25/09/06 20:40:43.89 z7adLw2c0.net
ブログ続き
ていうかああいう集団作品のヒーローものはね、
ブームや流行りや先端にお題を取った、ブーム
作る利益追求目的の商業作品だ、という認識を
世の中が持っていれば良いわけです。
昔はみんなそう思ってたでしょ?「原作者
不在で作るとまとまりないなぁ」と。原作者
不在なんだよね。
その原作者不在を彼らはカバーしたがるが、
結局自由にやりたがって原作的発案者を排除
するんだ。ボクのタイムレンジャー日米基幹
アイデアの時と一緒。
だからそこを搾取してタダにするテクを東映は
使うって事なんだよね
むしろそこをテロップ的に匿名化させている弊害
前も書いたが、そもそもライダーって石森氏
(石ノ森氏)原作なんだけど、東映も原作者
気取りで自己主張していて、しかし石森原作には
信憑性あっても東映原作論はボクらはうーむ、
ってなるじゃん?ボクらはライダーでも
ゴレンジャー、ジャッカー電撃隊でも何でも
石森プロ原作だと思ってたけど、戦隊から離れ、
ライダーも同人二次創作化し、、、となって、
集合作品として「まとまりないなぁ」になっ
ちゃったわけだよね。
ていうかボクとかあちこちから吸収しすぎ!!
まぁボク的には「仮面ライダーは石森氏原作の
すごいキャラクターだが、外観的には成田亨氏
デザインのセブン宇宙人のピット星人やカナン星人や
シャプレー星人が先になければ存在しないと思う」、
という、子供の頃からそういう認識なんだけどね。
まぁ藤子F不二雄氏のパーマンもあるか。
でも石森氏の描くライダーは好きだが。
(成田氏の突撃ヒューマン放送中はヒューマン
全話見てた) 12:02~15
160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 20:40:58.25 z7adLw2c0.net
ブログ続き
つまり簡単にいえば、原作を作れる素養の
ないのが、あちこちからネタ流用や不正までして、
企画を毎年でっちあげるのを続けてるから
「原作者不在でまとまりないなぁ」になっちゃって
るのに、みんな視聴者もそういう集合製作作品
しか見てない世代だから無自覚になっちゃってて
視聴者的にどうでも良くなってる、って事だよね。
ボクの方向性もポジションも違うのだ。だって
ボクのやってる事はつまりオリジナルの一次
創作で、つまりは昔で言う、手塚氏や石森氏や
藤子氏のポジションなのだから。 12:23~28
だから件の漫画家氏も彼の手掛ける作品を
貫き通す覚悟するしかないんだよね、もう。
原案対価の問題はとりあえずあるんだなとは
Xポスト読んで解った。ていうかボクもタイム
レンジャー日米基幹アイデアが25周年になっても
いまだ0円状態だからね、、、 12:46
※ というかベルセルクついだ漫画家さんの
コメ欄見てたら、もう今回の件をうやむやに
したい情報操作連中動いてるな、、、
(ステマ業界に近いオタクみたいな連中)、、
まぁボクも2ちゃん特撮板やおもちゃ板で長期
ネットリンチの被害にあったが、あれを煽ってた
連中の現代版みたいな業界人の使いコマは、
プロ相手でも黙らせになだめたりあやしたりに
かかって来るからね、、、。
あやされたって問題解決はしないわけだから、
ネタ流用被害者に対してあやしにかかってくる
業界側連中は一切信用しちゃ駄目です。若い
子たちも気をつけるように。(特にボクのような
ギフテッド型の子は気を付けるべき。どうせ
枯渇した業界側はカモとしか思っていないので) 15:45
というかあの手のオタク連中って旧2ちゃん
当時から「業界作品に都合の悪い事実をなだめて
黙らせましたよ偉いでしょ」って、業界人に
よしよししてもらいたい歪んだ承認欲求持ってる
連中が多いからなぁ、、、(ボクをネット
リンチしてたのもそういう歪んだ業界正義感に
媚びてた奴らだからね、、、昔は恩師の成田氏の
主張の味方しただけで狂ったオタクたちが
ネットリンチしかけてきたからね、、、) 15:56~59
テレビ番組
161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 21:38:19.74 JGOKav4s0.net
>クはそもそも絵描きなので絵描きらしい事を今後もやるだけです。
過去にただの1度でも「絵描きらしいこと」とやらをやったことなんて無いだろ
162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 02:15:10.23 y6JyX4330.net
久しぶり来たらまだトチ狂ったこと書いてるのねw
なんか違うコォちゃんみたいなこと言ってる漫画家いたけど大丈夫かしら?
163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 07:02:50.53 lB4C5N/r0.net
まあ基地外としてはテンプレに過ぎないし
164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 09:18:05.39 sEFoyffe0.net
>「ものを食う命など下等にして下劣!!」
「だったらお前は、何も食べずに生きていけるのか!?」という反論が返ってくることも予想できないのか!?
165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 16:28:33.24 cjD5PZce0.net
>>158
>ボクは逆で、創作的意味では
>「ものを食う命など下等にして下劣!!」に
>近い考え方だからなぁ、、、。
>結局そこは業界は昔からヒールなので。
森本さんは「なにも喰わない」んですか?
カレーも?
鶏皮も?
トウモロコシもイノチなんですよ。
間 違 う の が 癖
の高IQのギフテッドインターセクシャル
な「男」全能神様。
166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 21:24:41.03 cgrIG+XR0.net
>>160
ブログ伸ばし 寝言は寝て言え
※ というか仮面ライダーWで夢の中での変身
ネタがあったらしいんだが、、ならそれを
何故本家でそれまでにしなかった?逆になぜ
この時期するの?という意味では、つまり
東映Pがありていに正直に言うべきだった、
という事だと思うんだよね。参考にした所も
そうでない所も。漫画家氏の案はここは採用
だったがここは前例あるので没った、とか。
で、部分採用ならやっぱり部分を払うべきなんだわ。
ボクなんかほぼ全部採用でも払われてないんで、、
その辺はやはり疑問ある。大体映画でもテレビでも
会議にかかったかどうかとか経緯連絡がなく
なったりするのはおかしいんだよ。(いや自分も
まだタイムレンジャーの件でまだここに書いて
いない事はあるが、全部書くのも開けっ広げ
過ぎだから、それはサイトのどこかにいつか
書きます ) 23:18
※というか都内のフリマでの玩具系でライバルな、
U氏ってボクより少し若い知人がいるんだが
(以前は携帯連絡できる位の知人)、なんか
80年代の若い頃特撮サークルだったらしく、
仲間とイルカ系に変身する女性戦士の出る
動物系戦隊をアイデアで送ったら、翌年
ライブマンでドルフィンが出た。で、使うなら
連絡入れてくれないものなんですかとその
サークルが聞いたら、「あるあるネタだから」、
とやっぱり言われて突っぱねられたって言ってた
よね、、、ほんと昔からあるある話らしい。
(まぁ彼(ら)は嘘を言ってるわけではなかったん
だろうなと、自分や漫画家氏のケースも鑑みて思う。)
まぁサークルならともかくADKに親戚が腰掛けで
働いてたボクでさえ0円だからなー、、、。
一種のヒーロー制作サイド 病癖 なんだよな、、、
23:35~9/7 1:01
167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 21:25:00.62 cgrIG+XR0.net
ブログ続き
※ ていうか一番問題なのは、東映の場合は
この種のケースで、別に敵をいたぶるんじゃ
なくて、いちいち特撮ファンや東映作品ファン
(そりゃ何かしら好きなのはあるわな)を
裏切ったりいたぶるんだよね、、、。ネタ
流用とかで、敵をいたぶるわけじゃなくて、
味方をいたぶっちゃうのが最大の問題なわけよ。
つまり正攻法でマウント取れない相手を裏切って
いたぶる悪癖があるわけね。だってでないと
既得権の維持ができないじゃん、、、彼らPは
学歴で入社しているわけで、そもそもクリエイター
能力はクリエイターの方があるに決まってるでしょ
、、、。あったりまえじゃん馬鹿でも解る。
昔から一貫して変わらないんだよ。正義を
勝たせるより年間通して正義を追い詰める作品を
作る事に長けた人々なんだよね、、、だって
割と彼らの話って偶然や運で話が進行するでしょ?
結末が解決にならないでしょ?でもリアリティー
として偶然や運では正義は勝てないからねぇ、、、
最初から破綻してる。エンタメは破綻してても
成立するからね。 同3:13
※ 始まった。結果としてどこまで漫画家氏の
考えてたのと同じか変えてあるか、なのだろう。
やっぱり「最初から夢の中でしか戦えない」のと、
現実世界で戦ってるWが夢の中でも変身してみた、
のとでは根本的に発想が違う気がする。ヒーローが
夢の中で戦うを表現できるかはCGなど技術論だが、
夢の中で戦うヒーローを始めから作る行為自体は
作家性なんだよね。それら発想の違い自体に
漫画家氏の発想が貢献してたなら対価はある
べきだろう、とは主観的に思う。 9/7 11:12
いずれにしても漫画家氏の提示案の詳しい所が
わからないので、提示案自体がこれ以上わから
ないなら、客観的にはそういう意見です。
というかタイムレンジャーの基幹アイデアでも
つまり日米共通部分のアイデア出してって事
だったから、ああなったわけだが、つまり
ドラマや人間キャラの細かい設定は無い
(要求されてない)わけで、細部はみんな
もしくはシリーズ構成や文芸などブレーンで
作るものとしてボクはアイデア出してるんだよね。
みんなで作る事を批判はしてない。そこも
できなくはないが、 みんなで作ろうという
前提で出したわけだから。
問題はその「みんな」から発端のボクをはぶって
労組まで会議に連れてきて「成田生徒とは
東映戦隊は仕事しない」と、排除してアイデア
対価払わなかったそのやり口だからね、ボクの
被害ケースの場合。アイデアまるまるまんま
使ってるのにそういう理由づけで払わないのが
変だという、そこなんで。 11:30~34
168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 21:33:42.43 sEFoyffe0.net
ヒーローとイルカの組み合わせなんか「海のトリトン」の頃からあったし、
「太陽戦隊サンバルカンと重複を避けて陸海空の動物モチーフヒーローを作ろう」となった時、
海担当のモチーフにイルカ以外の選択肢あると思うか!?
169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 23:12:33.36 cgrIG+XR0.net
ブログ ゼッツに噛みつくパクられ妄想無職
2025/09/07 21:57
仮面ライダーゼッツにデザイン要素流用されてる問題
というかもうずっと平成ライダー当時からボク
(森本コージ(森本浩司))のオリジナル
デザイン要素がネタ流用されてるのはほんと
長い問題だ、ってのは前から書いてきていて、
先日もまとめた通りなんだけども。
> URLリンク(nectaful-aaa.mo-cute.com)
> 悩み事。搾取ってやっぱ止まらないのかな。
↑ゼッツとガヴがらみ
ボクは現代美術作家で画家でデザイナーなので、
絵自体で作品は成立するわけだよね。
絵って絵一枚で色々見る側が、エモーションを
受け取ったり、感動や思考をすれば作品として
成立するわけなので。
まぁ、ガヴ当時からハイドロストリーム
(H2O=エイツォ)をデザインネタにはされてた
所あるが、ゼッツもそうで、まぁ目のアウト
ラインが身体に流れる線になるのは元々ボクの
オリジナルキャラクターの個性であって、
ライダーや東映ヒーローのデザインラインでは
ないわけだが。
で、ゼッツの場合はアスカ君(東京五輪用に
描いてたキャラ)などからもデザインコンセプト
パクりしてるんだよな、、、目が鳥の形なので。
170:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 23:13:25.09 cgrIG+XR0.net
ブログ続き
ていうかゼッツに元々影響したのはこれだと
思われる。
> URLリンク(nectaful-aaa.com)
> FB当時デザインフルコメンタリーページ
というか、ボクのこのΩ嬢(Ωレイドル angel burst)が、
ゼッツの目の元ネタには影響してるんだよね。
URLリンク(nectaful-aaa.com)
目や翼の肩や腰に白い鳥がシルエットになっている
デザインにした、って意味でつまりはエッシャーに
近いわけだが、その目の鳥感による夢幻感
コンセプトがパクられている。これはボクの
デザインコンセプトなんだ。まぁ目のアウト
ラインが頭頂や身体に抜ける、ってのもボクの
デザインコンセプト以外の何物でもないしな、、、
つまり革新とか言ってるけどさぁ、、新しいものは
ボクが描いちゃってるので。既にある(ボクの)
新しいデザインに寄せてライダーのデザインに
するのは、そりゃ新しいモノに寄せるんだから
新しくはなるでしょう。しかし、東映パターンで
「あるあるだ」などと言った所で、いやそれ
ボクが描いてデザイン絵画発表してるから
存在するんじゃん!!って事なわけだから。
その意味では革新してるのはボクで、ボク的には
別にライダーを革新とは思ってない。まぁ
全部が全部とは言わないが、要点部分やられるのは
嫌悪感ある。当然。
についてもアスカ君についてもΩ嬢にしても、
物語はあるわけで。でもやっぱり悪質オタクや
悪質業界人によるなりすまし偽アカウント問題が
あるから漫画はなかなか発表しづらい、ってのが
あるわけだが。
まぁΩ嬢もつまりある意味夢の世界的なデザインに
しているわけだが、しかしやっぱまんま発想
パクるのは安易だよゼッツ、、、
171:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 23:14:10.87 cgrIG+XR0.net
ブログ続き
ていうか今時、とっくボクのデザイン群は
業界側の生成AIに学習されているだろうから
(東映はゴジュウジャー以降生成AI使用を宣言済)、
AIに「もし森本コージさんっぽいデザイン
コンセプト(目がエッシャーの鳥)のライダーを
デザインさせたら?」とかプロンプト入力したら
ああいう目が外観になる可能性は高い。で、
そうなってくると、もうパクりの所在がどこに
なってくるか所在さえうやむやにされかねない
わけである。ほんと迷惑でめんどくさい。
ていうかアスカでもΩ嬢でも、かなりややこしい
デザインにはしてあるから、そう簡単には
流用できないだろ、と思ってたし実際時間は
経ってるんだが、
URLリンク(nectaful-aaa.com)
ホムラノアスカ君。アスカも大概ややこしくはある。
目のアウトラインは頭頂でフェニックスのヘッド
(彼の両親の思考波と同調する時がある)に
なってるが、実際の目頭もなんとなく鳥を
想起させてる。目頭をΩ嬢みたいにすると
愛されキャラにならないのだ。(ゼッツは
その点Ω嬢的に鳥のクチバシになってるので、
やっぱ戦うキャラになっちゃうわけだ、
そりゃそうなんだが)
172:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 23:14:28.41 cgrIG+XR0.net
ブログ続き
見たいという人がいなけりゃ描くモチベーションに
ならない以前に、何発表してもblogspotなどの
偽アカウント(blogspotだけで15個近く
消させていて、そしてgoogle運営がさじを投げた)
に無断転載されてしまう(誰が裏で糸引いてるのか
解ったものじゃないが。絶対に金が動いてるからね)、
それ解決しない限り漫画発表しても同じ事じゃん?、、、
といいつつ、発表手段はほぼ決めてある。
ただ、もうかるかどうかはわからないなぁ、、、。
高齢者家庭なんで、そこは最速とは行かないし。
発表はするので、まぁ業界側によるボクの
デザインコンセプト流用には間違いない、
という事で一応。
「あるあるですから」と言われた所で「描いたの
俺じゃん!!」としか言いようがないマジでそれ。
ボクはそういう事されたからって対抗心
上がらない奴なんだよ、、、まして相手が
生成AI使い出してたらさぁ、、、である。
~22:04~12
※ 何が辛い悲しいって、ボクからのデザイン
コンセプト流用ライダーで、結果、、、
ベルセルクを今故・三浦氏から引き継ぎで
描いてる明晰夢ライダー案出したのにないがしろに
されたっていう漫画家氏(ボクと名前似てるので
漫画家名明記避けます。この新ライダー問題
エントリー参照。)が、ライダー成立してしまい
悲痛な思いをしている、という事でしょ、、、。
それがかなりボク的にはキツいんだよね、、、。
ボクも迷惑行為されてる側なので念の為です; >漫画家氏 22:24~45
※ ていうかアスカのデザインも、なんかAIに
学習されグロ改変されたようなのがゼッツの
怪人にされたみたいなのが予告に出てるんで、
まじ落ち込んでるんだが、、、
ボクが「落ち込んでる」と書いても確信犯側は
喜ぶだけだしな、確信犯はどうにもなんない
ていうかこの状況を二十数年放置してるテレビ朝日や
ADKはまじひど過ぎるのでは; 駄目なもんは
駄目だぞ。
依頼しながら提出使いながら対価払わない
なんてあり得ないから。 22:56
テレビ番組
173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 23:23:46.67 cgrIG+XR0.net
>>172
ブログ伸ばし
というかやっと今日クリーチャーデザイナー
明かされたが、、この人だったらAI使ってるか
どうかわからないか、、。実写キャシャーンや
シンゴジラやってたみたいだからCG系やAI系とは
親和性強そうだ。だからなんとも言えない。
「AI時代の、、」って言われても何とも言えない。
そもそもボクはシン系には塩対応だしな、
シンゴジラもシン仮面ライダーも基本見てないから
(他の人が見まくってるからいいのでは?)。
でも極めて細部ディテールから入る人なんだなぁ、、。
細部から入ると外郭どうでもよくなっちゃうからな、、、
うーむむー、、、(ていうか逆にガンナイトメアが
アバウト過ぎてこの人のデザインと思えん、、) 23:08
174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 04:29:12.40 g+QyCyXF0.net
>>173 ブログ伸ばし 夜更けの脱糞
※ そりゃ、篠原氏がゴジュウジャーでAI使ってる
のに今後の東映クリーチャー作る人々にAI
使うなとは言えず、そもそも使う使わないは
当人の自由だし(もうそういう時代になって
しまった)、、ベルセルク漫画家氏氏がゼッツPに
言われたように「気にしないで」と言われるのが
古からの慣習どおりなら、ああそうなのね、
って事なのでこっちも我が道行けばいいし、
ボクも「今後の東映ヒーロー物は気にするな
(興味持つな)」って言えばいいだけの事
なんだよな、、、悲しいかな。 23:23
まぁでもこのクリーチャーデザイナー氏は、
今後は全力出して来そうな気がするが。
なんだかなー(笑)、、、。 23:25
ていうか、篠原氏のゴジュウジャー生成AI問題が
あった時期って割と放送後しばらく経った時期
なんだよね。いわばゼッツ怪人がかなりデザイン
されて着ぐるみ造形に乗ったはずの時期に
ゴジュージャー怪人生成AI問題のSNS炎上が
はじまったので。つまり件のゼッツ怪人が
デザインされた後で、ゼッツ怪人が生成AIから
手を引いてる可能性はあるから、今さら言っても
「もうやめました」って言われるか言われないか、、、
(絵描きの実力ある人が生成AI使うのは無問題だ、
とかSNSでも言ってる人がいるし)
解んないなー、、、。ほんと時期微妙だな。
要はゴジュージャー怪人デザインのモチーフ
出力に利用された生成AIが東映ヒーロー製作側のモノ
(学習データ込みで。だからライダーにも
転用可能?)か、篠原氏のモノだったのか?
って事でしょ?、、、
もはや、そういう時代なんだよな、、、。 23:41
175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 04:29:30.52 g+QyCyXF0.net
ブログ続き
、、、ライダーも戦隊も、昭和のヒーローじゃん。
どうこうした所で昭和だから、結果昭和マインド
しか勝たないし、もはや二世三世的企業的世襲的
コンテンツしか勝たないわけ。いやウルトラも
ガンダムも何もかもだけどさ、平成以降の
ライダー戦隊ウルトラガンダムに、本質的な
意味での革新なんかありはしないんだよ。
彼らは外部から革新を求め、その外部当事者を
潰してきたわけだから。新しさを求めながら
新しい血を殺すしかできなかった業界に、
未来などあってはならないんだよね。(どうせ
玩具をいくら売っても、製造工場のある中国が
儲かるだけだし。中国政府の意向をかいくぐった
作品作りは、もう彼らには不可能だよ。ADKすら
韓国ゲーム企業が買収したし。バンダイ系利益は
中国、ADK系は韓国ゲーム会社の意思優先、
そんな業界関わりたくもない。ネタ流用される
自体が迷惑だ(だってボクのデザインラインから
流用してパクったガヴやゼッツで生産利益的に
儲けてるのは中国国内だって事なんだよな)。
ほんと酷い。
知っての通りボクは以前から台湾支持だし、
香港民主派応援してたし、ウィグルやモンゴル
支持だからさ、中国で生産やってるバンダイ系
作品には絡めないでしょ?中国がノー言うに
決まってるから。しかしボクのデザインラインを
彼らはパクりたいわけで、だからボクをパクり潰す
覚悟でガヴもゼッツもデザインラインの流用
パクりをやらかしたんだよね。中国政府に
媚びるのと変わらないなんだよ、あれは。
ジークアクスのエンディミオンユニットが
ボクの000やαααやグランドマーズのユニットに
近いのと同じだよね。要はボクの自由主義思想
からの中国に反発している主張を無視して
ネタ流用する事を商業利益にしてる。業界が
中国に媚びへつらう事にしかならないって
解っててネタ流用続けてるわけだ、業界は。
それが身も蓋もない現実。 3:53~4:19)
176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 04:37:29.95 g+QyCyXF0.net
ブログ 「頭痛が痛い」並に頭の悪い書き出し
2025/09/08 02:43
石破総理を追い詰めた奴らは誰だ
石破総理大臣が総理大臣を辞職した。あまりにも
悲しすぎる。
自分は政権交代派だが、石破総理は本当に
誠実に野党と会話し続けた、自民党史上でも
立派な総理大臣だった。前までの総理大臣とは
わけが違った。誠実で崇高だったと思う。
今野党に政権交代可能なだけの団結性がなく、
民意要点から立憲の野田氏枝野氏もずれたまま
選挙選をしていた以上、野党に政権交代できなく
なるのは明らかで、である以上は石破氏が
首相として政権を通さねばならなかったのは
明らかで。
自民党が第一党には間違いないのに党内不満で
やめさせられる、、、というのは、つまり
自民の独裁政権で強行採決行為ができないから、
やめさせる、という意味合いしかない。自民
独裁もしくは自民公明の二頭政治を成立させる
ためだけに石破総理を辞めさせたって事でしか
ないわけで。
これで石破氏が辞めれば、後に変わりうるのは
河野氏か小泉氏だが、どちらも世襲性議員だし、
河野氏はデジタルマイナンバーカード推進だから
高齢者にはきつい政治、小泉氏は若手だが、
それで甦るのは世襲政治家、特に、各都道府県の
地元の武家軍属系や地元権力者系の、第二次
大戦当時以前からの権力家系の末裔たちの復権に
しかならない。過去のゾンビ思考にまた権力
中枢をみすみす委ねる事になると解ってるのか??!!
あまりに自民党そのものが愚かし過ぎて涙流れて
仕方ない。公明党は止めなかったのか?
本当に自民党は骨の髄まで腐りきっていると思う。
177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 04:38:12.87 g+QyCyXF0.net
ブログ続き 汚い涙を流す無職
権力行為や独裁行為に頼りきってきたがゆえに
政治ができないと自民党全体が自覚する前に、
もっとも民意を理解しようと勤めて自己の
政治理想を後回しにする努力すらした石破総理を
こんな早々に辞任に追い込むだなんて、愚かし
過ぎて涙も出ない。いやぼろ泣きしてたんだけどさ。
石破総理大臣にはありがとうとは言いたい。
でも給付も減税もまだないんだけどさ、、、
要はここまでがんじがらめに膠着してしまった
責任は、全ての党にあるし。石破総理の責任か?
違うだろ。そこを自覚できない連中がまた
権力??!!違うだろ!!
次の総理指名選挙の二度目で野党が団結して
野党の一人を指名できないなら、総理になるのは
河野氏か小泉氏か他かだって気はするが、、
つまり国民民主やれいわなどが二度目も自身の
代表に首相指名投票するルール違反を犯すなら、
政権交代はやはり無い。
ルールを守れない奴らは国会には不必要なんだよ!!
それでも参議院選挙でれいわにボクが投票したのは、
今度はルールを守ると信じたいからだ。前回
そこでルール違反をやらかした野党議員たちが
衆院選時の政権交代を不可能にして、結果
今のめちゃくちゃ状態になってしまった。
給付も減税もだらだら伸びたのは、衆院選時の
国民民主やれいわの首相指名ルール違反のせいだ。
ほんとあれが政権交代を不可能にしたクリティカル
だった。野田氏や枝野氏が民間苦境を見ている
ようで底辺の状況を甘くみてる、ってのも
彼ら(国民民主やれいわ)が立憲について
くれない理由なんだが。
それにしても、こんなに見ていて悲しい辞任
会見は、見ていて初めてだったよ。この国は
愚かだ。
~2:47
それでも石破氏が最後にぎりぎりまいた、
東南アジアやインドやアフリカとの友好は、
意義あるレガシーとして残ってくれると信じたい。
あれにはれいわだって同意するだろ、、
アメリカの関税へのギリギリ対抗も、、置き
土産だよあれは。あれで済んだのは一種の
奇跡だと思う。
石破氏は本当に立派な首相で総理大臣だった。
それは断じて間違いない。断じて。
2:52~56
国会議員はずっと続けて欲しい。石破氏の
目が無ければ国会は駄目だ。 2:58
政治が膠着するのは良くない。けれどももっと
良くないのは、極右の喜ぶ世襲議員や戦前逆行型
階層社会思考議員たちの天下に、マインドが
時代逆行してしまう事だ。極右的な逆行に
突き進むくらいなら、膠着の方がはるかにマシだ。
旧思想や旧世襲を延命させるための時代逆行や
ルックスだけの革新は許されない。革新は
世襲でない新しい血にまかすべきだ。野党が
首相候補で分裂するならばそのディストピア
国家への末路しかないのだ。 3:14
ニュース系
178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 07:31:39.31 CtB5MzY00.net
>石破総理大臣が総理大臣を辞職した。
じゃ今現在の総理大臣は誰なんだよ…
179:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 10:39:11.29 pEuOMwmX0.net
AI作成者も食わせる餌は選ぶだろ
お前は選ばれねえよ破綻しかしねえだら五体も満足に描けないくせに
180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 13:46:30.35 4uRHXvIO0.net
老親ボコし続けるか反応の無い場所でギョーカイ!!ドウデモイイ!!ヲギャーン!!しか楽しみの無い人生
181:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 16:31:24.32 g+QyCyXF0.net
>>175
ブログ伸ばし 無職のくせにうるせぇな
中国や韓国にへつらう為にボクをパクり潰す
ことが、業界が今の生産体制続ける上での
中国へのエクスキューズになるとでも?マジキチ
だっての。ほんと最低業界。
9/8 3:53~5:08)
というか、パクりって何が駄目かって、つまり
パクった側が企業側な場合はそれで商業や
製造が動くから、つまりはパクられた側は
やらかした側から1円もマージンもらえないのに、
中国工場の末端ですら月収が万円単位もらえる
わけで。だから駄目なんだよね。
ボクが99年に依頼で提示したタイムレンジャー
日米基幹アイデアでも、アイデア出したボクには
収入0円なのに、総売上64億円以上(当時)
なわけだからね。ほんと日本は昔から終わってる。
工場のビス締める人の方が、作品基幹アイデア
出した人よりお金もらいまくってる状況。
屑過ぎるよな業界って。成田亨先生に美術教室
当時教えられた通り、業界は悪。 同 5:51~59
※ ていうか、子供にホラー慣れさせても意味ないし、
子供に「明晰夢」なんてブームにさせたら、
子供がまともに安眠できなくなって学校の授業
受けられなくなったり、そもそも素で脳機能
おかしくなりかねないし体調崩すんだが? 、、、
もう仮面ライダーを未就学児童に見せられる
時代は完全に終わったわ。客観的に小3以上
じゃなきゃ無理な番組だよ。児童は頭に無理せず
ぐっすり寝るべき!!子供はむやみにホラー
見るべきじゃ無い。
同 6:28
182:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 16:31:45.46 g+QyCyXF0.net
ブログ続き
※ ていいつつ、子供たちが布団の中であのベルトで
遊び続けたら、、、家族みんな寝れないよな、、、
たぶんBPOに「子供が夜中変身ベルトで遊び
続けるので不眠症になって寝れません」
「午前3時からグッドモーニングライダー
グッドモーニングライダーってうるさすぎます」
って切実な苦情が多数、、同6:45~53
※ 要するにボクにとっては延々と長い時間がかりの
実害しかないわけだが、、、東映だのバンダイだのは
ばらされて泣かされたーだの傷ついたーだのの
幼児メンタリティーしかないんだろうな、
昔から。彼らはお金は手に入れまくってるわけで、
彼らの泣いた傷ついた論はスタンドプレーで
しか無い。実利は全て彼らが手に入れてるし、
詫びもしないでお金も払わずは変わらずに
若手からの搾取は延々止まらないわけだから。
だったら東映やバンダイや周辺の彼らが泣こうが
なんだろうが、実像変わらないならそんな
彼らの幼児メンタルは無視だわ。
彼らが幼児(まぁ未就学児童だけじゃなく
小学校低学年も幼児だが)に対して怖い怖いな
ホラーやアホな市街大破壊や殴る蹴る殺すの
暴力を見せ続けるのもさぁ、、、やっぱそれって
幼児メンタルなんだよね。 所詮。
同 13:27~34
いやベルセルク氏が最初原案出したっていう通り、
映画だったらまだいいけど、悪夢テーマの
ライダーを毎週延々幼児や低学年が見るってさ、、、
なんていうかボクは名探偵コナンにも批判派
なんだけど。コナンの仲間の小学生が何百回
人の死体見てるんだよ、って、それに近い
違和感だよね。
、、、幼児や児童に向かない作品を幼児や
児童に長期放送や配信すべきじゃないぞと。
実質ほとんどの視聴者は大人のシリーズファンだろ?
実際今回のゼッツ(今回以降海外同時配信らしい)の
海外レーティング、何歳以上向け?って事だよな、、、。
寝るのを怖がる児童のケアもできないんだしさぁ。
その海外レーティングを軽視すべきじゃ無い。
日本の児童は大人だからとかタカをくくる
べきじゃ無い。 同 13:56~14:03
今検索しながら某AIに聞いたら、今回アメリカでは
ゼッツはTV-PGのレーティングで、younger
childrenには向かないから親が一緒に見るべき
だというレーティング、とやっぱり出た。
で、younger childrenって0際から何歳まで?
と聞いたら、7歳までだそうだ。だから上の
ボクの直感でほぼ合っている。悪夢モチーフだし、
日本でも年少児童のゼッツ視聴には同様の
親対応が必要って事だね。
ていうか出てくる俳優がみんな日本人だから
海外的には低めにしてるかもしれない。ナイトメア
騒動が全部日本の話なら、アメリカの子供には
他人事だからね。ただ配信なら話数別で
レーティングががらっと厳しく変わるかも。
配信レーティングって全話同じじゃないんだわ。 14:28
183:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 17:43:37.69 7pGClCJP0.net
強いて言えば仮面ライダーゼッツが
森本浩司からパクったのは
妄想の中では美少女にモテモテの全知全能ヒーローだけど
現実ではいい歳ぶっこいてワナビー無職ってとこじゃねーの?
184:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 18:37:59.81 g+QyCyXF0.net
ブログ また誤情報を流す無職
2025/09/08 17:05
昨日のスーパーミクロマン、、
昨日ヤフオクで終了だった某スーパーミクロマンの
塗りの奴だけど、多分工場塗りなのでは?
って気はするんだが。塗りに迷いがなさすぎる。
塗装テンプレが出来てる
でも店頭展示かプレゼントものか何なのか
判らないね、、、。
自分的には変身サイボーグのようにエジプトの
カイロ(国際空港)で売られてたのかも?
とか思ったが(ファラオの棺っぽい)それも
判らないなぁ、、と。
なんていうかこれ黒線がミリペン墨入れじゃん?
ミリペンって日本でいつ頃販売されたのかなと。
色んな意味で正体不明だよね、、、
※ いやミリペンじゃなくてカラス口とかかも
知れないから時期的にはまじ判らないが、、
でもエジプトファラオモチーフは間違いない
気がする。 17:24
(いや気づいてはいたんだが例の件でノイローゼ
気味だったから気づいたら終了時間3分オーバー
してたんよ。まぁサイボーグじゃなくミクロマン
だから仕方ないかで済んだけど 17:28)
おもちゃ系
185:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 00:43:34.75 mJkZLbjV0.net
狂蛆っ糞糞
?う狂糞ぷ蛆
うぷう〇w
虫狂ー蛆蛆
虫苦ー病w
う!〇陰w
陰豚お蛆う!
!蛆死狂虫
っ豚お豚苦う
〇狂!虫おう
っ糞?苦 う
病狂ううぷ
豚お病苦!〇
病狂う糞死虫
ぷ〇っ狂〇病
おおっーw
っ〇 虫苦
〇苦豚蛆!虫
苦病wぷ豚ぷ
ぷー 病死
陰〇! 狂
ー陰死豚ぷ
うぷ糞
苦虫苦虫!糞
蛆苦 蛆お
狂虫w ?っ
ぷっ病虫陰う
豚病っwっ
お陰〇う苦〇
虫死死狂苦苦
wー虫蛆豚糞
蛆豚狂虫ー
狂う苦〇 っ
ーwー狂陰
?死w糞ぷ蛆
w!ー !
狂ぷ〇狂 〇
ー〇う蛆ぷ
陰苦豚っ糞
糞苦蛆苦お陰
苦お苦ぷ〇
狂病狂??
陰w豚狂?
陰病糞苦陰
狂病死お狂
?狂ーおう
w病お?!っ
っ豚っ?wお
虫w蛆蛆蛆苦
!死ー陰病
死狂う病陰
!お狂っ〇ー
死病ー〇 糞
ぷ〇死wぷ
陰陰w糞死蛆
!虫 豚 糞
〇蛆病死ぷ
?ぷ糞 糞糞
糞〇苦!っ?
186:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 01:42:39.81 mJkZLbjV0.net
ー虫!ぷ陰死
死お狂!う
糞〇 !お
う苦虫!虫ぷ
苦豚虫!陰!
〇ぷ病お苦
ぷ糞豚 ?豚
陰?狂お豚
う苦ぷぷ豚
っ狂w?病
う陰っ狂う
陰っ狂豚狂蛆
ー狂蛆虫!
う〇陰
病糞う苦お
苦? 〇お
蛆wぷw虫虫
ぷ苦虫っ!虫
狂狂〇狂っ
虫ぷ狂おー陰
!〇豚狂死
狂〇〇苦
〇糞蛆〇虫
死お〇?陰w
死っう陰蛆豚
虫死糞死!蛆
〇ぷー
う!ぷ狂ぷ糞
ー〇病苦w
う 〇豚陰
w病豚病
虫狂豚豚w
wお豚w死
っうぷ〇病
陰病wっw
糞 虫?病陰
虫ぷー狂豚
wっ〇虫豚
う 陰!っ蛆
死ーお 病病
!病虫お陰
苦虫お ぷ
蛆?死w糞陰
ww虫っー病
陰狂苦!ぷう
〇!おー狂蛆
死 死お〇豚
〇糞豚糞苦
虫虫虫!うぷ
w虫お苦〇
豚ー苦狂狂
〇 !おー
ぷ?豚っw死
お豚病おお豚
ー虫病??
〇?ー狂
陰?ぷおぷ
陰ぷう死 虫
ー豚狂病苦
187:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 03:23:21.76 IysXHnR/0.net
>>182
ブログ伸ばし やっぱり業界ワナビー無職
※ ていうか自分的には、、主人公が「エージェントに
なりたい」と願望しているってのが理解できないと
いうか、、、ああいうのって能力でなれる
なれないが決まるもので、なりたいからなれるかは
別問題だと思うし、才能ある奴はパクり潰す
熱意に燃えてる悪の企業も昔からあるわけなので(笑)。
ボクは仕事をできるできないってのを能力論
でしか考えないからなぁ、、、子供の頃から
つまり、●●ワナビーみたいな子達を一切
理解できないんだよ、本当マジで。 19:01
ゼロ年代の旧2ちゃんとかで、ボクについて業界人ワナビーみたいに意図して嫌がらせ
(明らかに嫌がらせ)で書いてた業界系ステマ
連中がかなりいたんだけど、ボクは80年代から
業界人たちを基本的に無能と思ってるから、
どうしてもその辺が理解できなかったわけで、、、。
でつまりあれは、ボクを業界ワナビーって事に
仕立てあげれば、業界人たちがボクに対して
色々とマウント取りやすいから、そういう
デマを2ちゃん上で業界人系ステマたちが流し
たんだろうな、と。
しかしボクは一貫して「ボクは個人創作作家
(晩年の成田氏と似たような)だから商業作品
業界とは組まないよ」って宣言し続けてたから、
連中が怒り狂っていた、と。まぁ怒ろうが
笑おうがあいつらはいつも狂っていたわけだが(笑)。
というかワナビーも何もタイムレンジャーの
日米基幹アイデア代をちゃんと東映などが99年から
01年のどっかのタイミングで払ってればちゃんと
業界仕事をしてるとみんな認めていたはずだから
(単にアイデア料払って事実ありていに表記
するかだけ。まぁ2ちゃんのあいつらはどう
転んでもあたおかだが)、払わない東映らが
根底から駄目なわけで、業界なんかそもそも
お話にならないんだよね。ボクにとっても
成田氏にとっても、全くお話にならない。
解った? 19:09~23:51
解んないかぁ、、こんだけ一人でオリジナル
キャラクター色々upしてても解らないかー、、、
描けないハンドリング専門の連中が解らないって
言い張るのがほんとあまりに低IQ過ぎるよな、、、、、、
解るIQの無い奴らに解らせるのは無理なのでは?
解らせかぁ、、、、、うーむ 19:38
188:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 04:39:26.80 TS+cfeKZ0.net
まーた捏造レア生み出そうとしてるー
189:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 05:55:05.81 MvHtjxvL0.net
小学生レベルの落書きを中途半端に、しかもあんなペースでUPしてるだけの老人を見て「個人創作作家」だなんて感想に至るやつは居ないだろうなぁ
小蛆さんの落書き5年分と同人作家ですらないお絵描き趣味の中学生1週間分を比べても中学生の方がまだ量も質も上だろ
190:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 10:18:17.27 8PMY090b0.net
わからせ小蛆さん爆誕
そのまま四散しろ
191:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 11:23:51.79 BPNhnn8l0.net
十数年振りに来たけど主賓は未だ夢の中か…
192:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 11:35:34.18 0hlqDwBm0.net
要するにプロになれなかった酸っぱい葡萄の末路じゃん
193:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 12:41:32.63 v7Y/NJr90.net
プロはみんな自分の仕事や責任で忙しいからな、マウント取ってドヤりたいのは蚊帳の外にいるワナビーの素人の考えそうなこった
194:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 13:57:43.03 N2c4YGpk0.net
すぐ特別バージョンとか海外バージョン作りたがるねw
それするのにどんだけ金が掛かるかなんて想像もしてないんやろな
195:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 14:05:52.87 IIMUFLqj0.net
>>187
>解んないかぁ、、こんだけ一人でオリジナル
>キャラクター色々upしてても解らないかー、、、
>描けないハンドリング専門の連中が解らないって
>言い張るのがほんとあまりに低IQ過ぎるよな、、、、、、
>解るIQの無い奴らに解らせるのは無理なのでは?
高IQのギフテッドを標榜するくせに、これが差別主義者の
本性を自爆していることには気付かない。
こういうところなんですよ、あなたが軽蔑されるのは。
196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 14:38:08.03 ROEUZDwv0.net
法廷オフ開催してわからせたれよ
東映から銭欲しいんやろ?
197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 18:28:54.03 IysXHnR/0.net
ブログ 空耳と空脳を持つ57歳無職
2025/09/09 14:25
空耳
最近「ゲリラ雷雨」が「ゲリラライブ」に
聞こえて仕方ない。ボクにゲリラライブを
しろというのか。電源ないぞ。
個人的日常
198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 21:05:20.77 Etk3q5jI0.net
統失が悪化している
199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 21:25:28.89 IysXHnR/0.net
>>187
ブログ伸ばし
※ あとは東映セクハラ問題で気になった共通不信
(以前のエントリー)について、報道の続報を
気にしています。まぁ労組周辺がプロデューサー
指示で排除したって意味で、ボクのケースと
セクハラ被害者のケースは似てるんだよね、、、
パターンというか。 9/9 14:16
200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/10 16:42:27.14 JK9yguQj0.net
ブログ 高齢無職
2025/09/10 12:41
賃上げもあれだが消費減税と物価高対策の方が大事
賃上げは大事だが、しかし消費減税や物価高
対策や交通費の最低金額値下げの方が大事に
決まってる。なぜなら賃上げは高齢者には
関係ない。年金額(退職年金含むよ)は変わらない。
高齢者の人生は、今頃賃上げしたって関係ない。
ニュース系
201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/10 17:29:57.61 IMnfkFeQ0.net
自分が恩恵受けられないってだけのことを高齢者全体の問題に拡大すんなw
202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/10 19:06:56.69 FhxXq4Kv0.net
最近は60歳でも働いてる人多いから、
高齢者でも恩恵あるんだよね
203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/10 23:29:05.46 4Bdqg55F0.net
2027年12月より前に年金をもらおうとしたり
2032年12月までにカズヨセ氏かテルー氏が亡くなった時点で
年金未払い期間や減額が発覚するんじゃないかと思われ
(その前に口座凍結をもっさんは解除出来ないので家族B側に管理される)
204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 16:17:35.83 jAkM8Cqu0.net
>>200
ブログ伸ばし
高齢者で退職リタイアした方々で子供のいない
方々は、もう退職年金か遺族年金で生きるしか
ないわけだし、どちらも元気なら保険金も
でないから、消費税やインフレは致命的ですよ。
ていうか振り込め詐欺の罪がどんだけ重いか、
って事だよね。なんで受け子かけ子を重罰化
しないの?自殺した高齢被害者が絶対いるに
決まってるのに。あれだって退職金か保険金か
でしょ?罪重いなんてもんじゃないじゃん。
取られた人どうやって生きてくんだよ?
昔一人息子や一人娘が殺人事件で殺された夫婦
とかで、もう後期高齢者になった方々は大勢
いると思うけど、いやそうでなくても子供に
先立たれた親とか、こんなインフレ増税時代に
どうやって生きていけるっていうんだろう???
この国の与党政治家達は何も考えていない。 21:58
というか「苦境にある人に」とか言っていて、
それは確かにだが、時代がこんなインフレなのに
賃金や年金はほとんど変動しない状況なわけで、、
というかその貧困苦境に人々を毎月毎週たたき
こんでいる社会経済状況だから問題なわけでしょ?
でも判断はもっと昔から昨年一昨年からのの
事をかんがみて行うの?どうやって判断?
現在進行形の社会状況の問題なんだよ。まぁ
だからわかってないんだよなと、、、他人の
苦しい苦しくないを、そもそも見分けようがない
(見分ける手段がない)じゃないか。そこで
手をこまねいているってのが、、、
~22:10
205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 16:24:46.36 jAkM8Cqu0.net
ブログ お前に関係ないだろ無職
2025/09/11 02:34
フジ、東映アニメ株5%を売り出しへ
> フジ・メディアHD、東映アニメ株5%を売り出しへ…持ち株比率は5%程度に (読売新聞)
という報道がありました。フジが東映アニメの
株を持っている自体が負担になりつつあるの
かもなぁ、とか、東映アニメとは別に東映
実写系の株は売らないの?とか思ったが、
アニメのみらしい。重要なのは海外市場での
株販売だろうって事で。なるほどなぁ。
フジメディアHDの考えてる事は客観的に
極めて冷静なのではないだろうか。
つまり東映アニメはもう完全に巨大コンテンツ
優先化していて、いわばもう新規作品がそれら
コンテンツに加わる事はないだろう、って事や、
フジテレビには他のアニメ会社、ノイタミナや
+ULTRAなどで組んできた若いアニメ会社群との
つきあいもあるし、鬼滅アニメの放送権まで
得てしまったので、東映の筆頭株主として
株を持ちすぎるより、売れる所、、ぶっちゃけ
直近で日本アニメブームになっている海外に
譲ってしまった方が負担減るし。他の新興
アニメ会社の株も買えるからいい、という
判断なのではなかろうか。というか+ULTRA
などで良いアニメ作ってたのに、中途半端な
協力体制で、、、良い会社なのに停とんして
しまった新興会社もあるしなぁ、、、。
(まぁフジはBlue Lynxとかもあるし、、、)
というかドラゴンボールやワンピースも老舗化
し過ぎたし、実際によりファン層が若いのは
プリキュアやスラムダンクで、しかしどちらも
テレビ朝日、新規オリジナルを東映で作っても
原作漫画がない作品はパッとしないで不発が多い。
で、今なら海外に株を売り出すなら、そりゃ
ドラゴンボールやワンピースの東映なら海外は
買うだろう。
で、海外が多少の株主議決票を手に入れても、
それはそれで良い、むしろ東映アニメが硬化
しないならその方が、、って考え方なの、
かもしれない。
というか解りやすいのは、海外向けに株式を
売る、って点だよね、、、。
206:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 16:25:05.13 jAkM8Cqu0.net
ブログ続き
こっからは東映アニメ全く関係ない話だが、
はっきり言えば、今日経株価が最高値とか
言ってるけどさ、、、つまりは買ってる投資家は
ほとんど海外の資本家なんじゃない?
日本人、こんなにキツイ時代で、誰がどこが
株をそんなに買えるの?
ていうか「市場に株が出ない、つまりは、
みんな売り控えてる」、だから株が値上がり
してるのでは?つまりはみんな「あまりに
先が読めない」からこうなっちゃった、って
事では?違う?みんな売ってるの?
いずれにしても海外向けに販売するって事は、
日本人は買えない買わないと思ってるから
そうする、って事なんだろうし(もしくは
国内株主議決権に影響する)、、つまり今
どんなに株が値上がりしてても、買いまくっ
ちゃうのは海外投資家だよね、って事なのかも
しれない。ジャンルを問わず、、、、
(つまり、今の日経平均株価で儲けてる投資家は
とっくに海外投資家が大量なのかもしれない、、
って頭に入れといた方がいい。なら、、日本人に
関係ないよな、、前からだが)
まぁそれで、東映アニメが海外意見に圧される
事になるかどうかは、つまり圧しないような
所に株が行くかどうかだが、そこは圧された
方がいいのか悪いのか解らないので、何とも
言えない。海外の目があったところでやらかす
時はやらかす。だってポリコレなんて変化して
圧かけてくるから、先行き何が問題になるか
もともと予想できないじゃん!!
要は今更のグローバリズムなんだろう、、、
なんだかなぁ
2:38~57
まぁ、客観的意見。 2:41
というか、以下の案件も実はかなりデカい
問題なのかもしれない。以下ニュースはちゃんと
読んだ方がいい。つまり東映の思考体質というか
マインドの古さがあちこちに出ていてそれが
いちいち大問題だ、って事かもしれない。
> 東映アニメ、性的マイノリティの通称使用は「偽名」交渉拒否「子ども向けの作品作ってきた会社がまさか」
この件でも、ボクのタイムレンジャー日米基幹
アイデア0円化問題やセクハラ被害者の被害同様で、
東映アニメ内の労働問題被害者(その人は
性的マイノリティではない)に対して、労組が
会社からの排除機能になってしまった事が
書かれている。どちらも問題は「労組(労働組合)
の企業側との癒着性」である。要は東映は
実写もアニメもそういう企業癒着労組型の
会社と言える、その問題。 9/11 11:41~50
※ でもまぁ、この外部労組の人も、裁判や
法的交渉で通称名使用は、、、常識ではしない
方がいいんだが。交渉の責任者名が本名不詳に
なってしまうので。(通称名使用をやっていいか、
それで社会的に不信感持たれないかは別ね) 11:48
というか依頼者の盾になる仕事で逆に不信感
もたれる通称名使用は、戸籍変わるまでやめた
方がいいよ。法的にどうこうじゃなくて。
実際の東映アニメ労働被害者に関係ないし。 12:04
ニュース系
207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 16:32:12.92 jAkM8Cqu0.net
ブログ 恋愛とは無縁の57歳童貞無職
2025/09/11 10:22
ゴジュウレッドスーアクとユニコーンかぁ、、、
> 浅井宏輔ゴジュウジャー降板なぜ?今森茉耶との関係レッドか…ナンバーワン戦隊内不倫と週刊文春オンライン (選挙ドットコム)
ゴジュウウルフ(レッド)のスーツアクター氏と、
ゴジュウユニコーン(ブラック)のヒロインさんが
付き合っていたというニュースなんだが、
なんていうかそれだけだったらおめでとう、
なんだが、スーアクさんに妻子があった、
って事でなんだかんだ報道されてるらしい。
ていうか疑似恋愛じゃないのか?解らないが。
ていうか80年代の昔からそういう事はかなり
多くあったというか、、
ちゅうかな問題とか氷山の一角で、ていうか
戦隊の昔の問題を思い出す人もいたとは思うが。
オーディションがらみもあるに決まってるし。
そりゃキャストやキャスト志望への性加害問題
だって昔からあの辺あったわけだから、ちゃんと
恋愛って書かれる実態ならマシというか、、、
そりゃ自由恋愛でいいとは思うんだが、、、
ていうか本当に不倫なのか?って話だよ。
例えば街中デートした程度の「疑似恋愛」に
ついて不倫と書いたんだったら良くないよね。
そういうの昔(90年代)特撮ゴシップ同人誌
ばらまいてたトゥ●ージャ●ナル多田
(後楽園内で仲間同士「素顔の戦士たちショー」の
ヒロイン女優のパンチラ盗撮写真を園内売買
してた奴。それで園内での写真売買禁止や
素顔の戦士たちショー撮影禁止にルール化された)
ってのが、戦隊俳優男女が大泉周辺2人で歩いてる
のを街中盗撮して同人誌記事化してて酷いと
思ったが。
つか街中一緒に歩いた程度で恋愛扱いすべき
じゃ無い。仮にラブホ入りまで撮影したら
そりゃまぁ、、だが、、誰に得がある?撮影者に
しかないだろ(最近は撮影罪があるので撮影者に
すらない)
208:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 16:32:28.44 jAkM8Cqu0.net
ブログ続き
というか、ボクの場合、疑似恋愛は不倫とは
言わないって主義なんで(※ボクは妻子も
彼女もいないです)。キスまで行ってるの?
例えば街中で二人歩いてるのを目撃されただけで
そう書かれるのか?つかバラすなよ、、
ボクにとってはボクのタイムレンジャー日米基幹
アイデア0円化問題とか、ガヴやゼッツなど
ライダーにボクのデザインラインから流用され
続けてる問題(その1・その2)とか、ベルセルク
漫画家氏が明晰夢ライダー依頼仕事の金もらって
ないのにゼッツにされたらしい問題とか、
そっちの方が大問題だわ。明確に搾取問題なので。
、、つまり使ったからには金払えがボクの
意見なので、ウルフのスーアクさんにも仕事
した分の給与は払われるべきだと思う。ていうか
恋愛も頑張るモチベーションになるならそれは
それでいいんだが、、、つまりは疑似恋愛か
恋愛かの違いの問題だよなと。(シティーハンター
冴羽のあれをいちいち恋愛にカウントするかという。
ほぼ疑似恋愛だよね、、、)
以前のエントリーどおり東映女性アシスタント
プロデューサーを被害者とする東映セクハラ
裁判問題がこじれにこじれてるじゃないですか。
セクハラ裁判の実際の内容の深刻度がどうかは
わからないが、裁判そのもののこじれっぷりや
深刻度を考えるとなぁ、、、セクハラ問題の
方が暗いんだよな。明るさがない。
ていうか確定してるかわからないのに記事化
するのも酷いと思うんだが、、、疑似恋愛は
ともかく、マジな不倫だったら肯定はしたく
ないね。恋愛自体は個人の自由だとは思うが
こじれるに決まってるから。
要は仕事であろうがセクハラであろうが搾取性が
あるのが東映関連は駄目駄目なので、搾取
じゃ無いならまだマシに見える。
でも疑似恋愛程度ならぐだぐだ言うなではある。
東映だろ?、、、キリないぞ。
~10:33~リンク追加11:03
※ ていうかこれが不倫でなくてまっとうな
交際なら別に全然構わないんだよね、、、。
例えば別の例えだけど、本当に不幸な身の上の
女の子が、才能あって「こういう良いところの
娘みたいな感じで売り出しましょう!!」
みたいな売り出し方を芸能事務所はしてたじゃない?
事務所の悪手でしかないんだけど、、
でも映像業界入る前は元はみんな一般人なんだから、
スーアクが女優さんとつきあっても「スーアクごとき」
と思うのは間違ってると思うんだよ。でもまぁ
マジ不倫はこじれるに決まってるのでいかん。 10:42
でも仮にセクハラ騒動に不倫が氷山の一角
だったなら乱れすぎだから(実際セクハラ問題は
会社やめてない他の女性被害者もいると裁判
原告らが言っている)、それが搾取ならまぁ
記事あるたびにイラつく問題ではあるよね。
そういう事があると他の事も許すのはやめよう、になる。
ていうか京都の方だがこれは酷い > 東映撮影所元所長8千万円着服事件(京都の方)
10:50~11:11
テレビ番組
209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 17:12:23.83 lKb0f9SD0.net
ところどころタイムレンジャーパクられ妄想持ち出してくるのがおもろい
210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 17:55:03.70 1TexSD9F0.net
長々と駄文垂れ流してるけど、結局の所政治にしてもパクられ妄想にしても「おかねください」ってだけなんだよなw
211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 20:25:58.46 RQukK1gm0.net
そもそも祖父の臨終の席で会った三十路過ぎても無職の甥っ子
不憫に思った伯父さんが、そういう仕事しかやりたくないと言うのなら…ってことで
下積みでも潜り込んで後は努力次第のつもりでツテ当たってくれたのであろうが
バカだから実績も無いのに大先生として依頼されたと早とちりしただけだろ
親切な伯父さんもタイムレンジャーの話なんか1ミリも無かったと言うだろうなw
212:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 21:11:09.89 gnjx3Y5m0.net
パクラレの恨み言で一生働かないんだろうな
子供のいない高齢者は生活できない~というけど、
そこまで言うならもっさんはご両親に毎月生活費渡してるんですよねえ?w
213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 22:06:58.11 EYHo1XBv0.net
なるほど。お金が欲しいんですか、
銀河系 総統 活(インターセクシャル高IQギフテッド)男全能神様は。
自分で稼ぎなさい。
214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 22:37:48.48 DgxEOG1j0.net
働くの、怖かったんやろなぁ
215:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 22:44:42.66 VqNM4G9W0.net
タイムレンジャーは今年で25周年なんだよね
リアルタイムで視聴していた子供たちは
とっくに成人してるという時間感覚もないんだろうな
216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 22:45:22.81 EYHo1XBv0.net
自分の能力や才能が思っているほどではないこと
を知るのは、「人生の入り口」で終わっているの
が大多数かと思うのです。
幼少期にそういった「挫折」を経験しなかったと
しても、たいていのひとは成年までに経験するこ
とになります。
森本さんはそうした経験もなにもなく、ここまで
逃げ続けてこられた、ある意味純粋培養の乳幼児
ですよね。
問題は、そのくせに、一般の大多数のひとを見下
げ、差別する性格にあります。
このまま、どうか社会的に隔離されて嗤われてい
てください。
217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 23:18:31.05 Mg5YP/DN0.net
>>216
成田教室とエロゲ会社試用期間の辺りで
『どうも自分に才能は無いらしい』という現実を突き付けられそうになって、
そこからずっと必死に逃げてきた感はある
218:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/12 01:40:51.89 otx/I+Ee0.net
挫折から
目を逸らし続けて
半世紀
219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/12 17:01:56.74 LMjaaIg30.net
>>208
ブログ伸ばし
※ ていうかボクはヒーロー役俳優女優だろうが
スーアクだろうが、双方ともフリーなら恋愛して
良いに決まってるだろ!!と思う主義です、
昔っから。ただリスキーなので人目はしのべとは
思う。 18:45
※ ていうかこれがただの普通の恋愛や疑似恋愛
だったら、そもそも降板する意味とかまるで
無いよな。 19:06
つまり、今回のが単なる疑似恋愛とかだったなら、
逆に文春がやばい事やってる事になる。 19:08
※ いずれにしても自由な話だなー 、、搾取
じゃなかったならマジほっとけよと思う。 19:17
※ まずは「疑似恋愛的なら不倫ではない」を、
業界が徹底的にアナウンスメントしないから
良くないのでは?まずはそこからでしょ。
実際のベッドインが無いのに激重なペナルティ
負わされてる男性達が多すぎる 19:36
※ 要は、双方の成長のためにならない、家族の
ためにもならないような恋は、疑似恋愛までで
止めておいて、ベッドインなどはしない事だ、
って事だよね。一時的な成長のために付き合う、
ってのはあるのかもしれないけど、一時的な
ものには必ず別れがあるわけで。
全く関係ないが、東映って「火宅の人」的な
家族観や、東映ヤクザ映画的な目のガンギマリ
した連中の世界をエンタメにして映画やドラマ化
してきた結果として今があるんだけど
(である意味子供向け作品群って昔はその
導入口だった。なんだかんだでイデオロギーが
似ている)、ぶっちゃけ東映作品的なその種の
ノリで生きても、どこの家庭も崩壊したり
落はくしたりする一方なのではと思うんだよね。
東映作品って割と家庭をテーマに描くと家庭
崩壊がテーマになるんだよ(一時的にかなり
崩壊したり)。、、お金がある連中は家庭崩壊
なんてどうだってよくて、不倫でもなんでも
やらかしたってお金あるからなんともないん
だろうけど。要は映画やドラマのような状況では、
普通の家庭はもたない。ライダーなんか見てると
解るが、あんなんに影響受けたら家庭以前に
友人関係すらもたないよ(笑)。なんの参考にも
ならん
親きょうだい妻子がいて幸せな家庭があるなら、
それを壊しかねない生き方や浮気はやらない
方がいい。仲良くなれるなら無駄なケンカは
やらない方がいい。現実の人生は映画やドラマ、
無責任なエンタメとは違う。所詮無責任な
連中の作った無責任なエンタメなんだよ、、、。
まぁボクは相手もいないし結婚もしてないので
自由でいいけど、アセクシャルだしなぁ、
パートナー持てるのすらいつの事やらだ。
不倫なんてあり得ない(笑)
9/12 12:28~45
220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/12 17:07:13.80 LMjaaIg30.net
ブログ 森本の乳幼児期がGSブーム?
2025/09/11 22:03
SONGS・堺正章 見てる(^^)
SONGS・堺正章 見てます(^▽^)
いきなり面白い。格の違いを見せつけている(笑)
※ スパイダース、、、なんか2歳とかな頃、
テレビで子守唄みたいに聞いてたんだろうなぁ、、、
音が僕らの乳幼児期の元気さに直結してる感。
井上順氏しゃべくる(笑)22:07
今検索してたけど、オルガンの大野克夫さんって
劇場版コナンの音楽ずっとしてる方なのね
というか堺さん、井上順、かまやつ氏、大野氏、
田辺(エージェンシー)氏たちって、普通に
スゴすぎでは、、
バン・バン・バン
夕陽が泣いている
あの時君は若かった
若かったです!たぶん乳児期!!(^^) 22:22
隠し芸、すごいんだよなー、、、何故できる??!!(汗)
ほんと超一流なんだよね、エンターテイナー、、
オールマイティー、、、、、 22:25
なんか今日大泉洋とどっちが司会か解らん(^^);
22:31
街の灯り。 なんか前も書いたけど、当時の
子供雑誌に堺さんがスパイダースを経て
コメディアンになるまでの自伝が乗ってて。
父親のコメディアン堺駿二氏(今、母によると
美空ひばりさんの映画には必ず出てたらしい)
とどういう親子げんかがあった、しかし父が
他界して、今は尊敬している、と書いてあって。
あぁコメディアンは笑って笑わせているだけ
じゃなくて、色々思い出があるんだな、って
初めて知ったのもその記事だったなと。
タイガー&ドラゴン 。with マグネッツ
ミッキー吉野&シシドカフカたちと組んだ
新バンドだって!!パワフルすぎる!!!!
79歳マジか
(笑)
~22:45~23:17
テレビ番組
221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/12 20:18:22.67 LMjaaIg30.net
ブログ 57歳無職のやなせたかし全否定
2025/09/12 18:30
アンパンマンの正義すら逆転する
ボクはアンパンマンの正義すら逆転すると
思ってきた。
そもそもそれは大義であって果たして正義
なのだろうかとも思う。
というか作品メタファーを読み違えると
とんでもない事になる。
ボクはアンパンマンの正義は、作品通り
「現実の食料」という意味でのみ考えられる
べきで、「肖像権」や自身デザインしたものの
「意匠権」や頭で考える「アイデア」などに
拡大解釈(曲解)されてはならないものと考える。
拡大解釈は容認しない。だから、現実の
「食べ物」の話で考えるべきだ。
いや、現実の食料においてすら、人が食料を
手に入れるのに努力するのは当然で、しかし
努力をしてもどうしようもない時や、努力
自体をする事すら許されない時、する場所
すら失われた時、努力をしても搾取でお金を
もらえず生きられなかったり、がんじがらめに
身動き取れない時があったり、貧しくて仕方が
ない時がある時こそ、アンパンマン的な正義は
有効化する。
別に金や食べ物に困ってもいない連中が、
わざわざ貧しいのに他人に施しを行っている
側から、更にニヤニヤと(●映やバ●ダイなどの
ように)搾取を続ける事は許されない。
それは愛に乗じた搾取や強盗だからだ。
いや、原点にたちかえり、書いてみる。
222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/12 20:18:40.43 LMjaaIg30.net
ブログ続き
例えばひもじい日本軍人に食べ物をわけて
あげた中国人は、圧倒的に金になる紙幣を
まかれていた日本軍人より貧しかったはずだ。
そういう風に食べ物をくれた中国人を日本人が
撃たなくても、中国人農家から略奪をした
日本兵たちはやはりいて、やはり食べ物を
くれない中国人を銃殺していたわけなのだろう。
そこに正義も何もない。愛か、暴力かがある
だけである。
食べ物を与えられても別の中国人を殺した
日本人はいただろうし、それは世界中どこの
国同士の戦争でも同じことだ。愛されても殺す、
そういう裏切りを行うのが人間だ。
そもそも世の母親は人殺しに育てるために
子供に食事を与えて育てたか?でも戦争では
そうなるし、愛され育ったガキどもは人を
殺すのだ。大戦時だけでなく、ロシアも
イスラエルもそうやって育てられた子供たちが
高価な兵器や安手の弾で、人を大勢殺している。
でもウクライナやガザの両親を失った子供たちや
家を失った人々に、食料を与えるのは正義だし
大義だろう。しかし飢えた兵士や戦士に食料を
与えるのは、愛ではあっても正義ではない。
生かされた兵士や戦士はまた人を殺すからだ。
終わらないヒーロー番組のように。
(実際中東では延々そうだ)
そこはワードのトリックだと思ってきた。
「あんぱん」開始よりずーーっと前からだ。
従って、ボクは、アンパンマンの正義すら
逆転するものと考えるし、大人としては容認しない。
子供向け未就学児童向けの作品、として、
大義として考える。大義としてはありだ。
子供の頭には「戦争」という概念がないし、
搾取のような複雑な概念もない。殺人という
概念も、遺族でない限りは子供にはまだないと思う。
子供の世界がプリミティブだからこそ、罪なき
無垢だからこそ、アンパンマンの正義が光り輝ける。
というか、食べ物を与えられた側が、与えた側を
裏切らず、その後本当に正しく生きられた
場合のみ、成立し輝けるような正義だと思う。
事によるとまいた種が報われるまで、農業の
ように遠い遠い正義なのだ。
いずれにしても、アンパンマンの愛は、
受け取った側次第で、逆転する。
アンパンマンの愛は、大義ではあるが、
正義かどうかは受け取った側に委ねられているし、
受け取り側が悪ならば悪を生かす行為にしか
ならない。悪は生かされれば、アンパンマンが
救った他の命を傷つけ殺す。
もはやアンパンマンたちの愛が裏切られ逆転
されませんように
(このテーマ文、今後も長く続くかもしれない)
テレビ番組
223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/12 20:20:38.21 LMjaaIg30.net
ブログ チコちゃんに叱られろ57歳無職
2025/09/12 20:08
絵文字のハートマークかぁ、、、
「チコちゃんに叱られる」で、今、携帯電話の
絵文字が生まれた理由ってのを放送していて、
それに「ハートマークを送りたかったから」
って解答があったんだが、、、自分1990年に
X68000買った時に、ハートマークフォントとか
色々作ったよ、、、ドットでパソコン表示用と、
プリンター印字用とをチクチク作るの、、、。
上手くできて感動したなぁ、90年当時。
ハートマークって割と初期フォントには
入ってなかったよね、、、何でだろ?
テレビ番組
224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/12 20:25:03.78 LMjaaIg30.net
>>223
ブログ伸ばし
※ あと、ダブルの!!マークを1フォントで
作るのもやった。個人誌作る時に文字が縦書きに
なるページがあってさ、1フォントにしないと
縦に二つ!がつながる事になるから作らなきゃ
ならなかったんだよね。(割とやってた人
多いのでは) 20:20
225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/12 20:58:07.74 LMjaaIg30.net
>>224
ブログ伸ばし
※ ていうか自分はコミックのふきだし内は
手書き文字が好きなんだけど、単純に、ワープロの
活字をふきだし合わせるのも、ふきだしを
活字に合わせるのも、イライラするからだと
思う、、、手書きだと全部コントロール
できるからなぁ、、、 20:32
226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/13 01:54:32.66 W3zBhrvU0.net
もっさんが最後に「漫画」を描いたのって何時なんだろう
描いた妄想の中だけでイライラするとかコントロール出来るからイイとか狂ってるのか
227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/13 09:11:36.90 zzcksokY0.net
狂人の戯言に耳を傾けるもの誰もなし。
228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/13 16:43:47.80 s/6RACR00.net
よそでえっさいの名前見て小蛆思い出したから来たけど、齢60近くなってもまだグネグネしてるようで安心した
229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/13 17:44:47.33 gUXyNSgl0.net
ブログ 明け方に寝言をほざく無職
2025/09/13 03:55
というか変身ヒーローほぼ書いた事無いような、、
ていうか、ボクは子供の頃から色々宇宙人や
サイボーグ的なキャラや神や天使や妖精みたいな
キャラクターは、色々描いてきたけれど、
実はオリジナルキャラクターでは、人間から
そういうヒーローに変身したり変身解除したり
するキャラクターって、ほとんど描いていないん
だよね。まるでいない。
極々まれにあっても発表していない、いまだに。
設定デザインしたキャラ数は山ほどあるのに。
E9(旧Eg)シリーズにしても、宇宙人少年から
宇宙人青年に進化するキャラクターだから、
別に人間と宇宙人型を往復するわけじゃないし。
人間に変身するE9タイプもいなくはないかも
知れないが、一貫してほとんど単に宇宙人
キャラとして描いている。だから業界作品に
パーツぱくりされると嫌悪感あったんだよな、、、
生きてる生物を殺してパーツを持ってかれる
みたいじゃん?
昔サンプル的に描いたライダーVi:(-M)や、
同人個人誌で描いたライダーBlack系シナリオ
とか書いたから、ボクが変身ヒーローものを
描ける事はみんな解ってるかもしれないが、
人間姿と変身後を往復するオリジナルヒーロー
とかは、実は小学生時に「タマゴちゃん」で
書いたダイボーグ、ロイドマーの兄弟以外、
ほとんど描いていないんだよね、、、。
人間を主人公に設定しないというか、、、
(ライダーVi:-Mでも、主人公が完全に人間じゃ
無くなった後からを書いた話だしなぁ、あれ)
つまりボク自身が描く作品としては、人間の
変身ヒーローに興味が無い奴なのかもしれないです、
子供時代から。人間主人公なら変身させなくて
いいじゃん!って思っちゃう。だから変身
ヒーローで似たの出されるとイラつくんですね。
変身しない似たの出されてもイライラする
だろうが。消費してんじゃねえみたいな、、、
つまり、ボクは非変身型で最初から宇宙人
キャラクターとか、最初から天使キャラとか
機械生命体とか、
そういうキャラの出し方をするタイプの作家
だって事です。もっというと主人公が人間な事
自体が少ないのかもしれない、、、チョコとかは
人間なんだけどなー、、、。
今、手元にある大量のネームでも、主人公が
生まれつき人間だってお話は、ほっとんど
無いですね。脇役や主人公以外なら人間を
書けるんですが。
~4:07
個人的心情
230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/13 18:09:26.44 ppm/7ns90.net
>>229
>ボクが変身ヒーローものを
>描ける事はみんな解ってるかもしれないが、
わかりません。
というか、書いた事が無いと自分で言って置いて
即座に否定するんですね。
231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/13 18:50:24.96 LGT+vatv0.net
ブヒィは無かったことになった
ネームが出来たと言ってから一年以上たったがペン入れしたとは言わない
ウソで誰かの興味を引くしかない
仮面ライダーにパクられた、実は戦隊の原作者だった
なのに東映やADKに請求したり電凸していない
自分でもウソだとわかっている
他人を悪者にして自分を被害者にすればチヤホヤされて新しいテルコに見つけてもらえるつもり
現世のテルコは母親だから森本のウソに騙されてくれているだけなのに
232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/13 21:42:15.22 gUXyNSgl0.net
ブログ お前も走れデブ
2025/09/13 20:13
東京2025世界陸上始まった!!
東京2025世界陸上始まったねー、、、!!!!
メイン司会ではないけど織田裕二もコメン
テーターに来ていて最高感!!!
イイ競技たくさん見たいです!!海外時差が
ないからタイムラグなく安心して見れる、、、
深夜アニメともかぶらないし(^^);
スポーツ
233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/13 23:29:55.87 Bfvjy2aC0.net
>>221-222
これ以上やなせ先生を侮辱するなや
今すぐその臭い口を塞げ
234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/15 14:44:37.96 rCyUssXn0.net
ブログ その本は誰の金で買ったの?
2025/09/15 10:04
詩とメルヘン見ていて思ったんだが、、、
75年頃の「詩とメルヘン」(やなせ氏責任
編集の投稿詩雑誌)を何冊か見ていて思ったんだが、
「あんぱん」のやなせさんとのぶさんからの
設定変更って、割と「怪傑アンパンマン」の
物語に登場する、ヤルセ・ナカス(やなせさん
自身らしき漫画家)とミルカさん(ヤルセの
彼女で記者)の設定などから来ているのかなとか
思う部分もあるなと。
というか、ヒロインの配役が顔つき的に、
やなせさんの書く女性の絵の顔つきに似ていると
いうか。あと、やなせさんの書く女子の絵に、
たぶん中園ミホの若い頃の顔そっくりなんだろうな、、
って絵もあって面白い。10代女性以上向け雑誌。
ウチの母的に「こういうのなら読める!」と
いってて目をキラキラさせて喜んでた。もっと
早く見せれば良かったな(あんぱん前にまとめで
買ってたんだが、割と古い匂いがするので
見せるのためらってた。虫干しした方がいい、、、)
というか、女子の本音って、今のポリコレの
建前=嘘とは全然違うよな!!うん知ってる(笑)
235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/15 14:44:55.48 rCyUssXn0.net
ブログ続き
※ ていうかさ、やなせさんドラマでは仕事
ないない言ってるけど、この本の編集を2000年
過ぎまでずっとしながらアンパンマンやるって
とんでもないよ、、、70年代でも投稿詩に
やなせさん自身が挿絵というかカラー一枚絵を
いちいち付けるため毎月十枚以上いちいち
書き下ろししているわけで、しかもいちいち
無茶に上手いわけで。ヒマも何も仕事量とんでも
なさすぎるだろと。ぶっちゃけ「あんぱん」って
やなせ氏の才能伝えきれてないのでは、とも思う。
そこは当時少女たちだけが知ってればいい、
って事なのか?
~10:16
※ そういう意味では、現在の社会認知の
「アンパンマンのやなせさん」以前からの
「詩とメルヘンのやなせさん」は、少女や
女性たちのものとして、世の男性陣にはシーク
レットにして物語を作ってる、ってのがすごいな
とは思う。「あんぱん」は「詩とメルヘン」などの
当時読者たちじゃなきゃわからない朝ドラ
なんだよね、本当は。(いや同誌でもアンパンマンの
物語連載やってるんだが、、)
~10:22~34
※ というか詩とメルヘン当時のやなせ氏の
クローズアップした番組がEテレにほしいなと思う。
イラストレーター面と編集者面と作家面を
同時並行させてそれが出版成立するって、
やっぱりすごい事だよね。(昭和だからなのは
確かだが、、) 10:30
※ あんぱんのOPは、アンパンマンイメージとは
違うんだが、やなせさんのイラスト群+詩と
メルヘン+アンパンマンのイメージにはかなり
合っている。つまり昭和のやなせさんファン
女性向けなんだよな、、、「あんぱん」って。
で、アンパンマン自体の物語にもノリが
合ってるとは思う。 10:45
テレビ番組
236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/16 18:00:14.09 4ncQ27C50.net
>>235
ブログ伸ばし
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
↑ 詩とメルヘン色々。後年の表紙はもっと
パステルカラーになり、つまり「あんぱん」
OP風になる。
かならず表紙にヤルセさんとミルカさんの
カップルがいる。レイモンペイネさんの絵的な
ものはあるけど、書籍ホストキャラとして
ちゃんと成立してる。
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
前からウチにあるピエロのチャイム。降ると
チャリンリン、、、と陶器っぽい音が鳴る。
表は紙製。かなり古いと思う。サンリオ製かは
解らない。裏のやなせさんの詩は「ならせば
きえる このよのうれい ならしておくれ ピエロの
チャイム」と続く。よく鳴らす。
同1:08
237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/16 18:09:12.85 4ncQ27C50.net
ブログ 下手くそな落書き集
2025/09/16 02:35
87年の俺シャドームーンの原稿出てきた(笑)
1987年、テレビで「仮面ライダーBlack」が
始まった直後に描いた俺シャドームーンの
デザイン画が出てきた、、、。
URLリンク(www.nectaful-aaa.com)
このデザインについてはこのブログでも以前、
「仮面ライダーBLACKについては好きなライダー
作品だった、って話。」というエントリー文で
書いたんだけど。元絵には名前入ってるね。
ホワイトの跡もある。多分この時は自分の
名前を記名で出したかどうしたか忘れたけれど、
少年サンデー編集部に出したんだよね。記名で
送らなかった可能性があるのは、つまり記名で
出しても意味がないんだよな(業界的にも)と
思ったからです。(コピー時に隠す紙を貼った
セロハン跡がある)、、まぁバンダイが見れば
もろバレだったかもしれないが。筆跡やプロ
ポーションなどボクの絵と同じだしな。
まぁ、目の横の「ガンサイト」に相当する部分を
勝手に描いてたり(文で説明はしていない)、
個性はある、、、
肩にリベットだか宝石だかわからないのが既に
付いてるし、太ももにも前面ダーツあるしな、、、。
足首は、、後述。
多分この頃は自分の進路について本気で悩んでて
法学部を退学するかどうかとか考えてた頃で、
やっぱりやる事なす事、精神不安定さが垣間
見えるよね。なんか色々、大学にも業界
(当時から嫌な噂山程聞いていたし、高校
クラスメイトの従弟がジャニーズ問題被害者
だったり、なんか片端から業界不信だったよね)
にもオタク界にも絶望していた時期だったしなぁ。
彼女でもいれば相当に違ったんだろうけど。
まぁでも、これって顔つきというか目鼻は
アギト的なんだよね。ギミックとしてはこれに
00年企画個人誌「Millennium」掲載の、俺
ガンダム期000の3本に展開するアンテナの
ギミック付ければアギト頭部に近くなるんだよね。
たぶん肩の三つの宝石?からテレビの大神官たちの
天海地三つの石という設定ができたんだろうなとは
思うんだが、肝心のテレビ版シャドームーン
デザインには天海地の石が無かったりする(笑)。
(※13:59 つまり元々向こうにもシャドームーンの
イメージはあっただろうけど、この案も足されたって
事なんだろうね)
238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/16 18:09:50.13 4ncQ27C50.net
ブログ続き
足首のレッグトリガー部については、ボクは
当初は足に癒着ディテールとして考えてたの
かもしれないが、84年10月にオリジナルメカで
「ネイバーススフォルツァンド」( B5デザイン
ページ参照)という飛行ロボメカ描いていて
(85年春のバンダイ模型情報コンテストに
コピー送ったかも。直後の大阪桃高の84年秋
文化祭(東京から行った)にも展示したかも。
コピーはクラスメイトなどに送ってるが、、)、
その足のバラストがシャドームーンと同じ
付き方してるので、やっぱり最初はそういう
意識で描いたのが、背面デザイン時に排除
されたり、なんか決めきらない点だったの
かも知れない。84年当時的には前例無かった。
URLリンク(nectaful-aaa.com)
、、、まぁ、でもさぁ、、、やっぱり相手が
石ノ森章太郎氏だから送る時に名前を伏せたり
しても送れたわけで、自分、親戚通しの依頼の
「タイムレンジャー日米基幹アイデア」
(0円で搾取された)を除いては、東映に
アイデアや企画を出した事は過去に一度も
無いんだよ、、、。
それは単純に、石森章太郎(石ノ森章太郎)氏
ならそもそも漫画家クリエイターとして元々
すごい実力あるから信用できる(した)けど、
東映は誰が誰だか昔から解らないので責任所在が
解らず信用できない、、だからボクは東映に
企画やアイデアを過去一度も送ったりもちこま
なかったんだよね。
タイムレンジャーの基幹アイデアも、親戚が
仕事の件含め業界を信用して欲しいと言わなきゃ
放送や版権などにまつわる権利放棄してないし、
親戚経由依頼じゃなきゃアイデア出さなかったよね。
ADK腰掛けの親戚通しですらアイデア料も
もらえず仕事も割り当てられずなので、あれは
完全に悪質な搾取だ。
239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/16 18:10:04.86 4ncQ27C50.net
ブログ続き
いわゆる俺アイデアでも、石ノ森氏に送るのと、
東映に送るのでは、自分的に意味合いが全く
異なる。石ノ森氏に対しては信頼したが、
東映に対しては作品責任所在が解らないので
無理だった、んだよね。
いまだにそうだが、石ノ森氏と、東映や関係
スタッフでは、全く全然違うんだ。東映や
関係スタッフ(プロデューサーや脚本家達や)
にアイデアや企画頼まれても、そもそもボクは
絶対出さないからね。(親戚通しじゃなきゃ
出さなかった)
実際99年のタイムレンジャーの件では案の定、
って最低さを見せ付けられる事になったわけだが、、、
つまり昭和からの石森氏に対してと、東映に
対しては問題が違う。俺も俺も搾取し放題だと
東映スタッフが思うのは全く違う、って事
なんだけどね、、、、。
ボクが信用してたのは、基本的に昭和からの
石森章太郎氏なんだよ、、、(ハァ、、、
~3:36~6:33
まぁ、つまり東映作品になると昭和当時から
テーマ主張的にも子供番組的にも信用できなく
なるからなんだが。何度もいうけど東映作品って、
子供がまっとうに生きる気持ちの支えになら
ないんだよね、結局。つまり昭和当時の石森氏とは
芯が違うからで。 14:23
つまり善良な人や優しい人や弱者を本気で
生かそうと思ってないんだよ。強さや最強
ありきなのね、結局破壊エンタメだから。14:32
Nectaful-ααα創作ログ
240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/16 18:11:57.82 4ncQ27C50.net
ブログ 台所の近くでブログ書いてる無職
2025/09/16 03:23
オオシラホシハゴロモ逃がした(^^)
今ブログ書きながら台所の流しのヘリをみたら、
おしりに花びらみたいなのをつけた虫がはっていて、
びっくりしてティッシュで捕まえて庭に放して
きたんだが、、どうやら「オオシラホシハゴロモ」
の幼虫だったらしい。台湾から来た外来種
なんだってさ!写真とっとけば良かったな、、、
もう東京多摩まで来てるって事で。亜熱帯化はもう嫌、、、
個人的日常
241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/16 18:18:06.72 4ncQ27C50.net
ブログ ポストしないならX使うな
2025/09/16 04:51
すぐ編集がやめさせるべき
Xで体調悪くて介護必要としてる漫画家がいて、
漫画家とアシスタントの世話してる優しい
女子がいるそうなんだがその子も仕事禁止
されてる程体調悪いのにみんなの為夜の店に
働きに出るとか言ってるらしいが、どこが
美談だよすぐやめさせろだよ。
漫画家なら編集者いないのか。編集者に止め
させろよ。その子の命はあんたらのものじゃ
ないぞ。その娘の家族や過去友人たちのもの
だろが。甘えはエゴなんだよ。
編集者や出版社(小学舘連載らしい)に過去
作品の版権使ってお金借りる方法だってある
じゃないか。クラファンもだが、自身の漫画だの
作品だののために、赤の他人の娘に悲惨な事
させるなよ。漫画は漫画だが、他人の命は
失われても欠けても取り返しつかないぞ。
赤の他人の命を危険にしてまで残す価値の
ある漫画なんてこの世にあるわけないぞ。
そんなだったら漫画でも何でも諦めるべきを
諦めるか、身体治してから漫画描けばいいじゃん。
他人の娘を悲惨にしてどうすんだよ。その子は
天使なんだよな?天使に甘えるなよ。
~4:56
、、、そもそも漫画は一人で描くものでしか
ないとボクは思ってるので。
そういう風に他人の健康に負担かけてまで
漫画を描くなんてのは理解できないし、その
娘の家族はどれだけ悲しむか、って。
~5:00
まぁ、Xでも厳しいコメントが多数あるよう
だからもうこれ以上書かないというか、そもそも
ボクはXをクローズトモードにしてるから
コメント送れないし、批判派が自然と説得するのを
見守るしかないけどさ、、、(朝確認したら
止めようとはしてるらしいが最初のポストからして
止める意思が弱い)。年下の他人の優しさに、
大の大人が甘えるにも限界ラインってのが
あると思うんだよ、、、そういう時の為の
編集者だと思うんだよ。5:06
242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/16 18:18:24.13 4ncQ27C50.net
ブログ続き
というかむしろ、他の漫画家やアシスタントで
互助的に支える手を編集者が打った方がまだ
ましだし、限界ラインだというなら限界なりの
やり方しか無理でしょうが。いずれにしても
体調不良女子に夜の仕事は絶対に一切駄目だから!!
9/16 5:34
要はそこまで破綻するまで編集や知人が、、、
って、、、つまりセクシー田中さんで小学舘が
無策もしくは悪手打ってたのと、客観的に
近く見えて仕方ないんだよな、、、。
5:39~6:21
夜の仕事は、そういうのが好きな子以外やったら
駄目です。でもなぁ、その辺スピリッツでも
ビッグコミックでも感性が男の世界だからさ
(連載はサンデー系だが編集者は各編集部を
流動するし)、、、女子が夜職しようがどうでも
いいって感性なんだよなそもそも、、、業界って
現実もドラマ視する所があるから、越えさせちゃ
ならない一線があっても「闘病漫画家の連載」
でもウリにしちゃう。引き時や抑制ラインを
間違ったら、セクシー田中さんと似たような
事になるぞ。 6:26~7:14
「芦原先生を返してよ!!」はファンの言葉
ではあるが、本当に返して欲しいと思っていたのは
芦原妃名子の家族の側であり、それは別に
漫画家でなくてもそういうものなので、身体
不調で医者に仕事するなといわれている女子に
夜職させるような連載させるな!!連載させるなら
インフラ作れよ!!って事である。 >小学舘 6:41
ニュース系
243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/16 18:23:03.64 4ncQ27C50.net
ブログ 過疎ブログで昨夜の番組を実況する無職
2025/09/16 13:17
ルチ将軍の頭の謎
プリンプリン物語でルチ将軍の頭の謎が暴かれ
始めた!!
アクタ共和国編もいよいよ大詰め!!
ていうかイントロでさらっと「ここアクタ
共和国には何百年も前からサルはいない」って、
あっさりと、、、(つまりプリンプリンの
故郷ではない)
さらっとだ(笑)
ていうかルチ将軍の頭の謎に注目するのも
人間ドラマ的にはミスリードなんだよなぁ、、、
ていうか神谷明楽しそうだな(^^)。、、思えば
ルチ将軍的な声というか性格声質のキャラクター
って神谷氏他には演じてない気がする。
めっちゃ頭のイイ奴の怖さ出てるんだよね。
ていうかルチ将軍も怖いが、武器商人として
ルチ将軍にこれまでの回で敬意もたれてた
ランカーも大概に怖い。でもなんかルチ将軍の
正体を今追及しちゃったからランカーもやばい。
13:20
※ ランカーって武器商人で酷い奴なんだけど、
男として、妻にしようと見込んだプリンプリンに
ついては断じて危険な目に会わせたくない、
って意思の強さはまともなんだよね。旧時代の
男としてはだが。(つまり自由を求めるプリン
プリンと、共に仲間として旅するボンボンたちの
ようにはなれない。一緒に旅ができない不自由に
する男は旧世代だ。、、だが、そういう男女
同士なら信頼しあえるんだろうがなぁ、、、
↑ そもそもプリンプリンってどこのプリンセス
かもわからないわけで、彼女をプリンセスだと
信じているランカーってかなり一般的には
奇特なんだよね。プリンプリンの真価を見抜いて
なければあんなに固執しない。プリンプリンの
表しか見てないとか言われているが、実は
割と解ってるから欲しがってたりする。)
※ それにしても神谷氏のボンボンとルチ将軍の
演じ分けまじパネェ。
※ うわーボンボン歌上手い!! プリンプリンって
かなりミュージカルなんだよね。 13:24~33
※ 全力で子供番組作ってるのが解るのがイイ。
ポリシーぶれてない。 13:41
テレビ番組
244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/16 18:59:02.90 4ncQ27C50.net
>>225
ブログ伸ばし
※ 90年夏のパトレイバー的写真誌のページ↓
いわゆる一人シュミ特ページなんだけど、
当時の自作ハートマークフォントや!!
フォントはこんな感じだった。(X68000専用
プリンター出力)
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
書いてる内容が男じゃないな、、(笑)。
一応このコピー誌は成田教室の人も買って
くれたっけか(まぁモノクロ写真誌300円で
36ページなら買うよな、、、印刷代はこの
時は気にしないで済んだので、、)
その割に話数#35の数字部分が回転できなくて
困ってるな。当時のパソコンプリンター周りの
初期仕様限界が見える。
9/16 0:39~46
245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/16 21:03:36.25 4ncQ27C50.net
>>242
ブログ伸ばし
※ Xで漫画家氏がコピペした、女子当人が
漫画家に送ったという文章は読んだが、文面で
その女子がいわゆるのめり込みやすい病気
なのは理解した。しかし女子が病気だったら、
そもそもそういう所で働く動機が漫画家の
闘病である以上、漫画家及び出版社の虐待
行為扱いになりかねないし、彼女の家族や
過去友人にとって大事な子なのは変わらない。
で、ここは小学舘の編集者側が身元引受人として、
その働き場所に頭下げて挨拶に行くのが取るべき
常套手段だと思う(該当漫画家じゃ駄目。)。
雇用側も小学舘から預かってる子だと思えば
働いている所(歌える所とか書かれてるので
カラオケバーなど?)も無理はさせないだろと。
つまり小学舘が夜職雇用側に頭下げればなんとか
なると思う。何なら非常連絡先の名刺渡しとけば
何とかなるのでは。(あたりまえの事しか
言ってないです、その子が仕事禁止の状態って
事は発作ある病気かも知れないので) 19:43 ~20:08
246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/17 06:57:54.68 3H9dYa2e0.net
頻繁に「いついつの何々が出てきた」ってやるけど、片付けてるわけでもないのに何してそんな古いもんが出てくるんだろうな
自分ちの家探しでもしてんのか
247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/17 16:55:57.82 FaRGSPbR0.net
しかも異常に状態が良いのがまた謎よな
かと言って最近描いたわけでも無く実際に何十年も前の品っぽいし
248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/17 17:40:32.50 Ck/hFtG60.net
ブログ さて何回ジェノサイドと書いたでしょう?
2025/09/17 13:25
イスラエルがジェノサイド行使国と決定
国連「ガザ地区でイスラエルがジェノサイド」報告書発表
国連がやっとイスラエルをジェノサイド行使国だと
認めました。やっと国連が正しい判断をした。
しかし、そもそもハマス襲撃のずっと前から
イスラエルはガザ住民全てに対する厳しい
取水制限などを作っていたわけで、そこから
既にジェノサイドの兆しはあった。
そもそも進攻の初期になぜそれを認めなかったの
だという怒りはずっとあったわけで、あまりに
遅すぎる、いわば戦争末期のスタンドプレイに
しかならない危惧は本当にあるわけだが。
つまり、イスラエルはジェノサイドを犯した、
そんな事は最初から解っている。なら国連は
どうするのだ?そこが欠落してはならないと思う。
それでも人間というのは、あきらかにその国が
やった事にしか反応できない、つまり手遅れや
大量殺戮の果ての果てでしか反応対応や認知も
できない、ってものらしく、今回も手遅れに
なってからの対応になってしまった。
グテーレス氏の宣言は非常に正しいので、
本当に支持する。
簡単に言って、国連の全加盟国会議テーブルに、
無理やりでもパレスチナをつけてしまうのが
いいとは思うのだが。
249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/17 17:41:11.65 Ck/hFtG60.net
ブログ続き
問題は、パレスチナ側にもハマスにガザ地区
実効支配を任せていた問題があり、ハマス
じゃなくパレスチナの本体がガザの政治を
していなくてはならなかった、パレスチナ
本体がハマスの人質作戦を非難していれば
こんな惨状にはならなかった、という現実が
どっかりとあるわけで。
イスラエルによる最初の取水制限からおかしいのだ。
今の地球、どれだけ熱い?水なしに生きろと?
無理だろう、それは。
しかし、今回のきっかけになったハマスによる
最初の殺戮については、パレスチナ側がハマスに
対しておとしまえをつけるべきだったし、
逆にいえばそれをしないからこうなった。
ハマスは消えなきゃならない。
ロシアとウクライナの競り合いでも解るように、
「軍事力で守りきれる領土だけがその国の領土」
という身も蓋もないミリタリーマッチョ主義の
思考では、ガザはパレスチナ本体の領土では
なくなってしまう。ハマスに任せていたわけだから。
ただ、それにしたってジェノサイドはジェノサイドで
あり、イスラエルが民族差別による大量殺戮を
した大罪は消えない。
というか前も書いたがユダヤ人は西暦以降に
国を運営した経験がたった数十年しかないわけで。
日本なら千数百年以上あるわけだが。、、
つまり国家運営についてユダヤ民族は、、、
ぶっちゃけ幼稚過ぎるなんだよね。ガザ進攻を
見ていて、つまりは殺戮兵器を与えられた
ガキだなとよく解った。=ジェノサイドに
なったんだなと。
旧ナチスドイツ軍だろうが今のロシア軍だろうが
イスラエルだろうが、つまりは近代殺戮兵器を
与えられてるガキだよね、、、いやそれ以前に
銃火器で非戦闘員殺しまくってるからジェノサイド
なんだが。水すら与えないからジェノサイドなんだが。
250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/17 17:41:27.49 Ck/hFtG60.net
ブログ続き
ボクの意見としては、ジェノサイド国家に対して、
国連加盟国から、今のパレスチナの地位
(オブザーバー国家)に落とす、という制度を
作るべきだと思う。
仮にそれが常任理事国であろうとだ。
ジェノサイド認定された国家は、通常加盟国から
オブザーバー国に落とされる、そういう制度を
有無を言わさず国連が作らない限り、ジェノサイドは
止まらないと思う。
全加盟国の常任理事国以外の全国家で、ユニセフや
国際司法裁判所やWHOなどは残した上での、
ポスト国連のテーブルを作るしかないと思う。
国連に対するシャドーキャビネット的なものと
いうべきか。
大国や軍事強国が暴走するなら、次期国連
システムの模索が始まるのかもしれないし、
世代交代は自然の摂理ではある。
~13:53~14:28
例えば世界唯一の戦争被爆国である日本でも、
第二次大戦の枢軸国であった以上、常任理事国には
入りづらく、核論議もしづらいのは事実だが、
常任理事国以外のテーブルなら、ちゃんと
民衆視点からの国家間対話やSDGs議論も
含めて色々できると思うわけで、つまり常任
理事国を外した会議もあるべきだと思う。
非戦や反戦を前提として。
~14:10
世界陸上を見ていても解るじゃん?勝つのは
必ずしも大国ではないよ。常任理事国以外の
全加盟国による会議で色々議論しあって決めた
決定事項は、常任理事国も尊重しなきゃならない
わけだし。まずそこを可視化しなきゃ。 14:22
ニュース系
251:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/18 00:25:29.16 wLmUnT5J0.net
ブログ 中川翔子が2度流産してるのを知らない57歳無職童貞
2025/09/17 22:56
しょこたんいよいよ!!
双子妊娠中の中川翔子 入院発表「がんばるぞー!いよいよだー!」 現在35週目、帝王切開予定
お父さんでミュージシャンだった中川勝彦氏の
命日の今日、出産の為に入院との事。なんか
妊娠経過報告をニコニコしながら見てたんだけど。
まぁこれまで妊娠までもしてからも色々あった
らしいんだが、なんとかここまでこれたみたいで
良かったね!!だ(^^);。ほんとハラハラするわー、、、
ジャッキーにも力もらってるしてて、貪欲な
妊活のパワーを見たが、、、。
ていうか双子だもんなー、、、あの写真の
巨大感だよ、、、。あのアングルでお腹の
写真を連投してる時点でもうアニメファン
仲間みんな大喜びだったのでは。
絵を描くんで臨月女性や帝王切開経験者さん
(外見25歳くらいなのにどうも高校生位の子供
いるらしい。ちなみにムービング神レベル)
にもヌード写真撮らせてもらった事はあるけれど、、、
客観的にしょこたん双子入りの大きさマジ
ヤバいってよく解る。
ほんと大変な事が伝わってくるんだが、、、。
蜷川実花さんは撮っててワクワクだったろうなぁ(笑;)。
ていうか帝王切開は跡は残るとは思うけど
多分水着はパレオで隠れるし、勲章みたいな
ものだと思う。
まぁ、しょこたんのファン傾向はボクとは
多少ズレてるし、なんかちょっと思う所も
あるけどな、、好きなもんがいちいちこっちの
トラウマえぐってくるんよ。でも、しょこたんの
ラジオのおかげで、かなり自分は救われた
部分もあるからなー…
その子達が生まれてくる時代は今しかないし、
お父さんお母さんは君達しかいないんだよ。
がんばれしょこたん!!
※ ていうか猫一杯飼ってるから大丈夫かなと
思ったが、猫は基本的に人間の赤ちゃんには
わるさしないらしいから大丈夫だとは思う。
ただ、猫側のメンタルに少し気をつけた方が
いいくらいかな 23:33
ニュース系
252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/18 17:27:12.42 wLmUnT5J0.net
ブログ ノイズと言いたいだけの無職
2025/09/18 03:22
ノイズかぁ、、、
※虎に翼モチーフの家庭裁判所裁判官三淵さんに
ついて事実誤認がありました。子供がいなかった
のではなく、息子さんがいたがドラマでは
娘さんに変更されている、です。おわびして
訂正します。15:17
脚本家の吉田恵里香氏(ぼっちざろっく
(ガールズロックアニメ。)、虎に翼、前橋
ウィッチーズ、など)が、の原作描写の水風呂での
一部裸などを「ノイズ」であるとして削除していた、
覇権を狙うためにはノイズは削除しなければ、
など言っていたんだが、、、。
、、、自分にとって「虎に翼」は、モデル女性の
人物像から考えて、「全編ノイズ」だったからなぁ、、、。
つまり何がノイズかというと、ポリコレ準拠や
女性のツイフェミ肯定準拠の部分なんだが。
「虎に翼」についてはボクは批判気味で、
それはボクからみると法理に照らしてこの
ドラマは法律を解っていない、という風に
思ったからなんだが。
(例、虎に翼最終回 のエントリ参照。それ
以外はブログ下部の検索で参照。)
つまり、「虎に翼」のモデルになった三淵さんの場合、
家庭裁判所設立に関わった女性裁判官として有名
なんだが、、、ボクは、リアルの三淵さん自身は
初婚相手と子供いたのにドラマでは子供が
本来男子を産んでた筈が女子を産んだ事に
なってたのも疑問だったんだが、、(←ホント
ごめん訂正。つまりドラマで実子性別が男子から
女子に変えられた)。、、自分以外の他者の
家庭や、家庭を作りたいと願う男女の愛情や
ぶっちゃけ双方の情愛性愛家族愛や母性愛と
いうものを否定したりはしていなかったと
思うんだよね。上エントリでも書いたけど
学校で習ったときにはそう感じた。
253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/18 17:27:54.60 wLmUnT5J0.net
ブログ続き
しかしあの朝ドラって、働く女性や自立する
女性や離婚女性には寄り添ってたんだが、
普通の家庭やその基盤の性愛情愛家族愛には
よりそっていなかった。つまり、ポリコレと
ツイフェミ向けに、その先駆者として三淵さんを
勝手に再定義して、三淵さんの感性を誤読解釈
させた、歪んだドラマ化だったんだよね。
(つまり男児だとポリコレSNS時代向けには
ノイズになるという判断だったのかもしれない。
いやそれは、、、(で、その息子さんは後も
最初の夫の姓を名乗っているので、つまり
そこは掘り下げればちゃんと家裁作る上での
テーマになるはずなんだがそうなってない))
つまり、本来の三淵さんは、世のおっかちゃんや、
おっかちゃんの母性愛や、若者の衝動を、
ちゃんとそれなりに理解はしてる人のはず
なんだよね。理解はした上で擁護しながら
きつくもたしなめる。ところがそれを朝ドラは
「働く女性や自立した女性や男を愛せない女性」
のためにバイアスかけたドラマにしてしまった。
史実に対する勝手な改変は駄目だ、とはボクは
朝ドラにも大河にも延々ここで意見してきたけど、、
それに似たようなもので、、。
つまり脚本家監督やスタッフやプロデューサーが、
勝手にモチーフネタの思想や感性や意思を
酌量して歪めてあらぬ方向に走るのは、絶対に
駄目だと思ってるんだよね。それは宮崎監督の
「風立ちぬ」も同様に駄目だったと思ってるんだけど。
だからボクにとっては「虎に翼」は全編相当に
ノイズだったと思っている。特に実際の三淵さんは
「はて?」などと口論相手を煽る文言は使わないと
思うんだよな。あの「はて」はボクは大嫌いだ。
あれが三淵さんを単なる薄っぺら2ちゃんねらーや
薄っぺらディベーターにしてしまった。
で、つまり、ボクが疑問なのは、吉田恵里香氏って、、、
いやむしろガールズバンドアニメ作ってる
人々って、「ロック」ってのを実は理解して
ないのかな、、って事で。
254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/18 17:28:23.68 wLmUnT5J0.net
ブログ続き
つまりさ、男でも女でも、若い子たちには
それなり普通は異性への恋愛や性欲はあるし、
まぁそういうのをテーマに音楽やらない人々も
いるけれど(ボクみたいに恋愛は描けるが
リアルではアセクシャルなのもいる)
、、、、全ての音楽、特にロックにとって、
身近なそういう個人感情(私的感情)ってのは、
削除されちゃいけないものなんだよね。男性
ロックでも女性ロックでも。
その微妙な感情の部分を排除しちゃいけないわけ。
つまりそこが、それぞれのロックミュージシャン
たちの個性でしょ?
でもさ、ほとんどのガールズバンドものって、
つまりいわゆるオタク用語でいう百合豚とか、
百合の間にはさまりたい男女ファンの為に
作られてるから、物語でキャラ同士の百合感情
以外肯定されないじゃん。そこを前提に
「造られてる」音楽だからさ、、つまりまじ
ぶっちゃけでシンガーソングライターの男女
ロッカーから言えばガールズバンドアニメの
ロックは「贋のロック」やアイドルロックな
わけだよね。よく出来たアニメ音楽上のロック
なんだ。そこに無理やり音を乗せて、歌手や
演奏を乗せている。でもホンモノじゃ無い。
で、虎に翼で言えば、そのモチーフの個人感情を
排除するから虎に翼が法学理詰めモンスタ
主人公になっちゃってたわけで。
ロックの場合は個人感情って色々あるけど、
やっぱり自分をさらけ出したいとか自己主張
表現したいとかあるし、強い主張があるから、
だから男性女性、ライブやフェスでは上半身
全裸やビザールやメタル系の露出の多い衣装
つけてるロッカーが多いわけでしょ?
つまり最初から商業に特化し過ぎたロックは、
ロックでは無いわけよ。ソーシャルになりすぎて
ソフィスティケートされすぎたロックはロック
ではなく、つまり内面の機微を殺してまで
造りに造った音楽はロックじゃないじゃん?
その、機微の部分、モチーフや原作者の表現の
どこを、他者が勝手に主要テーマ扱いにして、
勝手にノイズ扱いにしちゃっていいのか?って。
255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/18 17:28:59.89 wLmUnT5J0.net
ブログ続き
例えば個人美術作家のボクの描くオリジナル
デザインイラスト作品群でも(公式サイト
各ページ参照)明らかにジェンダー描写は
あるわけで、でもそれは個人美術作家として
描いてるんだから当然だよね??
、、しかし、それを要は業界の連中は「こいつの
アイデアは良いアイデアだがこいつの絵には
ジェンダー描写があって使えないからアイデア
勝手に流用してテレビのヒーローやロボに使おう」
って業界はいつもやってるわけでしょ?こちらには
利益ないじゃん。つまり、商業作品業界ってのは、
つまりはアーティストの敵で対立軸だ、ってのが
解ってないよ、って事でもあるんだけど。
当人がビッグになりたいのなら、漫画とアニメ
市場の最大公約数的作品の作り方はあっていい。
でも、最大公倍数を求めるがゆえに、ロックと
しての最小公約数を失う危険はおかすべき
じゃないと思う。
ボクはまぁ、後藤ひとりは共感できるキャラ
だけど(ていうかぼざろで共感できるのひとり
だけじゃん、、ぼざろは好きだけどな)でも
後藤ひとりがあまりにコミュ症な故に男女恋愛が
できないのを、勝手にアセクシャルや百合扱い
するのは違うかなと思うんだよね。つまり、
そういうポリコレ的押し込め方はどうなのか?
別に原作者がひとりをビアンにしますって
宣言してるならいいけど、、、
~4:42~15:19
というか前も紹介したけど、NHKオンデマンドで
「ドキュメント20min. No Effector , No Life 」を
もう一度見て欲しいよなぁ、、、110円で
見れるからさ、、、 5:27
256:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/18 17:29:20.69 wLmUnT5J0.net
ブログ続き
---------------------------
※ ドキュメント20min.については見れば解るんで
ここでは書かないけど。良いドキュメンタリです
つまりガールズバンドアニメってつまりは
モラトリアム状態の少女たちのアニメで、
しかし恋愛描写があまりに無いと「コドモたちの
アニメ」になりがちで、結局だからきらら系の
バンドアニメが百合的でそこを解消するんだが
(「覆面系ノイズ」とかあるのになぁ)、、、
まぁ色々種類はあっていいが。「ロックは
淑女の~」は、まぁレディースロックコピー
バンドの話で、攻女同士のハードレズ内面
アニメだったわけだけど。
でも実はリアルでは男女恋愛的歌詞内容が
ないとガールズロックバンドになりづらいと
思うんだがなぁ、、、。
で、百合のまま目指せ武道館は、、困難に
決まってるじゃん。フェスならあり得る。
その辺だよね。
アニメ曲なりビジュアル推しや世界観バンドなら
武道館って最初からメディアミックスできるから
可能だけど、素の中学高校の頃に作った百合
バンドがそこまで行くってホント大変だよね。
今は時代違うかも知れないが。
テクニック推しがロックなのか?いやテクニックは
必要だけど。つまり内容じゃなくテクニック
すごい、それをステージで弾けるかどうかの
段階のコドモたちの曲だから。
男女恋愛内容を排除するのはまぁそういう
作品ではあるあるだとしても、そもそも音楽なり
ロックなりにとっては男女テーマってノイズでは
無いよね。
つまり、モラトリアムなコドモをポリコレに
合わせる行為は、ロックでは無いんだよな、、、
14:27~15:34
※ いや、今朝のボクのミス(上記おわび参照)
についての謝罪を読んで、「いたはずの子供さんを
いなかった事にするなよ」と怒る読者もいたと
思うけど、でも、それ虎に翼のドラマで本来
男子だった子供さんが女子に変更されているのも
同じことだからね?男子の三淵さんの息子さんの
存在はドラマから消されてて、代わりにいなかった
娘さんが存在した事になってるんだから。
息子さん存在を抹消して半年通したNHKドラマも
客観的には酷い。
息子さんも父を失い苦労しただろうけど、
その存在消されてるわけだから。(その方が
息子さんにドラマの迷惑かからないかも知れないが)
つまり、何をノイズと考えるか、というポリコレ
向け覇権向け思考はリスキーなんだよ。主観的な
排除論にしかならない。 それは権力的だと思う。
15:29~41
※ 主人公女子や女性たちの仲間が、ポリコレや
ツイフェミSNSの味方になり得ると考えると、
その構成要素から男子や男性要素をナーフする、
という習性の問題かもしれない。ぼざろや
虎に翼だけじゃなく、その種の業界作品全てに
言えることだよね。 17:11
テレビ番組