【歴史認識】 南京事件について「虐殺があったのは歴史的事実だ」 ~共産・志位委員長[10/16]at NEWS4PLUS
【歴史認識】 南京事件について「虐殺があったのは歴史的事実だ」 ~共産・志位委員長[10/16] - 暇つぶし2ch586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/10/17 20:15:06.15 0VtSd1Rh.net
>>1
「虐殺があったのは歴史的事実だ」
共産主義を信じて疑わない志位委員長と共産党員にそっくりそのまま問いたい
狂信的共産主義者のポルポト・毛沢東のもたらした経済破たんと大量殺りくは有名だが
歴史をさらに掘り下げればスターリンそしてレーニンの時代の共産主義からすでに破たんしていた
共産主義体制国家に成功例などなくすべて失敗なのだ
■ブレジンスキー 『大いなる失敗』
スターリンは重化学工業を発展させる資金として食糧輸出の外貨をあてたが、
収穫を低価格で取りあげようとする政府に農民がやすやすと従うわけはなかった。
そこで、効果的に収奪するために、農民をコルホーズ、ソホーズに囲いこむ農業集団化が強行された。
その際、見せしめにされたのが、「富農(クラーク)」である。
科学的社会主義者は地域のリーダーになりそうな裕福で気骨のある農民には「富農」、
貧しいがコルホーズ加入をしぶる農民には「富農支持者」というレッテルを貼りつけ、
銃殺したり、家族もろとも収容所に送ったり、シベリアの密林の奥に「強制移住」させて皆殺しにした。
手っとり早く、数千人単位で沼の中に沈められた農民もいる。
だが、農村収奪はスターリンが最初ではない。レーニンも食糧徴発隊を農村に送り、やはり種もみまで奪って飢饉を起こしている。
バルト諸国に対しては、現地のソビエト政権の要請と称して侵略軍を送っているし(この時は撃退されたが)、最初の強制収容所を作ったのも、
政敵を精神病院に監禁する手口を考えだしたのも、赤色テロによって反対派を虐殺する習慣を作ったのもレーニンである。
スターリン主義はレーニン主義の延長線上に生まれたのだ。
有害分子を一掃した後の農村は楽園になったのだろうか。
科学的社会主義者は、五ヶ年計画達成のために種もみまでも農村から強奪し、食糧輸出を強行した。
飢えた農民は駅を目指したが、都市へ移動することは許されなかった。駅周辺には餓死死体が累々と横たわった
(国内旅券制度はこの時にはじまる)。
これがスターリンの飢餓輸出である。アガニョーク誌はウクライナの穀倉地帯だけで一日平均二万五千人、
一年で七百万人以上の餓死者が出たという資料を公表している。
このようなスターリンの罪業が明らかになるたびに繰返される論法がある。
いわく、五ヵ年計画の輝かしい成功のためには多少の犠牲はやむをえなかった。
いわく、スターリン時代の重工業発展がなかったなら、ナチスの侵略によってさらに大きな犠牲が生まれただろう、云々。
ブレジンスキーはこうした弁護に決定的な反証をつきつける。
第一に、五ヵ年計画の成功は凡庸なものでしかなかったということ。
20世紀初頭には同じようなレベルにあった日本やイタリアの方がはるかに少ない犠牲ではるかに高い経済成長を行なっているし、
決定的なことは、「一八九〇年から一九一四年にかけての帝政ロシア時代の方が、あれだけ大きな犠牲をともなったスターリン時代よりも、
高い経済成長を維持していた」。
「科学的社会主義」という洗脳的な名称は、民主主義の多元的価値観とは絶対にあいいれない。
そして、その迷妄を押し通そうとしたところにソ連型社会主義や中国型社会主義、カンボジア型社会主義、
北朝鮮式社会主義の悲惨が生まれた。そして、「科学的社会主義」という妄想に固執する限り、
これからも形を変えた悲劇がくりかえされるだろう。
失敗したのはソ連型社会主義で、マルクス主義自体には可能性があるなどという感傷趣味は
本書によって根本から否定されたのである。
「虐殺があったのは歴史的事実だ」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch