【オチ】同人系YouTuberについて語るスレpart26at NET【オチ】同人系YouTuberについて語るスレpart26 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 24/11/20 06:56:32.28 T6BQcnodd.net そうそう、向き不向きあるし同人行き詰まったら商業狙った活動してもいいと思う そもそもどっちかじゃなくて両方してもいい 301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 24/11/20 07:29:47.34 9b7bc0nC0.net 商業は嫌でも編集から色々言われるから自分一人で解決出来ない人は向いてるかもな とりあえず描けば定額収入にはなるし 302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 24/11/20 10:34:39.61 lVv3Y5tl0.net 言うに事欠いて 次は「商業」ですかあ?? 冗談じゃないですよ。 絵を描く才能の有る者でさえ商業作家になることが どれほど大変だか分かってるんですか? 川口さんよ。おまえさんの言ってることは 向上のために努力している すべての漫画描きを馬鹿にし愚弄する発言なんだよ 少しは自分を知り、 身を慎んだらどうかね? 303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 24/11/20 10:54:28.37 BW3hAEco0.net 商業の原稿料じゃ食ってけないって話を担当にしたら DL同人すすめられたぞw そんで一冊出してからは商業やめてDL同人一本になった 実家住みで生活に余裕あるなら商業やるのもいいと思うよ 担当からアドバイス貰えるし完成まで寄り添ってもらえるからな(本出さないと向こうも赤字) 厳しいとこは厳しいらしいけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch