【Nore more 生成AI】画像生成AI信者ヲチスレ_136【AI○○】at NET
【Nore more 生成AI】画像生成AI信者ヲチスレ_136【AI○○】 - 暇つぶし2ch59:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 10:12:21.81 dCFcHf4a0.net
>>56
二次創作てオリジナルを創造しなくていいから楽だよな
二次利用てなに?

60:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 10:15:31.99 dCFcHf4a0.net
NTTデータが膨大な学習データを提供してきた
イーロンマスクがハッシュタグに文句言ってるが意味わかんね

61:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 399d-vYwh [126.168.240.62])
24/12/18 10:45:15.40 2TKtSYLQ0.net
>>59
クリエイティブな要素なんて無い単なる切り貼りだって卑下したいだけのレッテルだと思う

このスレでの用語としては
特に法的な意味とか、一般的な区分とかじゃないから気にすんな

二次利用って言葉自体はあるけど、このスレ特有の意味を持たせてるから、そこだけ注意

62:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 399d-vYwh [126.168.240.62])
24/12/18 10:53:08.12 2TKtSYLQ0.net
一般的な定義で言えば、二次創作は翻案とほぼ同義

二次利用は翻案を含む著作物の利用で、文脈によって2通りの意味がある
1つは翻案含む著作権の支分権の行使全般
もう一つは支分権を超えた利用も含む全般

例えば、著作物の学習で言えば、前者は含まれず、後者は含まれる

63:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 399d-vYwh [126.168.240.62])
24/12/18 10:54:43.96 2TKtSYLQ0.net
一方このスレでは
創作性のない翻案を二次利用って呼んでるっぽい

64:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7e11-MuSW [240a:61:2282:3958:*])
24/12/18 11:02:17.53 bRLI6trj0.net
二次利用なんて元の画像を直接加工したもんだろ
二次創作は元の創作からさらに創作したもの

65:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8245-M1S4 [61.211.143.193])
24/12/18 11:29:13.88 NTXBc4Rb0.net
なに一人でブツブツ言ってんの
マジでその癖きもいよ

66:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 399d-vYwh [126.168.240.62])
24/12/18 11:32:14.67 2TKtSYLQ0.net
>>64
思った通り
このスレでローカルな定義だな

67:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 612b-qaAA [2001:268:92a5:e7d7:*])
24/12/18 11:34:15.32 +rS5TxnZ0.net
焦点の合わない目でブツブツ意味不明な事を喋ってる地元のホームレス思い出した

68:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d2f9-b9aH [101.111.33.5])
24/12/18 11:35:38.28 zwJ3jb1M0.net
スレチくん、スレチって自覚がないってよりここが「反AIヲチスレ」って認知してるな、この挙動は

69:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a291-mhN2 [2001:268:99be:cd03:* [上級国民]])
24/12/18 11:40:04.44 UWqq7Bwk0.net
君たちもよく勉強しなさい
URLリンク(x.com)

70:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sda2-l1L4 [49.97.44.129])
24/12/18 11:48:35.68 IqirQ/Qjd.net
ドゴ爺は駅でナレーションの真似して復唱繰り返してるおっさんみたいな感じだからな

71:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 11:53:48.75 R0arKtnV0.net
>>70
ドゴって自閉ぽいし電車も好きそう

72:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 12:15:22.35 E8lQz7qeM.net
Google の Whisk 面白い
URLリンク(youtu.be)

画像+Style+プロンプト
GeminiとImagen3を使ってるらしい

73:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 12:16:12.34 azR6WqbM0.net
URLリンク(x.com)
犯さん!?!?!?!?

74:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 12:20:25.65 E8lQz7qeM.net
>>71
職業柄、全国出張するので好きな路線はあるよ
各地に残った路面電車とか地方の私鉄たか風情がある
写真は撮らんけど

75:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 12:32:53.88 IqirQ/Qjd.net
ドゴ爺の設定毎回変わってるな
他のスレ荒らすのは出張じゃないぞ

76:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 12:40:10.45 VU17DPK30.net
AIタクヤで遊んでいた人達はタクヤ本人に注意されたらほとんど居なくなったな、つまり推進派さんは淫夢厨以下の倫理観

77:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 12:42:18.16 V+WRajcx0.net
現状、生成AIイラストのほとんどはアニメなどの無断二次創作でも無い限りは違法性は無い。
そしてXではその生成AIを活用したサービスを正式に提供している。
Xは生成AI推進の立場だと言い切れる。

もちろん「生成AIが嫌い」という人間が居るのは承知している。
だからそういう人たちにはXを使うのをやめる自由がある。
生成AIサービスを使ってくださいという立場を取っているXで、生成AIへの憎悪感情を見せるのは滑稽だよ。

そんなに嫌なら出て行けば良いのだ。
規約の通りにサービスを通常利用している人間を叩くという行為がどれだけ異常か、わからんのか。

78:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 12:48:35.62 NILZoPjlM.net
毎日ずっと深夜遅くまでじっとりと張り付いてるのに
全国に出張してると言い張るドコじいさんw
お仕事忙しそうッスねw

79:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 12:48:54.62 IqirQ/Qjd.net
スレタイ読めないおまえが一番異常だよ

80:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 12:51:29.50 MSeY1y4kd.net
ミツア?かなんかに七バァが絵を提供したみたいだけど何提供したんだ?AI画像か?

81:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 12:55:44.61 S1enVdnS0.net
昨今の生成AIはミツア等のクリーンなものを除けば殆ど無断学習の泥棒と同じ

82:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 12:56:44.99 qxCLibex0.net
>>68
これ
マジで気持ち悪い
たまに頭おかしい発言してる人間をどういう感情で言ってんだコイツって思うことがあるがスレチくんに関しては感情の前に思考回路が本気でわからん
相手が限界知能だと理解に大きな断絶が生まれるわ

83:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 12:59:42.98 S1enVdnS0.net
絵描き達が努力して会得してきたものを無断で掠め盗っている窃盗マシンが今の生成AIです
泥棒はやめよう

84:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 13:00:07.37 9xjPnVDL0.net
前に提供はしてたみたいだけど
今のミツアの奴は入ってるかは知らん

85:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 13:03:00.46 UWqq7Bwk0.net
>>83
泥棒はよくないな
学習はするけど

86:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 13:42:55.41 WFkbg6h50.net
機械に学習は無い

87:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 14:27:34.20 8JJC/K0o0.net
>>86
そこの定義から議論される可能性も十分あるな。フェイクニュースなども含めたAIに人権はあるのかレベルの話。
法は人のためにあるので、AI生成の際に人を介在させたからといって、全て人の行為に含まれるか否か、の問題も出てくる。
学習に商用利用目的との因果関係が発覚したら今のAI基盤もどうなることやら、とかね。各国で扱いに揉めているようだが、まだ決まった話じゃないのだ。
正直法曹界で判断させるには荷の重い話ではある。国会だって国際協調もあるだろうし。

88:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 14:47:39.15 IuHPlkuE0.net
AIはいずれ必須になる技術なら、だからこそ一刻も早く法律を整えて安心して使えるようにしてくれ。

89:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 15:53:24.82 WFkbg6h50.net
>>87
そもそも議論の必要があるのか?自我も無く意思も無いAIに生物としての学習は無い
あくまでもプログラムの通り動いてるだけ映画のミーガンとは違う
今のAIという言葉は他人のデータを窃盗する為の免罪符にしかなってない

90:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 16:08:15.11 aVfyQ5pM0.net
>>86
じゃあ情報解析

91:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 17:02:21.41 R0arKtnV0.net
>>76
これ
あの界隈でさえヤバそうになったら退けるのにね
AIカスは逆にアクセル踏んでさつよことかしだすのバカすぎ

92:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 17:04:37.44 VU17DPK30.net
>>88
AIは、必要になると思うけど画像生成AIは特に必要性を感じないな

93:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 17:14:01.83 R0arKtnV0.net
>>75
今まで色んな設定の自分語りしてきてるけど、かなりいい歳して妻子友人いないのと職が無いのと電車が好きってことは事実だろうな

94:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 17:34:41.68 S1enVdnS0.net
>>85
それは学習でなく泥棒

95:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 17:35:41.00 eAcZ8O7H0.net
>>92
たしかに画像は要らんな

96:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 17:36:28.41 XqPSaaNn0.net
>>32
今後こういうアプリの提供競争になっていくわな
ウチのデータベースは大容量
他者のものを食わないし食う必要もありません
って
よりいっそうプロンプトエンジニアの腕が問われていく
そして出来上がった絵を修正できる人の需要も高まる

でもあくまで提供されたデータベース内での画像構築だからキャラや絵柄はある程度限定されるだろね
統一感出すのとブレにくくするのとで
他者(他社)とも被らないようにしてるんだろうし

97:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 17:38:15.01 XqPSaaNn0.net
>>35
それ荒れたのってAI云々じゃなくてフィギュアの品質じゃなかったか

98:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 17:49:33.48 hfqCNvvt0.net
>>94
じゃあ警察でも行ってこいよwwww

99:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 17:50:10.10 Ja7hT8w00.net
早々にレス番飛びまくってるけど絵ジラミオールスター降臨してんのかな

100:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 17:57:14.44 XqPSaaNn0.net
>>92
おもちゃとして遊ぶとか、
アマチュアが利用する分にはいいと思うよ
町内会のポスターとか季節の挨拶とか
挿絵とかで使いにくいのは難点かな

101:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 18:05:48.13 dCFcHf4a0.net
例えば
・コンテキストに応じた広告
・個人向けにカスタマイズされるコンテンツ
・アニメーションの動画や背景
・アイデアの図示
・コンセプトの提案

画像生成AIのニーズは他にもいっぱいある

>>95
発想が貧困なんだな
そんなんだから創造性でAIに劣るんだ

102:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 18:09:00.28 cmCoKKlW0.net
>>101
日本語理解出来てない猿が創造性語ってんのウケる🤣
AIに劣る(てか使いこなせないw)手動でしか荒らせない雑魚😜

103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 18:09:56.24 cmCoKKlW0.net
文の癖がわかりやすいな
語弊力無さ過ぎでは!?🤣爆笑

104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/12/18 18:11:48.51 HEbB6tXm0.net
今日の小者

x.com/R5FR8yaidARMjHA/status/1868801025047720012
x.com/apfsdsapds/status/1867499780731199884
x.com/VRtennigirl_K/status/1868591588160794750


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch