餐会バックレたんじゃなかったか?

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:04:59.27 97ksAdfY.net
>>141
あそこも、海賊国の成り上がりだよ

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:05:16.59 7vNKz8xT.net
>>120
中国の原発はコアキャッチャー装備で日本の原発よりずっと安全なんだけどw
ネトウヨはいい加減日本はすでに技術でも中韓以下の二流国だということを理解しようぜ。

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:05:40.96 lpSFj+qf.net
>>144
北アイルランドに作るんじゃね?
IRAの残党も残らずあぼーん

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:06:21.05 YsIEmdW+.net
>>147
信用ZERO

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:06:24.64 lpSFj+qf.net
>>147
何で日本語掲示板に書き込んでるの?

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:06:25.23 97ksAdfY.net
>>145
そういう外交上の細かい芸の上手さはある

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:06:25.50 tUm3ZOHI.net
リッチモンド公の不動産会社が鬼城を安く引き取って、
労働者階級や移民に分割転売しようとしたり、えげつない
計画が水面下で着々と進んでそうだな。

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:06:35.47 rgQmbwN5.net
中国独自の原発ってフランスの技術指導の下で作られてる新型原発のことなのか?
中国でもまだ稼働してないと思ったけど。

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:06:56.95 zdpOIAJn.net
詐欺師同士の対決なんだろうけど
英国が勝つと思うわ

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:07:14.84 YNijfNjZ.net
>>147
どうぞどうぞ、好きにやって。
没落連合は多いほどいい。

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:07:19.75 7do7IEOK.net
実はおフランスの核関連事業をつぶしにきてる。ような気がするわw

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:07:20.01 59/LTEHz.net
>>151
最近のイギリスを見るとそういう風に見えないけど…

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:08:11.62 Bz7zJu69.net
欧州の更なる崩落の始まりにしか見えんなw
 

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:08:13.63 jPz9haiq.net
せっかくEU分離シフトへの移行がなるか、ちゅー単独生き残り戦略が成功しそうだったのに、ドイツに続き心中路線か?
欧州の情報分析評価能力はいったいどうしたんだ。

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:08:45.06 jn6i4Bc4.net
米国は加速度的に権威失墜してるな
ロシアのシリア空爆に対しても
指咥えて遠くでキャンキャン吠えてるだけだし
EU主要国は腹の中ではロシア空爆を是としてるし
落ち目の米国に無条件でワンワンついていくのは
日本だけじゃね?

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:09:32.71 97ksAdfY.net
>>157
一見して、手練れに見えるようにやるのは、チンピラの虚勢か、
愚者のやること

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:09:34.35 TZekmvi3.net
英国で天津大爆発の再現だな

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:09:37.00 lpSFj+qf.net
>>158
古き良き「帝国主義」の復活かねぇ?
シナとかドイッツェとかエゲレスとか。
次はネーデルランド?

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:10:11.00 Bz7zJu69.net
>>160
アメリカを落ち目落ち目言うけどさ。
欧州各国にロシアとかアメリカ以上に落ち目じゃん・・・

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:10:24.04 tUm3ZOHI.net
>>147
キャッチしたところで大惨事だし、突き抜けてないか
誰もわからん状態になるから意味あんのかな。

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:10:28.05 m3+6dDbL.net
>>160
中国に付いて行くことは無いよ

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:10:59.99 Tow0Emi2.net
>>160
韓国がこっち側にいないから安心してる。

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:11:10.12 7vNKz8xT.net
>>149
信用って原発3つもメルトダウンさせた我々日本が言えた台詞じゃないだろw
マンションの基礎騒動を見てもわかるように日本の安全神話なんて詐欺だからw

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:11:21.26 lpSFj+qf.net
>>160
で、過去の遺物なEUに擦り寄るの?シナテョンは。

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:12:04.24 YNijfNjZ.net
>>160
落ち目ね。お前らの落下速度も半端じゃないが。

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:12:18.90 suc8mEPQ.net
雑種民族駄犬の長分際で猪口才な!

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:12:32.39 Tow0Emi2.net
>>168
報道で出るだけましじゃないですか?
中国の場合は失敗したら穴掘って埋めたり、村ごと無かったことにしたりですよ。

173:スマホうさぎ@\(^o^)/
15/10/19 18:12:48.95 zzbvW/0o.net
>>168
地震もないのに緊急停止する馬鹿チョンの原発

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:12:58.86 Et/MP39C.net
>>49
もし日本がいなければ、中国はインドの二の舞になってただろうにな。
日本が、あの列強が中国をどう料理しようかとするときに、維新=近代化を成し遂げ、中国の維新(当時はそういった)
を応援し、陰に日向に列強のすきかってにさせないようにしたことが中国がインドのようにならなかった大きな理由だった。

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:13:09.77 YsIEmdW+.net
>>168
他国がポカやったからって
シナの信用が上がる訳じゃないのよ

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:13:10.86 59/LTEHz.net
>>161
単に内部で意思統一が取れてないのがそのまま表に出てるだけにしか見えない。
元々、イギリスは"常識"を基準に統治をしてる国だけどその常識が無くなってきてるんじゃないかな。

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:13:17.58 Bz7zJu69.net
>>168
その詐欺詐欺日本と比較して目が飛び出るような信じられない詐欺国家が中国w
 

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:13:45.69 tUm3ZOHI.net
>>168
大陸的豪快さで周囲ごと吹き飛んだり、建物全部横倒しになった方が
かえってあきらめがついて、気分もすがすがしいかもだ。

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:13:46.37 Tow0Emi2.net
>>160
韓国がついた方が負けるわ。

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:13:47.16 YNijfNjZ.net
>>168
お前らが信じないのは勝手だ。
まあ好きに欧州に原発を売り込むといい。

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:15:00.85 ViqQqgfv.net
>>179
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  ララアは賢いな。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  ~ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:15:13.53 1jCbRCmW.net
>>135
昔サイバラのエッセイマンガで読んだけど、在タイ外国人で最強なのはインド人らしい
中国人も人の話を聞かずムチャクチャ強引だが、インド人はそれを越えるとのこと
ナマステ~ナマステ~と呪文を囁きながら勝手に事を進める、催眠術めいた交渉をするそうなw

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:15:22.20 KGOdozDO.net
ウクライナ侵攻の時、欧州は日本にロシア制裁に同調するように促してよね
中国の海洋侵攻には欧州も日本の中国制裁に同調するでしょうな

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:15:35.19 59/LTEHz.net
>>174
でも、当時の支那は今のシリアみたいな状態になったので結果オーライとは言えないかも。

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:16:04.47 KSgmie67.net
ヨーロッパは移民の入り口を閉じとかないと
中国人に国を乗っ取られるぞ。

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:16:14.78 Tow0Emi2.net
>>180
しかし、英国って自分の力で原発作れないんだな。
世界で最初に産業革命が起きた国なのに落ちぶれたもんだな。

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:16:48.37 jn6i4Bc4.net
>>164
たしかに軍事力は圧倒的パワーがあるが
その軍事力を背景にEU諸国や中露を屈服させる
手法は取れない
経済も言うほど好転してないんじゃないかな
何年金融緩和してドル刷りまくってんだよ米国は
米国債乱発して諸外国にキン玉握られてるし
まぁ中国ほど悪くはないだろうが
米国だけ過大依存するのはどうかと
リスクヘッジが無いんだよね日本は
てか外交政策は完全に米国の管理下になっちゃってる

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:16:51.93 ejjn4N5b.net
遠けりゃ地政学的リスクも無いしな。
ヨーロッパは対中に於いては花畑でいいですな。

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:17:24.49 +cYsm1Xt.net
経済の為なら、一党独裁、共産党政権でも仲良く出来るイギリス

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:17:29.34 44PssX0y.net
>>65
ずいぶんでかい釣り針だな?
釣れてますかwwww

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:17:31.96 59/LTEHz.net
>>181
"じゃまです!" (なのです!のイントネーションで)

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:18:05.12 7vNKz8xT.net
>>177
中国の原発は一つも爆発してないけど?w
日本は未だに絶賛放出中だよな。
高速鉄道にしても、日本は高速どころか普通の電車がビルに突っ込む国だしなw
ネトウヨはいい加減現実を直視してほしい。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:18:25.29 jn6i4Bc4.net
>>160ってやってるヤツの一部も工作員なんだろうな
ジャパンハンドラーw

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:18:37.58 97ksAdfY.net
>>186
鉄道だって、自力じゃ現代化できない

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:18:39.21 YsIEmdW+.net
>>191
深雪よけろぉー!!
アッー!!

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:18:52.99 iUwQ+Wn1.net
欧州は、米国の敵であることが確定した!

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:18:59.62 D8Bc5woS.net
>>186
今のイギリスは金融工学だけで生きてるし

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:19:11.97 +cYsm1Xt.net
経済の為なら、一党独裁、共産党政権とでも
    仲良く出来る王室国家

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:19:13.06 Bz7zJu69.net
>>186
原潜持ってるのにな!

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:19:39.03 TpTBaxqd.net
>>192
列車ごと埋める中国が羨ましいなら
中国で暮らせよwwwwwwwwwwwww

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:20:07.35 YNijfNjZ.net
>>187
つまり米国の代わりに独自防衛をしろと?
金がいくら必要になるやら。

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:20:09.42 59/LTEHz.net
>>186
重要な物は大体売っちまったか止めちまったし。
イギリス製の工業製品って、もうかなり限定される。

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:20:10.08 2+xKVDCt.net
三枚舌外交を誇った英国もカネで尻尾振る駄犬に成り下がったか

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:20:11.07 tRXTrka3.net
>>192
なのに現実を直視しているお前は祖国へ帰らないんだな・・・。w

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:20:27.78 zbHSS7HH.net
最近のEU見てると、とういかユーロ作ったあたりから実はヨーロッパってアホなんじゃないかと思ってる

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:20:54.15 kdcQ+6B4.net
都合の悪いものはすべて隠ぺいするのが中国流。
白人さんかいわいそうに。

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:21:02.39 jPz9haiq.net
>>3
それはある程度事実。
日本の外交は相手をまるきり無視してカネを出すか、あるいは懇切丁寧に手をかけて徹底的に相手を甘やかすか。
だから、最近だとインドネシアやタイ、過去には中国や姦国など、相手に親身になればなるほど相手に侮られるということを繰り返している。
テキトーに付き合った台湾やパラオが親日であるのを見るにつけ、つくづく日本外交は相手との間合いの取り方を知らないのだな、と。
先進国グループに入ってはいるが、関われるのは経済だけ。問答無用で小バカにされかえりみられない国、それが日本。だからこそ今般の安保法制、集団的自衛権行使の問題はとりわけ重要だった。

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:21:24.04 97ksAdfY.net
>>199
あれも、空母と同様に、今のが老朽化したら、更新できないのでは?

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:21:28.82 jn6i4Bc4.net
>>201
なんで独自防衛が出てくるんだよタコw

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:22:05.45 lpSFj+qf.net
>>202
「家内制手工業」レベルで、細々残ってるよな→エゲレスの工業

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:22:06.63 tRXTrka3.net
>>206
エゲ公はそういうの知ってると思うよ。
エゲ公は何か悪巧みしてそうなんだが・・・。

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:22:07.05 YNijfNjZ.net
>>192
だからやれよ。売ればいいでしょ。文句言いません。
ただしどうなってもコッチを見るな。
欧州が核のゴミ箱になってもな。

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:22:14.52 Bz7zJu69.net
>>187
いや、経済で言うなら今中欧に依存するのはリスクでしかないだろw
アメリカの一人勝ち言われてたけど言うほどじゃなくね?て言うのは分かる。
君は中国や欧州にもと言っているようだが・・・日本の企業はかなりリスクヘッジしてるよ。
タイとかに倒れられるとかなりヤバイw
 

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:22:30.62 zbHSS7HH.net
>>209
俺はお前はここでアメリカを貶めている理由がわからんよ

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:22:44.72 NEN28oEh.net
>>202
ロールスロイス社の航空機部門は三菱で押さえたいなあ。中国には渡せん

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:23:02.94 lpSFj+qf.net
>>211
香港統治の要領で、北京を統治

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:23:46.76 roixoto3.net
イギリスはだからダメなんだよw
日和見フランス見習えw

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:23:59.93 YNijfNjZ.net
>>209
米国がダメなら中国にくっつけってか?
お前馬鹿だろ。

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:24:16.02 fu2MROcg.net
>>205
そりゃ文明退化してまで戦争してたアホ共だからな、元々みんな集まってワーワー騒ぐのが好きなんだよ

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:24:28.57 7vNKz8xT.net
>>205
アホなのは20年間全く経済成長できない我々日本人だろw
欧米はなんだかんだいってこの20年で相当成長した。

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:24:30.48 tUm3ZOHI.net
>>210
Barbour社の油ひき西洋蓑とスットコランドのツイードは不滅だな。

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:24:33.44 Bz7zJu69.net
>>209
え?外交で完全なる独自外国がしたけりゃ軍事は独立するしかないだろ。
これだけ軍事的に米国依存しているわりには独自外交できてる方だよ。
 

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:24:50.47 sL+O9HId.net
レッドカーペットを闊歩するキンペーをエリザベス女王並びに王族が跪いて出迎える光景
それもまた一興かもな

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:25:11.39 9wJ3UtaG.net
香港で自由選挙導入します

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:25:23.94 Tow0Emi2.net
>>218
そんなアホな選択、韓国ぐらいしかしないwww

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:25:50.05 59/LTEHz.net
>>215
さすがに国防に関する企業は売りに出さないと思う。
絶対とは言えないけど。
ARMは売りに出されるかも、日本が買えるかは未知数だけど。
後、欲しいのは…… 代損?

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:26:20.64 jDWmQQof.net
>>220
欧州バブルは京の単位で不良債権を大陸全土にバラ撒いただけだったじゃないか

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:26:32.94 FKWemPwW.net
>>220
なのに世界第3位
世界ってしょぼいねぇ~

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:26:53.10 D8Bc5woS.net
>>217
おフランスはおフランスで結構ヒドいよ(笑)

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:26:58.77 zbHSS7HH.net
>>219
今でも絶賛内輪もめ中だからなあ
なんなんだろうなあいつら

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:27:06.21 97ksAdfY.net
>>223
中国はドイツより、遠いですからね
甘やかしても、 WWIIのように自国が戦禍を被るとは思ってないのでしょう

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:27:32.03 YNijfNjZ.net
>>220
ギリシャ筆頭にアレで成長?
シナと同じレベルだな。

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:27:53.51 Tow0Emi2.net
>>226
製造業売り飛ばすと、イギリス人ますます貧しくなっちゃう。

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:28:13.11 1jCbRCmW.net
>>168
天津大爆発の動画を見る限り中国が安全に配慮してるとは、とてもじゃないけど思えない
地震も津波もテロもないのにアレはないわ、マジで…

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:28:27.57 59/LTEHz.net
>>210
現在、イギリス最大の工業製品(除く兵器)は日産工場の自動車…
>>215
ARMが欲しい、買えたらだけど

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:28:35.79 LsPF0boj.net
いずれ逆アヘン戦争に持ちこむんじゃねw

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:29:13.94 59/LTEHz.net
>>233
金融工学があるじゃない!

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:29:16.56 OK3vK9UC.net
アメに対抗する手段として西の雄大英帝国を抱き込もうとする考えは悪くないな。
成功するか否かは置いておいて。
さすが中国4000年はコリアよりも有能だな。

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:29:29.71 zbHSS7HH.net
>>236
ああ、中国はやるわ
絶対にそれっぽい何かをする

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:29:42.56 sL+O9HId.net
>>231
キンペーの悲願って歴史の復讐なのにな
日本と並び屈辱を受けた英国には、どう足掻いても最大級の屈辱を与える未来しかない

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:29:43.82 lpSFj+qf.net
>>235
最近、日立の鉄道車両工場もw

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:30:05.62 GZDiZZzx.net
>>220 具体的な数字 出してくれ

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:30:29.15 tUm3ZOHI.net
>>223
朗朗がオランダ王列席のガラコンサートで
一人だけノーネクタイのジャケットで演奏してたから、
近平ちゃんも普段着で女王と会見してほしい。

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:31:01.09 2fIXl4yR.net
この所蜜月状態だった独逸と中国の折り合いが
良くないってニュースは本当だったのか。

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:31:01.28 jn6i4Bc4.net
>>214
あ?
うるせーwバーカバーカwwアメリカ厨乙www
>>213
日本の民間企業 とくに商社のリサーチ力は極めて優れてる
外務省を凌駕してるんじゃないかな
ただいかんせん日本の外交政策は稚拙で米に依存しすぎてる
環太平洋だって日本が耕してさて回収しようかというときに
米がアジアシフトしてきてTPPwなんてやられちゃうし
中東政策だってせっかく時間かけてきずいてきたのにイランとかry
あとたしかにタイはやばいw

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:31:03.13 RyNvsCr5.net
強国にはアヘン戦争の事を責めないのか?
結局オロオロしてはっきり反論しない日本だけが
いじめられ続けるんだな

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:31:15.22 ZBVZETXu.net
イギリス中心部で原発事故が起きたら、国として成り立たないだろう

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:31:24.95 7vNKz8xT.net
>>233
ますますって、イギリスの一人当たりGNIは日本より高いんだけど。
ネトウヨは頼むから現実見てくれ。

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:31:41.01 BUH9Tvej.net
>欧米初となる中国独自の原発建設の導入も
爆発して欧州壊滅だな

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:31:42.73 M1rDMlf1.net
日本のアジア・モンロー主義を認めていればまだ英帝国は健在だったかもしれんのにw

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:31:48.70 FKWemPwW.net
>>248
でっていう

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:31:53.42 59/LTEHz.net
>>241
新自由主義って怖いね
国家と企業が強固に結びついてるアメリカの方がずっと健全に見える

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:32:03.95 blSk5mk2.net
英国は見事に迷走した挙句に落ちぶれたわな
一次大戦じゃ弾薬運びに中国人を使ってた英国が
逆に中国の足元に跪くようになるとは滑稽だわな

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:32:53.00 V30ecB3W.net
イギリスでは歴史でアヘン戦争のことを教えていないって言うよ。
だからのんきなこと考えられるんだ。

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:32:56.36 w9Fqd+he.net
イギリスも末だな

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:33:05.65 YNijfNjZ.net
>>248
じゃあネトウヨが多数派の日本よりエゲレスに行けば?
よかったなあ。

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:33:30.74 JePCkxCu.net
アヘン戦争の仕返しされてるんだろ

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:33:41.72 BWlH3MUg.net
中国製原発っていつからギャンブラーになったのか、イギリスよ

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:33:43.34 v3LNMSpY.net
中英両国の王室主導による緊密化に、両国国民から大きな期待が寄せられている

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:33:58.91 tUm3ZOHI.net
>>248
ウナギゼリーをうまいと感じるような食生活は勘弁だわ。
英国のワーキングクラスよりブラック居酒屋のガイコツ社員の
方がうまいもの食ってそう。

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:34:42.09 CGNJIotS.net
エゲレスは死角を突くのが上手いねえ

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:34:44.56 Rs9zdUus.net
URLリンク(memorva.jp)
2015年版だと、17位.日本、19位.イギリスのようだけど・・・
これの値と違うのかな?

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:35:54.95 y4JwmGyr.net
日米を下したら、次は英国なのになw

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:36:00.07 ItpDa0iN.net
世界が認める安心安全なmade in china
日本は現実を直視して中国に併合してもらえw

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:36:00.83 RPUwuCQl.net
ドヤ顔で乗った船が泥船だったと気付いたとしてももう恥ずかしくて
降りることもできないからな もう意地でも泥船に乗り続けるでしょ

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:36:00.83 jn6i4Bc4.net
>>250
おもろそうだな
kwsk

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:36:01.66 59/LTEHz.net
>>254
所がどっこい、自虐史観に染まってきてるらしい。
先進国では教育とマスメディアはどの国も左向きです。フランスは例外?

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:36:40.51 +vOMMH9G.net
>中国独自の原発建設の導入
大英帝国終了のお知らせwww

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:36:52.21 D8Bc5woS.net
>>258
何でも賭けの対象にするお国柄だし

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:36:56.00 lpSFj+qf.net
>>245
かなりの事情通らしいけど、ネタ元は何?

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:37:15.14 zbHSS7HH.net
>>265
もうEU全体がそんな感じだよな
どうも理想に目がくらんで現実が見えてないような気がする

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:37:57.53 SmXx0hpn.net
           ┌─┐
           |● l
  /\      ├─┘     /\
 < ● \   _|__    / ● >
  \/  \/___ノ(_\;/ \ /
       ;/_愛●国_.\;  
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ぐぬぬ!!!国賓待遇だと!!
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;ふ…ふざけやがって!!  
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 英国はチョンだ!!

ネトウヨ『国連はチョン!!!』
        ↓
ネトウヨ『インドネシアはチョン!!!』
        ↓
ネトウヨ『ユネスコはチョン!!!』
        ↓
ネトウヨ『イギリスはチョン!!!』 ← 今ココwww

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:37:58.63 97ksAdfY.net
>>258
元々、ギャンブラーだよ
ブックメーカーも繁盛してるし、保険はギャンブルの変種だし

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:38:36.74 Rs9zdUus.net
あ。言ってもない事を勝手に言った事にするAAコピペの人だ

275:ウッカリ再3設定 ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/
15/10/19 18:39:04.46 MbgqQD3h.net
今塚のペドレイパー、かwww

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:39:06.15 jn6i4Bc4.net
>>270
ネタ元もなにも公開情報だけだよww
日米英ときどき人民日報w

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:39:07.85 LTRwEFZA.net
イギリスって強かだから利用するだけしてポイかな?
でもチェンバレンのような人物もいたからやばいかもね

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:39:34.89 tUm3ZOHI.net
>>245
アメリカから見たら、イスラエルがイスラム過激派に
裏で資金提供してるみたいに、支那がアメリカの対抗馬に
成長するよう日本が資金と技術を与えて、東アジアに軍事的緊張を
もたらし、アメリカに見捨てられない状況を構築してきたと
分析しちゃってるかも。
日本の政官財学がアカとバカしかいないだけだったんだけど、
何がどう転ぶかわからない。

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:39:41.35 59/LTEHz.net
>>271
現実はさすがに見えてるかと。
ただ、現状を認めると誰かが責任を取らないといけなくて
偉い人が偉くなくなってしまうから認めないだけで

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:39:48.97 3Fx6vLr3.net
中国の手綱をさばけるのは、やはり英国しかおらんのでしょうなぁ

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:40:20.17 H4wApBKR.net
今回の訪英成果(予定)の中には、人民元取引の国際ハブ設立
も含まれるんだが、後者の発表会見会場には、
巨大な¥£記号がつり下げられているそうだ。
¥ が yen から yuan に変わる瞬間

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:41:18.58 rvRaPz/F.net
>>267
サヨクの復讐だな。
表向き「共産主義」は崩壊したが、サヨク連中はウジャウジャ残っている。
そいつらがマスゴミに潜って、自虐洗脳しているわけだ。日本だけでなく世界中で。

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:41:21.96 9JPryfpk.net
中国経済は、完全にアメリカ資本家の手玉に取られてるのに、
未だ強気でいられる根拠はなく、単なる虚栄主義にすぎない。

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:41:35.04 B74fDFtf.net
遠交近攻だろ
昔から変わらない

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:41:43.80 fKYeSTd4.net
厚遇なのか冷遇なのかハッキリしろw

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:42:25.64 Dc8uxWVA.net
イギリスは元を国際化して大もうけしたいんだよ
イギリスにはロンドンシティという国際的な金融街があって
殆どイギリス経済は金融頼りだから中国に擦り寄っている
欧州は未だに偉そうにしているけど今では中国のポチになってると考えたほうが良い
たとえばイギリスメディアが中国を批判する時はアジア批判に挿げ替えて中国要素をぼかしたりするんだよ
いやマジだよこれ

287:伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/
15/10/19 18:42:32.33 9/61yBvR.net
>イギリスって強かだから利用するだけしてポイかな?
>でもチェンバレンのような人物もいたからやばいかもね
まあ二枚舌とかやらかす紳士殿のやりようを外野から鑑賞しよう。

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:42:41.26 lpSFj+qf.net
>>276
ってことは、「俺様フィルター」で語ってる訳か。
人に押し付けるな。

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:42:52.70 zbHSS7HH.net
>>279
VWの件にしても難民の件にしても環境問題にしても統一通貨にしても、お題目だけ唱えてれば世の中良くなるみたいな
なんて言うんだか解らないけど、手順も何もかもすっ飛ばしてインチキ嘘なんでもありになるってのはどうなんだろうな。
愚かとしか言い様が無い

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:43:25.40 f5etnEUS.net
爆発するぞw

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:44:05.35 RPUwuCQl.net
>>271
もしかしたらAIIBにしてもまあなんだかんだ言ってもそのうち日本とかアメリカも
参加して何かしら関与はするだろうとか考えてたのかもな そしたら結局どっちも参加せずで残ったのは泥船に
乗ってる自分らだけだったとw

292:あっかんべしんぞう@\(^o^)/
15/10/19 18:44:09.84 d0bgb2kj.net
>>187
>てか外交政策は完全に米国の管理下になっちゃってる
敗戦後米国の子分ですが、それがなにか?

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:44:21.28 Tow0Emi2.net
>>271
植民地ブースターが外れたら、単なる小国の集まりに戻ってしまったのね。

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:44:38.07 r58hizEM.net
パレスチナ
ウクライナ
シリア
イギリスは梯子外しの天才だからなあ

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:44:50.98 KRVVeXfi.net
>>272
寂しそうな一人芝居を披露して
なんで恥ずかしくないの?

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:44:55.38 vopnBtWA.net
イングランド終わりの始まり

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:45:27.45 59/LTEHz.net
>>282
復讐というか、教育とかマスメディアに左に振れないと精神が持たない状況があるのかと。
子供に「ルールは力関係で決まる、守るかどうかは状況を見て判断しろ」なんて言ったらモンペでなくても総叩きだし。
綺麗事を何年も言いづつけるって、どっか狂ってないと出来ない芸当だと思います。

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:45:27.68 DBaujpTW.net
かつて7つの海を支配したイギリスも中国にゴビを売らないとやっていけない所まで落ちぶれたか

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:46:13.87 zbHSS7HH.net
>>293
そのくせ裏でネチネチやりあってるという
なんだかこのまま本当の小国に戻ってしまえって感じだな

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:46:50.06 Tb/a4CbL.net
英国人に言わせると
中国は支離滅裂外交
日本は馬鹿正直な一枚舌外交
アメリカは二枚舌外交
ロシアは三枚舌外交
フランスは四枚舌外交
で、イギリスは五枚舌外交というそうだ
韓国は?と尋ねたら「外交に全く影響を及ぼさない国」と答えた

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:47:14.01 WBKUfOEG.net
■したたかな英シティ、人民元の国際化でもう一儲け
URLリンク(jmcasemi.jp)

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:47:15.21 FgkoWHwX.net
英国は世界の覇者が中国だと気がついている
日本はだめだな
日本は廃墟になるよ

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:47:46.73 25GCTbSK.net
【税金泥棒】 大阪維新の会 小林よしか 黒瀬大
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(ja.wikipedia.org) 
堺市の小林由佳って、上西以上の感じ悪さだな。
こういうのどんどん放映して、維新の悪を暴いてほしい

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:47:48.27 7vNKz8xT.net
>>242
各国GDPの推移(ソース 世界銀行 URLリンク(data.worldbank.org)
   1995     2014
日本 5.3兆ドル  4.6兆ドル ←wwwwww
英国 1.2兆ドル  2.9兆ドル
米国 7.6兆ドル  17.4兆ドル
独国 2.6兆ドル  3.8兆ドル
中国 0.7兆ドル  10.3兆ドル
韓国 0.5兆ドル  1.4兆ドル
ネトウヨはこれみていい加減に現実を直視してほしい。
日本は本当にやばい。GDPがむしろ減ってるww
誰が間抜けかといえば圧倒的に日本。完全な負け犬。
しかもネトウヨが望むさらなる円安はこれをさらに減らす自爆行為www

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:47:49.37 Bz7zJu69.net
>>282
SMという趣味があるように死なない程度の自傷は人にとって快楽なんだろうな。

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:47:54.04 97ksAdfY.net
>>294
ハッキリ、ペテン師外交ですからね

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:48:04.65 8tEQivO2.net
中国の原発とかありえんだろ 何でフランスにしないんだろ

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:48:19.16 tJPFvUsm.net
天安門事件の後、西側の経済制裁に苦しんだ中国共産党は数千年の日中交流の歴史で初めて天皇陛下の訪中に成功し、それをキッカケにして危機から脱出した
今度は日本が利用出来ないから英国女王という訳さ。奴らの手の内は見えすいてる
日本人は奴らと付き合いが長いからな

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:48:19.90 D8Bc5woS.net
>>302
ならイギリスへ行けば?(笑)
誰も止めないから

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:48:28.24 3TE2qNzY.net
>>298
直接の原因作ったのは日本だけどな
開戦1ヶ月で東南アジアの英植民地ほぼ全て掌握しちゃったンゴ

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:48:55.79 jn6i4Bc4.net
まぁ国同士がくっつくってのは仲良しになることじゃないからな
顔を見るのもイヤな国でもマネーのためにくっつくし
仲良しでもマネーのために分かれる
諸外国の外交って本当にドライだよ
日本人のメンタリティーには合わないだろうが

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:49:28.73 fKYeSTd4.net
訪米の時にバラされたように、中国はやたらメンツにこだわるからなw
今回も色々と頭下げて、形だけでいいから厚遇して下さいとお願いしたんだろ

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:49:51.07 lpSFj+qf.net
>>310
オランダは今も変わらず「根に持ってる」

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:50:19.18 zbHSS7HH.net
>>304
いくら秘密結社ネトウヨでも日本を滅ぼすほどの力はない
そんなに不安ならば出て行ってくれて結構だと思うが
それがいやだ、日本を変えてやるとか思ってるならこんなとこでほえてないで立候補でもしてください。
どっちも出来ないならクソして寝ろ

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:50:32.81 n2UHnGej.net
イギリスも堕ちたもんだな。

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:50:54.49 aBx4AABf.net
欧州の主要国は中国を持ち上げてアメリカ切捨ての方向に傾いてる
日本だけだよアメリカ持ち上げてるの

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:51:16.33 lIcUYLbj.net
ちょっとからかって怒りで大沸騰させれば
会談せずにすむんじゃね

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:51:31.32 lpSFj+qf.net
>>315
リーマンでとどめを刺されたからねぇ。

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:51:32.98 Bz7zJu69.net
>>307
日本に韓国かフランスの二択を迫ったらフランスを選ぶだろ。そういう事だ。
 

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:51:51.15 59/LTEHz.net
>>289
本当かどうか知らんが
女王「なぜあなた方は誰もリーマンショックを予見できなかったのですか?」
経済学者s「……(無言)」
って事があったそうな。
あちらの偉い人とは肩書と"やったら儲かりそうな事"を提示する人の事なんだろうな。
実務としてそれをやる側の人間ではないのかも。

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:52:03.47 yM4rGZpD.net
東京とロンドンって、姉妹都市みたいなこと言ってなかったっけ、最近。解消した方がいいぞ

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:52:25.31 lpSFj+qf.net
>>316
そか、シナテョンは欧州と組みたいんだな。
まーがんばれ。

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:52:33.38 F+3q8zN4.net
欧州は難民受け入れ、中華受け入れと何故に死に急ぐんやろか
世界大戦の引き金引くのヨーロピアンじゃねーのか(´・ω・`)

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:52:34.00 Tow0Emi2.net
>>302
日本にいる在日も在中も早く中国に戻ればいいのにw

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:52:39.39 D8Bc5woS.net
>>316
TPP参加国は見えないのかな?(笑)

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:52:46.96 tJPFvUsm.net
まあ中国も大変そうだな
よっぽど習近平は危機感があるんだろ
こんな事は天安門事件で天皇陛下を利用して以来だよ 笑
恩知らずだから上手く行かないけどねw

327:海賊光 ◆Ora7pHwRZo @\(^o^)/
15/10/19 18:52:52.62 oP0EzKIg.net
>>316
中国の持ち上げとアメリカの切り捨てはイコールではないだろ。
韓国みたいな自称バランサー外交は別としてさ。

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:52:52.96 jRYgg/Bz.net
かつて植民地にしたシナに土下座する英国とかもうねw
落ちぶれるにも程があるだろ大英帝国ww

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:53:04.57 g8BU5hEf.net
ヒント:「歓待」

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:53:19.57 Bz7zJu69.net
>>320
予見は出来ただろう”いつ”起きるか予見できなかったからダメだっただけで。
 

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:53:35.52 3TE2qNzY.net
>>313
まあ没落貴族と呼ぶに相応しい見事な転落っぷりだしその気持ちは一理ある

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:53:35.64 7lrPGa51.net
イギリス国民はどう思ってんだよ?

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:53:53.49 8tEQivO2.net
列車はいいんだよ シナ製なんぞ動かないだけだからさ
原発はダメだ

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:53:57.01 61zscmmg.net
>>315
昔から国益の為なら手段を選ばない国
それが分かり易いのが英国だよ
英仏はNATOの枠組みを越えた
核開発と核兵器の共有
空母と新兵器の開発と共有
特殊部隊の創設等を含む
歴史的に異例の軍事条約を交わした
第三次世界大戦に備えるために

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:53:57.95 lpSFj+qf.net
>>321
首都は大抵姉妹提携してますが?
ソウルは要らんわなぁ。

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:54:07.70 v3LNMSpY.net
習王室の意向をくみ英王室が最高の待遇でもてなすのは当然だ

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:54:08.41 xQ4X5bry.net
>>314
ネトウヨがなに噂してるか気になって気になって
寝てる暇がないな。
コソコソ…ヒソヒソヒソ…

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:54:09.94 hJog0MXP.net
>>258
元々ギャンブラーだわなぁ
小国でもないのに工業脱却で金融に舵向けるなんて博打魂ないとできないよ

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:54:25.14 FmOfxtbq.net
イギリスもAIIBに入ってたな
頑張れやw

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:55:08.69 Bz7zJu69.net
>>327
韓国は戻れないけど欧州は戻れるもんなぁw
ウクライナ問題とか欧州はアメリカ利用しまくってるじゃんね。

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:55:17.95 lpSFj+qf.net
>>332
エゲレス国民は「腹減ったー飯喰わせー」

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:55:18.45 Rs9zdUus.net
>>339
中国がATMとして利用しようとしてるだけの集まりなのにねぇ・・・

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:55:21.90 zbHSS7HH.net
>>320
ほんと落ちぶれたもんだよ
かつてのイギリスなら中国人共産党の奴を国賓待遇なんて絶対にしなかったろうに
金と一緒に誇りまで失ってしまったようで嘆かわしいわ

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:55:29.74 jn6i4Bc4.net
英国をバカにしてる人間ってなにが気に食わないんだろう?
経済交流しようってだけで
英中同盟を結んだわけじゃあるまいし
こんなんあちこちでやってるだろーが
なんでファビョッてるんだよw

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:56:03.33 ASgjA1Jb.net
今や、英国、仏国、独国の指導者たちは、左系の指導者ばかり、そうユダヤ系ばかりである。
彼らユダヤ系は、あのルーピー鳩山と同じ中国大好きな連中である。
自国民に成り済まし売国する欧州の政治家首相たち・・・難民問題もその延長線上にあるという現実。

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:56:20.50 rvRaPz/F.net
>>310
それだけじゃないんだ。
アメリカが、イギリスの利権を散々奪っているんだな。
イギリスは大戦中で逆らえない時にねwww

347:海賊光 ◆Ora7pHwRZo @\(^o^)/
15/10/19 18:56:26.71 oP0EzKIg.net
>>340
EUが瓦解すればその傾向はより強くなりますわほんと。

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:56:32.19 59/LTEHz.net
>>330
流石に「そのうち不景気になる」じゃ学者の発言としてどうかと。
景気に波があること位は誰だって知ってるわけだし。
「この状況は危ない」を言えてこそ、初めて専門家じゃね?

349:ウッカリ再3設定 ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/
15/10/19 18:56:38.80 MbgqQD3h.net
アメリカをバカにしてる人間、てナニが気に入らないんだろう?
句読点ないしwww

350:軍人@\(^o^)/
15/10/19 18:56:40.83 DsLLm4Lc.net
中国からも米国からも言い寄られているのがコリアな

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:56:41.82 UMqmtXD7.net
>>3
金持ってるからw

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:57:04.30 1jCbRCmW.net
>>319
隣国同士は仲悪いもんだとしてもさ
原発に関しては経験や技術力でフランスと韓国とでは全然ちがうべ?

353:海賊光 ◆Ora7pHwRZo @\(^o^)/
15/10/19 18:57:40.28 oP0EzKIg.net
>>350
ところで『おそ松さん』2話について一言。

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:57:48.10 FmOfxtbq.net
>>342
どうなるか予想つきますが見守りましょうw

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:58:17.39 61zscmmg.net
あと英国は可能性として来年春には
EU脱退の国民投票がある
いろんの意味で歴史の分岐点になるのが2016年

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:58:18.14 ZZEiSUVk.net
>>346
だねぇアメリカがイギリスにやった一番ひどいことは
ポンドにドルが取って代わったことだね

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:58:25.68 xiqsAoyJ.net
ギョーザパーティがはじまる

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:58:42.59 Xi649OM1.net
なんか、日本の外交交渉力はダメっていう話はこれまで耳にタコができるくらい聞いたけどさ
いや、確かに日本の外交はダメなんだろうけど
こういうの見ると外国も、それも海千山千の英国でさえ実はそれほどでもなかったてのがよくわかるわ。
中国のあの現実を、どういう情報収集力と情報分析力のフィルターにかければ
「よし、中国に賭けよう!」という結論になるんだ?

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:58:45.53 D8Bc5woS.net
>>350
ドッペルハゲにはそう見えるのか?(笑)
さすが筋金入りのバカ(笑)

360:海賊光 ◆Ora7pHwRZo @\(^o^)/
15/10/19 18:58:52.51 oP0EzKIg.net
>>352
この場合比較対象は韓国じゃなくて中国になるが。

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:58:58.27 FmOfxtbq.net
>>350
それだけ信用されてないってことだ
在日も同じ

362:ウッカリ再3設定 ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/
15/10/19 18:59:25.13 MbgqQD3h.net
>>350
あ、高卒資格『待ち』だwww

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:59:31.13 v3LNMSpY.net
中英同盟締結への大きな一歩になると思う

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:59:34.42 VjDpC4xO.net
香港も返却しちゃったし、領土で中国との直接的な利害関係がないから気軽にアプローチできるな。
TPPに対抗して中露EUの経済圏でも構築しそうな雰囲気。

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 18:59:36.19 1jCbRCmW.net
>>350
米中からラブコールだっけ?w
いいね、なんでも自分に都合良く考えられるウリナラ幸せ回路って

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:00:05.79 zbHSS7HH.net
>>350
お前ら関係ないだろ
すっこんでろ

367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:00:21.12 lpSFj+qf.net
>>362
高認って10月だっけ?w

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:00:21.77 FKWemPwW.net
>>364
EUも落ちぶれたなぁw

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:01:17.53 jn6i4Bc4.net
なんで英国が没落していくになるんだよ
感情だけの低脳マンコ脳
そりゃ支那嫌いは分かるが
単純すぎだろ

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:01:28.63 t+WAz7rK.net
>>350
そんな危うい立場にはなりたくないもんだねぇ…

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:01:31.95 FmOfxtbq.net
EU、失敗だと思う
難民見ても、AIIBを見てもさ

372:軍人@\(^o^)/
15/10/19 19:01:53.27 DsLLm4Lc.net
韓中英米の小日本包囲網か??

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:01:54.94 59/LTEHz.net
>>368
欧州は定期的にヒャッハーしないと健全性を保てないのですよ
知らんけど

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:02:06.32 61zscmmg.net
>>358
日本民族は優秀だけど外交は下手
あと英国ユダヤとアングロサクソンはかなり怖い民族
舐めていると痛い目に合う

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:02:33.48 Bz7zJu69.net
>>348
庶民も分かってたくらいに「この状況は危ない」と周知されてたじゃん。>サブプライム問題
周知されていたからこそ強烈な下げに繋がった。
 
それが「何年の第何週に起きる」くらいの精度で予見できないと意味無いよw>金融工学で儲ける

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:02:38.88 FmOfxtbq.net
>>372
意味わからんが、蝙蝠野郎は嫌われるぞ

377:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:02:54.43 F1R0kjU2.net
>新高速鉄道(HS2)建設でも中国企業の参入や投資を呼び込みたい
イギリスで来月から稼動を始める日立の鉄道車両工場がもう閉鎖の危機だな

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:03:07.99 1jCbRCmW.net
>>360
エゲレス人ってあんまりチャイナボカン知らないのかな?

379:軍人@\(^o^)/
15/10/19 19:03:26.54 DsLLm4Lc.net
>>358
東亜のバカウヨごときがイギリスより情報収集できてるつもりか??
恥を知れや

380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:03:32.88 xlBTSzHc.net
金の切れ目が縁の切れ目だ

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:03:39.60 lpSFj+qf.net
>>371
イベリア半島も火種になりつつあるしねぇ。

382:ウッカリ再3設定 ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/
15/10/19 19:03:43.69 MbgqQD3h.net
>>372
ネゴト、は10分間息止めてから存分に吐け『正社員待ち』銀行員www

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:03:51.48 KpM3YBYq.net
>>364
環大西洋でTTIP交渉やってるんだけど・・・
中露EU経済圏とかどうやってやるの?w

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:04:14.10 zbHSS7HH.net
>>379
韓国政府よりはましだと思うぞ
でお前には関係ないからすっこんでろ

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:04:16.27 e8u2TmAL.net
大英帝国最後の利権、シェルとロンドンシティの防御のためなら、なりふり
構ってはいられません。
VW破綻の今、中国との同盟以外に、もう生き残る道がない。
これを失えば、イタリアやスペイン並みの欧州の中級国家としてしか、
存在できなくなると言うこと。

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:04:18.05 Bz7zJu69.net
>>352
技術力を度外視して「同じ陣営に居る仲悪い奴」という条件だけ当て嵌めただけだから気にしないでw
 

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:04:33.44 lpSFj+qf.net
>>378
元祖「スチームボカン」なエゲレスw

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:04:38.54 uolKrkbN.net
>>379
中国やら韓国の駄目さ加減を見る限り、
日本はまだマシなんだなと思うわ

389:Mr. マデュース ◆50BMG/hDrU @\(^o^)/
15/10/19 19:04:57.17 1fMuXQVW.net
第二次アヘン戦争フラグ?

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:05:25.78 FmOfxtbq.net
落ちる国って支那か韓国に絡んでる

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:05:30.42 ic4OUJeW.net
中国ってプライドないのかね
エゲレスもエゲレスだが

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:05:30.50 zbHSS7HH.net
>>389
ただし仕掛けるのは中共

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:05:36.80 ZZEiSUVk.net
>>371
EUは壮大な実験だとおもう
で実験は大失敗

394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:05:53.03 Y+WPdDXy.net
段々戦前に似てきた

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:05:56.27 uolKrkbN.net
>>389
むしろ、永久阿片戦争で頼む

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:06:01.38 ggWBvHSc.net
日本ではあまり報じられてないけど、アメリカでもかなり歓迎されてたよ。
安部さん以上に金かけてたわ。

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:06:14.65 vjNibPSr.net
中国が馬鹿遣るほどヨーロッパの国々は儲かるのだよ
周辺国は迷惑だけど

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:06:50.84 lpSFj+qf.net
>>391
シナさんは「プライド」より「じぇに」
華僑を見てると納得できる。

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:07:27.17 xI0yQbMs.net
エゲレス終わった!

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:07:27.43 LhN+h0oJ.net
>>310
その日本軍南進の原因を作ったのはチャーチルだけどな。
ドイツ戦に負けそうになって孤立主義を採るアメリカを参戦させるために、
ルーズベルトをそそのかしてABCD包囲網敷いて真珠湾攻撃に繋げた。
まさか自慢の大戦艦を航空機ごときに沈められるとは考えてなかったからな。

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:07:37.61 uolKrkbN.net
>>396
中国と韓国以外の国はなw
中国めっちゃ嫌がられていたし、
韓国なんか空気だったなあ

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:07:39.64 61zscmmg.net
欧米の当面の課題は避けられない中国経済崩壊を
いかにソフトランデングさせるかだよ
その先に待っているものは怖い動乱の世界の可能性が否定できない

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:09:13.95 Xi649OM1.net
>>379
じゃあ、イギリスは一体どんな勝算を立てているのか教えてくれないか?
まさか
「詳しいことはわからないけど、イギリスは東亜のバカウヨよりは優れているはず」なんていう雑感だけを根拠に
恥を知れとか言ったんじゃないよな。

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:09:37.91 59/LTEHz.net
>>375
日本ではちょっとでも株価が下がったら「リセッションか??」って騒いでたけど、欧米でそうだったのかねぇ?
流石に女王陛下が合うのは金融工学で儲ける人じゃなくてもっと政府よりの人だろうから、そこまでの確度は必要ないかと。
そういう人は危なくなってから「危ない」と言ってはダメで、危なくなる前に「危ない」を言わないといけない立場
どっちにしろ、真偽不明の噂話なんだけどね。
リーマンショック後の対処の悪さが酷かったからこういう噂話も出てきたのかと。

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:10:20.62 ZBNzr8Ug.net
魅力があるってのは中国市場と中国からの投資だろ?
日本と同じで持ち金と市場だけが大きい国と思ったら大間違いだと思うがなあw
まあせいぜい気をつけるこった。

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:10:35.18 FmOfxtbq.net
>>393
日本に集らないなら失敗でもいいけどね

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:11:21.31 59/LTEHz.net
>>402
ソフトだろうがハードだろうがクラッシュだろうが、儲かれば何ら問題ないかと。

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:11:39.82 KpM3YBYq.net
>>404
昭和天皇の円高云々の噂話と似てるなあ

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:12:12.20 zYrae4we.net
王室、中国だけに向けての新年の挨拶ビデオ流してたくらいだからな

410:Mr. マデュース ◆50BMG/hDrU @\(^o^)/
15/10/19 19:12:24.54 S0xlBRFt.net
ん~………
冗談はさておき、双方の腹の中がよくわからないなぁ
まあ、俺なんかじゃ予測出来ないんだろうけど………

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:13:43.77 D8Bc5woS.net
>>393
理想だけは壮大だったからね
んで、リカバリーはほとんど考えてない

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:13:50.81 ZZEiSUVk.net
>>406
EUの失敗は日本にはいいことだったよ
東アジア共栄圏とかいうアホが減ったから

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/19 19:14:11.15 xfctc+lv.net
>>400
プリンス・オブ・ウェールズか

414:海賊光 ◆Ora7pHwRZo @\(^o^)/
15/10/19 19:14:19.61 oP0EzKIg.net
そういえば。
陳舜臣の『阿片戦争』の新装版が刊行中のようなので、興味のある方は是非。
以上、講談社の回し者でした。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch