【食品】韓国のえごま油、日本で爆発的人気…輸出額急増 前年同期比9357%増加[5/13]at NEWS4PLUS
【食品】韓国のえごま油、日本で爆発的人気…輸出額急増 前年同期比9357%増加[5/13] - 暇つぶし2ch355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/
15/05/13 23:02:00.94 3b/7Hn5U.net
荏胡麻(紫蘇)油、亜麻仁油は成分の50%前後がオメガ3脂肪酸。
植物油の多価不飽和脂肪酸の成分は通常ほとんどオメガ6脂肪酸からできてる。
現代の食生活ではオメガ6の取り過ぎ、オメガ3の不足で脂肪酸バランスが狂ってる。
オメガ3脂肪酸は酸化しやすくて加熱調理には使えず、保存も冷蔵で、賞味期限も短い。
なので食用は冷間圧搾方で製造されている。
亜麻仁油は油絵の具をとくのに使われてきて、日本で食用が売られるようになったのは最近の事です。

ちなみにオリーブ油のオレイン酸は一価不飽和脂肪酸。
胡麻油と荏胡麻油は全くの別物。
胡麻油はリノール酸オメガ6のかたまりだよ。
オメガ6の取り過ぎで体が炎症性に傾く。
脂肪酸摂取の三割位はオメガ3で取りたいんだけど。
韓国産品の油脂類って知らないんだけど、ちゃんとした基準で製造されてんのかね。
荏胡麻を良く食べてるのは焼肉屋行って、なんとなく感じるけれども。
油にするのに高温高圧じゃ意味ないし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch