【日中】沖縄知事、中国との交流拡大に意欲 「アジアのダイナミズムを取り入れる。自立の道を歩む重要な局面だ」[4/15]at NEWS4PLUS
【日中】沖縄知事、中国との交流拡大に意欲 「アジアのダイナミズムを取り入れる。自立の道を歩む重要な局面だ」[4/15] - 暇つぶし2ch671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/04/17 06:11:03.15 sYr8bYDY.net
沖縄は古来から沖縄である(沖縄の人々は古来から沖縄を【沖縄】と自称してきた)
元来、沖縄は日本本土と同じ文化・言語圏で薩摩の属国であり、薩摩も沖縄を尊重し【沖縄】と呼んだ
しかし沖縄が中国に朝貢し中国冊封制の属国にもなると、中国は沖縄を【琉球】と命名した
(中国に朝貢する国は国名を勝手に名乗れず、中国が国名を決めるのだ。それが【琉球】)
【琉球】新報? 恥を知れ 事大主義反日シナ新聞
「守礼門」・・・沖縄の「琉球王」が中国からの使者を迎えるために作った門
別名「奴隷門」。守礼とは中国皇帝に対する隷属の意味である
ここで、琉球王は中国からの使者を土下座して迎え
中国の使者に「三跪九叩頭の礼」をしたのだ
三跪九叩頭の礼・・・琉球王は中国の使者の号令に従って
土下座し手を地面につけ、額を地面に3回叩き付ける
これを3セット繰り返す


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch