15/03/25 23:05:42.06 lgLmsC0h.net
>>114
よく理解してるじゃないか
501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:06:01.33 FbzZakxX.net
不動産バブルはじけると、
ただでさえ過剰な鉄鋼、セメントも行き場失うしな。
AIIBはようってかんじなんだろう。
502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:07:11.03 PVSV9nJD.net
香港と欧州系がガッツリ毒饅頭喰らってるから、
連鎖すると世界恐慌あるかもよ。トリガー条項があちこちあるだろうし。
503:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:07:50.00 jC9IYYJ4.net
日本は不参加と表明:理由はお金の流れが不透明で中国側も説明出来なかったと……
クネ:ガーンガーンガーーーーーン・・・・・・アイゴー
504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:08:02.74 lgLmsC0h.net
>>288
解約できない
事務所がないとか前にNスペかなんかで見たような
505:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
15/03/25 23:15:44.24 3Imuwdsce
>>1
中国バラバラな経済発展。でも、株価と地価は連動したと思えばいい。
それで分かった?下請け企業の不足。これが、連動してないと思えば。
政治経済だと思わない?物価が上がったのなんでだと思う?
住めないからだと思わない?規制すべきだったねと思えば。北京位だろうな。
工業地は絶対に上げないようにすべきだったね。上海にすべきだったね。
住めなくてもいい。以上終わり。
506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:09:44.42 1Ty6wWae.net
リーマンショックのときも
始まりはとても静かだった
507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:10:17.05 E4HPKlb9.net
アイヤー!!
508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:10:57.17 cN33Z6Cd.net
中国政府(韓国経済を道連れにするアルよ)
509:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:11:23.13 D7OxIQij.net
俺の言った通り社債からバブルが弾けるだな
予想通りで、俺は嬉しいぞ
510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:12:15.66 jC9IYYJ4.net
サブプラも2月ごろからグリンスパンが警告し始めたが誰もが笑い飛ばした
7月過ぎて雲行きが怪しくなり9月に弾けた
511:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:12:21.64 TYMZi43j.net
>>493
中国投資
欧米企業=撤退条件付き投資←いつでも撤退可能
日本企業=アホだからほとんどが撤退条件なし投資
撤退するには設備(工場)+中国人従業員込みで現地法人へ売るか無償提供するしかない
512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:12:51.96 5AnNwMgm.net
中国の不動産なんてみんな国有でしょ?
クレームが出ても国家が強引になんとかするんじゃないの
513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:13:49.55 tGGEHoUF.net
>>491
ドイツは「フリードリヒ大王以来組んだら幸せになった国はない!」くらいババ引くから、今回もドイツ一人負けあり得る。
514:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
15/03/25 23:24:30.34 3Imuwdsce
>>505追記
たこ足配線とか軍手、靴下、パンツ、机、家具、乾電池は難しいかな、
とりあえず、やれそうなものは、販路作っておろせるものなら卸してみろ。
下請けのほうが良いよ。絶対に下請。そんなに簡単に売れるわけないだろう。
とりあえず、卸せないと思えばいい。下請け企業をもっとたくさん作ったら、
賃金も上がらなかったかもね?いい例になるよ、インドの新経済発展に。
ゆっくりやらないと着いていけない。時代の流れに。
言うならば早すぎた経済発展だろうかなと思わないようにね。以上終わり
515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:15:57.61 cN33Z6Cd.net
民主党政権時代に企業が騙されて進出したんだろ
516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:17:15.74 lgLmsC0h.net
>>436
理財商品残高500兆円だぞ
どっかでなんかの累計が3000兆という数字を見たがなんだったかな
517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:17:50.77 jC9IYYJ4.net
民主党は恨まれるでー
ってゆうか後でおしたのは企業だもんねー
518:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:17:58.29 V1KH2f2/.net
>>489
対外黒字で元が上がってしまわないように、黒字分でドルを買い支えるのが経常黒字国における固定相場制ですよ。
日米は非難こそすれ、それを止めて変動相場制に移行するのは中国のすることです。
もっとも上のような理由で、固定相場制を維持する限り、一般の中国人の購買力が上がる訳がなく、
歪な成長しかできないんですけどねー。
(で、その歪さはドルを買われるアメリカにも逆の形で現れるわけで)
519:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:25:49.94 TYMZi43j.net
>>1
>政府、AIIB参加判断先送り…基準明確化要請
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>創設メンバーとなるための期限の3月末までには参加判断を行わない方針を固めた
中国=日本に関しては何時までも待つ
520:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:28:28.10 E4HPKlb9.net
まその間に逃げるしかないな
521:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
15/03/25 23:36:54.36 3Imuwdsce
>>514追記
簡単な物ですら、高い?と思えば。売れないと思えば。物価が安くないからだよ。正確には人件費が高いから売れなくなると思えば。
物価下げるの無理だと思わない。直売で買い付けが良いと思わない。
中国企業から買い付けか下請けだと思わない。買い付けができないと思わないほうが良い。買い付けだろうなと思えば。まだまだ、売れると思わないほうが良い。時間の問題だよ、もうそろそろ売れなくなる。以上終わり。
522:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:34:38.64 KVg8HOgK.net
イギリス、ドイツ、韓国とか乞食国の皆さん魔人ブウのみちづれになってしまうん?
今度は助けないからね。
つうか、助けられないだろ。
523:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:36:03.16 jC9IYYJ4.net
しかし2Fも恐ろしくタイミングわるいなあ
5000人連れて中国へいつ出発するの?
524:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
15/03/25 23:45:44.43 3Imuwdsce
>>521追記
経済って不条理だからな。いいなり奴隷みたいになっちゃうからな。
もう手遅れだと思わないようにね。中国これからどうしたいわけ?
人件費を上げすぎ。不条理の解消、それも、イノベーションだと思わない。
この状況直せれば、キチガイか天才だと思えば。不条理、不条理だからな経済。インド、インド見習え。物価を下げるのが無理だと思う。相当下げるのが無理だと思う。終
525:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:42:55.62 i/N3teAV.net
支払い猶予が30日あるって言うからまあ大丈夫だろ。
もう何回もデフォルトしてるし。
526:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:44:14.65 V1KH2f2/.net
>>519
TPPにしてもAIIBにしても「バスに乗り遅れるな」詐欺がうっとうしいね。
内容も明らかにしないうちに契約を急かすのは詐欺的商売に共通すること。
527: @\(^o^)/
15/03/25 23:47:23.99 HwjFVEL8.net
シナ指導部も日本のカネと技術がなければ国家が持たないことは十分承知だろう、韓国もしかり 安倍首相よ 特アに対し手加減せず世界に向かって法と正義を言い続けろよ。
528:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:50:04.09 tihvcgL2.net
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
529:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:51:25.38 ecwbaZk1.net
だれか、ガンダムで例えることができる?
530:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/25 23:55:23.56 3Y534sG7.net
>>519っっw
これで、日本の銀行、機関投資家はAIIBに
投資しずらくなった
よかったよかった
531:壮年予備@\(^o^)/
15/03/26 00:07:28.72 3Yc62QGu.net
>>519
タイミング良く二階が中国に行く前に決めたのか、、、偶然ですねw
532:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
15/03/26 00:13:55.49 KgHHJyomN
>>524追記
日本、大嫌いなのが中国人です。もうそろそろ分かれば、日本、終わりにしてしまえが中国。日本も困るけどな、卸と小売りが儲けすぎ。理解してほしいわ。それもまた不条理。日本人が殺される理由なんかないからな。
経済は不条理。中国人も不条理。インド、インドが良い。インドは問題がない。それでいいわと思わない。それのほうが良いと思えば。さよなら中国だと思わない。侍でも何でもないよ。経済やくざだと思わないようにね。
中国今からだと思わないようにね。もう終わりだと思わない?
理解できないと思うけど、中国、インドに今からいなくなると思わない?
中国終わりだと思えば。これで中国、文革だと思えば。終わりになるよ中国の文革。紙幣はインド紙幣みたいにすれば。非暴力非服従ってすごいと思わない?インド、インドだと思うわ俺は。 終。
533:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 00:10:12.27 U15fjREO.net
>>529
ソーラレイナシでア・バオア・クーで演説始めたところ。
かなあ?
534:バブルス ◆uOgVNGegeU @\(^o^)/
15/03/26 00:11:53.71 dBE6yd9G.net
始まった感があるな、日本はAIIBに絶対に参加してはならない。
資金は崩壊を始めた中国に飲まれて終わり、何の利益も生まない。
535:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 00:16:56.42 E1R7/OTp.net
帳簿をゴニョゴニョすれば大丈夫アル。
536:壮年予備@\(^o^)/
15/03/26 00:17:58.81 3Yc62QGu.net
>>534
2Fが中国に5,000人を引き連れていくんだ。「ドイツのメルケルさんも中国応援
しなさいって言ってる」ぐらいのマスコミ報道は有るだろ、、、
537:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
15/03/26 00:30:07.53 egbDV2Upd
全ては米国のビジネス又はビジネスを支配してるものどもの策略。
韓国の経済植民地化に成功
吸い取るだけ吸い取って、破綻寸前
中国の後釜化を誘導
誘導したくせに、それを理由に在韓米軍撤退
アジア安保上の力保持の為、日本の集団的自衛権擁護と軍備開発容認
これにより、力を維持しつつ米国予算の大幅削減
軍拡する日本を中国の矛先にする事で米国を矛先でなくする。
戦争が起きなくても、この一連の動きで莫大な株利益。
常に株利益の為に社会情勢を動かし続ける必要がある。
将来的には、中国とイスラム諸国をぶつけれたら最高くらいに思ってる。
世界を動かしてるのは、アメリカという服を着た支配者たち
538:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 00:28:49.66 Zp7JXAri.net
それは5000人の方が二階を連れて行くんだよ。
他のまともな議員からはエンガチョ切られてるから、二階くらいしか捕まえられなかった
539:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 00:42:44.85 nEAn/rgq.net
これがチャイナショックの始まりか!早く逃げないと飲み込まれちまうな
日本に影響がありませんように(^人^)
540:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 00:43:34.42 ioelyiAJ.net
中国は他にも未だ未だドル建て債券を大量に借り出してて
利上げされると利払い不能に陥る所が多い
AIIBは債券付け替えに使われる可能性が高い
541:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
15/03/26 00:52:44.97 wjEMTFE8B
URLリンク(jp.reuters.com)
経営難に陥っている中国の不動産開発会社、佳兆業集団 への出資を表明している
同業・融創中国 の孫宏斌会長は24日、佳兆業の債権者グループに対し、
同社の債務再編計画を受け入れなければ4月末までに同社の資金が枯渇することになる
と警告した。
l / ,_ -―‐- _ \ \
/ / ,ィ/_ -―- _ヽ ヽ \ は
| な ..な も 〉 // ,.-/ /´ / \ \`ヘ ヽ. ', < 逃
| | い う |/ / rイ / 〃./::.{:. l:. ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ _/ や
| | け 間 / 〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:.... !:ヽ..',::i| |ヽ> \ げ
| | ど に / く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ \ く
| | あ |,' i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ / ろ
っ | わ i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ r'_;;ソ l |:: l:..i i /
!!!! | | ! !::::! ::i.:: ム ´ _' ___ ` ハ :j:: j:: l | / !!!!!
| ! !::::!::∧:: {ヘ { } ,イ,' /::: ,':::::i | / _
ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l  ̄ ヽ∧ __
, ‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/ //
/ /⌒ン<ヽ \ ト、_ _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
/ / / | `! V‐===-V ヽ }} l ヽ_
〈_ ' ' j ! V ̄ ̄ V / / } ヘ≦\
542:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 00:51:01.99 XBNh56Ul.net
サブプライムローンのように、シナの国内企業の借金をごちゃまぜにして、わけわからない金融商品にして参加国に押し付けたいだけなんじゃないのー?
日本はニラニラ様子見してるだけでいいよ。
543:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
15/03/26 01:10:18.16 egbDV2Upd
決議権持つと出来るよね
544:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 01:08:42.32 AbaR5ye9.net
山一証券:3.5兆円
そごう:2.9兆円
日本航空:1.5兆円
に比べると、佳兆業の負債総額1.2兆円は、そんなに大きいわけではないな。
小ボス~中ボス程度かな。
545:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
15/03/26 01:17:10.49 egbDV2Upd
表面上の額
546:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 01:25:32.34 kfqzakbQ.net
>>511
だから日本企業の多くは最新の設備を入れてない
ってエロい人が言ってた
547:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 01:36:31.69 CnsnunWS.net
中国タヒんでしまうのん|ω・`)?
548:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 01:39:31.17 /S0sAOq2.net
>>529
もういい!戻れ!クラウン!連邦のMSとて持ちはせんのだ!
549:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 01:40:10.23 Boa2+5yt.net
ん?これってドル建て(海外向け?)の償還が無理って事で
国内(元建て)に関しては問題無いって事??
てか、海外向けだろうと償還が無理ってもうダメって事だろ?
バブル崩壊が表立ってきたって事?
これからボロボロ崩れていくって事?
まぁ、アメリカ国籍取得(中国から脱出)のため出産ツアーが盛況って事は
中国の経済が崩壊しますよ。って事なんだろうとは思ってけども。
550:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 01:44:45.75 f0L3blWP.net
はははははは
欧州の連中
雲の子散らすようにAIIBから逃げるんじゃないの?w
551:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 01:45:23.44 rkk65qUF.net
>>546
それは嘘
実際には最新設備を中国に入れ、日本のは旧式設備
552:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:00:27.91 f0L3blWP.net
ああ、なるほどそれで合点がいった
今日
報ステで古館や惠村が珍しく
政府の参加見合わせを支持してたから変だなぁ思ったんだが
これがあったからかw
553:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:07:02.37 /S0sAOq2.net
>>551
低人件費を求めるのは安物量産
554:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:13:03.70 kk0u2+3H.net
>>551
組み立てライン用最新設備って事ならそうかもな
555:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:14:57.86 COAUhWEL.net
短い春だったなあ、チャンコロwww
15年ぐらいかw
人民の暴動に怯えるがよいwww
556:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:15:15.25 4NTrKHdk.net
>>549
中国国内での破綻はとっくにおきてる。
シャドウバンキングなんで
超短期でハイリスク・ハイリターン 「やっぱりノーマネーでした!」
見たいな感じで 投資先破綻>個人も破産とかいっぱいいる。
中国の経済成長目標8%・実成長自称7%なんで
現金でもってたらどんどん目減りする。
持ってる金はどんどん投資して8%以上増やさないと損する
だから 危険なシャドーバンクの債券を危険を承知で買う。
557:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:18:29.37 hHA+8LUV.net
AIIB 中国はやけにあせってますなあ。日本をひきずりこめば¥が借りれる!
組織の中核国が最大の借り手になるんじゃない?国内の不良債権処理も大変
なのに、アフリカ・アジアの金なし国に貸す金あるの?
558:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:19:41.99 68PjN/m5.net
日本にババ引かせるつもりだったかww
559:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:22:05.28 T61sIrrD.net
>>557
軍事的に挑発しつつ金をだせとかほんと大朝鮮だよな・・・
560:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:24:07.30 COAUhWEL.net
ドルに代わって元を基軸にしたいなら
先ず偽札を無くすことだなwww
561:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:24:29.30 qEORNLDt.net
アジアインフラ投資銀行の初仕事は
中国経済の復興か?
562:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:29:40.46 EyR91FOw.net
暴動、内乱も近いかな
21世紀に五胡十六国時代に再突入
563:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:32:55.85 COAUhWEL.net
>>557
ヨーロッパの連中は何考えてんだろうねw
564:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:50:19.69 0wUpNKGQ.net
>>563
わりとまじめに清朝末期みたいな状況に持ち込めると思ってるんじゃないかな。
俺も、持ち込めると思う。10年もしたらチャイナはイギリス、ドイツの
植民地になってると思う。
565:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 02:50:47.01 +LrXMaa6.net
全くわからないんだけど
ドイツ、英国あたりは中華にのめり込み過ぎたために中国に簡単に倒れられては困る。
だからAIIBの参加を表明してそれを呼び水として、最終的に日米に助けて貰いたい腹があるってこと?
566:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 03:00:03.37 T61sIrrD.net
>>565
前大戦前夜と全く同じ状況が今
朝鮮半島と中国にはココから日本は関わらないほうがいい
欧州はもちろん現状込みで中国が呼びかけたAIIBに参加する
中国の思惑は欧州から資金を引き出してしまいたい
欧州の思惑は戦前と同様に今度は中国含むアジアを経済的に植民地化したい
双方一致する思惑は「ババは日本に引かせたい」
中国にはAIIBを立ち上げることで元を基軸通貨にまで押し上げたいとの
思惑もあるようだけど変動性にもなっていない貨幣は基軸通貨にはなれないよ
567:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 03:10:45.55 4NTrKHdk.net
>>565
助ける気はない。倒れるのを待ってるハイエナ状態。
イギリスは当然香港狙ってる。
ドイツは膠州湾とりにくる? 青島ね。
568:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 03:11:06.41 yVjcbUNy.net
【経済】“中国撤退ビジネス”活況 「バラ色どころか年々苦しい…事業売りたい」(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
569:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 03:36:58.74 iHM4DbGb.net
>>563
ヨーロッパはもうぼろぼろw
移民問題で思った以上の混乱、ギリシャ問題でもてんぱってる
日米主導の東南アジアでは儲けにありつけないから、もなりふりかまわずシナに擦り寄った
欧州がAIIBのルールで突っ張ると空中分解するかもね
あるいは途中で約束を反故にされて泣きかぶるだけかもw
もう力はないよ、欧州に
リベラルとやらがぼろぼろにしてしまった欧州
570:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 03:41:15.76 f/Iuh8ZL.net
支那が約束守るわけないだろw
571:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 03:44:30.58 /S0sAOq2.net
>>566
全世界の全ての経済が元を基軸通貨とすれば変動制も糞もないアル!!
572:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 03:49:53.03 TWCh013W.net
欧州はどこまで読んでるのかさっぱりわからん
最後の剥ぎ取りなのか、
それとも幻想にとらわれて逃げ遅れてるのか
前者ならいいんだけど、
後者だといい迷惑よな
恐慌に巻き込まれるんだろうなぁ……
その上内戦になってもPM2.5で証明してる通り、
こっちに色々ながれてくるしなぁ……
573:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
15/03/26 04:02:07.90 0piRAaVkH
1社デフォルトしたなら1000社はなくなっているなw
ゴキブリより多いぞww
574:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 04:11:36.20 ITHuQdw5.net
日本は国内掃除やるだけでイッパイイッパイだからこんなもんは無視しとけばいい。
日米同盟を利用してアメリカに任せておけばいい。
575:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 04:27:35.77 AbaR5ye9.net
負債1兆2千億円のほとんどが住宅購入者の預り金。(未完成物件)
↓
当局が汚職関連で捜査
↓
当局が購入者への住宅引き渡し停止
↓
購入者が入居できない。
会社の資金繰りも悪化。
↓
建設中のまま購入者も会社もあぼーん
576:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 04:56:00.64 AbaR5ye9.net
住宅購入者の数千人は、普通の一般市民だから当然汚職と関係ないのに
不動産会社の汚職事件でなぜか巻き添えを食らった形。
577:もぐろ@\(^o^)/
15/03/26 06:31:27.81 gn1Z/qPA.net
おい、伊藤忠の経営陣。息してるか。
578:もぐろ@\(^o^)/
15/03/26 06:38:10.01 gn1Z/qPA.net
そろそろシナ人の目つきが血走ってくる頃アルヨ。
579:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 06:45:43.26 Zp7JXAri.net
>>567
第二次大戦前のドイツ(ナチス)は、中華民国(蒋介石の国民政府)の軍事顧問として
在中日本資本の襲撃略奪を指揮し、戦争を拡大し武器を売りつけていた。
ゾルゲみたいな連中が同盟の話を立ち上げなければ、中国を介して日独は交戦関係に
陥っていたはず。
580:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 07:39:10.10 RkiBM8dj.net
こういうのは返す約束ではなく、質屋みたいな交換だからむしろチャイニーズ
から権益を渡して金を得たがるんだ。
その過程に政府、軍は関与できない。外人排除のために一斉放棄はできるけど。
581:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 07:48:53.54 78RLkABM.net
先月FTとロイターが指摘してたよな、この件。
日本のメディアじゃ全然流れなかったが。
582:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 07:56:47.72 pqX2DvRZ.net
中国は、まだ資本主義の小学生あり、あの民度はどう贔屓目で見ても一流とは言えない。
そういう国が世界を牽引できるわけがないのであって、今回のようなことは今後も頻繁に起きるだろう。
だけど、しばらくはいろいろなデフォルトを繰り返し、まずはおとなになることは必要。
日欧米とタメをはるのはそれからだ。
とりあえずここまで成長できたんだからよかったんじゃないか?
583:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 07:59:01.58 9Mm9bY+Y.net
去年あたりのニュース
北京をはじめ主要都市に武装警察の巡回警備配置のニュースがあったけど、
取り付け騒ぎ→暴動を警戒しての措置だろ
建て前上はテロ警戒だけど
584:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 08:40:40.10 NIG1OchS.net
>>567
「昔と違って汚染されまくって人類の生存に適さない土地に成り果ててる」というファクターをパラメータに入れ損ねてる所がヨーロッパクオリティだな。
585:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 08:42:57.86 s0nt+FX2.net
AIIBで、欧州や韓国からドルを集めて、アジアには人民元で投資する
集めたドルは国の外貨保有に回す
素晴らしいアイデアですな
586:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 08:43:30.54 78RLkABM.net
>>584
ただ経済植民地にするなら、汚染だの何だのは本国にとって関係が無くなる。
そういう意味では清朝時の半植民地化の再現が一番都合が良い。
587:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 08:47:56.79 r8alLdyW.net
>>572
いまどき領土侵略・植民地政策はありえないので、
適当な地域を独立させて負債だけを中国に押し付けて、
経済を切り離して域内交易だけ発展させていく戦法だろうなあ。
香港とか上海、旧満州あたりはまだ立て直せるだろうからね。
他はもう砂漠化と複合汚染で投資するメリットないもん。
588:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 08:49:55.19 NIG1OchS.net
>>586
出先に行かされる奴は島流しか。オーストコリアに流刑にされるか昔のロスケの地雷処理部隊に配属される方がまだマシだな。
589:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
15/03/26 09:56:32.11 oX3D9eGjh
中華共産帝国の分裂と欧州列強による領土割譲…かw
イスラム諸国といい、歴史の時計が逆回りし始めたようだ。
590:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 11:10:54.83 ADOv6Z59.net
>>544
負債大きいけどちゃんとした資産もいっぱい持ってたから。
再建終わってるし、山一は廃業だからキッチリ精算できた。
この会社の資産はゴミしかないだろ。
591:もぐろ@\(^o^)/
15/03/26 11:16:59.81 gn1Z/qPA.net
不況は社会不安を引き起こし政治の変化を生む。
日本のような安定した社会でさえ自民党の与党からの転落を二度も招いた。
中国にあっては激烈だろう。
592:もぐろ@\(^o^)/
15/03/26 11:34:06.43 gn1Z/qPA.net
>この会社の資産はゴミしかないだろ。
というより、この会社の倒産が、これから始まるシャドーバンク大粛清の第一発
でしかないということだろ。もう、水道の蛇口は完全に閉まった。利息だけが
膨らみ、借り入れ金返済の見込みがなければ、完全にアウト。
マクロで見て、中国が失われたなんちゃらに突入するのは火を見るより明らか。
日本だから不良債権も都市計画のなかで資産化できた。都内のあちこちにあった
バブルの残骸はいまや跡形もない。中国の場合は悲惨なことになるよ。
593:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 11:50:41.56 AD/iMa1g.net
>>1
いよいよ来るべきものが来たな
594:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 11:53:25.98 U15fjREO.net
始まった。もう誰にも止められない。
595:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 11:53:39.25 RLaHbuVY.net
>>487
最後はバタンキューか
596:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 11:54:50.25 6lu/d/KW.net
ついに不動産バブル崩壊が
わかりやすい形で具現化
597:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 11:57:08.75 b5RR0PsL.net
バブル崩壊が顕在化した?
598:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 12:21:48.91 t8A6XraV.net
力の限りDIVINGはじまた
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
599:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 12:31:06.53 QEtiAINt.net
ウサギと朕はあまり虐めると死ぬぞ。死なないようになんかいい銘柄ください。よろしくお願いします
600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 12:45:56.02 f0L3blWP.net
テレ朝ですらバスに乗り遅れる言わなくなって
中国相当ヤバいと思われw
601:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 12:52:05.57 xJ5fDGzn.net
“借金漬け”韓国を凌ぐ中国「個人債務」急膨張 学生に年利40%の「ネット金融」盛況の現実…破裂で世界経済直撃も
収入のない学生が、中国人の平均月収の3カ月分を大きく超える価格のアイフォーンを年利約20%もの金利で、
ローン審査もほとんどなく気軽に購入している。中国の個人債務は、“末期的”とされる韓国人の債務よりも急激なスピードで膨張しており、
いつ破裂してもおかしくない状況。世界経済を揺るがす事態にもなりかねない。
URLリンク(www.sankei.com)
602:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 12:52:20.56 U15fjREO.net
>>592
やっぱりヒャッハーでつか~~
603:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 12:52:42.41 +jfIstfK.net
来た蟹
604:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 12:59:25.97 S8By7o6y.net
連鎖する場合、いつ頃からはじまるんだろう。
この規模だから連載しないはずないよね?
605:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 13:34:05.91 HcOFneH0.net
>>601ー576 >>592
故 打海 文三に 2002年に著された ハルビン・カフェ。
近未来、福島原発事故、
中ロ印などがおこした
アジア大戦、アジア金融システム崩壊ご。
強烈なインフレ、武装難民流入で阿鼻叫喚な、
201X年ごろの日本が舞台
元日経新聞主幹 水木楊 1999年 著 2055年までの人類史
文明崩壊ご、残されたスーパーコンピューターが語る黙示録
「21世紀前半、欧米の衰弱と、
中ロイスラム韓のキチガイ脳筋バカウヨマッチョ化軍拡の大暴走、自壊>>1 >>592で
重大原発事故多発、超環境汚染。
気候変動激化。
アジア、アフリカ同時多発核戦争で
21世紀半ばには、人類文明が崩壊」
数年後の日本を映像化するとこんな感じかw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
606:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 14:09:42.20 qEyKnHVg.net
>>577
経営陣は金持ちアル
607:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 16:02:00.92 hPbBBOLU.net
>>1
バブル期の終焉の日経平均の動向
1989年
38000円台に突入 ピーク時には
39000円後半に。
1990年前半
28000円台までいったん急落
1990年中盤 楽観ムードから33000円台まで再上昇
1990年8月以降
イラクのクゥエ―ト侵攻での湾岸危機ぼっ発以降、急下落。
1990年10月 20000円台を割り込む
これ以降、多少の反発はあったが、原則的に下落を続ける
2015年2月以降、
シナ軍がアジアでキチガイ大暴れ中。
ミャンマーに自称・中共系コーカン族ゲリラを侵攻させ、
ミャンマー軍と激戦中。
ミャンマー軍ブチキレ、中共南部をMig-29戦闘機で
空爆。
3000兆円中共不動産バブルが急制動、
憤怒の中共、
対空ミサイル部隊、機甲部隊とJ-7戦闘機部隊を
ミャンマー国境沿いに終結。
南シナ海を封鎖する勢いで要塞島を多数建設中。
そう、アジア核戦争という運命が
安倍自公政権のバンザイノミクスを
完全に終焉させようとしている。
608:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 16:19:34.62 3xgQ19s5.net
>>326
>試しに1000万のゴールドが何キロになるか計算してみなよ
金で約2kg 壱万円札で約1kgそれ程悪くないかも
609:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 16:23:28.84 j+Uq72Wy.net
さて、問題は中国国民が「泣き寝入り」か「どうせ死ぬんなら革命」のどちらを選ぶかだな。
610:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 16:24:15.75 XTzGfUsJ.net
中国の仕切に乗る奴はくるくるぱー
611:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 18:16:54.97 yvfaDxsd.net
いよいよヤバクなってくるとアフリカとかに投資した金を全部返還しろとか言い出しそうだな
612:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 20:05:01.59 3xgQ19s5.net
>>609
国外脱出一択だろ
日本に来れないよにしないと危ないゾ
613:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 20:09:31.95 bwXASRkP.net
こうなってくるとなかなか掛売りして貰えなくなるな
中国行きの穀物運搬船が途中で差し押さえとかになると・・・
614:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 20:24:01.20 yLbCEs81.net
本当の地獄は一ヶ月後か
利払いだけで62億円の債権が一瞬で紙くずになるわけだ
615:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 20:46:25.95 s+5Yvl4b.net
>>608
もって逃げられるのは、地金のほか装身具も含めてせいぜい数キロだけど、
もって逃げるためではなく普遍の価値の意味のほうが大きい
元はもとより、ドルですら根っこの部分では信用してないからな
貨幣、紙幣を信用してないといったらいいか
戦乱や飢餓の耐えない国の民族に身についた習癖みたいなもの
~数百億の金をもってる裸官は当然、資産を金に換えていつでも持ち出せるようにできない
ドルや米国債、欧米企業の株などにして預けてるが、いつなんどき凍結されるかわからん
だから最終的に頼れるのはあまり持ち出せないにしても手元にある金になる
当座をしのげるってのが大事
616:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/
15/03/26 21:39:47.28 KW4AE4B7.net
>>60
凄まじい空家率だな。
2番目に少ないところでさえ0.26
9番目でもう0.4かよ。
617:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 21:49:19.50 s+5Yvl4b.net
590
つか、そんなちょびっとだけ入ってどうすんの?
電気や水道などのインフラをそんな小世帯のために用意してるの?
すごい赤字の垂れ流しやん
それに鬼城って夜は盛んにライトアップしてるとこもあるなw
無理にでも電力消費量を増やさないと数字にしっかり出てしまってシナ経済のヤバさが浮き彫りになるからかな
618:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 21:55:22.48 3xgQ19s5.net
>>615
Auを海外の貸し金庫に保管で良いんじゃないの?
619:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
15/03/26 21:56:32.94 kk0u2+3H.net
>>618
ちょっとまて。KDDIは関係ないやろ