【中国】AIIB初代総裁は中国が送り込み、理事は本部に常駐せず…常駐理事がいない分、総裁の権限が強まるのは確実[04/29]at NEWS4PLUS
【中国】AIIB初代総裁は中国が送り込み、理事は本部に常駐せず…常駐理事がいない分、総裁の権限が強まるのは確実[04/29] - 暇つぶし2ch533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/
15/04/30 13:14:49.82 YhU1gpVZ.net
ヨーロッパの有色人種蔑視や倫理観の欠如は、恐らく、彼らを歴史のある
先進国と思いこんでいる一般的な日本人の想像を絶する。
国際協調路線の日本は、渋々ながらもウクライナ問題ではG7側に立たざる
を得ないが(あれだって元々はEUが引き起こしたようなもの)、EUにとっては
遠く離れた極東や東南アジアで中国が紛争を起こそうが対岸の火事。
自分たちに火の粉は飛んで来ないし、むしろ商機として捉えてるところすらある。
日米がいくら懸念しようが、義理よりも実利のほうが勝ったというだけのこと。
恐らく報道にもあるとおり、英は金融、独仏は商売が狙い。
もともとメルケルは中国べったり、フランスもエアバスや兵器を売りたくてしかたがない。
なので、儲けになりさえすれば、透明度も環境も紛争地への融資も関係がない。
分け前に繋がる出資比率では文句を言うだろうが、餌を貰える限り組織や運営で
中国に文句をつけたり、脱会することはない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch