24/11/16 01:46:40.54 zv0oR7wS0.net
新しい人、元商業だけあって上手そうだけど絵柄がちょっと古い感じもするね
974:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 01:47:58.07 kjtZ96zZ0.net
ガチでうまそうな人だな
おっさんが上手い
975:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 02:01:23.58 f+JNYl2N0.net
さとうさんの作品は今回買って読んでみた
漫画として細かいところも丁寧に描いてて上手だね
えっちシーンの物量も多くてすごく真面目に仕事をこなしてるのが伝わってくる
一方で、予定調和を感じるというか商業感があるというか
次に何がくるのか分からない同人ゆえの稚拙な部分や、理解不能なぶっ飛んだ要素に欠ける感じだ
なんというか、行為が終わった後「はいオッケーでーす」と撮影陣の声が聞こえてきそうな、プロのAV感があるんだよね
そういうのを分かった上でのFANZA専売なのかもだけど
自力は持ってるからポテンシャルは高いと思うのだが。。
976:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 02:02:05.39 8CVtsLui0.net
>>974 全くおんなじこと思った
女うまいけど男描かせたら萌えキャラに皺付け足しただけみたいなレベルのがゴロゴロいるこの界隈
おっさんじいさん描きたくないけど作品クオリティ底上げに必要だから描く、っていう意識を持ったうえで
それを実行して、さらに磨いてきたような人だから絶対うまい人だなって一目でわかるよな
977:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 02:12:23.31 8CVtsLui0.net
>>975 自分はユーキ先生の画力面が常々足りてないと思うんだけど、本人は上げる気ないと言ってたからそれで自己完結したんだけど、
975はストーリー面やアイディアが足りてないと思ったわけで、具体的にはどんな打開策がありそう?率直な質問
978:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 02:13:51.78 f+JNYl2N0.net
逆に言えば、商業的な定形のエロとしてやってるからこそYoutubeで配信者が出来ているということが言えるのかもしれない
軽々しく人に言えないようなヘビーな性倒錯をねちっこく詳細に描写していくようなスタイルだと、自分はとてもじゃないけど配信者なんてやってられない。
979:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 02:34:58.90 f+JNYl2N0.net
>>977
うーーん 基本的な素体を破綻なく描く能力、という意味での画力は高いと思うんだけど
その上に肉付けをして「絵柄」として出力される部分にちょっと古めかしさを感じる
でもこれは本人の趣向や手癖によってそうなってるだけで、意識して変えようと思えばそれに対応できる能力はある人だと思う
ストーリーとかアイデアはうーんどうなんだろう、、言葉にするのが難しいんだけど自分の場合は同人エロっていかに他人に言えない事をやれるか、というのを大事に考えてる
全くdisるわけじゃないんだけど今回購入したさとうさんの作品は全部口頭で説明できるのよね
一人暮らしのおっさんが突然押しかけてきたボインの霊媒師に幽霊と勘違いされ除霊と称して口淫したりおっぱい揉まれたりしてそのまま部屋で合体、実は幽霊じゃありませんでしたチャンチャン
というのをそんなに恥ずかしげもなく人に話せるけど
>>937
これはサムネしか見てないけどたぶん話せないと思う
話すと人格を疑われそう、という意味で。
980:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 02:49:56.14 qiE1lv140.net
さとうユーキは絵に華みたいなのはない感じはするけど安定してるし当たりのネタ引けたらその時だけはきっちり売れそう
新人さんの動画消えてね?
981:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 03:10:14.59 8CVtsLui0.net
>>979 基本的な素体を破綻なく描く能力、まさしくそれでリアルタイムに仕上がってくの見て地力あるなって思ったんだけど
輪郭だけ描いて細いペン先でハッチングして肉付け作業していかないからページがのっぺりあっさりしちゃう点が欠点なんだよねー
本人は早さを取った、正確には売上ハネないから数出してお金を稼がないといけないから作画コストを上げられないって話だからこれ以上何も言えないっていうね
以前アキラちゃん韋駄天くんの犯した純愛物みたいにオチが読める、予定調和が容易に想像できるから売り上げが振るわないって流れに通ずることかな
商業エロは純愛がメジャーだけど、同人には商業じゃ得られないものを読者は求めてるっていう
ユーキ作品は意外性が無いから、エロも単調になりがち、と なるほどわかりやすくなった ありがとう
982:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 03:33:35.76 8CVtsLui0.net
>>980 ブラウザ履歴から辿ったら非公開に設定変わってた
一応チャンネル名だけ置いとく「やわコンDL同人生活ch」
983:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 12:12:54.16 pO0gBzJB0.net
動画消えたけど新人紹介
やわコン:同人歴20年だけど自分の作品はなし、youtubeの切り抜きや漫画作成をやってた、仕事クビになって貯蓄もなくなってきたから自分の同人作品作りに挑戦
だからさあ兼業の時にDL同人を始めようや
何で無職や借金持ちになってから挑戦する奴が多いの?
でも同人歴20年なら年齢は40前後だろうし今が挑戦のラストチャンスではあるんだろうな
984:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 12:29:27.90 Vb2fBHMPp.net
新人の動画復活してるな
985:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 12:42:54.60 sbJc91Hs0.net
さとうユーキの売上が落ちた理由は
全作品似てて同じに見えてしまう
エロシーンがいつも通り
幽霊がいない
これでええな次はちゃんと憑依するんやぞさとうユーキ
細かい分析は本人がやってくれるやろ
986:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 12:57:48.39 kjtZ96zZ0.net
兼業でやれとか言ってるやつ苦労を知らない無職だろ
987:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 13:26:26.95 DzpOac930.net
>>986
専業イラストレーターより兼業イラストレーターの方が多いのが現実やぞ?
稼げてないアマチュアが6割以上を居るのも現実やけどな
たっくの動画見てDL同人の算数を勉強して兼業から専業を目指しておけ
本業頑張って残業で疲れた状態でも睡眠時間を削って作品を仕上げるくらいのやる気がないと専業で成功するのは難しいやろな
すぐにサボってだらけてどんどん落ちていくだろう
今、無職や借金持ちの奴らが新人として出てきてるけど生き残るのは1割もいないやろ
最近10人くらい新人出てきたから1年続けられそうなやつ当てようぜ!
画力の高そうなやわコン有利か?
988:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 13:26:42.46 JMOVcJaJ0.net
新聞での情報しかしらんけど大手運送業とか年間出勤数選べるみたいだし
職のほうを趣味に合わせるのも有りなんじゃないかな
バイトよりも期間工でガッツリ稼いで半年作業に集中するとかもいい
いきなり無職はちょいリスクが高い
989:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 13:30:02.50 FU1+TsC10.net
当たり前なんだろうが皆下準備に一年ぐらいかけるのが普通で驚いた
機材を揃えて各種支払手段を揃えて口座開設して支援サイト運用してXアカウントでフォローしてフォロワー増やしてリツイをしまくったりデッサンとか基礎練習を並行しながら資料を集めてコロソとかの有料講座も購読してクリスタの使い方も勉強して・・・
戦略と計画なんだね
990:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
24/11/16 13:31:52.89 3lHvrDGr0.net
>>966
仕事でプレゼンした事なさそうな説明だった
同人作家は働いた経験少ないからしょうがない
991:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a59d-apCK)
24/11/16 13:53:26.97 x6/Dqwq10.net
新人は簡単には売れないから金の面では覚悟しとかないといけない
これでもいきなり専業で問題ないと言える奴は鬼畜過ぎるな
1作目のFANZA売上数()はFANZAサークル名
やわコン:現在作成中
月影:本編作成済で11月中には販売する予定っぽい
おしるこ:現在作成中
ほがみつる:15冊(ほがみつる)
メメントハヤシ:39冊(メメントハヤシ)
八百万みれん:5冊(アミニ未練堂)
しゅんがる:サークル公開してない
あいかわElly:10冊(あいかわElly)
たかつき あおぃ:2冊(たかつきあおぃ)
992:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ cdf5-Hy2o)
24/11/16 13:58:41.47 bbc93jo80.net
もう弱い奴は戦場に出てくるな
はっきりいうが
快楽天作家レベルの画力ない奴、面白い話作れない奴は
DL同人で稼ぐこと自体を諦めろ
会社に雇われ外で働け
993:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 457f-apCK)
24/11/16 14:00:16.89 iS90SI3a0.net
>>990
プロになりかけで商業連載もして編集と何度も話してると思うんやけどな
普通のホワイト系サラリーマンなら客先とか上司にプレゼンする機会はもちろんあるし
新人研修にはほぼ組み込まれるようなものだからある程度はプレゼンを経験する
プロになりかけはそういうプレゼンに力を入れるよりとにかく漫画を頑張ってきたんやろな
友人でも恋人でも家族でも良いから自分の動画をいきなり見せて講評してもらうともっと良くなるから誰か伝えておいてくれ
内容については現場っぽい話で面白いからあとは綺麗にまとめてくれると見やすくなる