15/04/05 12:00:32.74 sYLlwMys.net
どう考えたってこれ、日本にとって損にしかならんでしょ?
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:01:23.18 UDzaZbbp.net
周りが続々参加を表明する中、参加しないと決めたのは、決断力あるって事じゃないの?
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:01:41.35 ATNL7BDe.net
馬鹿丸出し
洞察力も決断力もないマスゴミに既視感、どうしていつもこうなのか
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:01:43.78 ISLWfZ/d.net
長年、朝鮮半島の歴史や政治を研究してきた筑波大学大学院教授の古田博司氏は「韓国に対しては
『助けない、教えない、関わらない』を『非韓三原則』にして日本への甘えを断ち切ることが肝要」と説く。
助けても教えても恩を仇で返すのが彼の国の性格で、関わらないのが日本のためになるという。
中国、北朝鮮に対してもほぼ同様に接するのが賢明だと主張する。
「『それでは日本はアジアで孤立する』などと恐れることはない。日本は多くのアジア諸国から支持されている。
孤立しているのは東洋的専制国家の東アジア3カ国の方だ。
ただ、韓国と手を切る戦略について日本の最大の同盟国である米国を納得させることが肝要だ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
井本 2018年冬の平昌(ピョンチャン)オリンピックも経済面、運営面で準備不足と言われ、日本の支援を求めてくるとも予想されています。
古田 助けてはなりません。支援してもオリンピックが円滑に運ばないと、日本のせいにされるのが落ちで、少しも日本のプラスになりません。
2002年のサッカー・ワールドカップの日韓共催でも、いろいろ苦い思いをさせられたではありませんか。
井本 慰安婦問題で朴槿恵(パク・クネ)大統領は「日本が誠意を見せなければ首脳会談はできない」と言い続けていますが。
古田 これこそ日本は日韓基本条約で解決した問題だとする従来の毅然とした態度を貫くべきです。
どんなに譲歩しても必ず、まだ誠意が足りないと言ってきます。
今の韓国は反日が国是で、日本に謝罪を続けさせることが、自らの政権維持につながるからです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
井本 米国は東アジアの緊張が高まるのを懸念し、「韓国と仲良くしろ。慰安婦問題なども譲歩せよ」と日本に圧力をかけてきています。
古田 日本政府は韓国の問題点を具体的に米国に説明すべきです。
第1に、韓国は日本の領土(竹島)を奪い、日本を仮想敵国として軍事演習を行っている。
第2に、韓国は日本の元首(天皇)を侮辱し、邪悪な対日敵対宣伝行為を全世界的に繰り広げている。
第3に、日韓基本条約など国際的な基本条約、協定を反古にする韓国の司法に政府が加担し、
三権分立を悪用するのみならず、反日の過去訴求法を実施し、自由民主主義に反する国民弾圧を行っている。
その上でマーク・リッパート駐韓米国大使がソウルで暴徒に襲われ、大けがをした例を示しながら
「韓国は法治国家でなく、日米と共通の価値観もない。助けるは必要ない」とはっきり言えばいいんです。
米国も最近は自分勝手で一方的に甘えてくる韓国に嫌気が差してきている。軍事予算を削減する必要もあって、
駐留韓国軍は早く撤退させたいとも考えています。
ただ、中韓が結束したら困るとも思っている。
だから、「結束してもすぐに仲違いを始めるから心配する必要はない、歴史的にそうだった」と、米国を説得すればいいんです。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:01:59.09 zE7cNPob.net
記者がAIIBについて何も調べてない事はわかった
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:02:27.30 FM6bMPEr.net
>環境保全を条件とするなどADBの融資ハードルが高く
環境破壊したいんだね 北京を見ろよアホ
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:02:56.09 MVn2P5WX.net
洞察力はわからんが、「参加先送り」という決断はしてんだろw
正体不明なバスに易々と乗るのがマスゴミの言う決断か?
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:03:17.15 hGZwM3wq.net
洞察力?
たとえばどの程度のこと考えているんだ?デーリー東北は
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:03:17.73 lRpvskUq.net
日本という国が「独自」で判断したというのなら
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:03:17.74 ppnsc8wt.net
どう考えたって参加しない事が正解だろう
だって、中華帝国がアジアで覇権を握る為の巧妙な道具だもの
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:03:47.34 1V+KkGZS.net
後出し批判を自慢気に言われてもねえ
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:04:31.11 qMF5h+0g.net
出資金は全てシナに消え、設立まで行く前にポシャル事必至
欧米が参加を決めたのは、あわよくば仕事になるって判断だけ
これぐらいちょこっと調べれば判るだろうに
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:04:37.95 tdZ+P8A4.net
わざわざ金出して中国企業に仕事を回すの?
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:04:44.17 ASO8ms+6.net
投資詐欺
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:04:51.27 boTJOzUM.net
むしろ多くの国民はAIIB参加に反対なんだが
~_~;
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:04:54.01 TRLV55qo.net
シナ「闇金始めました! ADBの審査に落ちた方でも、安心ご融資!」
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:05:22.90 OTILQTYr.net
環境破壊しまくってもOKだし、返してもらえるアテもないのに
どんどん貸し付けろと?
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:05:35.56 w9S6cJgI.net
またバス乗れ詐欺かよ
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:05:41.69 b1PFzTyQ.net
洞察力も判断力も備わっていないメディアが何か言ってるぞ
あ、分ってて悪意の誘導記事を書いてるのか
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:05:52.98 yxy22WSG.net
洞察力?
中国が主導しようとするだけで、参加見送りが適切だろ
アジア版サブプライムでもやりたいの?
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:06:01.28 d+GsXU7c.net
こういう主張しているメディアや評論家をきちっとメモっておこうっと、
中国バブル崩壊でどうなるのかわかったもんじゃないからね。
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:06:13.53 zIXViO9t.net
>>1
近所の神新聞『東海新報』へ行ってご意見でも伺って来いw
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:06:25.74 9+WnEzKs.net
多数の国が参加したバスに乗り遅れた。だから不味いとしか言っとらんな。アホか。
この件は日本の勝利だよ。
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:06:30.28 bENuLUyX.net
だからさ、投資銀行作ろうとして日米が参加しなかったらそれは大失敗
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:07:15.69 TRLV55qo.net
しかしまあ、エセ左翼もAIIB参加を煽るにしても、もうちょっと頭使った事出来ないんかねえ。
見た瞬間に胡散臭さ満杯で、これじゃあチャイナ様に叱られちゃうじゃないか。
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:07:20.52 vRI6jgff.net
アジア開発銀行の存在も知らんキチガイの恫喝がウザすぎる。
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:08:17.82 TRLV55qo.net
>>27
知ってて言ってるし、社説は大手から買ってるところも多い。
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:08:31.56 n9/Dphni.net
洞察力はともかく決断力はあるだろう。
参加しないという決断をキッパリと打ち出したのだからwwwww
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:08:37.06 qMKpp0Wb.net
5日付けなのか、この時評自体がバスに乗り遅れてるだろw
31:眼鏡男の名前は山本真@\(^o^)/
15/04/05 12:09:11.22 pkFnCb6K.net
デーリー東北は知識のないやつが記者を出来るんだな
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:09:56.70 VF1tK1zD.net
アグラ牧場投資話と同じ
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:10:04.32 h03Q8cHS.net
結果的に日本主導のインフラ整備にプレミア付くんじゃね
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:10:26.74 dWpNcsRT.net
不参加批判してるのがブサヨばかりで笑える。
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:10:38.81 +6E0kTe6.net
決断力があるから不参加決めたんじゃないの
いつもの日本政府なら流されてるでしょ
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:11:01.37 TRLV55qo.net
342 名前:本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 17:47:49.85
ID:GQJyJHkP0 [2/2] (PC) >>338 「よく見ると、
ハンドル握ってるのは知り合いのC。『皆で川に行くよ。
そうすると火は消えるから乗らないか?』 って声かけて
来て。
よく見るとCの背中に『鬼城』っ書かれたでかい爆弾がう
っすらと見えて来て、もうぞーってして・・。 『お前も
爆弾持ってるだろう?』
で、手を見ると確かに俺も手榴弾、いつ握ったのか持って
んの。
これがどうしても捨てられない。手に張り付いてる的に。
そうすると、左耳から『孤立するぞ・・孤立するぞ・・』っ
て声がだんだん大きくなってくるんだよ。頭ん中わんわん
するくらいに。
知り合いのFとかこの前ウチに来たEもDも、皆バスの中で爆
弾振って 『これ、一緒に湿気らかそうぜ・・・』って、何
か感情の無い声でやたらと手招きしてくるし。
乗った方が良いのかな?確かに川で湿気れば確かにダイナマ
イトも爆発しないよね・・とか考えてたら、いきなり突き飛
ばすみたいに隣に居たKがバスに飛び乗って。
『五輪』『UAE賠償』『三星訴訟』とかもうとにかくこれが
全身に爆弾巻いてんのよ。しかもうっすら煙が上がってるし・・。
これ、川にたどり着くまでにどっか爆発したら丸ごと吹っ飛
ぶんじゃない?って思えて来て、おかしい、これなんかおか
しいって、相変わらず『孤立・・孤立・・』って聞こえる左
耳押さえて、 『いい!俺歩くから!』 って逃げ出したら、
Cの『・・お前が乗るまで、発車待ってるからね・・・』 声
がして・・。
実はそのバス、今も俺の横並走してるんだ」
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:11:09.39 gK8vkpZR.net
洞察力があるからだろ
セウォル号に乗る趣味は無い
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:11:22.36 CYPIM+LD.net
デーリー東北は後出しジャンケン
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:11:29.15 aCeU92+T.net
>>洞察力も決断力もない政府に既視感
参加は危険だと判断して不参加を決断したんだろうに。
参加したところでデメリットばかりでメリットなんざないよw
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:11:32.73 JRwUK6id.net
中国の愛撫(AIIB)
キモッ
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:11:38.05 f6zFGuJ4.net
なんだよデーリー東北ってw
こんな所にまで中共は金くれるのか
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:11:47.27 atyS1v1Z.net
アジア勢だけで75%というくくりから日本は危険なんだよ
ヨーロッパと一緒にするな
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:11:48.03 v8yx1mTF.net
参加しなかったからと批判してる連中どもはさ
支那の日頃の行いを見て、それでも自分の資産を預けられるわけ??????
自分個人の資産だったらそれこそ自己責任で済まされるが
使われるのは国民が払ってる税金なんだぞ?
個人の金は使うのは嫌だけど、税金なら問題ないというのはおかしいだろうよ
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:12:01.67 p6uKVoQc.net
日本の不利益しか望まないマスコミ、どうしていつもこうなのか
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:12:08.48 K1UgULSD.net
参加見送りという決断をしとるわけだが
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:13:18.96 OFfCbyvF.net
日米だけが参加してない…?
世界って何か国でAIIB参加国って何か国だったっけ
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:13:35.49 fnhNXYkS.net
偽札が流通している 中国と対等に経済活動ができるわけがない
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:13:36.20 YeX1zKrq.net
海外に投資する余裕があるなら、日本人の為の社会保障の財源に廻せ!
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:13:38.15 Hilq6Irv.net
>アジアのインフラ市場拡大が見込まれ、
>自国企業の商機につながるとみたためだろう。
そして日本の場合は
払わされるカネの方が大きすぎる上に
インフラの受注は1%未満になることが分かってるから
費用対効果がまったく見込めない
ということまで触れておきましょう
50:ueha.安崎 ◆v2vUrhpqjU @\(^o^)/
15/04/05 12:13:44.18 sol7s1D6.net
必死過ぎw
とっとと発車しろw
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:13:52.74 3igKB/wv.net
ハードカレンシーのドルと、円が参加しないのに、投資銀行としてやっていけるのか?
融資を行う際は、元だてで行うの?
まあ、日本は信用の高い債権だけ扱う、世界銀行とアジア開発銀行のを中心に行えばいいよ。
なんで、好き好んで共産党の貯金箱になる必要があるんだよ。
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:13:57.56 lRpvskUq.net
パーティーに出掛けず 次回次々回の派生パーティーの連絡網から漏れ 参加者へ電話で探る立場に w
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:14:02.09 4Nrk3+1O.net
AIIB勧める奴って日米だけ取り残されてるって話ばっか
審査の緩さがポイントとか銀行だけじゃなくてサラ金にも出資しましょうって事か
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:14:29.91 OQaRK/Cn.net
冷静に考えて共産国主導のAIIBに景気低迷国がいくら群がっても
好景気の日米が参加しない時点で失敗すると思う
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:14:57.87 mSFzvfhX.net
この頃のデーリー東北新聞は狂って来た!
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:15:17.45 TRLV55qo.net
新聞って役に立つよなあ。
いや、中身じゃなくて、それ読んでる者の情報力が、一発で分かるって意味で。
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:15:55.25 npa0JQrm.net
あはは
で、どこが金出すのよ?w
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:16:04.64 quTXZTg2.net
日本が参加すれば出資金は他の国とは桁違いに出さないといけない
その金を中国が勝手に使うだけ
日本にメリットなんてまったく無い
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:16:19.42 CYPIM+LD.net
日本国民の20%しか賛成してない調査結果のAIIBに
サヨクマスゴミだけ必死で擁護してるこの流れはなんなの?
マスゴミ各社の資本と
編集室の給与賞与でもねじこんどけよ
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:16:19.82 KU5lCgG6.net
投資のハードルが低いってことは回収が恐ろしいってことなんだけどな
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:16:49.46 aCeU92+T.net
何でまっとうな銀行を営んでいるのにサラ金の経営に手を出さねばならんのだ
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:16:55.89 3igKB/wv.net
>>52
パーティー?
何が言いたいか理解できん。
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:17:01.68 5f3/G7SI.net
こりゃまたキチガイ理論w
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:17:30.69 n5iuN0MC.net
聞いたこと無い新聞だが読者層が偏ってるのかね?
65:名無し@\(^o^)/
15/04/05 12:17:49.05 fwxHkG0J.net
まず俺の先生の所へ来なかったのが敗因
今からでも遅くない、秘書の俺がアドバイスしてやる
注 ○○持参は解るな
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:17:57.34 Cyfegcci.net
初期から参加して、指導力振るったり、巧妙に金は出さずに
口だけ出せる体制を作れる政治家/官僚が居るならともかく、
日本の現状では、参加しないのが吉、タカられるだけだよ。
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:18:02.83 2d1OJoWc.net
「赤信号、皆んなで渡れば怖くない」という状態だろ。
それも、出資比率とか決まっておらず、名乗りを挙げただけ。
そもそも日米が参加すれば、拠出金を多額に要求される。
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:18:13.83 b/8MdNoK.net
ジャパンマネー踏み倒す気満々のシナチョン必死だなw
テリー伊藤も最低だな
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:18:14.69 C5tdFyuK.net
これに参加してその成功を願うって事はつまり、
支援対象国が合法的に中国の経済植民地に収まることに賛同して、
その見返りに僅かなおこぼれを貰おうっていうことだからね
それってつまり対象国の売国奴と同じくらいに酷い奴らに成り下がるってことさ
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:18:25.29 am/AEXUe.net
地方の便所紙は「今日の農産物は......」とやっていればいいじゃないの
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:18:30.33 XicAu7as.net
新聞記者の朝鮮・シナ化がむごい件
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:18:36.81 S+UN0AjV.net
TPPだって中々バスが出発しなかったからいざとなっても大丈夫だろ
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:18:39.77 FM6bMPEr.net
>米国の今後の出方を待った上で追随するのがおちだが
まともな記者ならアメリカと共同歩調とか書くだろな
品性のかけらも無い反日新聞が書くと こうなるんでつね
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:18:46.73 kEOgYkN3.net
一番最後に参加したなら、グズグズ批判もある程度スジが通っているが
スルーしてるのにwwこれ書いた記者に脳みそって付いてんのかwww
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:18:50.44 VcqxBQ3t.net
過去のマスコミ
・文化大革命はすばらしい。
・北朝鮮は地上の楽園。
・民主党政権で株価が爆上げする。
・中国への工企業進出に乗り遅れるな。
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:19:11.91 +xzmCYDN.net
つーか、此の期に及んでまだこんな寝言が出るとはな
おせーよ
日本のスパイ天国っぷりには辟易だが
天国すぎて低脳スパイばかりで溢れかえるって
苦笑いもんだな
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:19:12.02 qRPouBCM.net
中国進出した企業がどうなったか見てみろ
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:19:12.24 JBixuvX+.net
>>1
ADBの『官僚的な融資方針』がAIIBでは解消されるとか、世銀ADBと相互補完
するとか、根拠は全くないのにどうしてこう嘆いてみせられるのかな?疑問だ。
中国はそんなに国際社会のルールを遵守する優等生なんだろうか?
過去の中国当局の外交政策には疑惑の方が大きいのに。
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:19:12.47 v8BCDcrG.net
中国から金もらってるだろ、ここ。
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:19:18.70 yyMMvWAS.net
AIIBに加入しないのも決断だよ。
「デーリー東北」は馬鹿なのか?
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:19:41.91 IjL59voC.net
うわ、また聞いたこともない地方マスゴミがw
やることワンパターンだよな。無理矢理推してる奴らって。脳ミソが足りてないんだろう。
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:19:41.96 CBxk9kVD.net
何も始まってないのに必死だな
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:19:52.22 X+ZLvCeF.net
この世の中
バカが多過ぎ
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:20:36.78 zE7cNPob.net
>>75
つ・ポルポトのアジア的優しさ
85:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
15/04/05 12:25:00.03 8x2GOQG25
麻生ちゃんと民意は冷静
マスゴミと中韓と野党は馬鹿丸出しで騒いでたwwwww
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:21:02.64 KU5lCgG6.net
不参加のデメリットもあるが参加のリスクのが遥かにでかい
日本にとってそういう枠組み
中国なんて日本を潰すことしか考えてないからね
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:21:15.34 gK8vkpZR.net
大手の銀行を経営してるのに闇金の経営する意味は無いだろ
しかも使い込む二国が居るんだぜ
韓国が施工して賠償金で破産するわ
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:21:23.79 VD+s27Tc.net
AIIBの調印式とか発足式典とかっていつ?
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:21:34.01 TMkBae1/.net
>>51
ユーロとポンドの参加はでかいぞ。
中国円の信用もそれなりにあるし、十分成算はある。
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:21:42.07 FM6bMPEr.net
何の成果もあげてないどころか 立ち上がってもいない組織が
必ず成功するを前提に記事を書いてるセンス
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:21:44.68 3MflWeiv.net
赤チンク、みんなで囲えば怖くない
のつもり?
92:ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ @\(^o^)/
15/04/05 12:21:46.71 7ac8XSZ+.net
>>60
あとは、まぁ、とんでもない事業にまで出資するとかね。
環境破壊やら、民族浄化やら。
……ADEですら、そうだと主張する団体はあるのに。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:21:49.14 rBNTvKzC.net
新聞雑誌は好きかって書いてるけどさ、あんたら10年前、20年前、30年前と昔の縮刷版の論説を読み返してみろよ
いかに的外れのことを書いてきたか赤面するぞ
スポーツ紙のプロ野球や競馬の予想では、評論家たちが年末に自分たちの目は節穴でしたごめんなさいの反省会する
政治経済記事でも同様に反省会してみろよ
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:22:20.66 I7bab3It.net
日米不参加→シナの資金負担増でお笑いw
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:22:20.85 7Uzi3CAn.net
日本の不参加がよっぽど
くやしいらしいwww
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:22:49.03 HHSiMJzV.net
【47NEWS参加社一覧】
共同の意見の垂れ流しかwww
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:22:59.04 9Q8KKqUB.net
なんだ?デーリー東北ってw
こんなもんソースにするなら、ウチの地元の江東区民報もソースにせいw
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:23:13.46 sEBQHNJr.net
>>1
アホかw
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:23:21.98 AKsgMMwU.net
>>1
洞察力と決断力があったから、「参加を見送る」って決定をしたんじゃないか。
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:24:19.09 vTE6HysD.net
どう‐さつ【洞察】
[名](スル)物事を観察して、その本質や、奥底にあるものを見抜くこと。見通すこと。「人間の心理を―する」「―力」
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
経済破綻、皆で渡れば恐くない だってさw
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:24:20.76 TMkBae1/.net
>>93
逆に、当たっていると評価されるのも良い。
堺屋太一が2020年を正確に予想し、神扱いされている。
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:24:26.27 AaxVaxuK.net
世界の方がどうかしてるわ
中国なんてISILとやってること変わらんだろうに
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:24:46.36 TRLV55qo.net
>>51
シナは固定相場&実質政府発行紙幣なので、元が余りまくってる。
ほっとくとシナ崩壊の引き金になるが、まじめに働いて整理する
のは無理なんで、元をアジアに押し付けたがってる。
ポイントは、融資した元が、元で戻ってきては無意味なんで、
ドルで回収したいってところ。
しかし、融資先もシナもドルは足りない。
そこで日米に、ドル出せよ、参加しないのは損失アル!って喚いてる。
例えると、ADBからの借金王のシナは、3,300兆円の金利分すら払えなく
なってるんで、闇金始めて、運営資金と信用とノウハウを寄越せと言ってる状態。
まあ元々金融戦争なんで、闇金つくろうがそれはシナの勝手な訳だが、
ADBの実質貸し手側の日米からすれば、じゃあまずはADBに返済しろよ、と。
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:25:33.08 0ulfZ3B2.net
はいはい、米国批判ならオバマの前でやってね
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:26:32.55 zIXViO9t.net
>>89
ユーロ危機でラガルト来日→麻生、中川(酒)がIMFに10兆円拠出
ユーロ圏日本に頭が上がらず。
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:27:01.32 FM6bMPEr.net
日本の唯一の同盟国アメリカと行動を共にして 何が悪い ばーか
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:27:20.51 zE7cNPob.net
>>101
まだ2015年なんですけど
108:こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI @\(^o^)/
15/04/05 12:27:57.62 B4UaTQRu.net
なんつーか、急に騒ぎ出したな、AIIBの件て。w
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:28:13.25 CYPIM+LD.net
これってもし安倍政権がいち早く飛びついてたら
「気は確かか?危ない橋を渡るのではないか」だとか
「重々精査吟味して参加を検討すべきであろう」とか
書いてただろ?
要するにブサヨマスゴミは政権叩きの材料なら何でもありだな
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:28:52.07 P1+onqf+.net
AIIBの出資金として1兆円以上出して、日本に相応のメリットなんてあるのかね?
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:29:05.36 G2t3iWI/.net
みんなが加盟表明してるから日本も……とか
そういう小学生みたいな理論はいらんから。
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:29:13.26 aKSpGz1H.net
素人でも読める三手詰めなのに、どうしてこんな記事が書けるんだろう?
支那から金でももらって記事書いているのか?
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:29:26.57 ccsYNLjz.net
日本から出資を受けたいなら、今ある機関を使えばいいだけでしょ
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:29:39.82 Ia+OtsEO.net
また空気のカナダ…。
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:29:42.02 TYMq09ou.net
後付け批判
なぜマスゴミは恥ずかしくないのか
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:29:46.04 bY54bBlK.net
中共の人民解放核ミサイルを背景にした金融世界征服に加担するチャンスに乗り遅れるな。
だろ? 左巻きマスコミの共産党工作プロパガンダ丸出し過ぎて呆れたわ。
日本は独自のODAで充分アジア投資やってるだろ?
中国のやり方でアジアの大国の責任分担してくれるって言うんだから生暖かく見守ってりゃ良いだろ?
中国の民主化とチベットウイグル香港台湾の独立支援なら全力でお手伝いしようぜ。
中国人、中共に負けるな! がんばれ!
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:29:55.75 RcZYckif.net
逆に日本が参加しない事でAIIBは成功しないんだよ
中国も韓国も日本の資金と技術が無ければ今の経済発展は無かった
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:31:40.66 2fk1pPAH.net
やっぱ何だかんだ言って最強はUSDなんですわ、これがwww
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:31:45.79 TWpQv8fR.net
飛車角無しで羽生さんと将棋勝負の様相を呈してきたなw 投了後の参加国の反応のほうが楽しみだな
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:31:58.96 EFvzaqYx.net
>>112
工作活動の一環でしょ
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:32:26.80 TMkBae1/.net
>>107
失礼、平成30年(2018年)だった。
いずれにせよ、恐ろしく当たっており、3年後堺屋フィーバーが起きることは、
本人の生死に関係なく確実とされている。
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:34:23.41 W3ZJECXy.net
どうして日本のマスゴミは いつもいつもこうなのか?
たまには書いてる記者自身の頭で考えろよ、配信をコピーしているだけだろw
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:34:37.01 sWFIj3Tj.net
>>78
アジアインフレ銀行もといインフラ銀行は、場所が北京で会長の独裁だから
間違っても、官僚的にはならないよ
フィリピンなんかに本部があったら、各国の意見調節にとまどって官僚的になるのは当たり前
その分、環境問題には配慮した形になるが
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:34:56.02 ivbYUWeE.net
どうしていつも批判と非難しかしないのかわからない。
こんだけ世の中が多様化して、人の意見も千差万別であるとの基本認識も行き渡っているハズなのに、ことマスゴミばかりは必ず批判と非難しかしない。
それも談合してしているかのように、必ず論調はいっしょなのだ。
おかしいと思わない方がヘンだと思う。
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:35:40.00 MW8FFJFC.net
AIIBに関して言えば参加するメリットをどのマスコミも報道しないんだよね
変態新聞なんかは損してもいいから参加しろ!って主張しているくらいだし
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:35:43.21 2gW3tdmi.net
自分で自分の価値を下げる奴は馬鹿ですよ
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:35:58.07 /mg2F7Qh.net
自由参加なのに
何で強制するんだ?
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:36:16.54 gO5sTq3W.net
てかなんでこんなに必死なんだ
日米わろす、って笑ってればいいじゃん
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:36:41.03 /mg2F7Qh.net
ADBに出資しているのに
他にも出資するの?
また増税をさせたいの?
マスゴミ様は
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:36:44.76 PUJ1k8z9.net
>、ADBの官僚的な
>融資方針の方だ。環境保全を条件とするなどADBの融資ハードルが高く、柔軟性に欠けるため、
一番、大切なこと
糞マスゴミが環境を無視していいと公言し始めたか
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:37:14.75 TRLV55qo.net
>>118
日本は既に、アメというヤクザ国家と組んでるんだから、この上更に
シナというヤクザ国家とも組む必要が無いってだけだもんなあ。
シナへの乗り換えなんて更に無意味だし。
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:37:33.83 +YcVAUrd.net
中国の意向にそぐわないなら金は貸さない。
それがAIIB
そしてアメリカや日本は中国様のATMになる。
出資比率が決められるから
アメリカや日本が他国より多く 中国の意向 によって他国に貸し出さなくてはならない。
あほらし。
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:38:28.17 eZ/zefRp.net
資金繰りに困った中韓が弱い国に金を貸し付けてゴリゴリ取り立てるんじゃないかと思う
134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:38:47.96 gO5sTq3W.net
ここまでマスごみの誘導が分かりやすいと、政府は楽だよなw
洞察力(笑)なんて必要ないぐらい簡単だと思うわw
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:39:18.51 A+odYK5J.net
東北というだけで田舎と思われるのに変な発言止めてくれ!
136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:39:27.83 +YcVAUrd.net
北朝鮮はAIIBに参加申請しましたが
親中派を多数、粛清したため
「てめえのところは経済レベルが低すぎるからダメだ」として
北朝鮮の参加を拒否しました。
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:39:46.09 f5BiTpHo.net
いつからマスゴミは環境破壊を推奨するようになったんだ?シナのような環境が好ましいんだな
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:39:59.65 ZBfwLKwQ.net
これアメリカの参加するタイミングを中国と最初から話がついてたら、日本は嵌められた事になる。
日本から多額の出資を引き出すための中国とアメリカが書いた絵図だとしたら?
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:40:00.65 FE1rLxps.net
何でマスゴミは敵国通貨の国際化を推進させようとするんだ。
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:40:00.62 D5/dYJ2G.net
リスクがバカでかくて不参加のデメリットもないんだから
不参加って決めたろ?w
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:40:28.22 /mg2F7Qh.net
>>138
それはあり得る話
142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:40:45.28 fXEIFTpZ.net
マスゴミは無責任にも甚だしい
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:40:57.91 OQaRK/Cn.net
景気低迷の50ヶ国が集まっても
大口出資国が景気低迷の共産国家しかいない時点でアウト
国際インフラ大口出資国は日米が主軸だから
日米主導のADBでさえ日系企業の実績は0.2%しかないんだよ
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:41:25.03 /mg2F7Qh.net
参加しないという決断力はどうなんでしょうか?
デリートさん
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:41:27.91 EmCn169b.net
参加したらしたで「周りに流されて自主性が無い」って言ってただろう
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:42:04.19 N29TAWzJ.net
AIIBに初期参加することが融資案件の入札に有利になる…
この段階でマトモな開発銀行でないことは明らかだろw
なんでこの程度の事すらわからないのかね?
そもそもADBはちゃんと査定やってるからこそ、融資条件が堅いわけで、
だからこそそれが長期の安定運営という実績となってそびえている
こういう観点を根こそぎガン無視だもんな
つうか、テリーのバカはADBの存在すら知らないで大口叩いてるだろ?
もっといってやると、AIIBの初期理念として日本排除してたことすらしらないだろ?
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:42:31.08 xvrRkfMI.net
ブサヨマスゴミが参加を煽ってるあたりで、AIIBがどういうものかお察し
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:43:08.20 kgrWunSz.net
>>136
あれ理事会で審議なったとかじゃなくて、中国の独断による即決判断みたいな流れだったよね
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:43:12.10 3sGKX+uq.net
>デーリー東北
汲み取りの便所紙みたいな響きだなw
ハァ、ネット右翼は何者だ
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:44:41.47 mGnmVSs8.net
>>1
同じことをいつまでも
しつこい!
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:44:57.05 N84TJq8v.net
銀行はサラ金より官僚的だ(キリッ)とか言われてもなあ
そんなに不良債権やら環境破壊とかしたいのか
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/@\(^o^)/
15/04/05 12:45:05.19 icSzbqOB.net
ほんと中共に汚染されたマスゴミはバカばっかりだな。
AIIBは中国国内の過剰在庫と過剰労働力をひも付きで海外展開するための
集金手段だよ。
バブル崩壊危機で資金の流動性にゆとりが無くなった中共の出資金詐欺みたいなもの。
日米は思わせぶりな態度でニヤニヤしてみているだけで良い。
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:45:22.22 OQaRK/Cn.net
誰が考えても費用対効果マイナスなのに日米は参加しないよ
投資ってのは一部が潤う裏で多数が損失出すのはセオリーでしょ
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:45:43.98 TTR6el1E.net
メリット、デメリットを一切説明せずに一斉に不参加を叩くマスゴミがなにより恐ろしい
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:45:48.88 Q8QNJuft.net
いつもは政府に対して「公共事業を減らせ」とわめいている左翼の政党や
マスゴミに限って「AIIBに参加しろ」とわめく。これっておかしいでしょう?
AIIBは国際的に資金を集めてインフラに投資する機関ですよ。
常に日本政府に対して「道路や橋にカネを使うな」とわめいている左翼の馬鹿チョンが
こと中国主導の金融機関になるとコロッと態度を変えて「日本政府も積極的に関与しろ」
とわめいているのは何故なんでしょう?
マスゴミも少しは主張の整合性ということを反省したらどうですか?
いくら馬鹿チョンでもwww
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:46:42.76 UpTO34d6.net
嫌味で言ったアメリカの話をそのまま受け取るとか気は確か?
トリプルAにならない債権にどれくらい出資者が集まるの?
金利は高くなるけど借りる国は大事かな?
日本、アメリカが参加しないとトリプルAにも金利低下にもならないよ。
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:46:50.08 VFJwu+WI.net
欧州勢は脱会出来るし東南アジア勢もアセアンとして対抗出来るが
韓国は脱会出来ないという恐ろしい状況
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:47:06.84 VkGUw2Bk.net
論調同一、47NEWS参加新聞社
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:47:22.08 Cb+W0O/8.net
中国による中国の為の銀行
アジア インチキ イカサマ 銀行 (AIIB)
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:47:29.36 T5c3qSzK.net
池沼じゃあるまいし
なんでもかんでも口に入れねぇよ。
チナ人はアホだな
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:47:48.76 FE1rLxps.net
>>138
AIIBが本部をアメリカに置いて、決済通貨を米ドルとし、
中共の出資比率を引き下げて拒否権もなくし、貸し倒れに
なりそうな案件を専門に扱うのなら、日米もお付き合い程度に
加盟して、ほんの少しだけ出資してもいいんだよ。
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:47:49.60 PytIImfm.net
つうか、なんで仮想敵国が胴元やってる無尽講に
日本が入らなきゃならないん?
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:48:12.04 Brvk/CAN.net
中国共産党が運営するAIIBに金出すくらいならADBの規模拡大に注力したほうがいいだろ
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:48:26.22 dpHt5Tp4.net
「埋蔵金! 埋蔵金! 民主党政権になれば日本経済復活!!!!」
ってホザいていた奴等が洞察力を語るのか・・・(困惑)
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:48:40.11 7Uzi3CAn.net
ガバナンスのない銀行に血税投入できるかバーーーーカ
しかも仕切るのは中国共産党だ
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:48:49.75 8ISBLm3s.net
なんで、こう何も考えずにこんな記事書けるんだろ。
普通は何処が主導し、何処が主に利益を持っていくのかぐらいは分析出来そうなもんだけど。
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:49:17.37 TMkBae1/.net
新聞が新聞の名前で言っている間は、何とかなる。
これが、渡邉恒雄とか、田原総一朗とか、総理大臣を解任できる元老の名前で
言い始めると、一気に厄介なことになる。
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:49:23.75 Z9d4JJ/v.net
AIIBに予想以上の参加があったのは読みが甘かったとして
中国の軍門に下るのはそもそもあり得ないだろ
日本にとってどういう筋書きが最善だったのかね?
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:49:34.32 N84TJq8v.net
AIIBは約款すらないからな
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:49:47.56 zE7cNPob.net
>>164
日本国民の結構な割合がそれに同調したので
あまり笑えない…
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:50:49.85 Q8QNJuft.net
いつもは政府に対して「公共事業を減らせ」とわめいている左翼の政党や
マスゴミに限って「AIIBに参加しろ」とわめく。これっておかしいでしょう?
AIIBは国際的に資金を集めてインフラに投資する機関ですよ。
常に日本政府に対して「道路や橋にカネを使うな」とわめいている左翼の馬鹿チョンが
こと中国主導の金融機関になるとコロッと態度を変えて「日本政府も積極的に関与しろ」
とわめいているのは何故なんでしょう?
マスゴミも少しは主張の整合性ということを反省したらどうですか?
いくら馬鹿チョンでもwww
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:50:59.36 TMkBae1/.net
>>170
まあ、そうだわな・・・・。
とは言え、元老院が安倍首相を解任し民主党政権の流れを作った以上、
逆らうことも難しかった。あの時は、元老院の力を思い知らされた。
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:51:00.22 OQaRK/Cn.net
すべての参加国が投資で潤う歴史あったか?
多数が損失出すから一部が潤う←これ常識
歴史的事実を振り返っても投資は大株主が一番儲かるんだよ
大株主の敵対国が潤う訳ないだろ アホ
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:51:40.03 AWDMgmAN.net
>>164
そういう事 だけ に同調して民主に入れたりする奴が居たと?
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:51:55.44 o1rqxMdd.net
洞察力・決断力ってのなら
参加しないと判断したという洞察・決断もあるわけで
参加する事が正解だと始めから思っているから、こういう発言が出て来るんじゃないのか?
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:52:00.84 YuORZCY3.net
日本が参加すればATMにされるだけなんだからしない方がマシ
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:52:04.70 LshXECNj.net
日本が加入する理由なんて中国の足を引っ張ることしかない。
しかも足を引っ張れるかもわからない。
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:53:31.69 2l5MwjK3.net
どうしてって…。
中共や馬韓国の主張に異を唱えることは日本の国益だろうが。
179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:55:02.86 KxLiXzD3.net
あのう参加させるための
経済的数字が
一切文脈に出来ないんですけどw
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:55:05.10 B5C+LaRk.net
そもそもAIIBは中国によるODA事業だろ
・本部をペキンに置く
・議決権の過半数を中国が握る
・理事は中国人
勝手にやって下さいとしかいいようがないわけだが
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:55:28.54 duqwVmlG.net
地方紙がAIIB!AIIB!と騒いでる様は滑稽だなw
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:56:36.95 TMkBae1/.net
日本の場合は、文明的に中華圏で、かつ中国の朝貢国扱いだから、中国の威光を
無視することが耐えられない人間が結構いる。
これは、2000年の日中関係史の問題であり、克服は難しい。
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:56:52.66 SbN8eZdh.net
世界で200カ国以上が参加してるなんて知らんかったよ
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:57:03.19 7h/fqxm6.net
いっそのこと日本のAIIB不参加に反対する新聞が
日本政府に代わって出資したほうがいいんじゃねーの
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:57:13.17 /DtKH802.net
>>1
国益も損なう?
でもどう具体的に国益を失うか言えないんだよね?w
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:57:26.70 OQaRK/Cn.net
>>177
足を引っ張られるのは日米だよ
あくまで大株主は共産党なんだから
企業と同じで100万株の株主に10株の社員がかなうわけない
ましてや敵対する社員に利益供与なんてしないよ
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:57:27.18 KxLiXzD3.net
スワップ終わった時の
韓国紙みたいになってるぞw
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:57:50.29 N84TJq8v.net
>>179
そりゃ無理な注文だな
融資条件、理事会、約款なんもないもん
有るのはGDP比率に応じて金をだせってそれだけ
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:58:09.92 6UGSBGrv.net
まったく…ドイツもこいつも、同じG7で英連邦の一国であるカナダを無視しやがって…
190:長州禿鷹 ◆82VQn4hR3A @\(^o^)/
15/04/05 12:58:18.99 5cEogDBK.net
>>1
参加すればシナに日本の金を好きなように使われるとなぜ理解できないのかw
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:58:24.82 yzJo4ux/.net
日本は別に不参加で困ってないんだからほっとけよw
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:58:53.19 5LRpRDVH.net
AIIBに参加すれば、日本人の税金が中国にいいように使われるのに
このバカマスゴミは何言ってるんだw
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:59:17.72 EFvzaqYx.net
>>182
日本は千年以上前に卒業済み
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:59:19.23 N29TAWzJ.net
>>164
民主党が言っていた埋蔵金、そのうちには政府の外為特会が含まれるんだが、
奇しくもAIIBの原資として中国がみこんでる外貨準備金はこれに当たるんだなw
今回の騒動で顕著なのは、AIIBに参加してる奴らは、
軒並み民主党の政権交代をマンセーしてた奴らと一致するという所
驚くほど一緒
195:もぐろ@\(^o^)/
15/04/05 12:59:38.89 xwCVq5rJ.net
青山繁晴氏が明快な解説をしているね。
何もかにも集金兵が決めるAIIB。 その資金で港を作っても、中国の艦船が立ち寄るためのものになる。結局は自衛隊にツケ回しということ。
そんなバカな仕組みに日本のカネを提供できるかと。
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 12:59:57.93 mstDUt57.net
付和雷同が洞察力のある判断なのか?
アタマ悪いんじゃないか?むしろ参加しないと判断する方が洞察力があると思うが?
197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:00:00.04 484NgcwS.net
悔しいのう 日本国民の民意を得れないブサヨ
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:00:40.15 whVZnutX.net
>どうして日本政府の対応はいつもこうなのだろうか。
日本だけ大金出せって言われてるからなww
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:00:58.31 kwqWP1iP.net
デーリー東北、汚鮮
汚いから関わるな
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:01:29.49 6PfIUon5.net
1/3【討論!】中東・アジア・欧州から見える米国の本音[桜H27/4/4]
URLリンク(www.youtube.com)
201:& ◆pUZzhSZz8d4Z @\(^o^)/
15/04/05 13:01:35.57 GUHRixBJ.net
ちょっと基本的なことからせつめいしようか。
ADBってのは、もともと、日本がアジアをそだてるためのODAをだしている、って名誉を、
“国連”っていう戦勝国連合に名誉を移すためのもの。
名目的にはアメがトップだが、現実は日本が税金だして、アジア諸国を育ててきた。
で、一応、そういう関係があるんで、トップはずっと日本人がしめてきた。
中国がこのアジア開発銀行、って組織をのっとりたくおもったんだが、
日本とアメリカが許さなかった。
で、中国が将来的な金融覇権を目指して対抗馬としてAIIBをつくったんだが、
いざ、つくろうとしてみると、“はっきりいって丸損”
ADBに出資・主導している日本は、ずーーーーっと、名誉もなにもない、丸損を
国連のためにやってきてたわけ。
こんなのやるぐらいだったら、二国間ODAのほうが利益があがる。
そういうのにきづいて、今、シナーは、本格始動するまえに、
アメリカか日本をひっぱりこもうとやっきになってる。
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:01:59.40 CXERR393.net
デーリー東北さんの素晴らしい洞察力によると、参加するとどんなメリットがあるのかな
中国主導の会計に全幅の信頼をおいて何千億もの投資が絶対回収できる目算があるんだよな?
記事のどこにもそんなこと書いてないようだけどw
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:02:03.87 +G9cLXqm.net
カスゴミが批判するってことは日本政府は正しい判断したんだなw
204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:02:18.15 QS5uKc1h.net
民主党政権だったら国家予算全投入して参加しただろうな。
205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:02:33.88 kgrWunSz.net
>>170
まさか国会議員が大法螺吹いてるとは思いもしなかっただろうな
嘘吐きは泥棒の始まり、まさか犯罪者に等しい人が、国民の代表やってるなんて善良な国民は想像もしてないんだよ
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:03:23.69 7fIRid4b.net
デーリー東北が出資してやれよwwwwwww
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:03:47.20 5LRpRDVH.net
日本は莫大な金だけ出して、中国に好き勝手に使われるのに
それに参加しろという連中は売国奴だろ
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:03:49.54 yQGCVyCi.net
バスに乗り遅れるだの言ってるマスゴミのだれ一人として
・中国主導どころか中国の独裁制である組織
・監査など出来ない不透明性
・先ごろより日本やアジア諸国への度重なる侵略行為という国際的な良識にかける国
・日米主導のADBの存在
こういったAIIB参加を見合わせる要因への反論が何一つされていないで
ただ参加しないと入札できないしか言わない
無能無能&無能としか言いようのないですね
209:こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI @\(^o^)/
15/04/05 13:05:02.64 B4UaTQRu.net
>>201
日米いつでも参加OKですよー、な姿勢は
他の参加国をかるく馬鹿にしてる気がしないでもない。
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:05:07.20 KoIya5zu.net
___ ______
/´ `´_____\
l l´`´ ヽ 不逞鮮人をJリーグから叩き出せー!
/ 丿 / \ l Jリーグのクラブは不逞鮮人を獲得するなー!
|ミl ー(¬)-(¬)
(6 (、_). ヽ ○____
| ノ 3 ノ || |
/\_____ノヽ ..|| ● | \ おおおーっ /
/ ヽ ┃ ●><l ┃ヽ || | ┌─┐ o_____
| l┃___l´ミl ┃l || ̄ ̄ ̄ ̄ │●│. | 鮮人追放 |
┌─ ヾ ´  ̄ヽ`l_l ┃) ..|| ├─┘. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ ``─-´l´≡≡≡ソ ∧__,,∧|| | ハ ハ |ハ ハ 。 ハ ハ
│ .|:::::/:::::::// ( `・ω・|| n(´∀` (|´∀` ) i (´∀` )
|______l;;;;;/;;;;;;/ ヽ つ0 ヽ (つ⊂ ノ O/ニ/^ i ヽ
(___|)___|) し―-J し─J u―-J し⌒ J
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 鮮人追放! 鮮人追放! 鮮人追放! 鮮人追放! 鮮人追放! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
動画】キム・ミンヒョクによるJリーグ史上最悪のファール 【Unforgivably dirty Korean football player】
URLリンク(www.youtube.com)
Jリーグの鹿島×鳥栖戦にてサガン鳥栖の韓国代表のDFキム・ミンヒョク選手が、相手チームの金崎選手を引き倒してケリを入いれ
更に故意に顔面を踏みつけるラフプレーを行い問題となっている。
キム・ミンヒョク選手のラフプレーによりイエローカードが提示されたが、サッカーファンからは「イエローどころじゃないだろ」
「これは本当にやってはいけない行為」「とりあえずキムミンヒョクの件は何かしら鹿島側から動きあると思う」「金崎の顔踏まれ具合酷いな」
という意見が書かれている。これは反則の瞬間に審判を呼び審判の注意を引く連携プレーの為審判がストッピングの瞬間を見ていなかった為と
言われている
映像を見てもわかるが、間違って踏んだのではなく、意図的に足で踏んだのは明確。今後もしかしたら、キム・ミンヒョク選手に対する
今後の処分が期待されるが、一度イエローカードが出たのでこれ以上の処分は期待出来ないという声も挙がっている。
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(gogotsu.com)
URLリンク(gogotsu.com)
サガン鳥栖にメールで凸しる!
URLリンク(www.sagan-tosu.net)
211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:06:33.76 CXERR393.net
>>198
正しくは「大金出せ、発言権はない、利益分配はこっちで決める」
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:07:15.71 KxLiXzD3.net
AIIBバス乗客「なぜいつまでも扉を閉めてバスが出発しないんだろう」
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:07:44.28 4eHcba0A.net
左翼の新聞はどうして独裁専制支那共産党を非難しないのか。どうしていつもこうなのか。
言論報道と言うより人間社会の基本権利を全く封圧しているシナ共産党を一切非難しない
姿勢を恥じることもない。どうして何時もこうなのか。どうして支那共産党を是とするのか。
報道言論の自由を命より大切にしている筈の言論人がどうしていつもこうなのか。
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:08:35.87 e0bQPu2a.net
自由を奪い、言論を弾圧し、3000万人を超える人民を処刑してきた中国共産党による洗脳教育。
戦車で学生をかえるのようにひき殺した天安門事件や殺戮の嵐の文化大革命。
共産主義は、人間の欲望と現実を無視し、理想論だけで国を支配することが最悪であるということを示したのである。
ソ連や北朝鮮の実態も同様であったのだ。一刻も早く、中国共産党を滅ぼさない限り、日本の危機は去らないのである。
215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:09:02.81 h01zsPB8.net
>>213
反日プロパガンダが彼らのお仕事だから
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:09:11.32 q0CeUIML.net
「中国の動き過小評価」…アジア投銀対応で批判 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
首相周辺も、「財務省も外務省も説明が悪すぎた。『G7の国々は入りません』と言っていた」と語っている。
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:09:46.19 OQaRK/Cn.net
AIIBに賛成する日系企業が資金を出し合って参加するなら賛成!
資金が足らなければ日本国基準に従ってあなた方に融資しますよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:27bf53d07c0340c4b732ad524cd5291a)
218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:10:09.07 ytGeng7P.net
長年、朝鮮半島の歴史や政治を研究してきた筑波大学大学院教授の古田博司氏は「韓国に対しては
『助けない、教えない、関わらない』を『非韓三原則』にして日本への甘えを断ち切ることが肝要」と説く。
助けても教えても恩を仇で返すのが彼の国の性格で、関わらないのが日本のためになるという。
中国、北朝鮮に対してもほぼ同様に接するのが賢明だと主張する。
「『それでは日本はアジアで孤立する』などと恐れることはない。日本は多くのアジア諸国から支持されている。
孤立しているのは東洋的専制国家の東アジア3カ国の方だ。
ただ、韓国と手を切る戦略について日本の最大の同盟国である米国を納得させることが肝要だ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
井本 2018年冬の平昌(ピョンチャン)オリンピックも経済面、運営面で準備不足と言われ、日本の支援を求めてくるとも予想されています。
古田 助けてはなりません。支援してもオリンピックが円滑に運ばないと、日本のせいにされるのが落ちで、少しも日本のプラスになりません。
2002年のサッカー・ワールドカップの日韓共催でも、いろいろ苦い思いをさせられたではありませんか。
井本 慰安婦問題で朴槿恵(パク・クネ)大統領は「日本が誠意を見せなければ首脳会談はできない」と言い続けていますが。
古田 これこそ日本は日韓基本条約で解決した問題だとする従来の毅然とした態度を貫くべきです。
どんなに譲歩しても必ず、まだ誠意が足りないと言ってきます。
今の韓国は反日が国是で、日本に謝罪を続けさせることが、自らの政権維持につながるからです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
井本 米国は東アジアの緊張が高まるのを懸念し、「韓国と仲良くしろ。慰安婦問題なども譲歩せよ」と日本に圧力をかけてきています。
古田 日本政府は韓国の問題点を具体的に米国に説明すべきです。
第1に、韓国は日本の領土(竹島)を奪い、日本を仮想敵国として軍事演習を行っている。
第2に、韓国は日本の元首(天皇)を侮辱し、邪悪な対日敵対宣伝行為を全世界的に繰り広げている。
第3に、日韓基本条約など国際的な基本条約、協定を反古にする韓国の司法に政府が加担し、
三権分立を悪用するのみならず、反日の過去訴求法を実施し、自由民主主義に反する国民弾圧を行っている。
その上でマーク・リッパート駐韓米国大使がソウルで暴徒に襲われ、大けがをした例を示しながら
「韓国は法治国家でなく、日米と共通の価値観もない。助けるは必要ない」とはっきり言えばいいんです。
米国も最近は自分勝手で一方的に甘えてくる韓国に嫌気が差してきている。軍事予算を削減する必要もあって、
駐留韓国軍は早く撤退させたいとも考えています。
ただ、中韓が結束したら困るとも思っている。
だから、「結束してもすぐに仲違いを始めるから心配する必要はない、歴史的にそうだった」と、米国を説得すればいいんです。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:10:51.63 SvL6FkKT.net
日米入らなきゃ駄目って時点でお先真っ暗だろ、こんなの
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:11:11.85 THWw0c65.net
いつぞやの和食レストラン認定制度をレッテル張りして闇に葬った
せいでアメリカでアブラソコムツをホワイトツナといいはる和食
レストランが集団訴訟担ってるんだがその責任はマスコミは取らない
のかねー
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:11:23.80 fAn3JEmk.net
マスゴミが必死すぎて引く
やっぱ乗り過ごして正解っぽいな
222:I not@\(^o^)/
15/04/05 13:11:40.14 sinl9iBH.net
経済の基本は分かってないアベとその傀儡バカウヨが日本をダメにしてる
223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:12:05.66 xRf3ryUq.net
こういうイデオロギーを貫くことが政治だと思ってる連中は
実に頼もしい連中だよな・・・敵国にとって
国益を追求することを勝手に放棄してくれるんだから
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:12:15.24 RT7GwNx0.net
こんなんダチョウ倶楽部になるの分かりきってるのに、他に追随して手を挙げるだけで洞察力・決断力があるとかw
よくAIIBについてお調べになってからお書きになった方がよろしいんではないですか?
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:12:34.51 CXERR393.net
>>219
本当に前途洋々の投資銀行なら、とっくに「ハイ締め切り締め切りもう入れないよ」
と日本をせせら笑って実務協議に入ってるわなw
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:13:03.52 KoIya5zu.net
アジアインチキ銀行の将来は↓
前:なまはげ87度 ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/05(日) 09:51:06.68 ID:???
韓国輸出入銀行が近ごろ、2009年から意欲的に進めてきた「韓国型ヒドゥン・チャンピオン育成事業」に頭を抱えています。
銀行内からは「ヒドゥン・チャンピオンをヒドゥン(隠す)しなければならないのでは」と自嘲めいた言葉も聞こえてきます。
ヒドゥン・チャンピオン育成事業は、技術力が高く潜在的な成長力の大きい中小・中堅企業を探し出して「ヒドゥン・チャンピオン候補」に選定し、
融資金利の優遇や与信枠の拡大といったサポートで売上高1兆ウォン(約1070億円)以上、売上高に占める輸出比率50%以上のグローバル中堅企業に育てるというものです。
今年3月までに23社がヒドゥン・チャンピオンに選ばれ、321社がその候補となる育成対象企業に選定されました。
ヒドゥン・チャンピオン育成事業が最初につまずいたのは、昨年末のことでした。
12年にヒドゥン・チャンピオンに選定された中堅家電メーカー、モニュエルが突如として破産を宣告し、法定管理(会社更生法適用に相当)を受けることになったのです。
輸出入銀行はモニュエルに対する1100億ウォン(約118億円)台の融資を回収できずにいます。これに対し「輸出入銀行がしっかり検証せず、問題のある企業をヒドゥン・チャンピオンに選定した」との批判が起きました。
問題はここで終わりませんでした。先ごろ、新興市場のコスダックに上場するプラント設備メーカー、ウヤンHCが企業再建手続きを申請しましたが、同社も13年にヒドゥン・チャンピオン育成対象に選定された企業でした。
輸出入銀行によると、同社には2000万ドル(約24億円)余りの融資が行われたということです。
問題が相次いだことを受け、国会企画財政委員会所属のある議員は、輸出入銀行に対する監督を強化する「輸出入銀行法」改正案を提出しようとしています。
輸出入銀行は「自分たちが間違っていたのは認めるが、ほかの銀行もモニュエルやウヤンHCの問題点を見抜けなかった」と訴えています。
また、各社に対し念入りな検証を行い、技術評価もより正確に実施するとし、対策整備に着手しました。
ヒドゥン・チャンピオンに選ばれた企業が傾けば、輸出入銀行はもちろん損害を被りますが、同行を信じて選定企業に投資した一般国民も大きな被害を受けます。
輸出入銀行のヒドゥン・チャンピオン育成事業は、全く新しいものにするくらい大々的に刷新してこそ、公信力を取り戻すことができるのではないでしょうか。
URLリンク(www.chosunonline.com)
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:13:23.65 puGk+D+G.net
チャーリー・ワッツみたいだな
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:14:00.93 JuPd0r3g.net
洞察力も公平性もないマスコミに既視感、どうしていつもこうなのか
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:14:05.68 qBX6McCP.net
カナダ無視するなよ
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:15:03.59 eH5T7Din.net
デーリー東北...
必ずこういったバカな反日売国企業が出しゃばってくるな。
231:もぐろ@\(^o^)/
15/04/05 13:15:29.41 xwCVq5rJ.net
地方紙の論説委員がなぜ三流クソサヨクなのか。
やはり、連中は全共闘世代のせいだろう。
若い頃にゲバ棒振るっていた脳タリン左翼のなれの果てか、ゲバ棒の代わりに
ペンを使っていたクチだ。
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:15:31.37 /DtKH802.net
>>222
具体的に説明してみてw
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:15:40.57 SExXPUoI.net
東北の土人では洞察力とやらもこの程度か…
234: ◆.hAWOSdrCVQd @\(^o^)/
15/04/05 13:15:42.12 t26JJmql.net
影銀の不良債権が行き着く先
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:16:15.62 N29TAWzJ.net
>>195
あれ?
青山のオッサン、AIIB参加賛成してなかったか?
236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:16:50.74 xRf3ryUq.net
そもそも、第三者による監査が入ってない企業―もしそんなものがあればだが―に
融資しようなんて馬鹿はおらんだろ
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:17:06.80 iox4LLpT.net
アジア開発銀行じゃ駄目なんですかね?
環境保全を理由に挙げるなら、つまりその逆って事だよな
238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:17:14.96 vxRcHJrF.net
参加しないということは得はないけど損も無しってことですよねw
対中国のODAも今すぐ切っとけ
撤退に苦しんでる日本企業を助けろ
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:17:23.20 yxy22WSG.net
地方新聞は、地方の名前を勝手に冠するの辞めろよ
読者もいないのに、その地方の人が同一視されるのは恥
240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:17:34.11 OHe3Jtkl.net
この件に関していえば、どう見ても洞察力と判断力に溢れているな。
客観的な分析すら載せられずに中国上げ必死。
マスコミの見苦しさ満点ってとこだわ
241:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/
15/04/05 13:19:27.77 lqf7yYsS.net
反日メディアは 「バスに乗り遅れるな」 以外論点ないの?
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:19:41.07 a566oLA6.net
これは不参加が正解だろう、
政府は流されずに良く決断したよ。
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:20:03.18 N29TAWzJ.net
>>225
そのさ…
その意見も分かるんだけどさ…
根拠のある融資金を提示して参加意志を示した国が、
参加に遅れたという理由だけで不利になる銀行の運営ってのもおかしいだろ?
という根本的なツッコミが有るんだよね
そう言う点でも、テリーの言ってる事は狂ってる
244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:20:13.15 hwiYqIsI.net
赤信号 みんなで渡れば怖くない
AIIBに参加する国はこんな感じだろう。
私はこれにNOを言える国は、そうそう無いと思います。
たくさんの国が参加してるから正しいとは言えないのと同じように、慎重姿勢が正しくないとは言えない。
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:20:18.03 kqO0tfwA.net
>>241
(ヾノ・∀・`)ナイナイ ないよ。あるわけない。
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:20:48.68 KxLiXzD3.net
ここまで異口同音で記事を連打してくるのは
流石にシナから相当な金がつぎ込まれてるって考えないと
恐らく日本が入るまで続けるくらい
金流しそうなきがするわ
まぁ集団心理刺激する方法しか
向こうには無いみたいで失敗してるけどw
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:21:01.81 CXERR393.net
>>238
対中ODAってまだ出してるんだっけ・・・
なんで世界第2位の経済大国に対しておめぐみ金やってんだろ
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:21:02.43 s/WLdqmZ.net
>アジアのインフラ市場拡大が見込まれ、自国企業の商機につながるとみたためだろう
日本独自にODAで円借款バンバン供与してそれもヒモ付きにすればいいじゃん。AIIBに入らなくても
やりかたはいくらでもあるだろ
249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:21:23.00 +UeugJyA.net
2ちゃんで記事になって知名度上げたいデーリー東北の作戦だろう
イカとサバの漁獲量の記事で十分なはずなのに背伸びすんなよ
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:21:55.44 crhSs6z/.net
何…このマスコミって未来から来てるの?
それとも一望万里できる神様かなんかなの?
251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:22:02.66 +7VQSTL5.net
反日マスコミが言うんだから
これはAIIBに参加しない方が正解
252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:22:06.39 FE1rLxps.net
イギリスの裏切りは大きかった。今年中に人民元はSDRの構成通貨になる。
AIIBも決済通貨を人民元に切り替えて、中共が好きなだけ人民元を刷って
世界中の富を手に入れる体制の出来上がり。
まともな大統領なら北京とロンドンを核攻撃してる。
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:22:13.04 kqO0tfwA.net
>>243
出資金額に比例した決定権ではなく、軍事力に比例する決定権になってしまったんだよ。
露西亜の参加でね。
254:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
15/04/05 13:25:53.23 b5j7ZXVyE
露骨なはめ込み詐欺に引っかからないからと
バスに乗り遅れる理論で批判するのは
間違いなくシナチョンの手先だからな。
ようく覚えておくといいよ。
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:22:29.74 IIpFtYXj.net
反日地方紙が、同じ時期に、同じような、中国寄りの記事解り易い奴ら、笑わしよるで
256:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/
15/04/05 13:22:34.63 lqf7yYsS.net
バブル崩壊で世界一の回収不能債権を持ってる中国が突然国際ファンドを始めたら
そりゃー誰でも疑うさ
出資するほうが馬鹿
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:23:10.17 N84TJq8v.net
>>241
この記事のADBは官僚的ってのがそれじゃね?
銀行とサラ金は違うとしか言いようがないが
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:23:12.49 IGQ7byCN.net
でも日本だけが憲法改正見送りすべきなんでしょ?
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:23:15.39 C5tdFyuK.net
開発対象になるアジアの国々を甘く見過ぎなんだよ
アジアの国々が独立後も遅々として開発が進まなかった理由は
単に金が無かっただけじゃないだろうに・・・
中共も自国の身を振り返ってみれば判ることだろう?
汚職と賄賂の巣窟なんだからさ
260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:23:19.30 xZYt6ggX.net
安倍ボンのせいで
261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:23:26.62 zE7cNPob.net
>>246
適当にニュース配信サイト作って
AIIBヨイショしまくって中国から金引っ張る
ビジネスモデルとかありそうだなw
262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:23:30.34 kqO0tfwA.net
>>252
ドル決済だっつーの。
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:23:35.32 yxy22WSG.net
客観的なデータもなしに、絶対もうかりますよ
早く参加したものほど有利ですよ
ってのは、ねずみ講とか詐欺の典型的な手口だろ
264:もぐろ@\(^o^)/
15/04/05 13:24:29.83 xwCVq5rJ.net
>235
>あれ?
>青山のオッサン、AIIB参加賛成してなかったか?
絶対参加しちゃイカン!と言うとるよ。
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:24:46.70 fxvL6eG2.net
まあいろんな現象が世界の終わりを示してるからね
別にこの程度じゃ驚かない
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:25:07.75 JuVQGnb8.net
中国から金もらって記事を書くマスゴミばっかりだな。
267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:25:12.62 AmWUM6nb.net
どう見たってこの不参加は、洞察力あるよ?
268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:25:26.70 s/WLdqmZ.net
野党と歩調を合わせて政府攻撃に動員される田舎メディア
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:25:49.79 w9S6cJgI.net
支那の振り込め詐欺だしなあ
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:26:44.60 +tiUWBaB.net
取り込み詐欺
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:26:59.25 +F/NPFhG.net
>環境保全を条件とするなど
これを叩く時点で悪く言う
そりゃ今にも潰れそうな零細企業にとっては貸してくれない大銀行より貸してくれる闇金だろうさ
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:27:39.32 N29TAWzJ.net
>>264
この騒動の一番最初の時、賛同してる旨の記事を見た気がするが、
たしかに検索してもみつからん
俺の錯覚だったようだ
すまぬ
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:27:52.63 4NNCKGgO.net
どれだけ中国に侵食されてるんだよメディアどもは・・・
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:27:53.44 6VOTgdMx.net
まーた始まった
275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:28:01.44 JP+Ub71/.net
きちんと数字を出してメリット・デメリットを分析しないと
小学生の言いがかり程度にしかなりませんよ屑紙屋さん
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:28:46.62 KXdbPABq.net
中共から国内ブサヨマスゴミから野党からいったい何日連続で参加しろ~と発信されるのか
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:29:12.04 n7FXxOUw.net
周りが参加してるところをあえて参加してないんだからむしろ決断力があるというべきでは?
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:29:14.30 jcioiuHT.net
支那から広告料貰って、AIIB参加を煽ってる、珍聞紙販売業者さん
2012年に発生した、破壊・略奪・放火のやりたい放題だった、反日暴動については、その後どうなりましたか?
21世紀の出来事ですけど、犯人は捕まって謝罪と賠償をしたんですか?なにもしない無法国家と付き合うんですか?
六四天安門事件
279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:29:21.16 OI3gVia9.net
確かに日米は「戦わずして勝っちゃった」しな。
【中国】中国投資銀、日米不在で“2流格付け”濃厚 資金調達に重大欠陥
スレリンク(news4plus板)l50
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:29:36.23 yQGCVyCi.net
>>257
官僚的じゃない銀行はサラ金って言うんだけどね
281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:29:53.36 DUDTFmF7.net
この記者は現時点で中国が日本にアメをくれるとでも本気で思ってんのか?
282:たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/
15/04/05 13:30:05.18 RUdV/cMW.net
>>275
きちんと数字だしたら圧迫協調に結び付けられなくなっちゃうじゃないですか!
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:30:45.29 0oS8TAZr.net
参加については嫌な予感しかない。「バスに乗り遅れるな」ていう
フレーズも自然に頭に浮かんだ。理由はよく分からんが、AIIBには参加しないほうが
いいと俺の直感が言っている。
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:30:55.61 IJd1qOCO.net
>>256
つまり…中国には金が無いから、かき集めようとしてるだけ。
裸官が、100~300兆円くらい海外に持ち出したです。
285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:30:55.61 xEhYobIs.net
いやすでに断ったよ
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:31:34.74 fxvL6eG2.net
多数派が生き残るとは決まっていない
むしろ少数派の賢者が生き残る可能性が高い
愚かな新聞社は潰さんとだめだな
287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:31:40.31 FE1rLxps.net
>>262
人民元がSDRの構成通貨になったらすぐ切り替えるでしょう。
288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:32:11.07 OI3gVia9.net
確かに日米は「戦わずして勝っちゃった」しな。
【中国】中国投資銀、日米不在で“2流格付け”濃厚 資金調達に重大欠陥
スレリンク(news4plus板)l50
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:32:39.26 whVZnutX.net
>>211
>正しくは「大金出せ、発言権はない、利益分配はこっちで決める」
文盲かい?
GDP比で出資しろという条件を付けてきてるのを知らないとかさw
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:32:54.36 DiGVElU3.net
日米が主導権を握っているアジア開発銀行があるのに、AIIBに参加する必
要が高い理由を説明しろよ、マスコミなら。
AIIBと中国は、貧困国を支援するぐらいなら成長国を支援しろと主張して
いる訳だけど、そういう主張を認めるんだな、日本の売国左翼マスコミは。
291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:33:03.65 s/WLdqmZ.net
洞察力と決断力があればこその参加見送りなんだが田舎メディアは誰に頼まれてこういう記事を書いたのか明らかにすべき
292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:33:41.93 yxy22WSG.net
>>289
そのルールすら、中国は勝手に後からいじる可能性大だ
293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:33:49.95 h01zsPB8.net
しかし、ここまでしないと資金の目処が立たないとか中国はやる気あんのかい
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:33:59.14 FoEQvL6g.net
ここがGDP世界第2位である中国の腕の見せ所でしょう?
世界第2位の英智・資金・技術を導入してアジア地域に貢献する立派なリーダーの姿を
世界に見せる格好の舞台でしょう。アメリカや日本が入らなければ、自らぶち上げた
構想が水の泡になる様ではアジアのリーダーとしては認められない。 頑張れ!
中共の言う「貢献」がどういうものか実際に見せないと、日本の信用は得られないよ。
アフリカの件は酷いからね。
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:34:22.55 ibINN0Yz.net
>>1
> 日本はまだ参加を決断できないでいる。
参加しないことを決断した。
デーリー東北はバカだな。
296:たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/
15/04/05 13:34:25.58 RUdV/cMW.net
>>293
今でも日本の金でやるき満々だよ。
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:35:50.25 EAQrwnrK.net
バブル時代は人より一刻も早く一円でも多く他人にお金貸そうと血道を上げてたが
残念ながらそういうノウハウは失われてしまった
298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:36:00.09 xRf3ryUq.net
>>296
だったらなおのこと参加すべきではないな
下手すりゃ中国のバブル崩壊の尻拭いに日本の金が使われることになりかねん
ってかほぼ間違いなくそうなる
299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:36:07.62 yQGCVyCi.net
参加しないというのも立派な決断の一つだと思うんだが
300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:36:14.82 yxy22WSG.net
むしろ中国は、金だけ出して使い道には介入しないと宣言したらいい
それでこそADBとの違いが際立つってもんだ
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:36:25.93 h01zsPB8.net
>>296
日本としてはこっち見んななんだけどな
302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:36:40.04 xSoZ5w6e.net
ほっとけほっとけこんなもの。
.
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:36:48.61 sWFIj3Tj.net
>>248
紐付きODAは野党とマスコミの反対で廃止されたよ
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:38:10.80 whVZnutX.net
>>303
AIIBの業務妨害になるしな
305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:38:11.02 +F/NPFhG.net
というか、ここまでタテマエまでかなぐり捨てて感情的にとにかく何が何でも参加しろ!とわめく時点で
本当に必死なんだなあと
仮に既存のIMFやADBに瑕疵があるからといって、それでAIIBがその問題を解決した素晴らしい機関である保障は何一つない
政権交代すればみんな良くなる詐欺はもうごりごりだろうに
>>225
本当に彼らが言うようならこのまま「日米を排除に成功」した状態を維持しようとするよね(笑)
発言権が出資金の比率に左右されない融資のための銀行なんてね…
まあどっちにしろ中国の5割があれば事実上牛耳れるわけだが
この社説含め、TPPと比較してる連中がいるが、TPPはそもそも「ルールを作る・決める」ためのもので
まったく違う
306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:38:11.21 RJW9wTj/.net
中国のお手並み拝見といこうじゃないか。
独裁国家のくせして民主的に多数の意見をどうまとめるか見物だわ。
見限って欧州が抜け始めたら雪崩を打つ可能性だってある。
見極めた上で参加するかどうか決めればいい。
307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:38:25.37 +6x4bCUh.net
>>1
おまいう。情報収集力も分析力も洞察力も、作文能力さえもないマスゴミ
308:たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/
15/04/05 13:39:34.20 RUdV/cMW.net
>>298>>301
中国が49%だか51%出資だって言う点でもう日本に金出させる気満々だよね。
309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:40:27.82 1DdhSXVL.net
中国の方が金融の扱い上手いと思うよ
310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:40:47.75 vxRcHJrF.net
軍事、経済、情報、次に通貨
形を変えた戦争ですねwつまりは世界に影響力を持つこと
これは成功・失敗は関係なく布石です
わざわざ中京に手を貸してどースンのwww
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:41:49.96 G2t3iWI/.net
( `ハ´)早く有り金全部出すアルネ
<ヽ`Д´>いやニダー
( `ハ´)私に逆らうアルカ
<ヽ`Д´>これだけしかないニダ
( `ハ´)また高麗棒子嘘ついてるネ その金全部寄こすアル!
<ヽ`Д´>アイゴー! チョッパリ許さないニダ!
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:42:10.91 i/5BHkZc.net
これじゃ、日本が参加しないと中国が困るんだな必死だな
って思っちゃうよねえ
いつまでやるんだよ、なんか1年後も日本は参加しろって言ってそうだ…
早く出発してよw
313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:42:34.89 s0OiTPjM.net
反日の中国が決定権を握るんだから、不参加になるのは当然じゃないか?
314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:42:42.29 Gs0Ks3dw.net
金銭的に損するのはもう国民には分かりきってるわけだし、遠からず、各国から信用や感謝を得られる
損して得取れ的な論調でまた騒ぎ立てると見ているのだが………
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:42:45.55 /Qmqt81W.net
やっぱ山奥は成りすましが凄いんだろうな
秋田弁なんかまんま朝鮮語だからな
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:44:13.13 whVZnutX.net
>>314
>遠からず、各国から信用や感謝を得られる
金には名前が書いてないから、感謝されるのは支那だよなw
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:44:25.46 kuFdMc/P.net
アジア インチキ イカサマ銀行だからな
参加しないのは当然
318:たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/
15/04/05 13:44:53.30 RUdV/cMW.net
>>315
失礼過ぎやしないか?
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:45:33.38 jBxAp+Iz.net
こいつ等無責任に好き勝手自分の考えを垂れ流すだけでカネもらえるんだよなww
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:45:52.59 w9S6cJgI.net
アジア インセイン インモラル バンク
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:46:03.65 RJW9wTj/.net
中国は、高速鉄道も車両も作りたがってるが中南米は取り損ねたし、
中東までの港湾整備も将来進出のためにやりたがってるし、要するに
国内企業を海外で設けさせるためにシルクロード構想で
AIIBを最大限利用しようとしてる。
と、見た。 日本?様子見しとけ。
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:46:43.07 h01zsPB8.net
>>308
しかも出資した金の分しか議決権を与えないだっけ
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:46:59.96 XmsRgUFr.net
日本の金を中国名義で貸し付けて何のメリットがあるの?
つうか出資額いくらよ?w
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:47:10.37 egMRJ4g/.net
経済が鈍化している中国・EU・韓国・南アメリカが入って
経済が良くなっているアメリカ・カナダ・日本が入らない。
それだけAIIBへの加盟国は経済に必死なんだろう。
まっ途上国のインフラ整備に参入したいのなら
日本とアメリカには世界銀行とADBがあるから
AIIBに入る必要はなく、世界銀行とADBの融資を緩和すれば済むこと。
>環境保全を条件とするなどADBの融資ハードルが高く
アメリカが一番嫌がっているのは
建前上は環境とか公共性やガバナンスを大事にしているが
西側のお金が反米国家に資金がまわること(中国のお友達には反米が多い)
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:48:08.59 Gs0Ks3dw.net
>>316
従って、次のステップは「表からは見えない縁の下の力持ちであれ」だなw
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:48:59.71 1DdhSXVL.net
出資募って運用はみんなで決めて、成功して儲けたらみんなで山分けって、なかなか良いのでは?
327:たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/
15/04/05 13:49:06.56 RUdV/cMW.net
>>322
そう。
最初から中国がお山の大将になるから子分になりたい奴よっといでシステム。
欧州チームは最初から責任追わないで離脱上等の立場だから同列に語っちゃいかんのよね。
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:49:11.96 68hxwmKr.net
>>322
一応それが株式会社の健全な姿ではあるんだけどな。
出資制限かけてくるのがアウト。
329:たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/
15/04/05 13:50:10.85 RUdV/cMW.net
>>326
出資の最終決定権持ってるのが中国一国のみって言うシステムだけどな。
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:50:44.82 mLwWAhUo.net
投げられた餌に群がって飛びつく犬になりたいか?
かつて「バスに乗り遅れるな」の合い言葉で国策を誤った日本。
あわてる乞食はもらいが少ないのことわざあり。
人の行く裏道に花あり。
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:50:55.32 sWFIj3Tj.net
>>300
「何に使っても良いが、ちゃんと利子つけて返せよ」
という、ビジネスライクな金貸しで良いかもな
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:51:24.71 G2t3iWI/.net
>>329
どうしても独裁にこだわるんだよねえ>中共
333:たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/
15/04/05 13:52:14.35 RUdV/cMW.net
>>330
参加した結果日本の力が思ってた以上に大きかったことに驚いた。
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:52:18.32 XmsRgUFr.net
>>326
運用の決定権が中国ありきの時点で(ry
335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:52:43.88 1DdhSXVL.net
じゃあ、参加に賛成な人たちってどんなメリットがあってそんなこと言ってるの?
分かってるの?
336:たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/
15/04/05 13:52:49.23 RUdV/cMW.net
>>332
中華思想ってそう言うものだと思うよ。
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:52:59.54 cZjOl6gl.net
デーリー東北って何?
飲食店のクーポン券の冊子みたいなもん?
72年間生きてきて初めて聞いたんだが。
338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:53:30.08 68hxwmKr.net
>>331
まー「ちゃんと利子付けて返せるかどうか」を判断するための用途含めた審査なんだけどな。
それ曖昧にしたら貸し倒れ一直線だ。
339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:54:28.11 68hxwmKr.net
>>335
欧州はロシアへの資金遮断
アジア諸国は借り逃げ
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:54:34.60 fxvL6eG2.net
デーリー東北の見識では
世界には50数か国の国しかないらしい
何せ「日米だけ見送り」だから
341:たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/
15/04/05 13:54:38.37 RUdV/cMW.net
>>335
中国様に喜んでもらえるからとしか思えない程感情論オンリーだぞ。
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:54:59.48 TRLV55qo.net
>>323
もし日本が参加した場合の出資額は未定。
チャイナは、「GDPに応じた額を」と言ってるが、問題はチャイナが実際にはいくら出資したかチェックができない事。
端的に言えば、1元も出さなくても、10兆元出資したアル!と言い張れば、参加国もそれに応じて額を増やす仕組み。
ペニーオークションばりと言われる所以。
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:54:59.47 SOlIqifV.net
中国共産党が
好き勝手やる言ってるとこ
日本が入るメリットはない
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:55:08.35 haoH5ICG.net
あれTPPって自民が参加決めたんだっけ?
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:55:20.08 RJW9wTj/.net
中国は、査定も何も要望があったら翌日すぐに道路整備始めたんで、
感動したという国があったな。中国のパフォーマンスなんだろうがw
もし、一事が万事こんなんなら貸し付け商売が成り立つとでも?
不良債権化まっしぐらやないかww
346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:55:29.32 68hxwmKr.net
>>344
菅直人だよ。
347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:55:39.61 1DdhSXVL.net
>>339
いや、>>1の記事みたいな日本国内で「参加しとけよ」って言ってる人らのこと
348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:56:06.91 fUcMkKJa.net
中身を洞察して参加見送りを決断したんだが
349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:56:42.98 68hxwmKr.net
>>347
「メディアはスポンサーの宣伝をするためにある。」
これだけで十分じゃね?
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 13:57:02.50 xzy6yfdY.net
>>335
>>1なんかメリットについて全く触れられてないからな
351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:00:58.02 RJW9wTj/.net
2ちゃん議論には、今後の当たり予想が必ずリストアップされてると思うわwww
チョン国なんて軽く正解を見抜かれるしw
352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:01:27.12 IK9yPBvr.net
周りに流されることが決断力があることなんですか?糞東北さん。
353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:01:32.57 XkeSdkh8.net
日本が不参加の場合、AIIBが融資する案件の入札で日本企業が不利になるとの見方がある。これに対し、麻生氏は日米が主導する
アジア開発銀行(ADB)を引き合いに出し、「ADBの金で開発をやる場合でも、日本企業が受注する比率は0・5%ぐらいだろう」と指摘。
「中国資本になった場合、比率はもっと下がる」と語り、AIIBへの参加・不参加にかかわらず、AIIB関連の入札で日本企業が受注する
のは難しい、との見方を示した。
URLリンク(www.asahi.com)
これに対するマトモな反論あんの?
354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:02:02.50 cZjOl6gl.net
洞察力と行動力がなかったらもう加入してるな
355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:02:55.74 EeFPNQ/T.net
参加国見たら借りる気満々の国ばっかりなんだけど誰が金出すの?アメリカとカナダが参加しないんだからいいじゃない?
356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:03:04.28 CXERR393.net
>>350
つーか「バスバス」言ってる記事はすべてそう
確実な利益や、組織の有用性について誰もが納得できることは誰も書かない
357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:03:16.69 RJW9wTj/.net
>>353
ADBは公平公正を貫いてるな。さすがだ。
358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:03:41.73 SvL6FkKT.net
>>282
数なら参加国数は出したけど…なぁ…アレは…うん
359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:04:21.00 68hxwmKr.net
>>357
公正公平で運用していると、官僚的で硬直していると批判する。
それがマスコミ。
360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:04:38.46 RJW9wTj/.net
欧州が参加したのは、不良債権ギリシャをAIIBに押しつけるつもりじゃね?
もしそうならしたたかだなEUはw
361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:06:05.88 G2t3iWI/.net
マスゴミさんは米国を含まない国際的な時流に乗れば、国際力があり、
それが絶対的な正解と考えてる節が多分にあるからなあ。
362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:06:19.41 MUCqO8Pr.net
中国が主導する怪しい銀行に参加して
日本が利益を得られると思ってるの? w
中国がそれを許すでもと思ってるの? www
363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:06:49.95 o0XptFh9.net
.
洞察力も知力もないマスゴミに既視感、どうしていつもこうなのか
.
364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:07:03.72 cZjOl6gl.net
>>360
旧ナチスの債務を、現ナチス支那共産党が負うというのもあながち間違ってないしなw
365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:07:44.98 Cz4WB1na.net
>>357
この手の開発融資は大抵地元企業雇用を優先
中国はスーダンで何やったかお察し
366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:07:50.88 QV648OYU.net
いまだにこの話を蒸し返すマスゴミのアホさに呆れるわwww
367:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/04/05 14:08:31.71 ROT1Uxx3.net
横並びが洞察力と決断力かよ、笑わせる
368:たいぞう ◆6YtHw9Csqs @\(^o^)/
15/04/05 14:08:48.61 RUdV/cMW.net
>>358
アジア以外は25%が上限とか最初からお客さんどころか部外者扱いだしね。