15/06/18 07:16:41.48 yHniWG2l.net
サムスンは組合が無いけどヒュンダイはある
リストラ案なんて出したらノムヒョンが作ったスト中でも給料払えという
素晴らしい法律があるからゼネストに入るんだろうなあ
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/18 11:07:00.66 kh3mfG5d.net
トヨタとヒュンダイの同じクラスの自動車は、
10年くらい前までは良い勝負になる程度にはアメリカで売れてた。
見た目の高級感とかがレクサス並みだから、
見た目に弱いアメリカ人には受けた。
でも10年経ってみると同格の自動車はヒュンダイが150万円ほど値引きして売ってるのにトヨタ車の同格ほどは売れない。
ヒュンダイのディーラーに売れまくってるトヨタ車のディーラーとほとんど同じ金額のインセンティブを与えてる。
ヒュンダイのディーラーはそれを当て込んでさらなる独自値引きして売ってるけど、
それでも売れずに台数に差がつく。
これ、アメリカ人がこの10年くらいで、
ヒュンダイ車の中身のダメっぷりに気が付いたってことかもしれないって、
批評家の間でのもっぱらの噂。
結構、当たってそうな噂。
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/18 11:16:51.52 Xz4Z0oPR.net
設計も製造も営業も駄目なんだろうな。朝鮮人は。
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/20 05:27:35.13 f44rTedu.net
MERSでよく分かったと思うが
朝鮮人はアフリカ土人より知能が低い未開人民族。
アフリカ土人より劣る朝鮮人には車を作ることすら不可能。
ネジを締められないほどバカだから。
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/20 07:10:59.99 aFA5XnTL.net
>>103
購買層が大口はレンタカー屋で個人は低所得層とヒスパニックだからな。
売り方も自らブランド価値を落とすような売り方してるし自業自得だよなあ。
>>104
設計は丸投げだから製造と組み立てがダメなんだよ。
ここでピストンポーンで有名なエンジンもエボXと兄弟エンジンだったりするのに強度も精度もまるで違う。
他社に目を向ければGMコリアの小型車も設計はオペルなのにあの程度。
南鮮モジュールで組んでるアメ車はそこから壊れる。
>>105
ほんとあそこまで低能だと思わなかった。
まあ潜水艦でネジ山のピッチが違うのを平気で締めこんでたとか言うし
ただのバカより斜め上のバカなんだろう。
108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/22 12:11:49.27 EXJ9LfvS.net
>>106
ジャンクPCなんかを手に入れていじってるとインチねじとミリねじの違いに気づかずネジ山がぶっ壊されてるのを見かける。
ややこしい話なんだが、HDDや電源やフレームなどはインチねじを使う事が多く、光学ドライブはミリねじになってる。
インチねじはねじ山ピッチも粗く、薄い版金に採用するときに不利になるから廃止すべき。マジで。
あれはもしかしたらねじの加工精度が成熟する前に妥協された産物なのかも。
あめりかではやっとこさメートル法に移行するらしいんだが…。インチねじもこの際廃止かなw
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/24 14:30:26.00 KgYADWG7.net
HDDや電源やケースやプリント基盤などはインチネジ ←米IBMが元祖
光学ドライブやFDDはミリネジ ←日本が元祖 穴位置や寸法もミリで設計
米国はインチで設計 図面をmmで計ると中半端な数値
日欧州はミリで設計 図面は切りの良いmm数値
米国はインチ単位で図面を引くから、ミリを使う日欧亜の連中は困ってしまう。
ミリでは割り切れない端数の数値だらけ、12インチ=304.8mm 日欧なら300mmで設計する。
ネジ山のピッチも違えば、+ネジのドライバー先端角度まで違う。
インチ用のドライバーでないとネジ山が壊れる始末。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/24 14:34:58.01 rKKeOrtr.net
アメリカのインチ基準だけは本当に迷惑なんだよなーー相手もいってそうだけど。
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/24 14:44:06.70 tu7jN0gb.net
112:同じ価格で日本車が買えるなら結果は見えてる。
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/24 16:12:54.02 92otDj3x.net
なんと言ったかグローバル車だっけ??
トヨタは性能、耐久性そこそこの廉価車を途上国向けに作ってるだろ
いや悪くはなんだけど一般のトヨタ車よりは非常に製造効率重視の廉価版というか
アメリカのルーザーやヨーロッパの移民あたりがヒュンダイ買うんなら、
トヨタはそういうのぶつけてやればいい、別ブランドで
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/24 17:06:52.14 gTRT61Pv.net
>>111
米国市場専用のカローラは、マジでカッコイイ。
どうして日本で売らないんだよ?
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/24 17:28:28.48 UJ0c3S+j.net
工場稼動日が減ったのだからそれは当然だよ 決して低い数字じゃない
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/24 17:39:57.58 LTlOb0rI.net
ヒュンダイて800万台売れてるほど海外で見かけないなと思ったら傘下のキア自動車含めての数字なのか
ヒュンダイだけじゃ年間500万台も売れてないやん
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/24 19:56:49.59 VBI1FnEB.net
支那チョンって本当に数字が好きだよなw
しかも自分のところの数字を良く見せようと統計基準を無視してばっか。
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/27 05:39:17.24 YjMpVPTB.net
800万台?一昨年に米国の販売台数の申告で水増しが発覚して米自動車誌で大騒ぎ大問題。呆れた言い訳をする始末。
燃費の誤魔化しインチキでも呆れた言い訳。
米国では韓国人は信用ゼロ。
現代自動車が粉飾! 東南アジア輸出で架空売上げ 全世界で推定1兆円輸出水増し5%の輸出補助金目当て
【韓国経済】 ヒュンダイ現代自動車、インドネシア・ベトナムで輸出実績を水増し 現地販売店を脅迫
スレリンク(news4plus板:192-番)
現代自動車がインドネシアに続き、ベトナムでも偽の税金計算書を発行して輸出実績を膨らませて
架空売上げをしていたことが分かった。これによって現代車輸出チームが海外の多数の地域で常習
的に架空売上げで虚偽の業績を報告した疑惑が高まった。(本紙5月20日 "現代、架空売上げ虚偽
の取引強要"を参照)
ベトナムで現代車商用車を販売したA社は、架空売上げは"現代車がベトナムの輸出量を水増し書類
を作り、虚偽の請求書まで発行した"、"現代車は"協力しなければ契約を解除する "と脅迫した"と暴
露した。A社は、同じことをされた同業会社と一緒に現代車の特定経済犯罪加重処罰法違反と脅迫な
どの疑いで検察に民事・刑事訴訟を提起する方針だと明らかにした。同じようにインドネシアでも現代
自動車が水増し架空売上げをしていたことが明らかになった。
韓国では、輸出売上げに5%の輸出補助金が付く、申請には現地ディラーとの架空売買契約書を添付
する必要がある。
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/27 06:05:27.29 Ewj4mgfg.net
実販は15万台弱ってところかw
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/27 09:56:15.32 T8tzsIkh.net
>>114
いつもキアは自分のところに入れて
ダイハツ・日野等抜きのトヨタと比較するんだよ
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/29 10:43:02.90 k8zQNLsM.net
俺は数字なんかよりもその数字を元にした説明のほうが知りたい、という事が多い。
ニュース記事でも嫌チョン本でも、数値の羅列なんか大抵は読み飛ばしていて、そのあとに数値を元にした説明だけを読んで把握してる。
数字並べるなんてデータがあれば誰にでもできるんだよ。
数字を読んで書き手がどのように判断して主張するか、のほうが価値がある。
書き手の力量も把握できる。
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/06/29 11:10:31.65 bLaueFkq.net
数字が読めない糞食い土人
123:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています