15/10/03 21:20:44.01 .net
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉が大詰めを迎え、大筋合意に至る可能性が出てきた。
この状況に戦々恐々としているのが、TPP交渉に参加していない韓国だ。参加国の国内総生産(GDP)の
合計が世界の40%を占める巨大な自由貿易圏が創設されれば、輸出産業に頼ってきた韓国経済へのダメージは計り知れない。
米アトランタでのTPP閣僚会合は3日目を迎え、異例の「延長戦」に突入している。
妥結すれば、オバマ米大統領がいう「歴史上、最も高水準で先進的な通商協定」が現実になる。
世界史に残る協議を傍観してきたのが、朴槿恵(パク・クネ)大統領率いる韓国だ。
これまで二国間の自由貿易協定(FTA)締結は熱心に進めてきたが、TPPには当初から消極的だった。
理由として、「(TPPに不参加の)中国を刺激したくないため」(韓国の経済紙、ソウル経済)との指摘もある。
朴氏の十八番である「中国すり寄り外交」の悲しい結末といえなくもない。
聯合ニュースは1日、「早期に新たな突破口が見つからない限り、TPPは長期にわたり漂流するおそれがある」と報じたが、妥結しないことを祈っているのか。
韓国は、自国の経済外交に自負があった。
FTAの締結国(合意国も含む)のGDP総額が、世界全体のGDPの73%に達することを根拠に挙げ、
「韓国の『経済領土』は世界2位の規模だ」などと、独特の自慢をしてきた。
ただ、事実上の「巨大ブロック経済圏」を構築するTPPの規模や将来性には及ばない。域内では、部品などの中間財の
需要だけでも2兆ドル(約240兆2200億円)に達するとされ、本来、輸出産業頼みの韓国には魅力的なはずなのだ。
韓国にも「良識派」はおり、韓国貿易協会の韓悳洙(ハン・ドクス)会長は昨年12月、記者団との懇談で「日本だけがTPPに加盟し、
韓国が脱落すれば、韓国に大きな打撃は避けられない」と危機感をあらわにしていた(朝鮮日報日本語版、12月4日)。
TPPが合意すれば、韓国はどうなるのか?
ジャーナリストの室谷克実氏は「FTAで韓国農業は壊滅状態に陥っているが、輸出産業まで危機的状況に陥るだろう。
自動車部品の輸出などに深刻な影響が出る」といい、続ける。
「ただ、これまでTPPに後ろ向きだったのに、急に積極的になるわけにはいかない。朴氏が10月中旬に訪米した際、
オバマ大統領に『韓国だけ、TPP参加国に準じた特別な扱いをしてほしい』と懇願するのではないか。
当然、米国は認めるわけがない。今後、朴氏がどんな主張をして、ゴネるのか興味深い」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)