【57歳】南陽台の徘徊奇人小蛆スレ1029【職歴なし】at NET
【57歳】南陽台の徘徊奇人小蛆スレ1029【職歴なし】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/29 23:28:16.06 ry2/Qoh30.net
ブログ コスプレイヤーの敵・森本浩司

2025/08/29 23:07
コスプレでの金属模造刀は基本NG。

夏のイベントももう終わりだけど、前から
コスプレの金属模造刀問題(銃刀法22条4違反)
については書いてきています。まぁずいぶん前の
ごった返した文章だが。以下ページ参考の事。

> コスプレ研究ページ 2 金属模造刀の規制について - MO-Cute

なんだかんだ言っても、現状これが全国的な
基本ルールにはなってくれたようなんで、
それでボクがページ作った目的は果たせてる
わけなんだ。

いわゆるアニメのファンでもない、武器や
ミリタリー性がなきゃ扮装すらしたがらない
ような人々がコスプレ界隈を牛耳るのはいかがな
ものか?って意見は正論に決まっている。
ボクの意見はネットに存在すべきに決まって
いるんだよ。

で、最近は、金属模造刀コスプレに反対する論が
ちゃんとアニメ漫画ファン内でも市民権を
得てくれたわけなので、これはこれでOK。

つまり、危険物品所持をひけらかしてる連中が
アニメ漫画系のファンイベントで、権力を
持つべきでもないし、イベント以外で権力
乱用による市民威圧をすべきでもない、って
教訓なんだよね。

ニュース系

101:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/30 00:16:11.49 JvCIqruF0.net
>>100
ブログ伸ばし

※ というか、武器や武力や暴力や威嚇をひけらかし
行使をほのめかすような悪質オタクたちが、
アニメ漫画イベントやコスプレ界隈で権力
持つべきではない、ってみんな解っていれば
それでいいというか、、解った所でイベント
参加者の君らはどうせ君らの享楽優先で権力
構造まで変えないでしょ?それは連中も先刻
承知だから。変わらないなら理解できてないと
同じなんだよね。でも変わった部分もあるん
だろうし、それはもうイベントに行かない
ボクには一切関係ない事だから。イベントでの
事はイベントの責任だから。

ボクのやってきたのは非軍事主義のどちらかと
言えば描いてる側の子達の主義がやりやすい
ように道筋付けたわけだから。というか何度も
言うが、描き手の居場所はコミケ以外にも
いくらでもあるんだよ。各自上手く生きられれば
そんでいいの。
23:36

ていうかボクは、、、二次創作や軍コスしか
できない連中はどうでもいいというか。

結局生き方というかそもそもフィールドや
カテゴリーが違うわけなので。

というかボクの問題意識は、みんなが思うより
はるかに複雑なんだわ。

二次創作ばかりの同人系(アダルト含む)や
コスプレ系が、ボクを論じるとかこれまでも
全く不可能だったじゃん。道は違うのだから
ボクは今後も自由に進むだけですよ。
8/30 0:09

102:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/30 06:37:22.47 k5Nhakf+0.net
自分への被害だけ語ってるけど、
それならCLAMPさんたちももっと怖かったと思うよ

103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/30 08:57:39.66 Bdxdl33j0.net
ストーカーは殺してしまった方が社会のためになる。

104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/30 08:58:18.18 Bdxdl33j0.net
だから小蛆も殺してしまった方がよいのだ。

105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/30 09:57:24.53 JAHrSC3k0.net
コミケ永久出禁になった奴が何か言ってる

106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/30 13:35:59.18 ++NXCEWu0.net
>>100
>コスプレ界隈を牛耳る

森本さんがやりたかったことですよね?

107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/30 16:10:49.13 c4RnA34W0.net
>というかボクの問題意識は、みんなが思うよりはるかに複雑なんだわ。

童貞捨てたいってそんなに複雑?

108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/30 19:32:34.23 JvCIqruF0.net
ブログ お前もバスに轢かれろ

2025/08/30 03:10
八王子の自動運転バス事故だが、、、

八王子市内JR高尾駅からレベル2の試験運転
走行が行われていた無人運転バスが、街路樹に
衝突する事故を起こした事件だけど、事故前日
走行開始当初から事故になる気はしていた。
というかほぼ確信的に事故ると思っていた、マジで。

理由は単純で、あまりに暑いからだ。この夏の
日差しでは、デジタルビデオカメラのセンサーが
駄目になる。デジタルカメラのセンサーは、
アスファルト路面にしろビルなど建築物でも
人間にも、あまりの高照度では真っ白に近づいて
しまい、詳細区別ができなくなってしまうのだ。
デジタルカメラの自動露光操作は常にタイムラグが
生じるのでそれもまた危険。これは赤外線
センサーでも同じで、高温ではやっぱりま紫や
真っ黒になるという事で、つまりモノの区別が
できにくくなる。機械の目や感覚センサーは
夏場に利かなくなるんだよね。だから、最初から
事故るのではないかと不安だった。本当に
それが原因かはわからないんだけど。

ニュース系

109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/30 21:37:44.92 ++NXCEWu0.net
>>108
>理由は単純で、あまりに暑いからだ。

と断言しながら

>本当に
>それが原因かはわからないんだけど。

と逃げる。

これが高IQのギフテッド様の発言ですか。

110:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/30 23:53:53.94 JvCIqruF0.net
ブログ 文句言いながら観てるお前も偽善者だろ

2025/08/30 21:04
テレビって偽善だなぁ、、、

テレビって偽善だなぁ、、、いや全部が全部の
コーナーではないんだけどさ、、、

例年例年、そんな巨額のお金使って、、、
その子達に使うなとはいわないよ。でもその子達に
使うにしても、もっと別の使い方や、もっと
多くの子達を呼ぶとか、にも全く別のもっと
意義ある使い方が出来るかもしれないじゃないか。
単にスタッフと芸能人とスポンサーの偽善と
自己満足のショーじゃん、、、。

いや単に彼らの自己満足ショーじゃないにしても
コーナー作りの思考回路が見せ物なんだよ、、、
といきなり思わされた。徹子さんドラマは
なんとかビデオ撮るが。

セクシー田中さん問題以来に限らず、まじ
日本テレビのドラマ見ないんで、日テレドラマ
見るの一年ぶりだわ。ちはやふるめぐりすら、
心にわだかまりあって見れんもん。界隈全部に
対して拒絶反応出てんだよな、、

※ つまり可視化のさせ方の問題なんだよ、、
せっかくテレビが絡むなら、一般児童とも
健全に将来的交流が出来る形にできないのか?
というさ、、、 21:19

※ いや何を書いても解らん連中には解らんと思う
、、、。21:20

※ でも思い出は思い出なんだよな、、それは
いいんだよ、、、いい思い出が作れるのは
いい事だよ、それは、、、 21:30

テレビ番組

111:◯
25/08/30 23:54:49.04 l4TME/yA0.net
>>105
もっさんってコスプレ広場出禁じゃなかった?
まあ今のコミケじゃアレだけど

112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/31 09:17:13.64 Gij46dIR0.net
コミケコスプレ広場出禁だけど、
それから他のコスプレイベントにも行かなくなったんだよね

113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/31 13:03:12.44 WTi3HDHx0.net
21年経ってる?

114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/31 21:43:33.09 OdeDQPBB0.net
>>110
ブログ伸ばし 文句ばかりで募金すらしない無職

※ 徹子さんのドラマ、良かったんだが、
「子供」というモチーフがかなりヒロインに
過剰に依存してしまっていた点でひっかかりは
あったかな。ドラマとしては良かったんだが、
つまり徹子さんの若い頃の困難をいわゆる
発達障害ケースとして描いているわけだが
(徹子さんは自身公表している)、つまりその
個性があっても成功する人もしない人もいる。
簡単にいうと、NHKは徹子さんを受け入れたが、
大方の会社は今だって受け入れるとは限らず
(障害者雇用に%義務はあるが絶対義務は無い←当然)、

つまりNHKが受け入れなきゃ徹子さんの幸福な
テレビ出演者生活はなかった。それは確率論で
しかない。可能性があるかもよというドラマ
なのだ、これは。 8/31 2:46

つまり、今回の24時間テレビに何をボクが
怒っているかは歴然で、、、ハンデ負ってる
子供たちにとっては何をやるにもいちいち
大変なんだから、可能性で確率低い宝くじ
みたいな事や親ガチャ的な事を可能性論と
ごったにするな!ほぼ無理やほぼ不可能な
人生ルートを提示するな!!って事なんだよね。
もっと別に確実に子供たちを幸せにする道が
あるだろ!!って、そのイラつきがあまりに
激しい。 同8:27

例えば視力に問題ある子は聴力的な音楽や
絶対音感的な事ができるし、聴力に問題ある
子でも視覚的な絵画や漫画や立体製作や各種
仕事などができるわけで、できる事の評価の
方が嬉しいんじゃないのか?何故不可能ルートを
提示するの。 同8:33

115:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/31 21:46:38.95 OdeDQPBB0.net
ブログ続き タイムスタンプを見ると判るが、
森本は今日グッスリ昼寝してる

この子たちは無理やりやらせなくてもこんな
事ができる、の方が嬉しいはずでは?そんな
事いくらでもあるはずで、つまりショー化して
しまおうとするから、それらできる事がテレビ的に
見栄えしないなぁ、になっていく、だから
何かをやらそうとする、になるわけでしょ?
それ違う。

福祉が駄目ってわけじゃなく、、もともと
日テレというか読売系は、24時間テレビの
始まる前には、ジャイアント馬場やアントニオ
猪木や長嶋茂雄氏や芸能人らに協力してもらって
クリスマスチャリティーイベントを例年やって
いたんだよね。そもそもが日テレ福祉はクリスマス
始まりだから基本批判する気はないんだが。
でもクリスマスがらみだと日本にはまだ宗教
差別があったから、募金払わない人々もいて、
夏に募金集められない、だから24時間テレビ
みたいなのが始まったんだよね。24時間テレビの
発端にはやっぱり宗教行事で注目してもらえる
限界ってのがある(理想や募金理念が同じでも)。
、、で「愛は地球を救う」になったわけなので。
8:42~47

でも集まる募金額に対する、番組コストや動く
CM費を考えたら、それはさぁ、、、って思う
部分が大きいじゃん。プロ野球やプロレスラーや
芸能人がボランティア参加してた時代と違うもん。
今の24時間テレビの出演者がボランティア
出演でも、番組製作にはお金がかかるし。

例えば今の時代でも福祉や募金が必要な理由は
あるけれど、昔よりはましになっている部分もあり、
しかしそこを募金が補填すれば、みんなを
ちゃんといいルートで将来生きやすくできる、
という、そこがテレビから見えないんだよね。
8:59~9:29

それでも目的的に子供たちのために使うという
テーマ募金は正しいとは思うんだが。 9:33

116:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/31 21:47:20.84 OdeDQPBB0.net
ブログ続き

※ つまり、ハンデある子に何か難しいチャレンジを
させて「この子はやれば出来る子だ」を証明させて、
だから募金して、というのは、つまりは能力論で、
そもそもその子たちの出来る事を見れていないの
かも知れないし、そういう所に募金しても
大人たちに無駄遣いされてピンハネされるのでは?
と思ってしまうじゃん。そもそも募金って
能力論じゃないかも知れないんで。

社会の役に立たなきゃ募金しない、というのは
違うでしょ。子供に対して働かざるもの食う
べからずをいうのも違うし。マルクス主義とか
狂ってるんで(だから社会や業界がそもそも
ダンピングしたり対価0円化をするなというね、、、
仕事が役に立ってるなら対価はちゃんと払えという、、。
その社会体質を何とかしなきゃ、ハンデある子が
社会に出たって苦しいだけでしょ。テレビ
まわり自体がそれじゃどうにもならないって)

「不要不急」なんて、民放テレビはその最たる
ものの分際で、子供に能力論による募金集めの
ショーチャレンジをさせるのは、やっぱり
不快感ある。お祭り番組だから見逃すしか
ないんだけど。 10:39

(↑ 以前フリマで中古玩具売ってた頃
(10年以上前)、大人障害者の人が来たんだけど、
こっちが700円で売ってた限定ソフビを100円で
売ってくれって20分近く粘るのね。で、で
「値引きするにしてもいくら何でもそりゃ無理だ」
と断ってたんだけど、あとから母親が来て
言う事には、「障害者就労でこの子が1日
働いても100円200円しか給料もらえないんです」
って言うわけよ。仕方がないから300円
(200円か250円?忘れた)で売った(他の子も
来るのだし)けれど。つまり根本問題って、
障害者就労の賃金の安さともいえる、、その子の
仕事内容によるか知らんけど、どっか搾取
してるんだ。で僕が値引きさせられる、、
補記8/31 19:37)

それでもここまで福祉や介護が発展したり
社会的認知を得たのは24時間テレビの功績ではある。
それはそれで正しい。今回は子どもテーマだから、
これでいいのか、、、子供に一番見てもらう
べきだという意味で。 8/31 17:08

117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/31 21:47:42.22 OdeDQPBB0.net
ブログ続き

※ 長嶋一茂さんたちチャリティーホームラン
競争頑張ってて面白かった、、と思いつつ、
何で打てた本数分だけ払うのかがいまいち
わからない(笑)。 景気は良いが。ていうか、
色々思いはあるよな。景気良い事をしたい!!
って、それは正しい。きっと長嶋茂雄氏も
笑顔でこのホームラン競争見てただろうなー、、、
8/31 18:58

※ なんか日曜日になってからの放送の方が
いいのかもしれない。

、、そうかもしれないな、日本人の福祉って
「景気のいい事をしたい」という、それが
原動力になってる部分はあるのかもしれない。
ボクの場合は親族にハンデある人がいるので
解りづらいけど、景気のいい人々が景気いい事を
したがるのは間違ってない、、のか?なんか
そう考えると24時間テレビがかなり見やすく
なる気がする。 同19:03

※ でもさ、24時間テレビだけでは、障害者や
介護関連の利権や搾取やダンピングの問題は
どうにもできないかも知れない。まず、その人の
働きに意味があり使ったならちゃんとお金を払う、
っていう、そこからなんとかしないとハンデ
家庭の貧困連鎖なんて止めようがないんだよ。
24時間テレビは景気よくやってるんだろうけど、
本質的には景気云々の問題じゃないんだよね。
夏だけの話題でもない。 同 20:05

※ ていうか、本気で支援したい人にはそれぞれの
動機があるわけで、それは否定したら駄目だよね。 20:15

※ 橋幸夫氏も杉良太郎氏も、支援活動を偽善や
売名だと自ら言いつつそれでも断じてやって
きたんだよな、、、。、、、橋幸夫氏も6月に
倒れたし、先日加山雄三氏も倒れたけれど。
でもそれを偽善というのも売名だというのも、
何らかの後悔や同時に感謝がそう言わせて
いるわけで。マラソンランナーの横山氏の
動機にも後悔がかなりのウェイトを占めていて
それが原動力にあるわけじゃん。それはやっぱり
とどのつまり、結局は良心による行動なんだよね、
文句なく。

※ 言いたい事は色々あるんだよ。言えない事も
色々あるんだ。 同21:00

118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/08/31 22:57:58.66 OdeDQPBB0.net
ブログ シンセ界隈はお前のブログなんか見ない

2025/08/31 22:26
ドキュメント20min.システム700!!

この後23:45から、NHK総合で「ドキュメント
20min. patch the world again」で、50年前の
シンセサイザー、SYSTEM-700の特集ドキュ
メンタリー!!

パッチングアナログシンセ界隈の仲間たちは是非!!

テレビ番組

119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/01 16:25:21.44 eienfZEw0.net
>>118
ブログ伸ばし 夕方まで寝てた無職

※ 見ました!!良いドキュメント、、というか、
良いアナログシンセ紹介番組であり、日本の
アナログシンセ原点紹介番組であった。菊本
忠男氏再登場で、NHKの音楽製作の方や、
うる星作曲の安西氏が出てきて、なんというか
時代証言的に楽しさもありました。職人と
NHKの現場と購入ユーザー。

安西氏豪快すぎる。ていうか昔のシンセ購入者
そんなのばっかりかよ、、、。楽器じゃないよそれ。
車だよそれ、、、

もっと長めにという意見がSNSで散見されたのも
解る。楽しかった!!

それにしても若手のパソコン音楽クラブ
(いやこの辺パソコンよりかなり前、、、)
の2人も曲が元々自前あるとはいえ、よく数日で
ライブ収録できるまで対応したなと思うんだが。
彼らにそれが出来たのは文字通りこのシンセの
システム(モジュラーシンセは多いとしても、
それこそ基盤設計から何から)が堅牢だから
なんだろうなと思う。まぁ彼らの順応適応力も
あるよね。若いなりに若いなりの、、

しかし15Vは音に入膨らみあっていいね。
12Vもいいんだけど、コンサート向けはやっぱり
15Vかも知れないなとも思った、、、
9/1 15:22~34

というか、アナログシンセに初期にはまって
活動してた方って番組に登場しても生き証人
レベルじゃん!!!コワッ!!!!(◎◎;

皆さん長生きしようね、、、いやボクも長生き
したいよ家族含め、、、、、
15:27

120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/01 21:54:47.20 fDzp7fNv0.net
お前は寿命が人間の倍あるんだろうが

121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/02 06:08:03.99 TT6N0aZM0.net
ボクチンを支援してくれない24時間テレビなんてシネシネ
まで読んだ

122:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/02 08:50:52.94 Zt/BBDO30.net
長生きしたいと書いてるけど、神だから
人間の倍の寿命設定無くなったの?

自分の家族の寿命や健康も自称神なら
なんとかすればいいのに

123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/02 11:18:49.49 cfaH9z/L0.net
ボクチンの生活のために家族よ長生きしろ
まで読んだ

124:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/02 16:43:16.32 dZGPPh860.net
ブログ 東映シネシネ無職

2025/09/02 10:24
ガヴ終わったね

ガヴ問題については今書いてます。基本酷評です。

まぁ下の方のブログ内検索窓で「ガヴ」で
検索した結果エントリーに前から書いてる
通りの意見なんだが。

端的にいうならば、この番組って子供にどう
育って欲しいかのテーマ主張を根底から間違ってる、
って事だよね。

※ こういう結論にしかなりようがないと
思ってるなら、一年かけてねちねちやるなと
思うんだよ。というか、ヴァレンを主役に
したらここまで子供番組としての違和感
起きないんだよな、、、 15:13

テレビ番組

125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/02 17:41:11.13 dZGPPh860.net
>>124
ブログ伸ばし お前もクズな兄だよな

※ 実際に腹違いの兄姉が、反社的に悪い事
やってたり、学校でいじめやカツアゲなど
悪い事やってるって子もいるだろうけど、
ライダー視聴者の小学生程度じゃそんな兄姉には
太刀打ちできないよ。殴る蹴るで下手すりゃ
死ぬかもしれない。そういう時は外部に頼るのが
当然で、少なくとも自己解決すべきじゃ無い
わけだから。つまりそういう立場の子供への、
対処法提示として、間違ってるんだよね、、、。 17:22

126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/02 19:46:51.29 quPLW/WD0.net
高IQの銀河系 総統 活男全能神様はガヴのテーマ
を理解できるだけの理解力をおもちではない、と。

127:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/02 21:38:46.82 hFN4W9fa0.net
やめろ、訃報孤児。
いい加減にしろ、訃報乞食。

128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/03 00:11:45.73 z99TECXe0.net
ブログ こんな時間に徘徊する無職

2025/09/02 22:03
夜空めっちゃ光ってる、、、

最寄り駅からの帰り道なんだけど、北の遠くの
夜空がめっちゃ光ってる、、、しかし音はしない、、。

最初高圧線のショートかとか思ったんだが
違うな、、SNSでもみんな騒いでる。

ニュース系

129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/03 13:30:50.47 z99TECXe0.net
>>128
ブログ伸ばし

※ 結論としては埼玉方向の落雷だったらしい。
すごかったねー!!10秒に一回くらい光ってたよ!!

地震の予兆かとかSNSに書いていた連中も
いたが、あれだけ雷が落ちてると地面も活性化
するかもしれないな、、、とりあえず昨日の
とんでもない雷だった。
9/3 9:51

130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/03 13:42:25.45 z99TECXe0.net
ブログ BPOに怪文書を送りつけたパクられ妄想無職

2025/09/03 09:30
酷いライダー番組が終わって酷い
ライダー番組が始まるのかね?

酷いライダー番組が終わって酷いライダー
番組が始まるのかね?酷すぎる。

まぁガヴが何がどう酷いって前から書いて
きている。 ガヴの問題点 (ライダーシリーズ
問題含む) 、、デザインの方向性とか、搾取
されてきた側としては説明もしてるのだけど
悩み事。搾取ってやっぱ止まらないのかな。 、、、
(まぁ初期はこの辺でもうボクからのデザイン
ラインパクり問題書いてるのに、後半ますます
加速すんだもんなぁ、、)

が、ガヴの場合は開始初期からかなりBPOに
視聴者の意見があったらしい。 (ボクは7月
までは出してない)

BPOの意見ページって、多分要約で、出してる
人の私的感情は省略してるよね。だから本心か
善人気取りかわからないんだが。

やっぱりボクのデザインから要素パクりまくった
ようなのを使って、やったことが腹違いの
兄姉殺しのグロい家族抗争劇で殺しあいだった、
ってのが吐き気する、んだが、要はさ、見える
面でも見えない面でもリテラシー壊れてる
番組なんだよね。

ガヴの放送が終わってくれた所で、、まぁ
所詮ボクのキャラ群をデザインネタにしてるのが
業界にとっては消費行為であるように、この
年間ライダーですら彼らにとっては所詮は
消費に過ぎないんだろうからね。(まぁ名前
自体がガヴだから何をかいわんや、、、しょぼーん;)

131:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/03 13:43:03.21 z99TECXe0.net
ブログ続き

一応はこの夏の映画で、ランゴたちが闇菓子の
無いグラニュート界だった場合、いい兄達だった、
という姿は見せてはいるんだが、、、だけどさあ、、、。

簡単にいえば、現実の殺人事件などがあった時に
犯人家族に対して「そういう犯人は家族が
何とかしろよ」とかネットSNSの外野が言う
でしょ? いやそんな凶悪なのを親きょうだいが
何とかできるかあ?と思ってしまうが。

つまり「凶悪犯の身内が弟がなんとかしなさいよ!!」
を東映やテレビがSNSばりに語ってる話なんだよね。

それを世の子供たちに正論どやーしている。

いやそれ正論じゃ無いって。(下手すりゃ
その子長期DVで死ぬじゃん。それ社会がやれる事
放棄してる)

つまり、、この番組が始まった時から人間の
大量死に兄姉が関わっている以上、兄姉を
主人公側が倒す(ライダー番組だから殺す)の
オチしかないわけで、それをわざわざ弟に
やらせてる=腹違いの兄殺しを正義であるかの
ように視聴者の子供達に見せつけ植えつけてる、
のがこの番組の最大の問題なんだよね。

それはさ、腹違いのきょうだいを悪だと思いたい
人々(子供たち)はいるよ? でも子供番組で
彼らを全員敵にして殺してしまうのは、要は
昭和ライダー以来のいがみあいありきでバトル
描写にしようとするからなんで、世の中の
親も子も、腹違いのきょうだいだろうが仲良く、
を望んでいるわけじゃん?子供にもそうあろうと
してる子多いし(24時間テレビの横山君立派だよな)。
なんで子供への教育番組の側面もある仮面ライダー
(V3宮内氏がしょっちゅう言っている)で、
腹違いきょうだい皆殺しにするのか?、、、

教育番組性をかなぐり捨ててるよね、、、。
、、それは「ドラマ」を作ってるだけなんだよ。
教育になってない。もちろん家族が駄目だったが
表で人間関係を作れたショウマの生き方は
ありだが、親族殺しはベクトルがまた別だ。

大体、、、最終回がこの終わり方で終わったと
思う?って事じゃん。絶対ストマック社関係なく
ヒトプレス問題再燃するよなぁ、と。闇菓子
じゃなくて闇サプリとかさぁ、、

132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/03 13:43:35.63 z99TECXe0.net
ブログ続き

このライダー物語って例年どおり警察が役に
立たないんだが(ゼッツは違うらしいが)
、、でもさ、警察が役に立たないから自警団、
というよりは、、半グレや闇企業や振り込め
詐欺が身内にいる弟などを描いてるわけで、、
つまり仮面ライダーってこうなっちゃうと、
ヤクザの抗争映画の変形でしかないんだよ。

、、、海外の中国というか、香港や、台湾では、
日本のヒーローが翻訳されて進出放送されると、
「●●侠」って名前が付く事が多かったのね。
昭和期の日本の変身ヒーロー大体そう。任侠の
侠の字がヒーローにあたるわけ。義侠心って
言葉もあるけど、つまり東映のヒーローものって、
フリーの強い任侠ヤクザ、って事なんだよね。
東映ヤクザ映画の延長なんだよ。(作ってる
所が同じだから同じ事になる)

しかし、任侠の正義は、警察的な正義ではない。
冤罪があったら取り返しがつかない。殺すほどの
罪がないのに殺すのは駄目で、だからヒーロー
ものでは「こいつら殺さなきゃ駄目ですよ」を
提示するわけだけど、それはバトルありきなんで、
「いややっぱり殺す必要ないのでは?」が
しょっちゅう発生する。未遂犯まで殺すとかな。

未遂でも殺せになってるのね、今のヒーローものは、、、

で、私刑を見せ続けるのが、マイナス面多いって
言ってる。私刑(リンチ)って集団リンチも
いかんけど(集団ネットリンチもいかんけど)、
リンチそのものが日本では基本禁止なのに
リンチを子供に見せ続けるのはなー、、、
って。ボクは正論言ってるつもりなんだけどね、、。

つまり最近のライダーって正義も悪もいるから、
悪のライダーは単純に●●ヤクザ、正義の
ライダーは義侠心ある任侠、になっちゃってる。

でもさ、ボクは子供にヤクザ世界的な正義を
見せる自体が大罪では?って思うんだよね。
それに、ガヴでいうなら、一種「闇業界界隈の
自浄努力依存」でしかないじゃん。いや過去の
ライダー作品もなんだけどさ。

133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/03 13:43:52.11 z99TECXe0.net
ブログ続き

ていうか腹違いの兄姉たちを倒した後で、
カラッと笑顔でおいしいお菓子やさんになるぞー、、は、
いやそれ普通肉親殺しの後で言えなくない?
やっぱり色々人間性欠けてるよな。 、、、
つまり、やっぱり敵を血縁者にしたシリーズに
したのはガヴの失策でしかない。(2号ヴァレン
(人間)を主人公にした方が本来入りやすい
はずなんだよな、、)

世の中そういう立場の子はいるかも知れないが、
そういう立場の子に戦いを強要しちゃならんのよ、、、。

というか親きょうだいの愛を知らずに育った子は
親きょうだいを殺していいのか?そこはやっぱり
「悪いから倒す」の動機とごたまぜにすべき
ではないし。

片親の愛しか知らない子はいくらでもいるんだよ。

そもそも世の中、親きょうだいの愛を知らない
からって親きょうだいが悪くない事も多いんだよ
、、、例えば中学生同士や高校生同士が作った子供を、
育てられないからって施設に入れる事はあるけれど、
それはその中学生や高校生の両親が受け入れて
一緒に育てればいいだけだし、そういう妊娠
出産を許さない社会制度が狂ってるだけなわけで。
制度が許さないからそうせざるを得なくなった、
なんて多いじゃん。学校が妊娠生徒を退学させる
ようなのがあるから問題なんでしょ(見せしめ?
見せしめは悪に決まってんじゃん)。例えだけど、
それは親が悪いわけじゃない。

片親の愛しか知らない子や私生児はいくらでもいて、
しかしそれだけでは親族殺しの理由にならないし、
まぁ物語ではランゴが父親のブーシュ殺して
尊属殺人(重罪)になってるけど、ランゴが
殺さなきゃショウマが殺す羽目になってたかも
知れないし、まぁショウマがランゴ殺すのも
尊属殺人なんだよね。あんな企業要らんわではあるが。

何にしても、何を子供たちに教えるにしても、
それを子供たちが正義と思い込むリスクは
あるわけだよね。

そんな酷いヒーロー作品群のために、ボクの
オリジナルデザインラインなどを食い物にして
パクり続けんなよって事だよね、、、、、

ボクのデザインラインはボクが作品作るために
作ってきたものだし、そんな下らない家族抗争劇
任侠モノのために作ったデザインじゃないんだよ。
~10:34~11:15

テレビ番組

134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/03 14:26:23.60 nJ3iZ+C40.net
>>130
>搾取されてきた側

ちがうでしょ、森本さん。
あなたはなにも搾取されてないどころか

搾 取 し よ う と し て い る
でしょう?

135:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/03 15:11:42.11 J8yBEgfD0.net
こいつの言う「○○の問題点」シリーズって何か一つでも問題だった試しがあるんだろうか?
100%妄想な上に、その妄想ですら問題にするほどのことでもないってのしか無いんじゃなかろうか

136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/03 15:57:10.19 0STPxrOk0.net
カズヨセと晃子を虐待し続けるアクマノコーをどうにかする使命を課せられた弟達の明日はどっちだ

137:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/03 16:44:21.17 J8yBEgfD0.net
家族B「あ、俺カレー食ってるんで」

138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/03 17:19:42.89 HN/RAH/40.net
何を見ても問題だー問題だーと騒ぐほどストレスを溜めるなら
ギフテッドも無職も辞めりゃあいいのに

139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/04 18:30:58.45 anC+pZNN0.net
ブログ 57歳職歴なしのお前に違和感

2025/09/04 11:55
みな違和感感じてなさすぎる

映画「8番出口」が公開になったらしくて、
ゲーム自体には珍しく興味があったんだけど、
なんか攻略法踏んでしまってわざわざ課金する
気がなくなってしまったり。でも映画は見に
行きたかったんだが、、、ホラーだしなぁ、、
ちなみにタイルマン出るの?わけわからん
世界観のゲームだよね、、。ニノさん出てるから
みたいんだが。

で、ネットで8番出口攻略の話題になってみんな
違和感を探して必死になってるのを見ながら、
なんだかなー、、と思っていたんだが、、
なんかみんな、ウェブやSNSなどモニターや
スマホ内での違和感には過剰反応してるんだけど、
リアルの日常生活の中に存在する変な違和感には、
すごく感性がにぶりきっているんじゃないか?
、、とはボクも思う。実はそう思わせる事が
最近リアルで2件ほどあって。

140:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/04 18:31:19.70 anC+pZNN0.net
ブログ続き

その1、何ヵ月か前の日曜日の3時~4時頃?
近場のリサイクル店めぐりをしようと最寄り駅
方向に向かう途中、幼稚園だか保育園だかの
塀際に(というか壁沿いに)真っ黒な女性用
ハイヒールが2つ揃えておいてあって。まわりには
誰もいない。

通り過ぎかけたんだけど見ていて不安になったので
脇の保育園に相談しようと思ったんだが、
日曜なので保育園も無人らしい。仕方なく
向かいにあった公衆電話から地元警察に通報した。
現地にパトロールすると言われたのでその場を離れた。

理由として、何かの都合で靴を履き替えたまま
忘れて放置したならまだいいが、仮に現場で
女性への車による誘拐などあって、そこに
女性が痕跡を残そうとハイヒールだけ残した、、
のだったら事件性に直結する。、、ただ履き
替えた可能性もあるんだけどね。でも、仮に
ハイヒールが散らばっていたのを誰か脇に
まとめた人がいてそうなったのだとしたら、、
そのまとめた人はあまりに平和ボケ過ぎないか?
なんかあったと思うのが普通だろ?つまり
散らばってるなら普通に警察呼ぶべきだと
思うんだよ。揃えるんじゃなくてさ、、、。
その間タイムロスになって取り返しつかなく
なるかも知れないわけでしょ?リアルでそんな
事態があったら即通報しろよっていう、、、
ネットとわけが違うだろと、、。

最近の一般人って、そういう、気づいていても
事件の可能性をスルーする、異変を異変と
思えないという、頭に正常性バイアスが
かかっていて、それが容易に解けないみたい
なんだよね、、、(まぁ大した事ない忘れ物
だったならいいなとは思いつづけて今に到る)

つづく

141:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/04 18:31:53.58 anC+pZNN0.net
ブログ続き

その2。ついこないだの話。発送物の梱包資材
(プチプチなど)が足らなくなったので、
例によって紫外線避けで夜に最寄駅のダイソーに
行った帰りの帰り道。大学の雑木林脇の歩道
(自転車など人通り多い)のど真ん中を歩いて
たんだが、なんかくにゃっとしたものを踏んで
しまった。ところがそこはほんと真っ暗で
街灯もない辺りなんだよね。そういえば行き
掛けもなんか足にあたったよな、、と思いながら
じっと見ると、死んだネコだった。どうも
手足かどっかを踏んじゃったらしい。というか
歩道を自転車で走る人たちにもう踏まれてるっ
ぽくて。そのまま素通りで公園まで歩いて
いったんだが、やっぱり気になって仕方がないし、
飼い主いたらかわいそうなので市の保健所に
電話をかけると時間外で守衛室につながり
対応できないという。で、市の警察に電話を
かけたら来てくれるらしいのでその場を離れた。

ていうか、ボクがそこを最初に通ったのは
20時ごろなんだけど、帰りに通ったのは21時
ごろで、つまりその間誰も警察に連絡して
いないんだよね。行方不明の犬ネコが警察の
扱いになる(ペットは遺失物)って思えば
警察に連絡可能だとは思うのが普通なんだが。
でもやっぱりあれだけ暗いとみんな気づか
ないのか、気づいても連絡しないのか。

しかし酷いのは、つまりそのネコ、多分脇の
車道で車にはねられたんだろうね。で、それを
脇に寄せてるんじゃなくて、車道から植木を
越えて歩道のど真ん中に投げ捨てられてるわけよ。
めちゃくちゃ酷いんだわはねた奴。もう少し
やりようがないのかよ。で、日が真っ暗でない
19時台ならみんな気づいてるだろうに警察も
保健所(まぁ保健所は夕方以降無理か)も
誰も撤去連絡してないわけでしょ、、?平常
バイアスなんだよなこれも、、、みんな見て
見ぬふりなのか、、。夜だから見えないに
しても気づいてはいると思うんだよ、、、
(まぁそもそもはねたのが無灯自転車だった
可能性ある。いずれにしても屑人間だが。)
(← 補記13:30 車ではねた場合はまぁ仕方が
ない時もあるが、無灯自転車が歩道の飼い猫を
はねて死なせた場合は、無灯の上にいまは
大人の自転車は歩道走行基本禁止なので、
改正道路交通法違反+器物破損罪になる)

142:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/04 18:32:06.63 anC+pZNN0.net
ブログ続き

でもまぁどちらの通報も、なんかナチュラルに
匿名通報になってしまったんだが、、。匿名
通報ってまぁ警察側がそれを望む時もあるけど、
その後どうなったか聞きづらいから、なんか
事案がずっとわだかまりで残るよね、、。
あとちゃんと対処してほしい時は、匿名じゃ
ない方がいいのかもしれない。公園の階段の
何段かのコンクリートが浮いててぐらぐらする件、
市の公園課に電話しても、匿名だからか全然
対処してくんなかったんだよ、、、匿名連絡だと
公務員は仕事を普通になまけるので、ちゃんと
仕事して欲しいのなら匿名じゃなくて名前
言わなきゃ駄目なのかもなと、最近は特に思う。

ほんと、みんな違和感に気づかないし、気づいても
何もしないんだよね、、、。スマホやSNSでの
間違い探しにはやっきになるのに、、、。
~12:31~51

一般作品の感想

143:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/05 13:16:50.96 y2NspaSg0.net
ブログ 親を痛めつけるやつもクズ

2025/09/05 01:18
ネコは大切にすべき。

とにかく、ネコは大切にすべきです。

ネコをいためつける奴らは屑。

個人的心情

144:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/05 13:18:11.72 y2NspaSg0.net
ブログ 金の無い奴がヤフオクするな

2025/09/05 01:31
売るトラ?

ヤフオクが売るトラbonusってキャンペーンを
やってるらしいんだが、宣伝カットのキャラが
鉄人タイガーセブンにしか見えない(笑)

ていうかタイガーマスクとスーパーマンを
混ぜたんだろうけど、結果が鉄人タイガー
セブンなのは良い(^^)

なんていうかなごむ。しかも売るトラなのに
ウルトラマンが欠片もねえ(笑)、いいぞ

個人的日常

145:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/05 13:23:01.55 y2NspaSg0.net
ブログ ただの中年太りデブ無職

2025/09/05 02:00
割りとみんな通る道…なのか?

夏半ばに、更年期とインターセックス気味の
ホルモン乱調の意味で、胸が成長してきて
困ってる、って話をしたんだけど、順当に
成長してきてはいるものの今年はなんとか
家族にはバレずに済んだみたいでめでたしめでたし。

ていうか夏後半は無理にシャツ着てごまかした、、
暑いのなんの!!家族に見えない所では脱いでます。

なんていうかいわゆる女子陣の小中学生当時の
バストの成長過程がこの年になって自分で
追体験せざるを得なくなるとは思わなかった。
(一応過程をメモしてる、、最近たまに肩が
凝るとか)

もっと若いころから明確だったならなぁ、、
とは思うんだけど。 やっぱり左右少し形違う、、
少年期から肋骨のアールが左右で若干違うのだ。
それが影響してるのか。

右胸はましな成長なんだけど、左がおばさんっぽい。
まだAAかAくらいなので過程問題かも知れないが。

なんにしても、背丈的な意味でも、なんか
この先のマダム感出てきてるので困った。
ていうか左がおばさんっぽくなってて困った
(前書いた!)

146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/05 13:23:15.32 y2NspaSg0.net
ブログ続き

(※ 鏡見てると大胸筋や腹筋に力入れると
男性身体なんだが、疲れて力抜くとすぐ女性
フォルムになってしまうのだ。顔さえサングラスに
マスクなら、身体ラインの性転換が8秒で可能!!
何それ)

↑ でもボディビルの人も大胸筋鍛えるのに
胸式呼吸はしてるかもしれない。男は腹式、
女は胸式というのも、主観は主観だと思う。

井手上漠くん世代がほんとうらやましい、
んだが、、もうほんと、ファッション一切
気を使わないか、ジェンダーレスな更年期
表現を目指すか?、、って意味で、この年齢
なりの普段着やおしゃれを開拓してくしか
ないのか? いや、おネエ系の人には先達多いん
だろうが、別に男要素を服装的に捨てる気も
ないので、多少悩む。ていうかマインドが
男子だし!!さすがに多少ぶれるが

まぁ服はTPOに合わせれば、、ってそんな
TPOのない人生でトホホなんだが。法事くらいしか
スーツ着ないしなぁ、、、 (でも一応アート系
作家なので、全くおしゃれ出来ない奴と思われる
のもしゃくに触るのである!ムカー)

まぁ普通にユニクロやワークマン着てれば
誰も身体がそうだなんて思いもしないんだが。

あれだよ、夏で世のおじさんたちのシャツ姿
見てると、わりとみんな胸周辺はボリューム
あるじゃん?全く体型を意識させないなら
多少胸が成長していようが誰も何にも言わないし
気づかないかも知れないと思った。女性ホルモン
関係なくても肥満で胸はふくらむしな、、、

ていうか普通の男性シャツでも矯正感あるけど、
窮屈なんだよね、、なんで女子の服地が薄いか
マジわかった。窮屈だし締め付けるからだ、、、
(;;)

↑ しんどい。呼吸に影響する。というか女子が
胸式呼吸な意味も解った。胸式じゃないと
バスト(の乳腺)に血液が回らないんだ。
男性はバストに血液回さなくて良いから腹式
なんだわ。マジ実感。

ていうか自分が今までやせにくかったの、
女性気味な脂肪のつき方する体質だからかも
知れないと気づいて大ショック。

、、、よっぽど気をつけないと太って当然なのか?
いつからだこんな太る体質スイッチ入ったの??
(多分二十代半ば、、、)
~2:13~3:37

※ ジェンダー・両性気味身体カテゴリー作りました。

でもカテゴライズした割に記事は増えないかも
しれない。ニュースなどに絡めて書く事が
多いし、それだけカテゴリーにすると割と
自分でもしんどい。カテ作ってから言うな 4:01

ジェンダー・両性気味身体

147:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/05 13:27:15.26 y2NspaSg0.net
ブログ 神の力で止めてみろ>台風

2025/09/05 12:12
台風も嫌だし線状降水帯もイヤ

台風15号、足が速いとは言われていたがマジ
速い!!もう静岡?明日までかかるとか言って
なかった?

雨はまだいいけど、線状降水帯や横殴りの
暴風雨は嫌だなぁ、、、。

それにしても気候が極端。

でも昔のように南西から上がってくる台風は、
若干懐かしくもある。

ほんと地球環境の人類による変動で、気候が
変わったよね、、、。今の台風はほぼ南から
北に垂直に移動したり、変に蛇行したりだから、、、。

何が気候変動の原因になっているか、それを
加速させているのかを突き止めなきゃ駄目だと思う。
まぁ南の国の工場稼働やプラント稼働、電気の
大量消費が影響してることは確かだけど、
まぁ日本でも無駄な電気は入れない、を起業群が
徹底しないと、まじ地球がいかれてしまう。
既にあっぷあっぷはしてきてるよね。砂漠化
進行して南の動物かなり死滅してきてるん
じゃなかろうか?

みんなリアルに目を向けてないから「砂漠化
進行しています」で勝手にあたりまえだと
思い込んで、誰もその「砂漠化進行の定見」が
定着するのを問題視していない。現行人類
駄目すぎる。

で、これから多摩地区も線状降水帯発生の
おそれだって、、、雨が降る事自体は嬉しいけど、
まずは夏に終わって欲しい、、、来週はずっと
曇りみたいだが。

ニュース系

148:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/05 22:03:46.52 uBkRFYiVF.net
>>111-112
エサーイさんの後継者が一身上の都合で辞めて組織再編と広場廃止って流れらしいから
出禁はほぼ消滅に近いんじゃないかと思うが
知ってるスタッフが一人でも残っていれば伝説はすぐに再燃するからな
イベントは今も行くに行けんだろう


…某人が今をときめく弗と八王子の生き物は同類なんて評すから
久々にスレに来ちまったよ

149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/05 23:48:12.20 y2NspaSg0.net
>>147
ブログ伸ばし

※ 無事台風一過!!地元的には良かった!!

明日は暑くならないで欲しいな、、夏に
逆戻りはイヤだから、、、。 16:43

※ 、、、というか今回の台風15号、風速じゃ
なくて移動速度的に、史上最速だったんじゃ
ないか??!!

高知上陸から千葉を抜けるまでのスピードが
一気じゃん。あまりに速い。19:28

なんと移動速度が時速65kmだったらしい!
大概の一般道の自動車より速かった、、、
交通違反で逮捕される速さだった 21:54

150:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 00:01:09.26 z7adLw2c0.net
>>146
ブログ伸ばし 森本の女体化という地獄絵図

※※ というかボクは別に性同一性障害じゃ
ないんだよね(ひげが生えてくるとイラつく
くらい)。今も要は女子の思春期が今来てる
程度なので。メンタルにさほど問題はない。

人類に対してボクの方が(ギフテッドである
事も含め)完全体に近い、位にしか思っていない。
自分の中では整合性取れてるので。常に自然体
なんで。(前は今ほど紫外線に弱くなかったし)

ただ、やっぱり色々生きづらい事は確かかな。
説明しても解るわけがない、という、、、
そのストレスは大きい。ギフテッドとして
理解されないのと、ダブルトリプルだしなぁ、、、

まぁ前も書いたけど人間とは違いすぎるわけ
なんだから、いわば神に対して人間として
生きる事を要求すんな!!って事だよね。
神キャラや天使キャラを逆にアンダーグラウンド化
しようとする屑が人間社会には多すぎるんだよ、、、。
13:19

だって基本アセクシャルで普通に生きてるのに、
身体事情がそうだからってさ、、アングラに
しようとする人間社会とかマスメディアとか
政治の方が、要は頭おかしいだけなので。

そもそもボクの児童期から高校卒業まで、
義務教育期間でも、インターセックス関連の
学校教育ってほぼまるで無かったからね、、、

つまり知識としてあるべき事、現在研究が
進行形の内容でも生徒に教えてない。逆に
いうと例が少ないから確かな教育ができない
だけなのを、アングラだと勘違いしてるだけ
なのでは?(学校教育作ってる側は権威なので
権威が揺らぐよくわからない事は教育しない)

両性型については漫画で描かれてるくらい
じゃない? そりゃ漫画傾向に走るよなぁ、、

漫画がインターセックスに市民権認めてても、
同人などファン界コミケなどがインターセックスを
普通に認知してたわけじゃなかったんだけどさ、、、。
だって言った瞬間にみんなエロがらみで認知
するわけだから、今でも。当事者としてはそれ違う感。

ほぼ生まれつきなのにトランスジェンダーとか
言われるのも変な話だし。まぁ今頃勝手に
胸が大きくなるのはめんどいけど。

そもそもみんながみんな美形とは限らないんだよ、、、
大体は普通じゃん? 13:28~32

ただ、やっぱり差別や偏見を無くす上で、
ましな見た目にする、ってのは大事なのかも
しれないなぁ、、自暴自棄はよくない。
ファッション自体はほんとまるで考えないで、
成り行きや洗濯状況に丸投げなんだ、、、
それは自暴自棄かもなと今頃思う。

まぁ大切なのは見た目よりは才能や実力や行動だ。
しかし見た目や身体のせいで不当なマイナス評価
入れまくってアングラにダンピングしたがるのが
この狂った人間社会なので、、、マイナス
フラグを減らしながら社会認知を正すためには、
多少見た目を諦めないのは大事なことかも
知れない、と思います。気をつける。
13:37~47

151:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 01:42:08.64 z7adLw2c0.net
ブログ 落書き=表現の57歳無職

2025/09/06 00:47
表現上の原野の必要性と、独自性担保

ここしばらく色々核心的な事の一端を書いて
きたわけだけど、基本的に誰に何をして欲しい
(謝罪でも何でも)だとか言った所で、何も
他人がするわきゃないのは最初から予測範疇で
あって。

ただ結果として、表現活動続ける上での原野は
確保できた。そういう事である。つまりボクには
ボクの表現ライン(個人作家としての)があり、
それは業界とは接点があったものの、結局の所
業界の無差別もとい差別的搾取癖ゆえに相容れず、
つまり結局個人で創作活動をするのが本来の
ルートだろ??という作家でしかない、って
事である。何でボクが二次創作に近い俺●●
みたいな作品を描いていたかと言えばそれは
「過去の因習思考に囚われた業界の人々の目を
覚まさせ、最低限現代の子供たちに適応した
作品は作らなきゃならないという自覚をさせるため」。
という目的意識であり、正直それはかなり
やったが業界がこちらを受け入れるわけも無いし
キリがないのでゼロ年代中盤に業界については
完全に(仕事を組んでする対象としては)
見限った、って事である。集団作品としての
クオリティ問題じゃ無いのだ。(だって集団
作品としては受け入れてもらえてるんでしょ?違うの?)

しかもね、、、女性モデルを撮影させてもらって
絵を描いてはいても、自分のバストまで女性化
してきてるわけで。

152:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 01:42:24.79 z7adLw2c0.net
ブログ続き

でもね。、、それでも誰かモデルが必要なの?
とか言わないで欲しいというか、言うのは
許されないんだよね。「この人描きたいな」は
画家や彫刻家にとっては大事なモチベーション
でしょ?そこまで否定したら太古からの職業や
創作モチベーションの否定にしかならないんだよ
、、、それの否定は断じて違うわけ。それを
否定するのはね、所詮描けない作れない奴らだから
否定してるに過ぎないから。

で、結局ボク的には、表現上の原野が手に
入ったというか、オリジナリティーの担保が
できたので(ボクのオリジナリティーを否定する
連中に対する全否定ができたので)、それは
良かったと思っています。まぁも少しやる事は
残ってるんだけどね。

原野は必要だよ。ぺんぺん草すら生えてない
ように一見見えても、実は違ったりするから。
まして、元々のボクのフィールドなのだから。

というか、ボクに勝ったつもりでいる業界人
多いんだろうけど、ボクとしては「はぁ、どこが?」
としか思ってないんだよね。そりゃ多人数や
複数人だからできる事もあるだろうけど、
単一個人じゃなきゃ認められないアートだから
容認される表現ってのが結局ボクのフィールドなので。

それでも作品しばらく発表しなかったのは、
つまり生成AIシーンの動向が読めなかったり、
業界が生成AIをデザインサンプルやに導入し
始めたりボクの作品をサンプルし始めたのが
解ってきたので、つまり生成AI問題の打開策を
どうしようか?ってかなり悩んでいたからだ。結論は、、、、

まぁボクが出した結論は結論なんだが(生成
AIを使わない前提で)、それはそれとして。

つまりボクはたった一人でこれからも創作するし、
けれどもそれが明確に自分が生きていく事に
つながった方が、みんな納得するだろうし、
ボク自身の作品がボクにとってTOPでなきゃ
ならないに決まってる、って事です。
~1:25

Nectaful-ααα創作ログ

153:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 06:27:48.22 JGOKav4s0.net
「大概の一般道の自動車」が時速何kmで走ってるのか知らないんだなw

154:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 08:01:11.68 ti2TACbD0.net
人の言葉に直すと「最近は老化でブヨブヨです」になります

155:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 10:32:40.78 YGIsD8kA0.net
見向きもされない理由をいちいち考えるの大変そう

156:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 15:19:36.63 0ud1NuRd0.net
>>134
親の人生と金を搾取してる現在進行形

157:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 20:39:17.32 z7adLw2c0.net
ブログ まだパクられ妄想やるのか

2025/09/06 02:45
というか新ライダー問題だが

URLリンク(x.com)

ベルセルクを原作者から引き継いで描いてる人が、
新作ライダーにネタ流用されたと発言してる件。
(ちなみにDダイバー連載開始が2023年とあり
その開始時期が発端らしい)

なんかもうやり方がなぁ、ボクのタイムレンジャー
日米基幹アイデア0円問題(リンク先はその2)
とほぼ近い。だからボクは嘘言ってないとあれほど、、、

ていうかまぁボクのがネタ流用されてるのも
ずっとだけどな、、、でもそういうね、企画案
作ってる側の思い(独創性や熱意)をあるあるで
片付けようとする業界のやり方は、ほんと
昔から変わってない。

ていうか次作でも割とボクのやってる系な事を
気にしつつ、割と東映は「過去作(メタルヒーロー)
にあったから」路線を決め込んで来ると思うんだが、、、

ボクはそもそも絵描きなので絵描きらしい事を
今後もやるだけです。作家やクリエイターとして
開き直ってる意味では昔から変わらない。
誰が模倣やオマージュで何やろうが、ボクは
自分のやりたい事をやるしかないし。

まぁでも東映の考え方は前から書いた通り、
アマゾンズの会長の「もの食わぬ生命など
下等」論なんだよね。

ていうか東映って、他所のブームや流行りに
合わせてライダーや戦隊など例年ヒーローを
作ってきたわけで、他所からのネタのハンド
リングで商業作品を毎年作るのが常態化してる
わけじゃないですか。

だから芸術家としての成田亨氏やその生徒である
ボクなどをスポイルしていたわけだし、、、。
東映作品はいわゆる芸術で作っているのでは
無いわけ。そもそも集団作品に特化している。
ブーム作りの為の作品だから作り方はコロコロや
ボンボンの子供漫画に近い、、のでは?

実際90年代半ばの戦隊ロボギミックに成田氏
からのパクりネタあるからね、、、当時成田
生徒は気づいてると思うけど。

158:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 20:40:02.37 z7adLw2c0.net
ブログ続き

前書いた通り、ボクは逆で、創作的意味では
「ものを食う命など下等にして下劣!!」に
近い考え方だからなぁ、、、。 結局そこは
業界は昔からヒールなので。まぁボクは業界を
そういうものとしか見ていないし、最初から
成田氏にもそう教育されているので。

ていうか業界で働けてる分ベルセルクの方々は
ラッキーなのではとは思うが、、、だから逆に
割り切れないんだろうな(業界同士でもやるのか的な)。
ライダーギーツに対するGANTSの奥氏にしても
割り切れない感情だったんだろうが。(いや
スーツだけならGANTS前に同じヤンジャンの
銃夢とかあるよ。勝者敗者生き残りゲームだから
ギーツはGANTSの作者にパクり認識されたんで)

でもまぁ、過去にあるかどうかの視点だけで
アイデアのオリジナリティーを云々言うのは、
原作を考えられない人々の言う事なんだよね。
原作を内面的な動機から考えるのと、他からの
ネタ流用ハンドリングででっちあげるのとは
違うから。

まぁボクなんかはもっと寂寥感あるけどね、
でも個人作家のボクの場合は、業界と組む事を
一切前提としてないから。
~2:53 ~3:56

(まぁ、夢がらみのヒーローってのは自分も
考えた事はあるし、実はボクのサイト内にも
デザイン画乗ってるラムダーってキャラが
元々そうなんだが(ここの一番下。夢がらみとは
明記してない、ネタバレ避けたかった)、、
レムミン(ここ参照)とかもか、ヒーローじゃ
ないけど夢キャラ多いな。、、、でも実際に
東映Pと会ってそれってのはなんとも解りやす
過ぎる。3:35)

↑ちなみにラムダーは明晰夢キャラではないです。
だからかぶらないと思うんだが、、、 3:51

というかレムミンのお話の「人々が眠れなく
なってしまう」っての、次作ライダーのどん
づまり辺りで来るかもな、、、; 4:01

要するに例年ヒーローはブーム作り前提の
商品なので、彼らは商業用集団作品として
毎年でっちあげたいわけ。で、昔は石森章太郎氏が
「原作」として存在していたから、作品に
イデオロギーの芯が通ったんだけど、死んじゃって
いつの間にかいなくなったから、つまり
「原作者」が不在なわけですよ。でも作品って
ものの方向性は、石森氏やボクや成田氏や
件の漫画家さんのような「原作をイメージ込みで
作れる人々」が必要で(というかそれに長けていて)、
しかし「原作者」を不要化するテクニック
システムや法的に黙らせるシステムを東映は
持っている。だからそういうネタ流用やアイデア
搾取が横行すんだよね。

159:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 20:40:43.89 z7adLw2c0.net
ブログ続き

ていうかああいう集団作品のヒーローものはね、
ブームや流行りや先端にお題を取った、ブーム
作る利益追求目的の商業作品だ、という認識を
世の中が持っていれば良いわけです。

昔はみんなそう思ってたでしょ?「原作者
不在で作るとまとまりないなぁ」と。原作者
不在なんだよね。

その原作者不在を彼らはカバーしたがるが、
結局自由にやりたがって原作的発案者を排除
するんだ。ボクのタイムレンジャー日米基幹
アイデアの時と一緒。

だからそこを搾取してタダにするテクを東映は
使うって事なんだよね

むしろそこをテロップ的に匿名化させている弊害

前も書いたが、そもそもライダーって石森氏
(石ノ森氏)原作なんだけど、東映も原作者
気取りで自己主張していて、しかし石森原作には
信憑性あっても東映原作論はボクらはうーむ、
ってなるじゃん?ボクらはライダーでも
ゴレンジャー、ジャッカー電撃隊でも何でも
石森プロ原作だと思ってたけど、戦隊から離れ、
ライダーも同人二次創作化し、、、となって、
集合作品として「まとまりないなぁ」になっ
ちゃったわけだよね。

ていうかボクとかあちこちから吸収しすぎ!!

まぁボク的には「仮面ライダーは石森氏原作の
すごいキャラクターだが、外観的には成田亨氏
デザインのセブン宇宙人のピット星人やカナン星人や
シャプレー星人が先になければ存在しないと思う」、
という、子供の頃からそういう認識なんだけどね。
まぁ藤子F不二雄氏のパーマンもあるか。
でも石森氏の描くライダーは好きだが。
(成田氏の突撃ヒューマン放送中はヒューマン
全話見てた) 12:02~15

160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 20:40:58.25 z7adLw2c0.net
ブログ続き

つまり簡単にいえば、原作を作れる素養の
ないのが、あちこちからネタ流用や不正までして、
企画を毎年でっちあげるのを続けてるから
「原作者不在でまとまりないなぁ」になっちゃって
るのに、みんな視聴者もそういう集合製作作品
しか見てない世代だから無自覚になっちゃってて
視聴者的にどうでも良くなってる、って事だよね。

ボクの方向性もポジションも違うのだ。だって
ボクのやってる事はつまりオリジナルの一次
創作で、つまりは昔で言う、手塚氏や石森氏や
藤子氏のポジションなのだから。 12:23~28

だから件の漫画家氏も彼の手掛ける作品を
貫き通す覚悟するしかないんだよね、もう。

原案対価の問題はとりあえずあるんだなとは
Xポスト読んで解った。ていうかボクもタイム
レンジャー日米基幹アイデアが25周年になっても
いまだ0円状態だからね、、、 12:46

※ というかベルセルクついだ漫画家さんの
コメ欄見てたら、もう今回の件をうやむやに
したい情報操作連中動いてるな、、、
(ステマ業界に近いオタクみたいな連中)、、
まぁボクも2ちゃん特撮板やおもちゃ板で長期
ネットリンチの被害にあったが、あれを煽ってた
連中の現代版みたいな業界人の使いコマは、
プロ相手でも黙らせになだめたりあやしたりに
かかって来るからね、、、。

あやされたって問題解決はしないわけだから、
ネタ流用被害者に対してあやしにかかってくる
業界側連中は一切信用しちゃ駄目です。若い
子たちも気をつけるように。(特にボクのような
ギフテッド型の子は気を付けるべき。どうせ
枯渇した業界側はカモとしか思っていないので) 15:45

というかあの手のオタク連中って旧2ちゃん
当時から「業界作品に都合の悪い事実をなだめて
黙らせましたよ偉いでしょ」って、業界人に
よしよししてもらいたい歪んだ承認欲求持ってる
連中が多いからなぁ、、、(ボクをネット
リンチしてたのもそういう歪んだ業界正義感に
媚びてた奴らだからね、、、昔は恩師の成田氏の
主張の味方しただけで狂ったオタクたちが
ネットリンチしかけてきたからね、、、) 15:56~59

テレビ番組

161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/06 21:38:19.74 JGOKav4s0.net
>クはそもそも絵描きなので絵描きらしい事を今後もやるだけです。

過去にただの1度でも「絵描きらしいこと」とやらをやったことなんて無いだろ

162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 02:15:10.23 y6JyX4330.net
久しぶり来たらまだトチ狂ったこと書いてるのねw
なんか違うコォちゃんみたいなこと言ってる漫画家いたけど大丈夫かしら?

163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 07:02:50.53 lB4C5N/r0.net
まあ基地外としてはテンプレに過ぎないし

164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 09:18:05.39 sEFoyffe0.net
>「ものを食う命など下等にして下劣!!」

「だったらお前は、何も食べずに生きていけるのか!?」という反論が返ってくることも予想できないのか!?

165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 16:28:33.24 cjD5PZce0.net
>>158
>ボクは逆で、創作的意味では
>「ものを食う命など下等にして下劣!!」に
>近い考え方だからなぁ、、、。
>結局そこは業界は昔からヒールなので。

森本さんは「なにも喰わない」んですか?
カレーも?
鶏皮も?
トウモロコシもイノチなんですよ。

間 違 う の が 癖 

の高IQのギフテッドインターセクシャル
な「男」全能神様。

166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 21:24:41.03 cgrIG+XR0.net
>>160
ブログ伸ばし 寝言は寝て言え

※ というか仮面ライダーWで夢の中での変身
ネタがあったらしいんだが、、ならそれを
何故本家でそれまでにしなかった?逆になぜ
この時期するの?という意味では、つまり
東映Pがありていに正直に言うべきだった、
という事だと思うんだよね。参考にした所も
そうでない所も。漫画家氏の案はここは採用
だったがここは前例あるので没った、とか。
で、部分採用ならやっぱり部分を払うべきなんだわ。
ボクなんかほぼ全部採用でも払われてないんで、、
その辺はやはり疑問ある。大体映画でもテレビでも
会議にかかったかどうかとか経緯連絡がなく
なったりするのはおかしいんだよ。(いや自分も
まだタイムレンジャーの件でまだここに書いて
いない事はあるが、全部書くのも開けっ広げ
過ぎだから、それはサイトのどこかにいつか
書きます ) 23:18

※というか都内のフリマでの玩具系でライバルな、
U氏ってボクより少し若い知人がいるんだが
(以前は携帯連絡できる位の知人)、なんか
80年代の若い頃特撮サークルだったらしく、
仲間とイルカ系に変身する女性戦士の出る
動物系戦隊をアイデアで送ったら、翌年
ライブマンでドルフィンが出た。で、使うなら
連絡入れてくれないものなんですかとその
サークルが聞いたら、「あるあるネタだから」、
とやっぱり言われて突っぱねられたって言ってた
よね、、、ほんと昔からあるある話らしい。
(まぁ彼(ら)は嘘を言ってるわけではなかったん
だろうなと、自分や漫画家氏のケースも鑑みて思う。)

まぁサークルならともかくADKに親戚が腰掛けで
働いてたボクでさえ0円だからなー、、、。
一種のヒーロー制作サイド 病癖 なんだよな、、、
23:35~9/7 1:01

167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 21:25:00.62 cgrIG+XR0.net
ブログ続き

※ ていうか一番問題なのは、東映の場合は
この種のケースで、別に敵をいたぶるんじゃ
なくて、いちいち特撮ファンや東映作品ファン
(そりゃ何かしら好きなのはあるわな)を
裏切ったりいたぶるんだよね、、、。ネタ
流用とかで、敵をいたぶるわけじゃなくて、
味方をいたぶっちゃうのが最大の問題なわけよ。
つまり正攻法でマウント取れない相手を裏切って
いたぶる悪癖があるわけね。だってでないと
既得権の維持ができないじゃん、、、彼らPは
学歴で入社しているわけで、そもそもクリエイター
能力はクリエイターの方があるに決まってるでしょ
、、、。あったりまえじゃん馬鹿でも解る。

昔から一貫して変わらないんだよ。正義を
勝たせるより年間通して正義を追い詰める作品を
作る事に長けた人々なんだよね、、、だって
割と彼らの話って偶然や運で話が進行するでしょ?
結末が解決にならないでしょ?でもリアリティー
として偶然や運では正義は勝てないからねぇ、、、
最初から破綻してる。エンタメは破綻してても
成立するからね。 同3:13

※ 始まった。結果としてどこまで漫画家氏の
考えてたのと同じか変えてあるか、なのだろう。
やっぱり「最初から夢の中でしか戦えない」のと、
現実世界で戦ってるWが夢の中でも変身してみた、
のとでは根本的に発想が違う気がする。ヒーローが
夢の中で戦うを表現できるかはCGなど技術論だが、
夢の中で戦うヒーローを始めから作る行為自体は
作家性なんだよね。それら発想の違い自体に
漫画家氏の発想が貢献してたなら対価はある
べきだろう、とは主観的に思う。 9/7 11:12

いずれにしても漫画家氏の提示案の詳しい所が
わからないので、提示案自体がこれ以上わから
ないなら、客観的にはそういう意見です。

というかタイムレンジャーの基幹アイデアでも
つまり日米共通部分のアイデア出してって事
だったから、ああなったわけだが、つまり
ドラマや人間キャラの細かい設定は無い
(要求されてない)わけで、細部はみんな
もしくはシリーズ構成や文芸などブレーンで
作るものとしてボクはアイデア出してるんだよね。
みんなで作る事を批判はしてない。そこも
できなくはないが、 みんなで作ろうという
前提で出したわけだから。

問題はその「みんな」から発端のボクをはぶって
労組まで会議に連れてきて「成田生徒とは
東映戦隊は仕事しない」と、排除してアイデア
対価払わなかったそのやり口だからね、ボクの
被害ケースの場合。アイデアまるまるまんま
使ってるのにそういう理由づけで払わないのが
変だという、そこなんで。 11:30~34

168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 21:33:42.43 sEFoyffe0.net
ヒーローとイルカの組み合わせなんか「海のトリトン」の頃からあったし、
「太陽戦隊サンバルカンと重複を避けて陸海空の動物モチーフヒーローを作ろう」となった時、
海担当のモチーフにイルカ以外の選択肢あると思うか!?

169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 23:12:33.36 cgrIG+XR0.net
ブログ ゼッツに噛みつくパクられ妄想無職

2025/09/07 21:57
仮面ライダーゼッツにデザイン要素流用されてる問題

というかもうずっと平成ライダー当時からボク
(森本コージ(森本浩司))のオリジナル
デザイン要素がネタ流用されてるのはほんと
長い問題だ、ってのは前から書いてきていて、
先日もまとめた通りなんだけども。

URLリンク(nectaful-aaa.mo-cute.com)

> 悩み事。搾取ってやっぱ止まらないのかな。
↑ゼッツとガヴがらみ

ボクは現代美術作家で画家でデザイナーなので、
絵自体で作品は成立するわけだよね。

絵って絵一枚で色々見る側が、エモーションを
受け取ったり、感動や思考をすれば作品として
成立するわけなので。

まぁ、ガヴ当時からハイドロストリーム
(H2O=エイツォ)をデザインネタにはされてた
所あるが、ゼッツもそうで、まぁ目のアウト
ラインが身体に流れる線になるのは元々ボクの
オリジナルキャラクターの個性であって、
ライダーや東映ヒーローのデザインラインでは
ないわけだが。

で、ゼッツの場合はアスカ君(東京五輪用に
描いてたキャラ)などからもデザインコンセプト
パクりしてるんだよな、、、目が鳥の形なので。

170:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 23:13:25.09 cgrIG+XR0.net
ブログ続き

ていうかゼッツに元々影響したのはこれだと
思われる。

URLリンク(nectaful-aaa.com)

> FB当時デザインフルコメンタリーページ

というか、ボクのこのΩ嬢(Ωレイドル angel burst)が、
ゼッツの目の元ネタには影響してるんだよね。

URLリンク(nectaful-aaa.com)

目や翼の肩や腰に白い鳥がシルエットになっている
デザインにした、って意味でつまりはエッシャーに
近いわけだが、その目の鳥感による夢幻感
コンセプトがパクられている。これはボクの
デザインコンセプトなんだ。まぁ目のアウト
ラインが頭頂や身体に抜ける、ってのもボクの
デザインコンセプト以外の何物でもないしな、、、

つまり革新とか言ってるけどさぁ、、新しいものは
ボクが描いちゃってるので。既にある(ボクの)
新しいデザインに寄せてライダーのデザインに
するのは、そりゃ新しいモノに寄せるんだから
新しくはなるでしょう。しかし、東映パターンで
「あるあるだ」などと言った所で、いやそれ
ボクが描いてデザイン絵画発表してるから
存在するんじゃん!!って事なわけだから。
その意味では革新してるのはボクで、ボク的には
別にライダーを革新とは思ってない。まぁ
全部が全部とは言わないが、要点部分やられるのは
嫌悪感ある。当然。

についてもアスカ君についてもΩ嬢にしても、
物語はあるわけで。でもやっぱり悪質オタクや
悪質業界人によるなりすまし偽アカウント問題が
あるから漫画はなかなか発表しづらい、ってのが
あるわけだが。

まぁΩ嬢もつまりある意味夢の世界的なデザインに
しているわけだが、しかしやっぱまんま発想
パクるのは安易だよゼッツ、、、

171:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 23:14:10.87 cgrIG+XR0.net
ブログ続き

ていうか今時、とっくボクのデザイン群は
業界側の生成AIに学習されているだろうから
(東映はゴジュウジャー以降生成AI使用を宣言済)、
AIに「もし森本コージさんっぽいデザイン
コンセプト(目がエッシャーの鳥)のライダーを
デザインさせたら?」とかプロンプト入力したら
ああいう目が外観になる可能性は高い。で、
そうなってくると、もうパクりの所在がどこに
なってくるか所在さえうやむやにされかねない
わけである。ほんと迷惑でめんどくさい。

ていうかアスカでもΩ嬢でも、かなりややこしい
デザインにはしてあるから、そう簡単には
流用できないだろ、と思ってたし実際時間は
経ってるんだが、

URLリンク(nectaful-aaa.com)

ホムラノアスカ君。アスカも大概ややこしくはある。
目のアウトラインは頭頂でフェニックスのヘッド
(彼の両親の思考波と同調する時がある)に
なってるが、実際の目頭もなんとなく鳥を
想起させてる。目頭をΩ嬢みたいにすると
愛されキャラにならないのだ。(ゼッツは
その点Ω嬢的に鳥のクチバシになってるので、
やっぱ戦うキャラになっちゃうわけだ、
そりゃそうなんだが)

172:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 23:14:28.41 cgrIG+XR0.net
ブログ続き

見たいという人がいなけりゃ描くモチベーションに
ならない以前に、何発表してもblogspotなどの
偽アカウント(blogspotだけで15個近く
消させていて、そしてgoogle運営がさじを投げた)
に無断転載されてしまう(誰が裏で糸引いてるのか
解ったものじゃないが。絶対に金が動いてるからね)、
それ解決しない限り漫画発表しても同じ事じゃん?、、、

といいつつ、発表手段はほぼ決めてある。
ただ、もうかるかどうかはわからないなぁ、、、。
高齢者家庭なんで、そこは最速とは行かないし。
発表はするので、まぁ業界側によるボクの
デザインコンセプト流用には間違いない、
という事で一応。

「あるあるですから」と言われた所で「描いたの
俺じゃん!!」としか言いようがないマジでそれ。

ボクはそういう事されたからって対抗心
上がらない奴なんだよ、、、まして相手が
生成AI使い出してたらさぁ、、、である。
~22:04~12

※ 何が辛い悲しいって、ボクからのデザイン
コンセプト流用ライダーで、結果、、、
ベルセルクを今故・三浦氏から引き継ぎで
描いてる明晰夢ライダー案出したのにないがしろに
されたっていう漫画家氏(ボクと名前似てるので
漫画家名明記避けます。この新ライダー問題
エントリー参照。)が、ライダー成立してしまい
悲痛な思いをしている、という事でしょ、、、。
それがかなりボク的にはキツいんだよね、、、。

ボクも迷惑行為されてる側なので念の為です; >漫画家氏 22:24~45

※ ていうかアスカのデザインも、なんかAIに
学習されグロ改変されたようなのがゼッツの
怪人にされたみたいなのが予告に出てるんで、
まじ落ち込んでるんだが、、、

ボクが「落ち込んでる」と書いても確信犯側は
喜ぶだけだしな、確信犯はどうにもなんない

ていうかこの状況を二十数年放置してるテレビ朝日や
ADKはまじひど過ぎるのでは; 駄目なもんは
駄目だぞ。

依頼しながら提出使いながら対価払わない
なんてあり得ないから。 22:56

テレビ番組

173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/07 23:23:46.67 cgrIG+XR0.net
>>172
ブログ伸ばし

というかやっと今日クリーチャーデザイナー
明かされたが、、この人だったらAI使ってるか
どうかわからないか、、。実写キャシャーンや
シンゴジラやってたみたいだからCG系やAI系とは
親和性強そうだ。だからなんとも言えない。
「AI時代の、、」って言われても何とも言えない。
そもそもボクはシン系には塩対応だしな、
シンゴジラもシン仮面ライダーも基本見てないから
(他の人が見まくってるからいいのでは?)。

でも極めて細部ディテールから入る人なんだなぁ、、。
細部から入ると外郭どうでもよくなっちゃうからな、、、
うーむむー、、、(ていうか逆にガンナイトメアが
アバウト過ぎてこの人のデザインと思えん、、) 23:08

174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 04:29:12.40 g+QyCyXF0.net
>>173 ブログ伸ばし 夜更けの脱糞

※ そりゃ、篠原氏がゴジュウジャーでAI使ってる
のに今後の東映クリーチャー作る人々にAI
使うなとは言えず、そもそも使う使わないは
当人の自由だし(もうそういう時代になって
しまった)、、ベルセルク漫画家氏氏がゼッツPに
言われたように「気にしないで」と言われるのが
古からの慣習どおりなら、ああそうなのね、
って事なのでこっちも我が道行けばいいし、
ボクも「今後の東映ヒーロー物は気にするな
(興味持つな)」って言えばいいだけの事
なんだよな、、、悲しいかな。 23:23

まぁでもこのクリーチャーデザイナー氏は、
今後は全力出して来そうな気がするが。
なんだかなー(笑)、、、。 23:25

ていうか、篠原氏のゴジュウジャー生成AI問題が
あった時期って割と放送後しばらく経った時期
なんだよね。いわばゼッツ怪人がかなりデザイン
されて着ぐるみ造形に乗ったはずの時期に
ゴジュージャー怪人生成AI問題のSNS炎上が
はじまったので。つまり件のゼッツ怪人が
デザインされた後で、ゼッツ怪人が生成AIから
手を引いてる可能性はあるから、今さら言っても
「もうやめました」って言われるか言われないか、、、
(絵描きの実力ある人が生成AI使うのは無問題だ、
とかSNSでも言ってる人がいるし)

解んないなー、、、。ほんと時期微妙だな。
要はゴジュージャー怪人デザインのモチーフ
出力に利用された生成AIが東映ヒーロー製作側のモノ
(学習データ込みで。だからライダーにも
転用可能?)か、篠原氏のモノだったのか?
って事でしょ?、、、

もはや、そういう時代なんだよな、、、。 23:41

175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 04:29:30.52 g+QyCyXF0.net
ブログ続き

、、、ライダーも戦隊も、昭和のヒーローじゃん。
どうこうした所で昭和だから、結果昭和マインド
しか勝たないし、もはや二世三世的企業的世襲的
コンテンツしか勝たないわけ。いやウルトラも
ガンダムも何もかもだけどさ、平成以降の
ライダー戦隊ウルトラガンダムに、本質的な
意味での革新なんかありはしないんだよ。
彼らは外部から革新を求め、その外部当事者を
潰してきたわけだから。新しさを求めながら
新しい血を殺すしかできなかった業界に、
未来などあってはならないんだよね。(どうせ
玩具をいくら売っても、製造工場のある中国が
儲かるだけだし。中国政府の意向をかいくぐった
作品作りは、もう彼らには不可能だよ。ADKすら
韓国ゲーム企業が買収したし。バンダイ系利益は
中国、ADK系は韓国ゲーム会社の意思優先、
そんな業界関わりたくもない。ネタ流用される
自体が迷惑だ(だってボクのデザインラインから
流用してパクったガヴやゼッツで生産利益的に
儲けてるのは中国国内だって事なんだよな)。
ほんと酷い。

知っての通りボクは以前から台湾支持だし、
香港民主派応援してたし、ウィグルやモンゴル
支持だからさ、中国で生産やってるバンダイ系
作品には絡めないでしょ?中国がノー言うに
決まってるから。しかしボクのデザインラインを
彼らはパクりたいわけで、だからボクをパクり潰す
覚悟でガヴもゼッツもデザインラインの流用
パクりをやらかしたんだよね。中国政府に
媚びるのと変わらないなんだよ、あれは。

ジークアクスのエンディミオンユニットが
ボクの000やαααやグランドマーズのユニットに
近いのと同じだよね。要はボクの自由主義思想
からの中国に反発している主張を無視して
ネタ流用する事を商業利益にしてる。業界が
中国に媚びへつらう事にしかならないって
解っててネタ流用続けてるわけだ、業界は。
それが身も蓋もない現実。 3:53~4:19)

176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 04:37:29.95 g+QyCyXF0.net
ブログ 「頭痛が痛い」並に頭の悪い書き出し

2025/09/08 02:43
石破総理を追い詰めた奴らは誰だ

石破総理大臣が総理大臣を辞職した。あまりにも
悲しすぎる。

自分は政権交代派だが、石破総理は本当に
誠実に野党と会話し続けた、自民党史上でも
立派な総理大臣だった。前までの総理大臣とは
わけが違った。誠実で崇高だったと思う。

今野党に政権交代可能なだけの団結性がなく、
民意要点から立憲の野田氏枝野氏もずれたまま
選挙選をしていた以上、野党に政権交代できなく
なるのは明らかで、である以上は石破氏が
首相として政権を通さねばならなかったのは
明らかで。

自民党が第一党には間違いないのに党内不満で
やめさせられる、、、というのは、つまり
自民の独裁政権で強行採決行為ができないから、
やめさせる、という意味合いしかない。自民
独裁もしくは自民公明の二頭政治を成立させる
ためだけに石破総理を辞めさせたって事でしか
ないわけで。

これで石破氏が辞めれば、後に変わりうるのは
河野氏か小泉氏だが、どちらも世襲性議員だし、
河野氏はデジタルマイナンバーカード推進だから
高齢者にはきつい政治、小泉氏は若手だが、
それで甦るのは世襲政治家、特に、各都道府県の
地元の武家軍属系や地元権力者系の、第二次
大戦当時以前からの権力家系の末裔たちの復権に
しかならない。過去のゾンビ思考にまた権力
中枢をみすみす委ねる事になると解ってるのか??!!
あまりに自民党そのものが愚かし過ぎて涙流れて
仕方ない。公明党は止めなかったのか?

本当に自民党は骨の髄まで腐りきっていると思う。

177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 04:38:12.87 g+QyCyXF0.net
ブログ続き 汚い涙を流す無職

権力行為や独裁行為に頼りきってきたがゆえに
政治ができないと自民党全体が自覚する前に、
もっとも民意を理解しようと勤めて自己の
政治理想を後回しにする努力すらした石破総理を
こんな早々に辞任に追い込むだなんて、愚かし
過ぎて涙も出ない。いやぼろ泣きしてたんだけどさ。

石破総理大臣にはありがとうとは言いたい。
でも給付も減税もまだないんだけどさ、、、
要はここまでがんじがらめに膠着してしまった
責任は、全ての党にあるし。石破総理の責任か?
違うだろ。そこを自覚できない連中がまた
権力??!!違うだろ!!

次の総理指名選挙の二度目で野党が団結して
野党の一人を指名できないなら、総理になるのは
河野氏か小泉氏か他かだって気はするが、、

つまり国民民主やれいわなどが二度目も自身の
代表に首相指名投票するルール違反を犯すなら、
政権交代はやはり無い。

ルールを守れない奴らは国会には不必要なんだよ!!
それでも参議院選挙でれいわにボクが投票したのは、
今度はルールを守ると信じたいからだ。前回
そこでルール違反をやらかした野党議員たちが
衆院選時の政権交代を不可能にして、結果
今のめちゃくちゃ状態になってしまった。
給付も減税もだらだら伸びたのは、衆院選時の
国民民主やれいわの首相指名ルール違反のせいだ。
ほんとあれが政権交代を不可能にしたクリティカル
だった。野田氏や枝野氏が民間苦境を見ている
ようで底辺の状況を甘くみてる、ってのも
彼ら(国民民主やれいわ)が立憲について
くれない理由なんだが。

それにしても、こんなに見ていて悲しい辞任
会見は、見ていて初めてだったよ。この国は
愚かだ。
~2:47

それでも石破氏が最後にぎりぎりまいた、
東南アジアやインドやアフリカとの友好は、
意義あるレガシーとして残ってくれると信じたい。
あれにはれいわだって同意するだろ、、

アメリカの関税へのギリギリ対抗も、、置き
土産だよあれは。あれで済んだのは一種の
奇跡だと思う。

石破氏は本当に立派な首相で総理大臣だった。
それは断じて間違いない。断じて。
2:52~56

国会議員はずっと続けて欲しい。石破氏の
目が無ければ国会は駄目だ。 2:58

政治が膠着するのは良くない。けれどももっと
良くないのは、極右の喜ぶ世襲議員や戦前逆行型
階層社会思考議員たちの天下に、マインドが
時代逆行してしまう事だ。極右的な逆行に
突き進むくらいなら、膠着の方がはるかにマシだ。

旧思想や旧世襲を延命させるための時代逆行や
ルックスだけの革新は許されない。革新は
世襲でない新しい血にまかすべきだ。野党が
首相候補で分裂するならばそのディストピア
国家への末路しかないのだ。 3:14

ニュース系

178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 07:31:39.31 CtB5MzY00.net
>石破総理大臣が総理大臣を辞職した。

じゃ今現在の総理大臣は誰なんだよ…

179:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 10:39:11.29 pEuOMwmX0.net
AI作成者も食わせる餌は選ぶだろ
お前は選ばれねえよ破綻しかしねえだら五体も満足に描けないくせに

180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 13:46:30.35 4uRHXvIO0.net
老親ボコし続けるか反応の無い場所でギョーカイ!!ドウデモイイ!!ヲギャーン!!しか楽しみの無い人生

181:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 16:31:24.32 g+QyCyXF0.net
>>175
ブログ伸ばし 無職のくせにうるせぇな

中国や韓国にへつらう為にボクをパクり潰す
ことが、業界が今の生産体制続ける上での
中国へのエクスキューズになるとでも?マジキチ
だっての。ほんと最低業界。
9/8 3:53~5:08)

というか、パクりって何が駄目かって、つまり
パクった側が企業側な場合はそれで商業や
製造が動くから、つまりはパクられた側は
やらかした側から1円もマージンもらえないのに、
中国工場の末端ですら月収が万円単位もらえる
わけで。だから駄目なんだよね。

ボクが99年に依頼で提示したタイムレンジャー
日米基幹アイデアでも、アイデア出したボクには
収入0円なのに、総売上64億円以上(当時)
なわけだからね。ほんと日本は昔から終わってる。
工場のビス締める人の方が、作品基幹アイデア
出した人よりお金もらいまくってる状況。
屑過ぎるよな業界って。成田亨先生に美術教室
当時教えられた通り、業界は悪。 同 5:51~59

※ ていうか、子供にホラー慣れさせても意味ないし、
子供に「明晰夢」なんてブームにさせたら、
子供がまともに安眠できなくなって学校の授業
受けられなくなったり、そもそも素で脳機能
おかしくなりかねないし体調崩すんだが? 、、、

もう仮面ライダーを未就学児童に見せられる
時代は完全に終わったわ。客観的に小3以上
じゃなきゃ無理な番組だよ。児童は頭に無理せず
ぐっすり寝るべき!!子供はむやみにホラー
見るべきじゃ無い。
同 6:28

182:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 16:31:45.46 g+QyCyXF0.net
ブログ続き

※ ていいつつ、子供たちが布団の中であのベルトで
遊び続けたら、、、家族みんな寝れないよな、、、
たぶんBPOに「子供が夜中変身ベルトで遊び
続けるので不眠症になって寝れません」
「午前3時からグッドモーニングライダー
グッドモーニングライダーってうるさすぎます」
って切実な苦情が多数、、同6:45~53

※ 要するにボクにとっては延々と長い時間がかりの
実害しかないわけだが、、、東映だのバンダイだのは
ばらされて泣かされたーだの傷ついたーだのの
幼児メンタリティーしかないんだろうな、
昔から。彼らはお金は手に入れまくってるわけで、
彼らの泣いた傷ついた論はスタンドプレーで
しか無い。実利は全て彼らが手に入れてるし、
詫びもしないでお金も払わずは変わらずに
若手からの搾取は延々止まらないわけだから。

だったら東映やバンダイや周辺の彼らが泣こうが
なんだろうが、実像変わらないならそんな
彼らの幼児メンタルは無視だわ。

彼らが幼児(まぁ未就学児童だけじゃなく
小学校低学年も幼児だが)に対して怖い怖いな
ホラーやアホな市街大破壊や殴る蹴る殺すの
暴力を見せ続けるのもさぁ、、、やっぱそれって
幼児メンタルなんだよね。 所詮。
同 13:27~34

いやベルセルク氏が最初原案出したっていう通り、
映画だったらまだいいけど、悪夢テーマの
ライダーを毎週延々幼児や低学年が見るってさ、、、

なんていうかボクは名探偵コナンにも批判派
なんだけど。コナンの仲間の小学生が何百回
人の死体見てるんだよ、って、それに近い
違和感だよね。

、、、幼児や児童に向かない作品を幼児や
児童に長期放送や配信すべきじゃないぞと。
実質ほとんどの視聴者は大人のシリーズファンだろ?
実際今回のゼッツ(今回以降海外同時配信らしい)の
海外レーティング、何歳以上向け?って事だよな、、、。
寝るのを怖がる児童のケアもできないんだしさぁ。
その海外レーティングを軽視すべきじゃ無い。
日本の児童は大人だからとかタカをくくる
べきじゃ無い。 同 13:56~14:03

今検索しながら某AIに聞いたら、今回アメリカでは
ゼッツはTV-PGのレーティングで、younger
childrenには向かないから親が一緒に見るべき
だというレーティング、とやっぱり出た。
で、younger childrenって0際から何歳まで?
と聞いたら、7歳までだそうだ。だから上の
ボクの直感でほぼ合っている。悪夢モチーフだし、
日本でも年少児童のゼッツ視聴には同様の
親対応が必要って事だね。

ていうか出てくる俳優がみんな日本人だから
海外的には低めにしてるかもしれない。ナイトメア
騒動が全部日本の話なら、アメリカの子供には
他人事だからね。ただ配信なら話数別で
レーティングががらっと厳しく変わるかも。
配信レーティングって全話同じじゃないんだわ。 14:28

183:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 17:43:37.69 7pGClCJP0.net
強いて言えば仮面ライダーゼッツが
森本浩司からパクったのは
妄想の中では美少女にモテモテの全知全能ヒーローだけど
現実ではいい歳ぶっこいてワナビー無職ってとこじゃねーの?

184:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/08 18:37:59.81 g+QyCyXF0.net
ブログ また誤情報を流す無職

2025/09/08 17:05
昨日のスーパーミクロマン、、

昨日ヤフオクで終了だった某スーパーミクロマンの
塗りの奴だけど、多分工場塗りなのでは?
って気はするんだが。塗りに迷いがなさすぎる。
塗装テンプレが出来てる

でも店頭展示かプレゼントものか何なのか
判らないね、、、。

自分的には変身サイボーグのようにエジプトの
カイロ(国際空港)で売られてたのかも?
とか思ったが(ファラオの棺っぽい)それも
判らないなぁ、、と。

なんていうかこれ黒線がミリペン墨入れじゃん?
ミリペンって日本でいつ頃販売されたのかなと。
色んな意味で正体不明だよね、、、

※ いやミリペンじゃなくてカラス口とかかも
知れないから時期的にはまじ判らないが、、
でもエジプトファラオモチーフは間違いない
気がする。 17:24

(いや気づいてはいたんだが例の件でノイローゼ
気味だったから気づいたら終了時間3分オーバー
してたんよ。まぁサイボーグじゃなくミクロマン
だから仕方ないかで済んだけど 17:28)

おもちゃ系

185:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 00:43:34.75 mJkZLbjV0.net
狂蛆っ糞糞
?う狂糞ぷ蛆
うぷう〇w
虫狂ー蛆蛆
虫苦ー病w
う!〇陰w
陰豚お蛆う!
!蛆死狂虫
っ豚お豚苦う
〇狂!虫おう
っ糞?苦 う
病狂ううぷ
豚お病苦!〇
病狂う糞死虫
ぷ〇っ狂〇病
おおっーw
っ〇 虫苦
〇苦豚蛆!虫
苦病wぷ豚ぷ
ぷー 病死
陰〇! 狂
ー陰死豚ぷ
うぷ糞
苦虫苦虫!糞
蛆苦 蛆お
狂虫w ?っ
ぷっ病虫陰う
豚病っwっ
お陰〇う苦〇
虫死死狂苦苦
wー虫蛆豚糞
蛆豚狂虫ー
狂う苦〇 っ
ーwー狂陰
?死w糞ぷ蛆
w!ー !
狂ぷ〇狂 〇
ー〇う蛆ぷ
陰苦豚っ糞
糞苦蛆苦お陰
苦お苦ぷ〇
狂病狂??
陰w豚狂?
陰病糞苦陰
狂病死お狂
?狂ーおう
w病お?!っ
っ豚っ?wお
虫w蛆蛆蛆苦
!死ー陰病
死狂う病陰
!お狂っ〇ー
死病ー〇 糞
ぷ〇死wぷ
陰陰w糞死蛆
!虫 豚 糞
〇蛆病死ぷ
?ぷ糞 糞糞
糞〇苦!っ?

186:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 01:42:39.81 mJkZLbjV0.net
ー虫!ぷ陰死
死お狂!う
糞〇 !お
う苦虫!虫ぷ
苦豚虫!陰!
〇ぷ病お苦
ぷ糞豚 ?豚
陰?狂お豚
う苦ぷぷ豚
っ狂w?病
う陰っ狂う
陰っ狂豚狂蛆
ー狂蛆虫!
う〇陰
病糞う苦お
苦? 〇お
蛆wぷw虫虫
ぷ苦虫っ!虫
狂狂〇狂っ
虫ぷ狂おー陰
!〇豚狂死
狂〇〇苦
〇糞蛆〇虫
死お〇?陰w
死っう陰蛆豚
虫死糞死!蛆
〇ぷー
う!ぷ狂ぷ糞
ー〇病苦w
う 〇豚陰
w病豚病
虫狂豚豚w
wお豚w死
っうぷ〇病
陰病wっw
糞 虫?病陰
虫ぷー狂豚
wっ〇虫豚
う 陰!っ蛆
死ーお 病病
!病虫お陰
苦虫お ぷ
蛆?死w糞陰
ww虫っー病
陰狂苦!ぷう
〇!おー狂蛆
死 死お〇豚
〇糞豚糞苦
虫虫虫!うぷ
w虫お苦〇
豚ー苦狂狂
〇 !おー
ぷ?豚っw死
お豚病おお豚
ー虫病??
〇?ー狂
陰?ぷおぷ
陰ぷう死 虫
ー豚狂病苦

187:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 03:23:21.76 IysXHnR/0.net
>>182
ブログ伸ばし やっぱり業界ワナビー無職

※ ていうか自分的には、、主人公が「エージェントに
なりたい」と願望しているってのが理解できないと
いうか、、、ああいうのって能力でなれる
なれないが決まるもので、なりたいからなれるかは
別問題だと思うし、才能ある奴はパクり潰す
熱意に燃えてる悪の企業も昔からあるわけなので(笑)。

ボクは仕事をできるできないってのを能力論
でしか考えないからなぁ、、、子供の頃から
つまり、●●ワナビーみたいな子達を一切
理解できないんだよ、本当マジで。 19:01

ゼロ年代の旧2ちゃんとかで、ボクについて業界人ワナビーみたいに意図して嫌がらせ
(明らかに嫌がらせ)で書いてた業界系ステマ
連中がかなりいたんだけど、ボクは80年代から
業界人たちを基本的に無能と思ってるから、
どうしてもその辺が理解できなかったわけで、、、。

でつまりあれは、ボクを業界ワナビーって事に
仕立てあげれば、業界人たちがボクに対して
色々とマウント取りやすいから、そういう
デマを2ちゃん上で業界人系ステマたちが流し
たんだろうな、と。

しかしボクは一貫して「ボクは個人創作作家
(晩年の成田氏と似たような)だから商業作品
業界とは組まないよ」って宣言し続けてたから、
連中が怒り狂っていた、と。まぁ怒ろうが
笑おうがあいつらはいつも狂っていたわけだが(笑)。
というかワナビーも何もタイムレンジャーの
日米基幹アイデア代をちゃんと東映などが99年から
01年のどっかのタイミングで払ってればちゃんと
業界仕事をしてるとみんな認めていたはずだから
(単にアイデア料払って事実ありていに表記
するかだけ。まぁ2ちゃんのあいつらはどう
転んでもあたおかだが)、払わない東映らが
根底から駄目なわけで、業界なんかそもそも
お話にならないんだよね。ボクにとっても
成田氏にとっても、全くお話にならない。
解った? 19:09~23:51

解んないかぁ、、こんだけ一人でオリジナル
キャラクター色々upしてても解らないかー、、、
描けないハンドリング専門の連中が解らないって
言い張るのがほんとあまりに低IQ過ぎるよな、、、、、、
解るIQの無い奴らに解らせるのは無理なのでは?

解らせかぁ、、、、、うーむ 19:38

188:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 04:39:26.80 TS+cfeKZ0.net
まーた捏造レア生み出そうとしてるー

189:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 05:55:05.81 MvHtjxvL0.net
小学生レベルの落書きを中途半端に、しかもあんなペースでUPしてるだけの老人を見て「個人創作作家」だなんて感想に至るやつは居ないだろうなぁ
小蛆さんの落書き5年分と同人作家ですらないお絵描き趣味の中学生1週間分を比べても中学生の方がまだ量も質も上だろ

190:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 10:18:17.27 8PMY090b0.net
わからせ小蛆さん爆誕
そのまま四散しろ

191:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 11:23:51.79 BPNhnn8l0.net
十数年振りに来たけど主賓は未だ夢の中か…

192:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 11:35:34.18 0hlqDwBm0.net
要するにプロになれなかった酸っぱい葡萄の末路じゃん

193:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 12:41:32.63 v7Y/NJr90.net
プロはみんな自分の仕事や責任で忙しいからな、マウント取ってドヤりたいのは蚊帳の外にいるワナビーの素人の考えそうなこった

194:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 13:57:43.03 N2c4YGpk0.net
すぐ特別バージョンとか海外バージョン作りたがるねw
それするのにどんだけ金が掛かるかなんて想像もしてないんやろな

195:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 14:05:52.87 IIMUFLqj0.net
>>187
>解んないかぁ、、こんだけ一人でオリジナル
>キャラクター色々upしてても解らないかー、、、
>描けないハンドリング専門の連中が解らないって
>言い張るのがほんとあまりに低IQ過ぎるよな、、、、、、
>解るIQの無い奴らに解らせるのは無理なのでは?

高IQのギフテッドを標榜するくせに、これが差別主義者の
本性を自爆していることには気付かない。

こういうところなんですよ、あなたが軽蔑されるのは。

196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 14:38:08.03 ROEUZDwv0.net
法廷オフ開催してわからせたれよ
東映から銭欲しいんやろ?

197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 18:28:54.03 IysXHnR/0.net
ブログ 空耳と空脳を持つ57歳無職

2025/09/09 14:25
空耳

最近「ゲリラ雷雨」が「ゲリラライブ」に
聞こえて仕方ない。ボクにゲリラライブを
しろというのか。電源ないぞ。

個人的日常

198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 21:05:20.77 Etk3q5jI0.net
統失が悪化している

199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/09 21:25:28.89 IysXHnR/0.net
>>187
ブログ伸ばし

※ あとは東映セクハラ問題で気になった共通不信
(以前のエントリー)について、報道の続報を
気にしています。まぁ労組周辺がプロデューサー
指示で排除したって意味で、ボクのケースと
セクハラ被害者のケースは似てるんだよね、、、
パターンというか。 9/9 14:16

200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/10 16:42:27.14 JK9yguQj0.net
ブログ 高齢無職

2025/09/10 12:41
賃上げもあれだが消費減税と物価高対策の方が大事

賃上げは大事だが、しかし消費減税や物価高
対策や交通費の最低金額値下げの方が大事に
決まってる。なぜなら賃上げは高齢者には
関係ない。年金額(退職年金含むよ)は変わらない。
高齢者の人生は、今頃賃上げしたって関係ない。

ニュース系

201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/10 17:29:57.61 IMnfkFeQ0.net
自分が恩恵受けられないってだけのことを高齢者全体の問題に拡大すんなw

202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/10 19:06:56.69 FhxXq4Kv0.net
最近は60歳でも働いてる人多いから、
高齢者でも恩恵あるんだよね

203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/10 23:29:05.46 4Bdqg55F0.net
2027年12月より前に年金をもらおうとしたり
2032年12月までにカズヨセ氏かテルー氏が亡くなった時点で
年金未払い期間や減額が発覚するんじゃないかと思われ
(その前に口座凍結をもっさんは解除出来ないので家族B側に管理される)

204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 16:17:35.83 jAkM8Cqu0.net
>>200
ブログ伸ばし

高齢者で退職リタイアした方々で子供のいない
方々は、もう退職年金か遺族年金で生きるしか
ないわけだし、どちらも元気なら保険金も
でないから、消費税やインフレは致命的ですよ。

ていうか振り込め詐欺の罪がどんだけ重いか、
って事だよね。なんで受け子かけ子を重罰化
しないの?自殺した高齢被害者が絶対いるに
決まってるのに。あれだって退職金か保険金か
でしょ?罪重いなんてもんじゃないじゃん。
取られた人どうやって生きてくんだよ?

昔一人息子や一人娘が殺人事件で殺された夫婦
とかで、もう後期高齢者になった方々は大勢
いると思うけど、いやそうでなくても子供に
先立たれた親とか、こんなインフレ増税時代に
どうやって生きていけるっていうんだろう???

この国の与党政治家達は何も考えていない。 21:58

というか「苦境にある人に」とか言っていて、
それは確かにだが、時代がこんなインフレなのに
賃金や年金はほとんど変動しない状況なわけで、、

というかその貧困苦境に人々を毎月毎週たたき
こんでいる社会経済状況だから問題なわけでしょ?
でも判断はもっと昔から昨年一昨年からのの
事をかんがみて行うの?どうやって判断?

現在進行形の社会状況の問題なんだよ。まぁ
だからわかってないんだよなと、、、他人の
苦しい苦しくないを、そもそも見分けようがない
(見分ける手段がない)じゃないか。そこで
手をこまねいているってのが、、、
~22:10

205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 16:24:46.36 jAkM8Cqu0.net
ブログ お前に関係ないだろ無職

2025/09/11 02:34
フジ、東映アニメ株5%を売り出しへ

> フジ・メディアHD、東映アニメ株5%を売り出しへ…持ち株比率は5%程度に (読売新聞)

という報道がありました。フジが東映アニメの
株を持っている自体が負担になりつつあるの
かもなぁ、とか、東映アニメとは別に東映
実写系の株は売らないの?とか思ったが、
アニメのみらしい。重要なのは海外市場での
株販売だろうって事で。なるほどなぁ。

フジメディアHDの考えてる事は客観的に
極めて冷静なのではないだろうか。

つまり東映アニメはもう完全に巨大コンテンツ
優先化していて、いわばもう新規作品がそれら
コンテンツに加わる事はないだろう、って事や、
フジテレビには他のアニメ会社、ノイタミナや
+ULTRAなどで組んできた若いアニメ会社群との
つきあいもあるし、鬼滅アニメの放送権まで
得てしまったので、東映の筆頭株主として
株を持ちすぎるより、売れる所、、ぶっちゃけ
直近で日本アニメブームになっている海外に
譲ってしまった方が負担減るし。他の新興
アニメ会社の株も買えるからいい、という
判断なのではなかろうか。というか+ULTRA
などで良いアニメ作ってたのに、中途半端な
協力体制で、、、良い会社なのに停とんして
しまった新興会社もあるしなぁ、、、。
(まぁフジはBlue Lynxとかもあるし、、、)

というかドラゴンボールやワンピースも老舗化
し過ぎたし、実際によりファン層が若いのは
プリキュアやスラムダンクで、しかしどちらも
テレビ朝日、新規オリジナルを東映で作っても
原作漫画がない作品はパッとしないで不発が多い。
で、今なら海外に株を売り出すなら、そりゃ
ドラゴンボールやワンピースの東映なら海外は
買うだろう。

で、海外が多少の株主議決票を手に入れても、
それはそれで良い、むしろ東映アニメが硬化
しないならその方が、、って考え方なの、
かもしれない。

というか解りやすいのは、海外向けに株式を
売る、って点だよね、、、。

206:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 16:25:05.13 jAkM8Cqu0.net
ブログ続き

こっからは東映アニメ全く関係ない話だが、

はっきり言えば、今日経株価が最高値とか
言ってるけどさ、、、つまりは買ってる投資家は
ほとんど海外の資本家なんじゃない?

日本人、こんなにキツイ時代で、誰がどこが
株をそんなに買えるの?

ていうか「市場に株が出ない、つまりは、
みんな売り控えてる」、だから株が値上がり
してるのでは?つまりはみんな「あまりに
先が読めない」からこうなっちゃった、って
事では?違う?みんな売ってるの?

いずれにしても海外向けに販売するって事は、
日本人は買えない買わないと思ってるから
そうする、って事なんだろうし(もしくは
国内株主議決権に影響する)、、つまり今
どんなに株が値上がりしてても、買いまくっ
ちゃうのは海外投資家だよね、って事なのかも
しれない。ジャンルを問わず、、、、

(つまり、今の日経平均株価で儲けてる投資家は
とっくに海外投資家が大量なのかもしれない、、
って頭に入れといた方がいい。なら、、日本人に
関係ないよな、、前からだが)

まぁそれで、東映アニメが海外意見に圧される
事になるかどうかは、つまり圧しないような
所に株が行くかどうかだが、そこは圧された
方がいいのか悪いのか解らないので、何とも
言えない。海外の目があったところでやらかす
時はやらかす。だってポリコレなんて変化して
圧かけてくるから、先行き何が問題になるか
もともと予想できないじゃん!!

要は今更のグローバリズムなんだろう、、、
なんだかなぁ
2:38~57

まぁ、客観的意見。 2:41

というか、以下の案件も実はかなりデカい
問題なのかもしれない。以下ニュースはちゃんと
読んだ方がいい。つまり東映の思考体質というか
マインドの古さがあちこちに出ていてそれが
いちいち大問題だ、って事かもしれない。

> 東映アニメ、性的マイノリティの通称使用は「偽名」交渉拒否「子ども向けの作品作ってきた会社がまさか」

この件でも、ボクのタイムレンジャー日米基幹
アイデア0円化問題やセクハラ被害者の被害同様で、
東映アニメ内の労働問題被害者(その人は
性的マイノリティではない)に対して、労組が
会社からの排除機能になってしまった事が
書かれている。どちらも問題は「労組(労働組合)
の企業側との癒着性」である。要は東映は
実写もアニメもそういう企業癒着労組型の
会社と言える、その問題。 9/11 11:41~50

※ でもまぁ、この外部労組の人も、裁判や
法的交渉で通称名使用は、、、常識ではしない
方がいいんだが。交渉の責任者名が本名不詳に
なってしまうので。(通称名使用をやっていいか、
それで社会的に不信感持たれないかは別ね) 11:48

というか依頼者の盾になる仕事で逆に不信感
もたれる通称名使用は、戸籍変わるまでやめた
方がいいよ。法的にどうこうじゃなくて。
実際の東映アニメ労働被害者に関係ないし。 12:04

ニュース系

207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
25/09/11 16:32:12.92 jAkM8Cqu0.net
ブログ 恋愛とは無縁の57歳童貞無職

2025/09/11 10:22
ゴジュウレッドスーアクとユニコーンかぁ、、、

> 浅井宏輔ゴジュウジャー降板なぜ?今森茉耶との関係レッドか…ナンバーワン戦隊内不倫と週刊文春オンライン (選挙ドットコム)

ゴジュウウルフ(レッド)のスーツアクター氏と、
ゴジュウユニコーン(ブラック)のヒロインさんが
付き合っていたというニュースなんだが、
なんていうかそれだけだったらおめでとう、
なんだが、スーアクさんに妻子があった、
って事でなんだかんだ報道されてるらしい。
ていうか疑似恋愛じゃないのか?解らないが。

ていうか80年代の昔からそういう事はかなり
多くあったというか、、

ちゅうかな問題とか氷山の一角で、ていうか
戦隊の昔の問題を思い出す人もいたとは思うが。
オーディションがらみもあるに決まってるし。

そりゃキャストやキャスト志望への性加害問題
だって昔からあの辺あったわけだから、ちゃんと
恋愛って書かれる実態ならマシというか、、、
そりゃ自由恋愛でいいとは思うんだが、、、

ていうか本当に不倫なのか?って話だよ。
例えば街中デートした程度の「疑似恋愛」に
ついて不倫と書いたんだったら良くないよね。

そういうの昔(90年代)特撮ゴシップ同人誌
ばらまいてたトゥ●ージャ●ナル多田
(後楽園内で仲間同士「素顔の戦士たちショー」の
ヒロイン女優のパンチラ盗撮写真を園内売買
してた奴。それで園内での写真売買禁止や
素顔の戦士たちショー撮影禁止にルール化された)
ってのが、戦隊俳優男女が大泉周辺2人で歩いてる
のを街中盗撮して同人誌記事化してて酷いと
思ったが。

つか街中一緒に歩いた程度で恋愛扱いすべき
じゃ無い。仮にラブホ入りまで撮影したら
そりゃまぁ、、だが、、誰に得がある?撮影者に
しかないだろ(最近は撮影罪があるので撮影者に
すらない)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch