【日経新聞/社説】アジアインフラ投資銀行に積極関与を…国際金融機関がアジアに誕生する以上、目をそむけるわけにはいかない[03/20]at NEWS4PLUS
【日経新聞/社説】アジアインフラ投資銀行に積極関与を…国際金融機関がアジアに誕生する以上、目をそむけるわけにはいかない[03/20] - 暇つぶし2ch50:アジアの良心@\(^o^)/
15/03/20 15:38:00.77 bMk+ihO+.net
アジア開発銀行は実質米国の意向で動いてるからね
米国のポチである日本は
日本は米国型の開発を強引の押し進めた結果
皮肉にもアジアでも孤立しようとしているな

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:38:01.33 NM55bMFW.net
アジア開発銀行に不満だから第二のアジア開発銀行中国主導で作るんだろ
日本は今あるアジア開発銀行に集中すれば不足分を中国主導の開発銀行が
融資するから独立行動でいいんじゃね

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:38:04.25 x9pVC3cR.net
競馬新聞みたいなもんだからな~

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:38:14.55 E60Vpbsc.net
ドル中心で運営してる限り、アメリカの掌中にありだよ。
元で運営すると言うのならお手並み拝見と行けるがね。

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:38:18.63 yMfkQjZq.net
基軸通貨を人民円にするんだっけ?
ありえねーw
本物の偽札www

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:38:23.34 y+bsGNK0.net
参加するなら日米同時で出資比率、発言権確保してからでしょう
中国が主導して設立する組織に、後からのこのこ参加して発言できる
と思ってるような、まぬけなこと言わんでくださいな
始めから参加ありきじゃ中国相手にはなにも得られないことわかってる
しかし対抗組織できるなら、まずADBを改革しようという話をなぜしないんだろね

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:38:24.37 CBDx1VNV.net
>>41
しかもしれっと「撤退するなら今」みたいなアリバイ記事載せてたしねw

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:38:49.08 JsUMlMA+.net
地獄行きバス

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:39:11.72 rBDdKBfa.net
AIIBはやめてアジア開発銀行に中国が参加すればいいだけの事

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:39:13.31 2flSi3xD.net
日本が援助しないでも中国達がシルクロードのインフラ整備してくれるんだろ?
参加せずに二本柱でやればアジア近代化に時間短縮で合理的じゃん

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:40:17.44 EccBzlvN.net
>>1
たとえば、途上国ミャンマーなどに資金援助する場合
アジアインフラ投資銀行 → 中国の援助の成績になる
アジア開発銀行 → 日本の援助の成績になる。
日本がアジアインフラ投資銀行に出資しても、融資されてる国から感謝されるのは中国な
なんで、日本が中国を応援する必要があるのだ? クソ新聞

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:40:35.45 FnGyfn4H.net
中国は7パーセントの経済成長を維持しないと国内暴動が頻発する。そんな国が
アジアのインフラ整備のために超低金利で貸し出しなど出来ない。国内との金利差が
埋められず破綻する。日本の国内は超低金利状態だから低金利で海外貸し出しも問題ない
アジア開発銀行の出資を増やして、AIIBに対抗すべし、長期インフラ投資ならみんな低金利な方に
以下ざる負えないから。AIIBが開店休業状態になる。

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:40:57.96 2Yqgdubw.net
また日経か

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:41:05.87 9H0AVDlF.net
また、ミスリード狙いかよ
日経
ADBがインフラ投資できないことはない

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:41:08.03 eoENKgsd.net
>>1
また反日売国新聞か。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:41:54.84 eODGlZgg.net
ミスリードの王様

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:42:08.27 04kUt0fq.net
中国が主導する「アジアインフラ投資銀行」
ビジョンもガバナンスもなき実態
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:42:48.00 e5+5fuuy.net
>>1
失敗しても日経は何の責任も無いからねw
これで日本が損失を出したら、日経新聞社が一割でも負担する話なら絶対そんな論調にはならないでしょw

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:42:59.66 LpB2fTPj.net
破綻した中国の天津経済特区に投資を煽った責任取ったのか?

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:43:12.43 6IsxZR7t.net
日本が参加してくれないと機能しないからな
日本には旨みなんぞかけらもないのに参加しろと世論操作を狙う

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:43:33.42 xRAF1KO4.net
これ以上アジアが発展すると、野生動物が絶滅し、地球が破壊される。
自力で発展させるべき

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:43:34.30 fO1dk2Ce.net
日経新聞って経済が苦手らしいね。

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:43:41.80 TV4B+A9l.net
常に日経の逆が正解

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:43:54.14 /3v1yLtX.net
>>58
中国はADBのメンバーアル

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:45:15.75 CcfVOaQV.net
経済以外の記事は素晴らしい日経新聞

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:45:15.84 utisEdrD.net
無価値な元を外貨と交換する糞機関W

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:45:26.75 eKyh5GyW.net
なんでわざわざ日本が参加して透明性を正していかなくちゃいけないんだ
まずは中国が透明性をアピールして各国の参加を呼べこめよ
順序が逆だろアホか

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:45:37.01 2flSi3xD.net
反日デモした事を忘れてやがるね

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:45:42.14 jQbt9nsO.net
アジフライ定食ください

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:45:50.87 2O1AZrh9.net
日経なんか信用すんのは情弱だけ

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:46:28.69 CBDx1VNV.net
中韓に日本企業誘導して毟り取らせる中韓追い剥ぎビジネスが厳しくなったから、
追い剥ぎビジネスの業態を変えてきてるって事だよなw
いけしゃあしゃあと何度でもやるつもりかよw

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:46:32.96 Zd9kGGUx.net
参加なんかしたら尻拭い決定だろう

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:46:44.22 wVJTObJc.net
クソ日経はいい加減にしろ

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:47:06.04 d+ExWVHf.net
アカヒ事件でしばらくなりひそめてたと思ったらまたぞろ悪さを始めだしたのか…

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:47:14.79 YbbXwmSh.net
>>3
「何をしてもらえる」と言うよりも
命令に背くと罰を与えられるんじゃないかなぁ

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:47:31.03 VCOBRcH3.net
>>1
日経がこんなこと言い出したんなら参加しないのが正解だろう
対応策としてもう一個日本主導で銀行作った方が良い
少し借りやすくした感じ

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:47:39.50 mHsvS5Yw.net
世界は中国主権の統一国家に
変遷してる

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:47:48.96 AQZngvGZ.net
中国の宣伝して株買わせて大暴落で日本人に破たんさせたクソ日経ですかそうですか?

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:47:51.42 tOBnGygQ.net
日本人運転手のバスと中国人運転手のばすがあります。
あなたはどちらのバスに乗りますか?

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:47:55.68 J3e4Rlth.net
日経は本当わかっと

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:48:30.25 /ZKT5THw.net
中国主導で立ち上げてるところにわざわざ入っていく必要性ってのが無いと思うんだが?

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:48:31.38 4HGcSjJW.net
すげぇなぁ 透明性が「うやむや」ってどんな組織なんだよww
まさに闇金そのものじゃねぇの?

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:48:43.41 2flSi3xD.net
中国ルールの戦後賠償やらで、新品の船を強制的に差し押さえされたしね

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:48:55.30 UZfoOLDA.net
>>1
日経が言うんじゃダメに決まってんだろ

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:49:06.92 SvZKCH/D.net
日経は株価と商品記事以外は、その他の情報は信用してはいけない。
そう見に積まされた10年でした・・・。

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:49:12.96 04kUt0fq.net
>>1
    , -─- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     提灯記事のにおいが
ヽ-──i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ───ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )  
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'   
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )   
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ   
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ 
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ 
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:49:13.37 CBDx1VNV.net
そもそもメリット皆無w
その上リスクしかないw

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:50:07.36 kPTd3dyd.net
バスに乗り遅れるな

98:極めて東三等民@\(^o^)/
15/03/20 15:50:13.03 MoILPwHR.net
.
.
日経on-lineで連載持ってる鈴置さん辺りに聴けよ
.
.

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:50:21.06 4HGcSjJW.net
しかも使う通貨はアメドルなんだろ?もしかしても人民元ってことはないだろね

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:50:38.44 CcfVOaQV.net
ADBの案件にAIIB加盟国排除すればいいじゃね

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:51:04.35 CBDx1VNV.net
【企画広告】って入れとけやクズ新聞w

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:51:39.14 JrqBPfQJ.net
共産系NHKが積極的関与せよという声が上がっていると言うておったw。
こんなもんシナが根回しして、内密に欧州や他国だけを優遇するというようになっとるぞ。
日米だけがババを引くようになっとるで騙されるな!

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:52:56.85 pu4f7Ta/.net
日経って中国好きだな。

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:52:58.66 zOE7aW1L.net
日経はバスに乗り遅れるなと言って日本の中小企業を中国に売り払ってトドメさしたこと
まさか忘れられてると思ってんのか?

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:53:34.29 5WWsk6C4.net
参加して内部監査するべきって流れが完全に出来てるのに、
勝った負けたで経済を考えるアホがこれだけいるのな。
いざ参加が決まったら、意味のない敗北感で満ち溢れるわけだ。

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:54:09.32 y0Dr9HFz.net
日経よ、仮にも経済新聞を名乗っているんだ。そんな希望的観測が通じるか否か
くらい解るだろ。
ちゃんと、1歩踏み込んで書け。

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:54:09.43 2flSi3xD.net
レアメタルの二の舞

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:54:19.82 3Ty5dc6N.net
素人より経済音痴の日本経済新聞

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:54:34.23 bnkipeNL.net
日経って何年か前まで
「韓国経済は絶好調」と言ってたアホ新聞だろw

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:54:41.26 89JJsehW.net
【お金は知っている】英も取り込まれた「人民元帝国」 
習主席の野心は経済面にとどまらない (1/2ページ)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

111:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
15/03/20 15:58:14.17 auA2DdlsF
>>1
日経は、チャイナリスク隠した上で、中国進出すべきとあおってたからなあ。


AIIBはやばいってことか。

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:55:10.02 IS4ahJLp.net
日経はシナの工作組織だから当然の論調
購読してたが、あんまり飛ばしが酷くて止めた
何で新聞なんか読んでいたのか不思議に思える
ネットが普及すれば印刷媒体は消えるのが必然らしい

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:55:20.98 p9pGLCr6.net
>>103
中国好きというより、意思決定のかなり深いところまで潜り込まれてる

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:56:51.47 4HGcSjJW.net
>>105
麻生とガースーがあそこまで言ったら透明性が示されない限り無理だろ?ww
参加して内部監査ってオレオレ詐欺に係るようなもんだぞ

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:57:33.63 2flSi3xD.net
不正価格と言いがかりを付けて多額の罰金をむしり取るからなぁ・・・

116:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
15/03/20 16:01:54.87 uwp0cudpr
AIIBに日本は関わるべきでない。

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:58:59.98 GTARmEPQ.net
日本経済新聞は、支那に媚を振っているだけのことである。媚支那である。

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 15:59:32.29 AQZngvGZ.net
>>103
そりゃ団塊がまだ牛耳ってるからね。
奴らが抜けきるまで難しい。

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:00:39.83 y0Dr9HFz.net
>>114
朝、日本も検討に入ったとニュースになったぞ。

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:01:04.70 kI5FqZxN.net
日経が民主党政権の超円高の時、「サムスンに学べ」という
特集記事を一面で数日にわたって掲載したのを忘れない。

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:01:12.64 CBDx1VNV.net
【日経のビジネスモデル】
1.中韓に関われば儲かるかの様な出鱈目詐欺記事を掲載する
2.騙されて中韓に関わった連中がけつの毛まで毟り取られる
3.中韓から日経にキックバック
4.日経の立場が厳しくなりそうな場合はいけしゃあしゃあとアリバイ記事を載せる
5.1-4をエンドレスリピート

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:02:00.64 Rv8qsvTy.net
> AIIBの現時点の構想は、意思決定の仕組みや審査基準などに不透明な点が多い。資本金の過半を拠出
> する中国が強大な発言力を持ち、巨大なインフラ需要に応える資金の流れに支配的な影響を与える可能性
> もある。

自分で答え出してるじゃんw

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:02:06.20 kxHF1KbP.net
これで日本が参加したら中国のわがままが通ったってことじゃん
あーこの世はごね得かよ

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:02:18.35 dsMLTrCM.net
過去の中国という国のやり方を見れば、先々、どんなシナリオが
まってるか、賢い国なら判るはずだ、目先の事ばかりに目をむける
事は愚かな事です。日本は賢い国です、

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:02:40.03 W+B/IDm7.net
支那進出を煽って多くの企業を嵌め込んだ、中共の手先の日経らしいなw

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:03:02.66 Rv8qsvTy.net
>>177
そういう声がどこかから(w)聞こえてきたってだけのニュースだがに

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:03:03.09 4HGcSjJW.net
>>119
正午のニュースでは麻生が透明性が示されたら検討、ガースが透明性ないから無理~~」って話だったぞ

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:04:03.83 q7mlpuXB.net
なるほど日本人の金を特アが使うw
お断りだよw日経w

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:04:25.61 TGy3u5Tx.net
>>119
まぁ検討はするだろ
千年くらい検討するかもしれんが

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:05:12.52 2jjENL7u.net
日経は経済以外の不安定要素は考慮しないのか(´・ω・`)

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:06:14.46 KoO4kB9c.net
中国の思う壺に嵌り日本はカネ(出資金)のみ負担される事にもなりかねない。
すべて中国の主導権議決権の下、日本は好いように利用されるだけ!ルール作りも中国に都合よく!が前提。
ADBは一体なんなのさ?日経の論調は中国に取り込まれてる嫌い有り。

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:06:16.81 fNWZeiyx.net
日経はいくら貰ったんだろうなw

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:06:19.98 czgn9IS4.net
日経終わってるわ

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:06:30.69 sjqXZizA.net
日経、また中共から金貰ったのか

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:06:31.96 CBDx1VNV.net
↓追い剥ぎビジネスの主犯の一つ日経がしれっと
【企業】日経新聞 「日系企業は、中国との付き合い方を見直そう。撤退するなら今がチャンス」
スレリンク(newsplus板)
企業を中韓に送り込んで身包み剥がす追い剥ぎビジネスのビジネスモデルがバレました。
今度は個人の身包みを剥ぎましょうw
↓個人向け追い剥ぎビジネス始めました
【日本経済新聞】 今はやりの 「嫌韓本」やネットの罵詈雑言に気を取られず、日本人は韓国へ旅行に行こう
スレリンク(newsplus板)
悪意満々です。本当にカムサハムニダw
↓ダイヤモンドも真似して
【国際】中国と「ガチンコ対決」でいいのか?アフリカでの日本企業の闘い方を考える…解のひとつは「アフリカでは中国人とタッグを組む」
スレリンク(wildplus板)

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:07:17.69 2flSi3xD.net
過去に信じて中国進出したら、反日デモで莫大な損害が出た企業がありまして

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:07:38.04 yldRqHnr.net
ADBがあるから充分でしょ

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:08:36.78 uafVrrTn.net
さすが日経やなw

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:09:19.87 d2lCX1AW.net
経済記事は日経の逆張りが正解だよな。

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:09:38.71 rIcTx7OA.net
今日からキャンペーン始まったようだな
自民内って2F?

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:09:56.20 4HGcSjJW.net
日本が不参加でも欧州かいろいろ参加するみたいだからいんじゃね?

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:10:59.78 KoO4kB9c.net
日経社員は中国韓国に出向く度にハニトラ接待に嵌り皆さんご機嫌で帰国とか!?

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:11:03.72 pR829uHj.net
そういう指令が出たのかな?w

144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:12:10.42 uFL3z4eB.net
日本が失われた10年で苦しんだ
不良債権問題に、また参加せよとな?
チャイナが今後も投資し続ける理由は?
チャイナ元が将来変動相場制に移行し、元が暴落したらどうすんの?
税金注入するの?
一民間企業の日本経済新聞社が債務保証するの?
国策にも関与する重大かつ大リスクを伴う判断に、どっちがいいとか軽はずみな作文を紙面を借りて掲載すんなよ、ボケ。
賛成するなら自署と現住所と家族の名前位は書いてから読者を煽れや、バカ

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:13:12.16 2wGZcms1.net
融資して、しばらく経ったら、潰れるんじゃない?

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:14:02.21 kxHF1KbP.net
ユーロも入らなかったイギリスが勝ち組だろ
いいのかよイギリス

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:14:13.34 4HGcSjJW.net
まさかとは思うが欧州に「日本も参加してくるアルよ」って吹いてたりしてww

148:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
15/03/20 16:17:59.38 7UPljer34
何回引っ掛かりゃ覚えるんですかね

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:14:33.42 CBDx1VNV.net
>AIIBの現時点の構想は、意思決定の仕組みや審査基準などに不透明な点が多い。
>資本金の過半を拠出する中国が強大な発言力を持ち、巨大なインフラ需要に応える資金の流れに支配的な影響を与える可能性もある。
あれでしょ?w 規約に書いてあるから何しても良いんだ方式のGoogleの真似してアリバイ的に少しデメリット載せて免責しようとしてんでしょ?w

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:15:37.84 /Z1eQ0+h.net
日経か言うなら…
まぁ、そういう事なんだな

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:16:17.38 +BFgGUe9.net
>>98
鈴置は日経のアリバイ要員だからw

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:17:17.71 zOE7aW1L.net
普通に考えたら中国が全ての監査権とか独占し
見せ金の500億ドル自分は語り、他の国が出した金は自分たちが使用を決定
自分たちのインフラ整備を他国の金でするとか狙ってるんだろw

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:18:18.65 MCuVRsb6.net
経済の分からない経済新聞は
存在価値なし。

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:18:33.93 zOE7aW1L.net
>>150
欧州が日本に直接確かめないはずがないよ

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:18:48.43 CBDx1VNV.net
>>152
それ以外の何物でもないw

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:18:49.45 ZixwRe6C.net
確かに大きなマーケットではあるけど、アメリカのように信頼がない

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:19:02.07 oj6bwVAC.net
そろそろ肉桂排斥運動が起こるな

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:19:28.95 +MBLKfCB.net
日経じゃなく中経にすろ。

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:19:42.23 WcKsY0Nb.net
既に似たような組織があって日本は積極参加してるし
もういらん

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:20:07.23 nhXuzxHC.net
好調だったころのシナだったら日本へ参加の話があったと思うか?
世界からの孤立ってことでありえないだろw
全てのカードがジョーカーのババ抜きに参加しろとwww

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:20:16.13 bv0l1z4Y.net
さすがだな

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:20:29.24 2flSi3xD.net
防空識別圏を勘違いして発表しちゃう国だし
勢いでレアメタルを使い嫌がらせして喜んでたら違法でしっぺ返し食った国だし

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:20:40.78 RUSV3OFV.net
関わるべきではない
融資を必要とする側としては選択肢が増えるのはいいことだ
しかし融資する窓口が増えても資金提供元がどこも同様では意味がない
また日本からの窓口は絞って運用を厳格に監視するべき

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:21:08.30 XFHCC3CX.net
ヤクザ国家が仕切る闇金を健全に育てられるわけないだろ

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:21:16.66 4HGcSjJW.net
>>154
その結果が正午のニュースなんじゃないのかなぁ

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:21:38.03 /L1m2WuI.net
一番みっともないのがアメリカ参加表明後の日本参加
そうなると日本は世界中から嘲笑の的になる

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:21:40.83 CBDx1VNV.net
↓これの舌の根も乾かないうちにw
【企業】日経新聞 「日系企業は、中国との付き合い方を見直そう。撤退するなら今がチャンス」
スレリンク(newsplus板)

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:22:28.99 ZixwRe6C.net
どうやっても日本は敵なんだからどうにもなりゃせん
困った時の日本頼みくらいなもんよ

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:22:40.39 2flSi3xD.net
>>166
日本は自立してるんで、お構いなくwww

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/
15/03/20 16:22:47.24 OqQesX4d.net
今、参院予算委員会で次世代がAIIB推進のスタンスで質疑してたぞ
次世代どうかってるんだよ おい!!!

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:22:59.77 LBz9DKoU.net
露骨に元のマネロン組織なのに中国以上に
腹黒い白人が参加してるところからして
胡散臭さ満載w

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:23:01.46 4HGcSjJW.net
すくなくとも中共の屑インフラが何とかなってからの話だろ?ww

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:24:08.95 ZixwRe6C.net
日本の選択肢は既に1つしかない
放って置くのが一番

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:24:22.00 0RbvkzY8.net
ああ 日経か

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:24:25.94 41VzeCNt.net
中国クラスの国になれば、国際金融機関を創設して世界をリードするのが責務だろ
IMFや世界銀行を作った米国が相対的に地位が低下したんだから、中国がAIIBを作って世界をリードするのは当たり前のことだ

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:24:30.28 ZFEWd7RL.net
やらなくてもいいけど、やるなら日米欧で監査監督権限の大半を握るようにしないと、腐敗と不正の温床になる。

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:24:39.60 SvZKCH/D.net
中国資本出資比率が50%で、後はGDPに合わせて出資とか、
単なる金集めの罰ゲームだろw

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:25:05.61 JrqBPfQJ.net
朝のNHKではキンペーのいつもの総理貶しの後に、このニュースやw。
誰が中国と組むもんか!

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:25:29.24 4HGcSjJW.net
>>166
死に体のオバカか?裏筋の共和か?流石にアメには参加に要請する気概はないだろうね
あったら大笑いだけど

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:25:45.04 CBDx1VNV.net
>>166
笑われたら何なの?w
意味不明だわw 馬鹿馬鹿しいw

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@\(^o^)/
15/03/20 16:26:23.64 kwmHHiu3.net
支那が資金を独り占めしようとするが、デフォルトの先延ばしにしか
ならんだろ。
メルケルはこれに参加するように言いに来たんだな。
2Fと森元が居るから日本国民は自民党にやられてしまうな。
とにかく阿部さんが終わったら自民党は解党だ。

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:27:26.19 ZixwRe6C.net
>>176
中国の銀行に入って出来るわけないじゃんw
お金だけ出せだよwww
バカじゃん

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:28:04.44 4HGcSjJW.net
>>181
どう見ても特亜がそこまでこのままもつとはww

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:28:08.29 7FS7X6RI.net
中国の手先?

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:29:49.77 fetPIbJ6.net
また日経か

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:30:06.93 CBDx1VNV.net
中国が馬鹿集めてどさくさに紛れて破綻寸前の自分の資金繰りしようとしてるだけじゃんw
もう見え見えだってーのw

187:Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/
15/03/20 16:30:19.53 r/3zBbNH.net BE:859981473-PLT(31335)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
>>1
      ,. -  ─   --  .
       !                \
.     i               〉
       |              /
       |__ _ ___,._ __ __    i
      | i |~´´ | l li l l l``!'
       i l ´| ̄ ` | i il‐r-!、i  |
     // ==== レレ' レ___レ1  i
     // /    ,、____  ̄``|.  l
.    // /\  /    !   ハ i  日本主導の「アジア開発銀行」があるのに
   // /  /\ゝ.___ノ ,.イi  l i  何言ってんだ?
.  // /  /^ー{__ ̄_ |___j ! ji i
  // / / ヽ /   i´  ヽl i ハ
. i/ / /`ー‐/   / |∠__/V  i}

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:30:38.96 kxHF1KbP.net
中国からは痛い目にしか合ってないのに
これで参加するなら健忘症?
なけなしの金を博打につぎ込む親父のような

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:30:40.29 kI5FqZxN.net
日経って、在日朝鮮人が社説を書いてるの?
歴史認識が朝鮮人の反日史観そのもの。

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:31:11.37 36j6srVb.net
つか日本はそこから金出してもらってインフラ作る側じゃないと
ポスコの爆発事故みたいになって非常に危険

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:32:03.48 8d5CL9nj.net
アジアのインフラ整備には1000兆かかるんだから世銀とアジア開発銀行足しても
まったくもって融資額が足らないから結局後々には入らざるを得なくなるんだよw
どこかの専門家の受け売りで「透明性が~とか腐敗が~」なんてしたり顔で書き込んでる馬鹿と違って
イギリスやドイツなどはすでにそれを見越して参加してる
参加不要論を唱えてるのってもうアホウヨくらいだろwww

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:32:11.64 kI5FqZxN.net
法治国家では無いから危ないかも。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:32:21.54 41VzeCNt.net
IMFには反米の国もたくさん入ってるし、AIIBにも反中の国はたくさん入ってる(ベトナム、フィリピン、インド等)
日本もとりあいず参加しといたほうがいいよ

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:32:45.88 1VHyCNgj.net
また日経が犯罪的な煽動をしてるぞ!

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:33:00.51 /L1m2WuI.net
>>180
プライドだけが生き甲斐の奴が「笑われたら何なの」とかファビョんなよ
AIID参加は国益にはプラス
大人になれよ

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:33:14.82 7FS7X6RI.net
日本が同じ機構を作って意味有るのか?

日経新聞は中国の言う事には素直に従うからな、金さえ儲かればよいのが日経だ。

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:33:18.27 4HGcSjJW.net
アジア開発銀の検査が厳しいみたいですからねぇ ダメだしされたブラックだけがAIIBに流れるんでしょうね

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:33:26.49 DOkibpCJ.net
世紀の変わり目あたりに日経が中国中国と煽り立てたの真に受けて
中国に工場建てた企業は今どうやって逃げ出すか、のきなみ四苦八苦

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:34:24.17 kxHF1KbP.net
>>191
特アってすぐ1000とか言うね

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:34:46.87 4HGcSjJW.net
>>191
あれやこれやのような償還不能なものは整備とは言わんのだけどねww

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:35:03.79 aLJLWBun.net
日経って無責任だな。
中国、韓国への投資をあれほど煽っておいて、今じゃあ、知らん振り。
泣いた企業も多いと思う。今回もまた煽りだ。

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:35:10.31 qezX7pkB.net
逆指標の日経がこう言うんだから、参加しないのが吉だな。

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:35:43.44 36j6srVb.net
>>191
まあ、イギリスやドイツに乗っ取られてからでいい

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:35:46.94 X9+DBngd.net
>>199
1000年w

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:35:52.30 CBDx1VNV.net
>>195
笑われるか否かが判断基準の低脳に言われる筋合いは無いw

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:36:14.54 XFHCC3CX.net
健全なものでは都合が悪いから、わざわざ不健全なものを作ったわけだよ、不健全な国がな

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:36:40.70 6QzxthkG.net
日経w
東洋経済と変わらんw

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:36:53.58 1Uj2sgVy.net
>>191
参加しろって喚いてるのは特アに媚売ってる報道機関ばっかですよね

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:37:13.89 My3+SDaO.net
「麻生大臣が参加に含み」みたいなニュースをラジオで言ってた。
各国の意見をどうやって反映させるかなど明確じゃない点があるらしく
「(AIIBの)中に入ってそういう点を明らかにする手もある」的なコメントでした。

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:37:40.27 EJN5DXxI.net
金主が中国だけの街金w

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:37:44.45 DOkibpCJ.net
株やってるから昔は日経取ってたが
韓国に学べ、金のためなら中国に尻尾ふれ
竹中は神、新自由主義こそ唯一絶対
経団連の宣伝紙ぶりがどうにも不愉快なんで
とうとう購読やめました
なんで月に何千円も払って朝から腹立てなくちゃならんのだ

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:37:51.18 1Uj2sgVy.net
>>199
尖閣諸島の件で「100枚でも1000枚でも地図を出せる」とか主張してたしね
今から探すのかよって突っ込み

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:38:47.04 rwWIRMRY.net
やっぱりきたな日経w
次は朝日の「バスに乗り遅れるな」だなw

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:39:37.13 4zzazbow.net
領海侵犯している仮想敵国に投資するアホは外患誘致罪で死刑でいいよ

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:39:38.62 e5+5fuuy.net
>>197
公的融資や銀行融資が受けられないのが、ノンバンクに金を借りるようなもんでしょうか?

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:39:54.41 ycSBUFx4.net
親韓日本人急増中、日本をディスる動画をyoutubeにアップ!!度重なるネトウヨの攻撃にとうとうブチギレた韓国の反撃始まる!!またしてもネトウヨ敗北wwwwww 
URLリンク(youtu.be)

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:39:56.29 pR829uHj.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
麻生氏 中国提唱の投資銀行参加へ「協議の可能性も」
NHKってのはこれかな?

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:40:13.38 EYgIqj/4.net
参加してはいけないということだな

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:40:46.67 41VzeCNt.net
韓国の平均世帯月収は426万4132ウォン(約46万円)
URLリンク(kosis.kr)
日本の平均世帯月収は44万226円
URLリンク(www.stat.go.jp)

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:40:59.09 My3+SDaO.net
>>210
いま参加表明してる欧州の国だって、実際に出資するかどうか分からないもんねw

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:41:26.61 yT3UfHSc.net
>>12
本当に朝鮮人は奴隷根性が抜けないんだな

222:Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/
15/03/20 16:41:38.62 r/3zBbNH.net BE:859981473-PLT(31335)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
>>219
(゚Д゚) なんでザイニチは帰らないんだろうねぇ?
     豊かな韓国にw

223:南海の龍@\(^o^)/
15/03/20 16:42:14.89 gaQ772fb.net
皆、こいつのことを「馬鹿株屋新聞」と呼ぼうよ。儂は20年前から提唱しとるんだが賛同者が少ない。
困ったもんだ。 白痴の経団連等々のトンデモ教科書でしょうーが。

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:42:16.85 mhohJyE0.net
>>1
ブンヤごときが口出すこっちゃないな

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:42:44.58 4HGcSjJW.net
>>219
それで なぜ帰らないんだい?

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:42:50.93 ZixwRe6C.net
実際に日本は敵なんだから、日本が入ろうがあまり関係はないんだけどね

227:稗田朝臣無礼@\(^o^)/
15/03/20 16:42:53.25 QuxeXF1t.net
米国は断固反対。
日本は高みの見物。
リップサービスくらいはしてあげられる。
By 麻生財務大臣並びに日本国政府。

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:43:00.32 vaI4NS1v.net
日経は、何処の会社が幾ら中国で溶かしたか報道しろよ。
その上で、だ。

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:43:34.24 sK+hUcKQ.net
金だけ毟られて終わる

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:43:41.70 wihaKMFz.net
日本はすでに東南アジアにシフトし始めている
中華も内需がヤバくなったのだろう

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:43:49.93 PlWjWHk/.net
この件に関してはいくらネトウヨでも中国に屈服せざるを得ない状況を
よく理解してるからあんまり伸びないな
日経に噛みついてる連中は現実を直視しすべきだね

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:44:26.68 CBDx1VNV.net
明らかに美人局w

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:45:04.17 ZixwRe6C.net
>>231
当然賛成意見もあるだろうと思うよ
だけど所詮、中国から見て日本は敵なんだよ
お金だけ出せという状況には変わりがない
現実主義者ってだけよ

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:45:05.26 4HGcSjJW.net
>>231
それ下チョンのことだろ?今月末までに結果出すって話だぞ

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:45:32.28 5dsY2blJ.net
だがちょっと待ってほしいにだ
日本よりも、すごい国があるにだ。
日本よりも、偉大すぎて仕方ない国があるにだ。
日本はアメリカがいるから、中国には必要ないにだ。
うぇーはっはっは、

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:45:40.11 rwWIRMRY.net
>>219
ってかテョンモーのアホどもですらもうコピペあきらめたこのネタに今もしがみつくとか・・・

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:46:09.41 JrqBPfQJ.net
チョンと共同で日本貶め工作をしとる卑劣なシナがなんやて?
破綻後は日本に全部賠償を負わせる魂胆やろw。

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:46:15.71 nnthxnd2.net
インフラ投資をしても受注先が中国企業なのは予想つくし、しかも、材料やら人員やら中国本土から持ち込む可能性が極めて高かろうよ。
それに最初の構想のロシアインドブラジルは何処に行ったんだ?
アフリカへの中国の単独投資が米欧に目ぼしいどころ押さえられて上手く行ってないからアジアに方向転換したんだろうよ。

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:46:18.36 41VzeCNt.net
>>230
東南アジアもビジネスエリートはほとんど華僑ばっかりだしね

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:47:21.09 CBDx1VNV.net
>>231
中国が自国の破綻回避の為に金策に走ってるって現実見てますがw

241:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
15/03/20 16:51:01.04 8cGN61WVs
ほっとけよ
どうせ数年で問題だらけになるのわかってるから
中国がまともな運営するはずねぇだろ
アジア中で無茶苦茶な開発が起こり現地の人の嫌中が増えるだけ

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:48:19.29 wihaKMFz.net
つーか 中国人が自国見限って逃げ様としているのに
投資しろって馬鹿じゃん

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:48:25.60 ZixwRe6C.net
破綻するのかはわからないし、上手く行くかもしれないけど
いずれにせよ、日本は敵なんだし、内容がわからないんだから
参加する意味がわからない

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:48:33.49 TO82H5nE.net
ヒント:日経は以前から常に中国の犬。

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:48:57.73 YOa4Zl2o.net
まあ、ほとんどの主要国が入るんだから焦るわな。
米国だって日本に相談せずに入る可能性だってあるし。
それだけ、中国の力が大きくなってきたという事だろう。なにせ日本を上回る世界第二の大国なんだし。
G2と言い出すのもわかるわ。
覇権を狙う国は勢いが違う。

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:50:44.49 ZixwRe6C.net
>>245
アメリカに対抗してAIIBを出して来たんだもの
日本は敵だしね
現実はこんなもんよ。見誤る事のないように

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:50:45.90 5dsY2blJ.net
日本とアメリカは必要ないにだ!
中国には、うりの偉大なちからが
一番必要にだ!
ライバルが増えるなんて
許せないにだ!

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:52:01.26 6cfQQHRd.net
元が自由利用可能通貨になってからじゃ遅いのかの

249:稗田朝臣無礼@\(^o^)/
15/03/20 16:52:06.03 QuxeXF1t.net
中共としては米国はダメだろうが、
何としても日本を引き込みたい。
今後まうます、プロパンだ攻勢が激しくなるだろう。
あるいは交渉のために習酋長自らは難しいとしても、
それ相当な人物を送り込んでくることもありえる。
われわれのメンツを立てるアル。
例の日韓スワップ終了の時に出回った、
安倍、麻生のコラ画像に似たものがまたUPされるだろう。

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:52:45.18 /ZKT5THw.net
>>199
ホロンのだれかが1000億万円とか言ってたっけ・・・(遠い目)

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:53:04.83 NEnNLp1J.net
>>239
エリート?
富裕層が華僑なのは事実だが、情け知らずの搾取体質で地元民には心底から憎まれてんのが華僑でしょ
ちなみにニューヨークにいた時に見た華僑らは同胞(中国農村地域からの出稼ぎ)を躊躇なく酷使してたぜ

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:53:06.23 ZixwRe6C.net
>>249
ないない。中国は日本が入ろうがどうしようが関係ないと思ってるよ
最初から最後まで敵なんだから
韓国が焦ってるだけだろうね

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:55:52.78 5dsY2blJ.net
中国に投資?
中国は安心?
逃げ足す日本企業
中国から逃げる共産党幹部
拡大していく取り返しのつかない環境破壊
そして、借金
軍事的反日国家
中国は安心だ。

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:56:02.02 xKR4LSd9.net
麻生が条件が合えば検討するとか言ってたけどやめてよおおおおおおお

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:56:44.20 DU9chpiM.net
日経まだあったのか すっかりゲンダイと肩を並べるks紙に成り果てたな

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:57:24.71 WcKsY0Nb.net
AIIBなるものがどの何をするのか誰が音頭とってどう運営されるのか
それが何も決まってないのに国益もへったくりも無いわな
GDPに応じて決定権を持つなんて言い出してるし
ただ一つ言えるのは中国は日本を利用する事はあっても日本の得になる事はしない

257:Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/
15/03/20 16:57:56.04 r/3zBbNH.net BE:859981473-PLT(31335)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
( `ハ´) 参加国のGDP額に応じた出資金を出すアル!
( `ハ´) 貸付の可否のチェックはしないアル!
( `ハ´) 参加国からの理事は置かないアル!たまに成果だけチェックするシステムアル!
( `ハ´) さぁ!あなたも参加アル!

               /        `丶、
               /   /        \
                /   rvイ          ハ
            / /  /`゙'/      \  '.
              /〃 /  l ,イ  i 、    '、 l|
          / / 斗-‐メ{ ハ  { ハ    } l|
           ,′/  /   レ \ナナメ、  / }j
            // / `7ヾ=='    \ レ' | / 〃
          f/ /  ハ        `ー=z, レ /′
         l {  Y:::\   _ ′    /` / !
         |ハ  {:)::(/:\   _,. 〃  /、|    不良債権化しか見えてこないじゃないか。
         | ヘト ト|:::/:::_r=>::´::::/  ,人 },|
         レ/:::ヽ|:::: ̄{__ノ}:::::〃  /::ノハ|
         l',:l::::::::/´/ハ::: ̄/ /::イ::::::} }
             lj:::::7  7 l:::::/} /::::/:::::::::://
            /:、:::て /_|::::l::レ::::/::::::://
        ,イ:::::::\:{`:::::::::::::::::::::/::::/
       /{{|:::::::::::::j:::::::::::::::::::::::{:::イ
        /  ヾ、> ヘ::::::::::::::::::::::::Y

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:58:17.97 GIjv2nGA.net
>>254
条件あうの?

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:58:18.96 DzptFnyK.net
世界経済が理解できる(大笑)
日経新聞

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:58:25.44 WcKsY0Nb.net
>>254
麻生さんのコメントをよく読めばわかるけど
「中国が好き勝手やるつもりなら参加しない」って言ってるんよ

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:59:08.86 tevl/ACe.net
日経がッめる事は全て嵌め込みの前ふりだから真逆の事をやるのが正解。

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 16:59:19.77 ZixwRe6C.net
上の人も認識が甘いよね
中国は日本が敵なんだから
日本が入ろうが関係ないに決まってるじゃない

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:00:42.99 XQrq0xA/.net
中共幹部が絡んで賄賂が無いわけ無いジャン・・・
馬鹿なの?中国人だって100人中100人がそう言うわ
TOPに中国が入るんだから闇審査の不透明融資が発覚して分裂するのは時間の問題
それこそ牽制は欧州組みにやらせりゃいいんだよ
日本は透明性の高い別組織として距離を置く方が断然いいだろ

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:01:08.78 i/vsyvSj.net
さんざん中国進出をあおって、それに乗せられたバカ企業が、進出するが、
技術は盗まれ、競合会社を起業され、最後には共産党幹部に,設備まで没収され、
日経は朝日新聞と同様に、重大な罪がある。

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:01:35.72 BqbfEXee.net
日経も終わった新聞社。

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:01:49.88 CBDx1VNV.net
>>254
条件が合えば 検 討 だからね。
条件が合えば 参 加 でないところに注目。
ぶぶ漬け食ってけ方式の日本の侘び寂びじゃないのかね?
政治家用語の「善処します(=何もしません)」と似た様な感じじゃないかね。

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:02:01.29 ZixwRe6C.net
>>263
中国の銀行だから欧州も関係がない
ただ将来的に大きなマーケットだから参加しているだけ
ただ日本と違うのは、日本は敵ってだけなのよ
いい加減に日本も現状を理解しないとね

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:02:41.87 XFHCC3CX.net
麻生は遠回しに否定するのが上手いよなw

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:02:49.31 f0EG7tIC.net
ほっとけばいいだろ。なんでも入ろうとするなよ。節操がない。

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:04:28.14 JOGGaawd.net
泥船に乗ってどうすんの(´・ω・`)

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:04:47.37 UuELXs/N.net
でも今日の日経でも「参加すべき」って社説載ったし
NHKニュースでも「日本が参加検討中」と出た
こういう報道があるということは自民党と官僚とでもう参加決めたということ
3月中に申請しないと理事になれないから近々発表出るさ
もう韓国もオーストラリアも参加声明出すだろ
どちらも経済成長マイナスで与党が不人気w 
選挙のために参加すべきというのもイギリスそっくり
あとは日本が韓国に先んじて申請するかどうかが問題になるだけ

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:04:58.45 y+bsGNK0.net
よく読む日経
よく読め日経
裏の意図

273:Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/
15/03/20 17:05:06.16 r/3zBbNH.net BE:859981473-PLT(31335)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
>>268
(゚Д゚) 中国はアメリカと日本の参加を期待してるからねぇw
     日米が参加しなければ、半分は中国の負担だしw

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:05:08.27 rTDVswC7.net
日経の支那ゴリ押しはウンザリ

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:05:10.75 5dsY2blJ.net
在日マスコミの金の、流れをしりたいにだ
中国解放軍とか、共産党とか
あるにか?

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:06:21.33 ZixwRe6C.net
もちろん参加するべきだという意見も当然あるとは思うけど
それで本当に日本が利益を得られると思うのであれば、笑えちゃうけどね
まだ何も気づかないのかと思う

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:06:37.09 S3sAbR04.net
わからんw元は日本とアメリカの主導でやってきたことを
中国が横槍を入れる形で同じことを初めたんじゃないの?

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:06:54.86 wihaKMFz.net
>>270
今の韓国見れば どう言う相手か判りそうなのにね

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:07:56.44 MfxcZxdK.net
必要不可欠なインフラであればあるほど、影響力を行使できるからな
融資見越してインフラ整備してたら、中国が南シナ海で占領拡大、
反対の素振り見せた途端、融資凍結で自国民に突き上げられる、
そんな構図だろう、少なくとも反対しなければ中国の勝利だ

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:08:46.56 3QBdVGJs.net
>>28
まあ議会演説自体が無かったから
日米的には関係の強固さを示せるわな
地味に韓国に対する圧力とも言える
中国に対してはAIIBの牽制ぐらいかな?

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:08:50.30 ZixwRe6C.net
>>277
要するにアメリカにチャレンジしているワケ
だけど環境問題もスルーだし、透明性もない
とりあえず原発に反対しているのは、一貫性がないから
賛成しないでよ

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:09:12.00 7FS7X6RI.net
同じ機構を作ってどうするんだ?

悪用されるだけだろう?

日経は儲かるから良いだろうが。

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:09:26.59 BqbfEXee.net
日経はこの程度の社説しか書けない、終わったな。

284:Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/
15/03/20 17:09:28.39 r/3zBbNH.net BE:859981473-PLT(31335)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
(゚Д゚) 何がしたいんだろうねぇ…

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:10:13.66 b7qQOfJp.net
日経が言うんじゃ、やっぱり参加しちゃダメだね。

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:10:35.29 3QBdVGJs.net
>>280自己レス
誤爆してしまいましたm(--)m

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:11:05.77 K6JVUQXc.net
日経が
奨めて来たもの
糞ばかり

288:Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/
15/03/20 17:11:12.51 r/3zBbNH.net BE:859981473-PLT(31335)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
>>286
m9(^Д^)プギャー

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:11:43.28 fO1dk2Ce.net
そいや、昔近所にいた日経新聞の記者の嫁は韓国人だった。
人の紹介とか言ってたけど、もしかしてマスコミって狙われてたのかな、中韓に。

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:12:20.93 oOk4ZzXa.net
             はやく乗るアル!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|..| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
|| ../支\||∧∧ | | ∧,,∧ ||  ∧,,∧ |
|||.ヘ(`ハ´;)|`∀´> | |<`∀´ >|| .<`∀´ > | 
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
lO|o―o|O゜|.======| |=== シナーバス ====|
|∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|
 ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
  .∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    > < キムチ臭そうだな・・
  ( O   )   \_______
  │ │ │
  (__ (__フ

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:12:46.09 ZixwRe6C.net
こんなにマスコミが外国人だらけなのは日本だけじゃないの?
普通は携わる事すら出来ないハズだからね

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:13:21.56 jqUJqRX3.net
誰がAIIBを勧めているか
今のうちにちゃんと洗っておいたほうがよさそうだ

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:13:35.54 rBDdKBfa.net
中国の潰れそうな企業に投資して
シャドーバンキング問題を解消しようって感じ

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:13:39.65 kIA5Pl2B.net
素人が記事を書くな!

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:15:27.70 /ZKT5THw.net
>>284
中国自体がお金で困ってるんじゃないかしら。

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:16:27.29 EJN5DXxI.net
日経・カンブリア宮殿 辺りが持ち上げたら売り時。
東洋経済・ダイヤモンドが取り上げたら売り建てサイン。

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:16:43.63 fjel+kNz.net
経済は日経の逆にはるのが常に正解。よってシナ共産党主導の投資銀行などに関わりを持っては
いけない。

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:17:07.64 ZixwRe6C.net
>>295
今はともかくそのうち怪しくはなって来るだろうとは思うけどね

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:18:12.29 oi8ho5uF.net
中共が無くなってからが良いな。

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:19:49.96 bY0JPWON.net
散々、「日本はダメ、これからは中国・韓国の時代」を喧伝して
日本企業を中韓の死地に送り出した日経さんは今の中韓の
体たらくを予想できなかった理由を説明するのが先だとおもうぞw

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:20:34.16 bTokrQGW.net
そーゆーなら日経が投資すればいいんでないの?
というかお前ら博打の予想としては勝率低すぎ。

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:20:37.44 K6JVUQXc.net
>>294
素人じゃなくて、元々経済連の犬なんだよ
だから中国寄りの社説を書く
去年まで中国へ企業進出だののたまわってただろ
まんま経済連のジジイの言葉だ

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:20:38.72 aLJLWBun.net
>>238 それどころか南米単独投資(エクアドルコロンビアアルゼンチン等)
が焦げ付き寸前らしい。
シナはリスク管理が苦手なようだ。

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:21:05.10 ZixwRe6C.net
>>300
色々な意見があって当たり前だろうと思うよ。ここは日本だから
中国なんかは色々な意見があればダメなんだから

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:21:13.36 USpNTQ45.net
チベットとウイグルの独立支援できる銀行なら参加しようよ。
北朝鮮に金出すのはダメだし。 東アジア除外でしょ。
あちこち紛争抱えてる中共に金預けて、ちゃんと信頼できる決算でてくるか?
中国主導でやるなら人民元のドルペッグはずれるから、
多分、韓国崩壊の原因にもなるんじゃね?

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:21:18.83 G790GGfN.net
中国の  怪しげなたのもし講に入っても利用する機会もないだろうに
多額の分担金出資押し付けられるだけだろ

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:23:20.25 yTg7Nl33.net
にっけいw

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:23:22.37 S3sAbR04.net
>>284
ああアジア開発銀行がこれにあたるのか

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:24:34.33 ZixwRe6C.net
色々な意見があってその中で考えて選び取るのが自由主義だからね
自分は日経とは全く違う考え方なだけだし
どのようにしろ日本は敵なんだから、参加したところで日本の状況は変わらない

310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:25:52.52 JrqBPfQJ.net
>>271
お前の脳内では参加検討中が参加になるんか?
安倍政権は参加せんやろな。

311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:26:32.21 DDEcja37.net
日本をハブりたいんだろ?無理やり引き入れなくてもいいじゃんwどうぞご勝手に

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:27:02.18 G790GGfN.net
ところで ヨーロッパの一部は 参加するみたいだが
アジアはどうなってるんだ  韓国は積極的参加みたいだがw

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:27:23.60 6Z0kcX+q.net
>目をそむけるわけにはいかない
なんかこの文句よく見る気が…分かりやすいな

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:28:02.29 ZixwRe6C.net
お金の事になるとあまりifとか考えない方が良いんだよね
確実な事を考えた方が良い
ifみたいな楽観視は害にはなっても有益な事はほぼない

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:31:29.57 bY0JPWON.net
>>313
一昔流行った「バスに乗り遅れるな」の言い換えでそw

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:31:49.24 ZixwRe6C.net
本当にしっかりとやるのであれば成功だろうけど、
どうかな?あの汚職は止まるとは思えないんだけど
日本は敵であるから、反日で使われる挙句に「お金を出せ!」と言われるだけだね

317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:32:14.59 G0LeeESO.net
つまり日本は関与をするべきでは無いと日経は言ってるのだな。

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:32:16.44 7qDxFP+D.net
>>300
経済の話を日経に求めるのは酷だろ
可哀想な事を言っては駄目だよ

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:32:43.41 3C9RVlsD.net
あんなのうまくいくわけないって目を背けちゃ駄目だわな
全力で早く潰すべきだろ
うまくいっても失敗しても日本が被害受けそうなんだから

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:32:52.57 bnHWtoHP.net
>>26
中共が資金提供してるんだろ。

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:33:42.92 CfNICax0.net
>>1
アジア開発銀行はどうするの?

322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:34:52.60 ZixwRe6C.net
こういう時であるからこそ、冷徹である必要があるね
材料は出揃っていてこれほど明確なのにと思っているけどね
他国も他国なりに利益になるようにうごいているだけだよ
材料はそれぞれ違うのは当然

323:名無しさん@\(^o^)/
15/03/20 17:35:57.49 LyKDjbNl.net
欧州諸国に任せておけばよい

324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:36:16.01 bY0JPWON.net
>>316
日本が入ったとして、AIIBの融資案件を日本企業が受注する条件に
中国企業との共同事業や技術開示が条件になったら結局日本は
カネ出すだけになって何の利益も無いって事になりかねんからなー
ま、100歩譲ってAIIBが純粋にアジアインフラへの融資をしてくれるなら
日本が参加しようがしまいが誰も困らないだろうてw

325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:36:37.71 kfxAdbpN.net
中国進出に乗り遅れるな!の次の詐欺はアジアインフラ銀行に乗り遅れるな!ですか…
さすがに騙されるバカはいないと信じたい

326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:38:10.92 BUe5jSzN.net
日米とも参加表明も近いな

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:38:15.78 2I3NfzkT.net
AIIB(Anti‐Imperialist International Brigade)〔略語年鑑1992年〕
反帝国主義国際旅団。1986年に国際テロ・キャンペーンのためにPFLPと日本赤軍によって組織された,数人のテロ組織。
縁起が悪いわ

328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:38:40.60 ZixwRe6C.net
米国はわからないけど、例え米国が参加しても
日本にメリットがない限りは入らないよ

329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:38:45.86 G09mT45T.net
>>312
東南アジアの国々も結構参加する
領土、領海でもめてる国も参加する

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:39:00.12 bY0JPWON.net
>>325
マスゴミは6者協議でも「バスに乗り遅れるな」って散々言っていたもんねー。
てか、あのバスは今どうなったんでしょうね?w

331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:39:22.08 USpNTQ45.net
中共主導で投資するアジアのインフラ整備だろwww
帝国主義植民地化闘争の人民解放軍資金じゃん、アホクサ。
目論見書出てんの?

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:39:35.03 VbGWyhp/.net
経団連の利益≫日本人の税負担

333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:39:44.21 bY0JPWON.net
>>328
日本は日本の国益に沿って動けばいいだけですしね。

334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:39:55.22 ZixwRe6C.net
日本のマスゴミは外国人が入り込んでいる事を忘れたらダメだね
他国ではあり得ない事ではあるけど

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:41:37.37 ZixwRe6C.net
>>333
そうそう。外交は何も相手を満足させる売春婦みたいなものではなく
どこも国益を守るために存在しているだけだから
あえてデメリットなのがわかっているのにそうするのは
相手が利しても単に軽蔑されるだけ

336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:42:38.65 +kfdbNNH.net
決済通貨を「元」のみにするつもりならお断りだ。

337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:44:12.22 SRFRDcE6.net
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  なんで今までのADBじゃ駄目なのよ?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  ~ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:45:01.61 K48Y/XHV.net
集めた金を中国がシャドーバンキングの負債の穴埋め用に流用するのは
目に見えてる
参加した国々が取りつけ騒ぎ起こす姿が目に見えるようだわ。

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:45:40.09 bnHWtoHP.net
>>329
東南アジアの国々はAIIBの資金を使ってインフラ整備
進めたいから、AIIBに参加する。資金を拠出する側では
なく、融資を受ける立場。

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:45:44.99 5yJ38NCn.net
日本経済新聞にそそのかされて、選択と集中の名の下に大規模投資を行って現在瀕死の状態にある企業はなんて言ったっけ?
目の付け所を間違えてしまったあれ。

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:46:17.23 2I3NfzkT.net
「乗り遅れるとまずい」といわれると「なぜ?」と返すしかない
アジアインフラ投資開発銀行(AIIB)は支那主導だから
日米主導のアジア開発銀行(ADB)に対抗するのが目的
英国、ニュージーランド、仏、独、伊が参加表明
オーストラリアも参加するだろう
カナダはどかわからんし、韓国はむしろ参加してほしいけどw
日米の参加はないだろう
主資額がGDPに比例するとかじゃないの?
日本にメリットあるの?

342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:46:24.15 bY0JPWON.net
>>337
そりゃ中国様が仕切る組織をマンセーしたいがためじゃない?
てか、欧州参加するったって、その投資額も全然決まってないのに
なんでこの時点で大騒ぎするのか理解に苦しむw

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:46:32.95 K6JVUQXc.net
ぶっちゃけ、中国の主導、つまり中共支配のものだから、中国のさじ加減一つで簡単に凍結されてしまう
今までのパターンで、初めは優遇だのなんだの甘い事言って、後で乗っ取りだの資産押収はよくある
リスクしかない
どうせ、閉め出しすんぞなんて初めのうちだけ。
無理に参加しなくても、すぐ苦しくなって緩和される
現在の参加表明国だけで、今の中国のこげつきをカバーなんか出来るもんか。
絶対に日本の資本メインで、うまい汁吸おうとしてるだけだ

344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:46:45.28 G09mT45T.net
わからんけど
俺は参加しない方がいいと思う
この銀行の融資先は、アジアの非民主主義国や人権保障のない国になると思う
そうすると、その国の権力者への賄賂など、本来の使い道と違う使われ方をする金が出てくる
それが権力者の権力を強化し、さらなる人権侵害をまねき、民主化を遅らせたという批判につながりかねない
偽善野郎のヨーロッパ人はアジアのことなんか気にしないんだろうが、日本は気にするべきだろ
日本は、中国、ヨーロッパを批判する立場にいる方がいいんじゃないか?

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:47:35.90 fJUtP1+P.net
日経か、無視無視

346:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:47:51.66 bY0JPWON.net
>>341
欧州の投資規模とか全然きまってないからなー。
まあ、ドイツは中国に毟られてしまえとマジで思うけどw

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:47:54.82 9LABRGHm.net
日経は経済新聞やめろ。

348:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:48:49.18 omZEaBjo.net
日本企業の中国進出もさんざん煽ってきたよな、日経新聞
またですか

349:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:49:04.23 bY0JPWON.net
>>347
日経は後追い記事は事実の羅列だから救えるけど
予測はてんでアカンからなーw

350:大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/
15/03/20 17:49:06.04 k/5LCnUf.net
イギリスとかが入ったのは
ほとんどつてのない状態から
ハッテン著しい東南アジアの開発に
資金を餌に噛めるようになるかもしれないからで
すでにアジア開発銀行に出資している日本には
何のメリットも無い
名前だけ貸すだけでも
競争相手に箔を付けるだけになるのでは。
他所が入ったから日本も続けって説得力がありません。

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:49:30.75 5yJ38NCn.net
欧州は植民地支配の歴史をひもといてみると相当えげつないから、中国相手でもうまくやるんだろうか。

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:50:44.80 9G4B/V3z.net
日経に煽られ中国に進出した中小企業は中国の日本差別や嫌がらせや賄賂要求で身ぐるみはがれ泣いている。
中国に進出して中国に税金を納め中国人を雇用し中国に貢献しているのに反日で工場や店舗を襲撃される日本企業。
日経の煽りで企業が外国に進出し日本国内の産業は空洞化し雇用は破壊され国庫に税金が入らなくなった日本。
日経の煽りに騙されるな。

353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:50:46.73 zOE7aW1L.net
なんか切れかけの吊橋にみんな乗りに行くんだから日本も乗らないの恥ずかしいwとか言ってるのがいるな

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:51:00.47 mclpFmP2.net
日経も支那チョン売国新聞なのか

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:51:17.41 d3pKsI9g.net
作っちゃえばいいじゃん

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:51:25.46 kYnhlt2C.net
20年前は中国への企業進出を煽り、足抜けできない企業を量産した
今回はAIIBへの関与を煽っているが、実際に関与すると中国に甘い汁を吸われる落ち

357:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:51:50.55 2I3NfzkT.net
英国がAIIBに真っ先に参加表明した理由は
李克強が訪英で女王と接見して
300億ドル(3兆597億円)の商談をしたことに対する「お礼」の意味もあるんだろう
英国が参加すればほかの先進諸国も安心するから
円天詐欺事件の宣伝をした細川たかしみたいなもんだろう

358:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:52:00.25 jqUJqRX3.net
ヨーロッパ各国がAIIBに顔を突っ込むのは、
ギリシア関連の債権をシナに押しつけたいからだよなあw

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:52:19.47 cr2YKFy0.net
歴史的に見れば、ここが転換点だろうね
日本は遅かれ早かれ終わる

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:53:01.14 bY0JPWON.net
>>350
イギリスの金融機関がアジアから撤退するから
何とかアジアの融資組織に首突っ込んでおきたいという
焦りなんですかねえ・・・・・・
中国に香港の一国二制度を反故にされたのによーやるわw

361:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:53:15.59 o5oogHx6.net
懲りない日経

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:54:14.89 zOE7aW1L.net
>>354
「も」どころか日経は最大の媚中新聞と言っても過言じゃないよ

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:54:44.54 bY0JPWON.net
>>359
うん、
楔だらけの「戦後日本」が終わって新たな「新生日本」が始まる予感ですわw

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:55:46.23 rqgf2V01.net
君子危うきに近寄らず 
日経には従わない方が身の為という意味

365:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:56:28.63 goMYlkHG.net
マスゴミのバカどもは日本と日本人を地獄行きバスに
乗り込ませる癖を直せよ。
アジア開発銀行に最低額を出資させて、監視させればいい。

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:56:46.38 2I3NfzkT.net
>>359
第二次世界大戦では連合軍が勝ったことになっている
現実には戦いに疲弊したヨーロッパが没落して
十分な余力を残していたアメリカだけが興隆・反映した
そのアメリカ優位が70年続いて、いま支那がその座を奪おうとしているのは事実
他の国もその流れをうかがっている
転換点とはそのことだろ?
しかしそういう「浅はかな読み」で判断を誤って
日本は日独防共協定と日独伊三国同盟を結んでしまったのではないかね?

367:大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/
15/03/20 17:59:03.75 k/5LCnUf.net
>>360
中国もアヘン売られて戦争にまでなったはずなんですけど
そういうのは非難しないんですよね。
南京とかは喚くのに。

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:59:19.12 IqBtbxYM.net
>>296
つ朝日の急な買い煽りも売りサイン

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:59:31.06 ngAom/gr.net
まあ日経だし。

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 17:59:49.73 bY0JPWON.net
>>366
アメリカは何だかんだ言って国力は凄いからねえ・・・・
世界に冠たる軍隊、世界に冠たる経済力。
・・・まあ、最近のアルかニダの浸食でおかしくなってる州が
チラホラ出てきてはいるけどw

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:00:23.35 nhXuzxHC.net
反日ありきw反日が国是www
反日しなければ政ごともできないのがシナチョン
日本企業が中国から撤退するのに撤退コンサルが必須という不平等w
撤退コンサルってどんなビジネスモデル?w
こんなのに参加するなら日本企業助けてやれよ

372:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:00:28.82 YycMbAKM.net
既に2頭体勢とはいえ主導できるbankがあるのにその他一般で準敵国の中国主導のbankに首突っ込む必要なくね?
短期的に見ればインフラ受注とかもしばらくは国内が忙しくて無理
長期的に見れば主導する中国の国内不安
参加するのデメリットだけじゃないかね

373:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:01:30.05 WQCXTmCu.net
>>350
英国は香港からスタンダードチャータードバンクを撤退させてHSBCだけになっちゃったからねえ。
中国に深入りするのもヤバイと十分承知していながら窓口だけは保っていようという様子見。
ドイツは中国に全部のチップを賭け、フランスは英独に釣られただけ。フランスは不況だからね。
カジノで例えるとルーレットというよりイカサマブラックジャックなんだよなあ。
親(中国)の総取りが決まってる賭場に入るやつが馬鹿。

374:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:01:47.92 4MQ0fClG.net
シナべったりの日経から
バスに乗り遅れるなきたーーーーーーーーー

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:02:10.14 RHbu9ABO.net
でも不良債権だらけになって第二第三のリーマンショックの温床にしかならないと思うがね。

大体中国主導の投資銀行なんて発展途上国がいい中国企業のカモになるようなモンだし。
しかも中国国内のザマを見る限り投資回収はほぼ不可能w
従来のADBの融資枠と融資条件の緩和で十分だろ。

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:03:23.93 G09mT45T.net
やりたい放題だな、ヨーロッパ
民主主義が機能してないんじゃないか?
独裁者のいる国のインフラ整備にヨーロッパの金が使われるということなんやぞ
もちろん、インフラ整備だけでなく、独裁者が豊かな生活をする金にもなるんだよ
それが明らかになって、欧米メデイアで形だけの批判
で、ヨーロッパ人が批判のデモ
こうなるってわかりきってるんだから、最初から参加するなよ
低能しかおらんのか、ヨーロッパにはよ
アジアをアフリカみたいにしたいのかもな、偽善ヨーロッパ人は
クズが!!

377:エラ 通信@\(^o^)/
15/03/20 18:03:29.34 LDlEyfvD.net
日経新聞は、“経済面のある朝日新聞”とかいてください。
日本と名乗るのはやめて!!

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:04:47.34 RPMsi5/j.net
民間版「ODA」か?
無駄な出資は投資とは言わない。

379:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:05:04.70 3eohwT+a.net
そりゃあ中国様が笛吹いているんだもん。日経としては日本を躍らせなきゃね!

380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:05:30.62 eZUDph3j.net
>1
民主党政権が続いてたらもう今頃は・・・。

菅首相「沖縄は独立すればいい」発言・・中国で「沖縄奪還」論が活発に
菅政権・松本外相、対中国のODA援助削減に反対
中国勢が日本の太陽光発電事業に進出、「日本人の負担で中国儲けさせるなんて」と不満の声
民主・小沢環境相「脱原発のため海底ケーブルで中国から電力輸入しよう」
民主・大畠経産相「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主議員「中国留学生は真面目。奨学金で広く受け入れて」・・自民の審査厳格化を批判
野田首相、日中韓首脳会談で「日中韓投資協定」を妥結=中国人が日本への入国・滞在円滑に
▼尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
空自の曳光弾警告も禁止したりして、最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権
▼民主党、中国共産党に「民主党政権なら首相・官房長官・外相は靖国参拝しない」と明言

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:05:35.64 CuIJX7Q4.net
別体制があるのにここに入る必要はない
どうせ中国官僚の賄賂に金が消えてくだけ
後々、どの国も後悔することになるよ

382:大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/
15/03/20 18:06:20.49 k/5LCnUf.net
>>373
そこまで詳しくない経済音痴ですが
ADBに対抗してAIIBを作ろうとしていて
そこで賭けをしたい連中がわんさかいるからといって
すでに前者をやってる日本には危険を冒す意味が無い
というくらいは何となく判ります。

383:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:06:21.49 StDueYk/.net
アジアに国際金融機関が誕生って、ADBがすでにあるのは無視か
さすが日経

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:07:03.40 bY0JPWON.net
>>381
まあ、欧州からどのくらい出資するのか全く情報ねーもんなw
何で日経は慌ててるんだかw

385:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:07:49.21 l1cjFXPg.net
ちゃんとスレタイみないで
アジフライ関連のスレだと思って開いてしまったw
ここまでアジフライなし

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:09:42.31 2WBgVky1.net
日経が推すなら、入らないほうがよい

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:09:46.02 bY0JPWON.net
>AIIBを「中国の銀行」ではなく中立性の高い「多国籍機関」に導いていく努力を、怠るべきではない。
そういうのは中国がやるべきで日本がどうこう言う問題じゃねーよw

388:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:10:26.90 qzSk30qv.net
チャンコロマネーに汚染された糞日経オワタ。。って
前から終わってるけどwwwww

389:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:11:05.19 D8pKC5Yh.net
日経的にはとりあえず出来たもん全部に投資しといて欲しいんだろうな
自分たちの金じゃねーし

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:11:53.17 YapnQTsM.net
ビジネスの為なら国をも売る
日経新聞

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:12:34.26 WQCXTmCu.net
AIIBは別に不良債権化しても構わないのですよ。
焦げ付いたら差し押さえの赤紙を張ってミサイル巡洋艦とかJ10の基地にしちゃえばいいし、
インフラ建設過程で中国人コロニーをばら撒き放題になりますから。
いままで単独のODAでやってた手口が使えなくなったんで金融機関の衣を被せただけです。
そんなとこに数千億円単位の出資を迫られる「創立メンバー」さん、ご愁傷様でした!w

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:13:20.78 D8pBHywd.net
中ゴキが運営するんじゃインフラ名目で融資して核兵器買われるのはオチだろ
関わってはいけないどころかぶっ潰さないといけません

393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:14:44.04 JlQW4cIS.net
>>1
ADBは?ねえ、ADBは~?w

394:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:14:46.26 MiWyTUh/.net
日経の飛ばしもだいぶ長いテンプレができるよな

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:15:11.37 K6JVUQXc.net
中国が元を基軸通貨にしようと企んでると深読みしたら大変な事になるぞ

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:15:42.16 41VzeCNt.net
世界の世論調査 PewReserchCenter
URLリンク(www.pewglobal.org)
Q, 中国は米国を上回る超大国になり得るか?
YES    NO
49%  45%  アメリカ人
62%  30%  イギリス人
61%  38%  フランス人
60%  33%  ドイツ人
48%  44%  イタリア人
45%  29%  ロシア人
26%  69%  日本人
59%  20%  中国人
49%  49%  韓国人
17%  69%  ベトナム人
17%  74%  フィリピン人
33%  19%  インド人
44%  38%  タイ人
57%  36%  イスラエル人
54%  30%  メキシコ人
36%  52%  ブラジル人
50%  27%  アルゼンチン人
43%  21%  ナイジェリア人
37%  29%  南アフリカ人

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:15:59.08 bY0JPWON.net
>>393
ただの「バスに乗り遅れるな」論ですよw

398:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:15:59.65 +j0nBMyF.net
>>1
頭悪すぎてゾッとすると思ったら、なんと日経かよ…この新聞社大丈夫か?

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:17:25.54 AiQ2Ivap.net
日経が言うのなら止めた方が正解だな

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:20:28.21 8l3NiXn9.net
日経お前、中国進出した企業にそれ言えんの?

401:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:22:05.54 9ZV2j209.net
日経が出せばいい

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:22:31.54 6d9iywLP.net
中国進出を推進した新聞に言われても…

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:23:08.08 AVXMtTdM.net
日経なんて経団連の方にしか顔向けてない
書く記事だって、守銭奴に突き上げられない為の提灯持ち
だけど今まで、大人しくしてる事で経済が回る現状に
安穏とし過ぎた世間のおかげでのうのうとしていられる
朝日同様、名指しで糾弾されなきゃな

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:23:56.88 HxmUQ4E0.net
日経がそう言うんだったら止めといたほうがいい

405:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:24:12.78 Lp78ZMBi.net
>>1
おいおい、「共産党独裁国家」が仕切る融資銀行なんて、
普通に、ヤクザが仕切る「闇金」だろうがW
オレはこれまで、「どうこう批判はあろうが、日経新聞も最後のところでは日本の国益を考えるよな」と思っていたが、
それは幻想で、ただのヤクザの使いパシリだったようだな。

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:24:54.53 hum6AvLT.net
安倍政権になってからどんどん日本の国際的地位が低下してるな

407:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:25:15.81 RHbu9ABO.net
>>391
中国はそれでいいかもしれんが元本割れした他の出資国はどうするよ?w

まぁ自国内のインフラ整備によう経済発展がどん詰まりな中国が自分が自由に都合よく金を引き出せる国際銀行を作って、仕事なくて困ってる中国企業をインフラ輸出して金稼ごうって腹積もりだからな。
ただリスクヘッジも回収のマイルストーンも立てられない中国じゃ投資銀行そのものが破綻する未来しか見えないなw

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:25:17.25 /iJmQwJk.net
アメリカと日本だけでも日本の経済は回る
リスクを背負う必要は全く無いやん

409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:25:30.84 FZ0U64jI.net
中国進出促した詐欺師野郎が
また同じことやろうとしてんのか
ふざけんな

410:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:27:27.12 eKyh5GyW.net
ADB
・予算を参加国で分けてちょっとずつ整備、技術力を上げる
 小さなことからコツコツと西川きよしタイプ
AIIB
・予算を一極集中で融資、その国と共に自らも上昇する
 理想は大きく橋下徹タイプ

こんな感じなの?

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:28:10.90 41VzeCNt.net
>>408
日本の最大貿易相手国は中国だよ。2番手が米国で3番手が韓国。

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:28:41.00 uQFbubeT.net
>>405
え、むしろ国益にならないように考えてる奴らの一角じゃなかったのか?

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:29:19.66 rqgf2V01.net
中国は終わるだろ、中国人しか造れない製品なんて一つも無い
世界の工場じゃなくなれば コピー商品造るだけの国で終焉

414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:30:18.51 u++H/zls.net
あっそw
じゃナシで!
だって、おまエラ逆指標じゃんw

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:30:26.56 6FtfJs+d.net
日経新聞の大局観の無さは有名
たとえば、「対中進出ブームに乗り遅れるな!」という日経のあおりに乗せられて中国に工場を建てまくったメーカーや
対韓友好を理由に日経が推奨した韓国への技術提供をした企業が現在どんな苦境に立たされているか忘れたのか?
日経の言いなりになっていたら危うい

416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:34:01.24 StDueYk/.net
日経で正しいのは日付と株価欄だけ

417:大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/
15/03/20 18:34:36.09 k/5LCnUf.net
>>406
じゃあ
中国と韓国のために
安倍政権が長続きするようにみんなで努力しましょう。
その方が喜んでもらえますから。
代わりに我々も
クネちゃんが終身大統領になるように祈ります。
日韓友好。

418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:39:37.91 uKTUVnlh.net
こんなシャドーバンキング拡大版
駆け込むような代物かw
工作もいい加減にせぇ日経w

419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:40:03.52 dgv4U1N1.net
>>1
>中国主導で創設するアジアインフラ投資銀行(AIIB)
>むしろ積極的に関与し、関係国の立場から建設的に注文を出していく道があるはずだ。
>AIIBを「中国の銀行」ではなく中立性の高い「多国籍機関」に導いていく努力を、怠るべきではない。

中国が主導の銀行でどうやって中立性を確保するのか?
EUがAIIBに資金を出して参加するのは金儲けのため
ASEAN各国が参加するのはひょっとしたら融資を受けられるかもという思いから

420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:41:36.00 HE53pYgc.net
アメリカはいい加減うざいわ
日本の行動をいちいち制限してくんな
日本の国益を考えたら中国を無視できるわけねえだろ

421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:41:40.11 E1vgmubI.net
日経新聞が言うって事は近づいたら負けか。
NHKにもダメ押しが欲しいなw

422:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:42:49.76 Lp78ZMBi.net
>>419
EUも出資するカネはホトンドないよ。
ホボ100% 中国資金で運営されるだろう。
EUも「危ないカネ」と分かっていながら、現在の経済悪化でノドから手が出るほど借りたいのだろうな。

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:43:26.18 aAxBo+LG.net
このAIIB参加の是非は消費税増税の時の構図とダブルんだけど
財務省の言いなりの麻生は参加に前向き姿勢で、
菅官房長官は会見では慎重な発言をしている
結局、最後には安倍首相が決断しなきゃいけないような重大案件なんだろうけど、
財務省の役人はAIIBに役員を派遣できる等の自分らの権限が拡大できると目論んでる可能性があるな
財務省は省益が最優先だからな

424:大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/
15/03/20 18:43:57.47 k/5LCnUf.net
>>420

拒否ならいいんですか?

425:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:49:15.65 evPKyNXl.net
>>1
世界中でも、天皇陛下に対して
・朝鮮人だけが唯一 「王」 と呼び (支那人も「王」とは呼ばない)
・朝鮮人以外の世界は 「皇帝」 Japanese Emperor と呼ぶ
支那のキンペーちゃんでさへ、天皇陛下に拝謁してから国家元首になっている。
「ジャップ」 だの 「ネトウヨ」 だの言ってる連呼リアンも、バカ朝鮮人だけwww

× 韓 国 人  朝鮮人が日本に強要して呼ばせている偽りの名称
○ 朝 鮮 人  コリアン (Korean)が世界標準の名称
「自分の小便で顔を洗う」 と支那の史書に記された蛮人、
ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫。
900年頃に日本にも火山灰を撒き散らした白頭山の巨大噴火後にシベリア・ツングース地方から来て、南方原住民と交わり
朝鮮半島に住みつき、エベンキの穢(ワイ)族の風習・文化・宗教・DNAを引き継いできた。
白頭山の巨大噴火で滅んだ百済人や高麗人とは、縁もゆかりも無い食糞朝鮮民族。
朝鮮半島に住み、朝鮮服(チョゴリ)を着て朝鮮語を話し朝鮮料理を食べる 「朝鮮民族」 の 「朝鮮人」 、又は
「エベンキ朝鮮人」
URLリンク(img.tfd.com)
URLリンク(www.free-photos.biz)
URLリンク(www.youtube.com)

■「朝鮮」 の 「朝」 は、宗主国に献上する貢物を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味。
 つまり 「朝鮮」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない国という意味。
 朝鮮国が南北朝鮮に別れてより南朝鮮が 「大韓民国(韓国)」 を自称したのは、67年前の1948年から。
 軍事独裁政権から民主化して初の文民政権が誕生したのは、つい最近22年前の1993年から。

■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった。(1931年朝鮮人の日本語識字率は20.3%であったとされる)
ハンギョレ(朝鮮語)
URLリンク(www.hani.co.kr)

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:52:24.86 TkMZ6zA5.net
そもそも軍事力の担保が無いと何も出来ないと日経はいつになったら気が付くんだろう

427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 18:54:49.99 StDueYk/.net
>>426
カレンダーと株価と企業のニュースリリースしか見て無いから
気がつかないと思う

428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 19:01:37.36 oTuW046y.net
AIIBって日本は使うの?

429:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 19:03:25.94 djLCfJtS.net
日本は関わるな!

430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 19:04:49.78 BxfzIhhy.net
アジフライに見えた

431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 19:04:59.97 2bIWHw4H.net
原発は廃止しても良いから核武装しよう

432:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 19:05:39.28 WVbCxBZ0.net
意味わからん毎日新聞だと3.31に締め切りで5月に締結、6月営業開始らしいが
理事や職員2ヶ月で仕立てるのかとしかもアジア開発銀行に中国人理事30人ほど居るじゃないか
本当に日本の経済紙か

433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/
15/03/20 19:06:28.15 S5JubaoL.net
>>422
ドイツなんか無借金で儲けまくったんだからEU内くらい金出して
回せば良いのに。

434:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
15/03/20 19:14:20.76 AeYSY4pCz
アジのフライ食べたい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch