【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_70【AI○○】at NET
【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_70【AI○○】 - 暇つぶし2ch992:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dfab-Ew93)
24/01/09 20:23:54.92 O1F7Sch/0.net
>>982
車の開発然り、計算機としてのコンピュータの開発然り、今まで職人芸だった分野に機械が進出して大衆化した例はたくさんあります。クリエイターだけが例外でいられるわけではありません

993:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7ff0-D+Ub)
24/01/09 20:24:35.86 qEXnbR3m0.net
>>973
でも反社絵ジラミさんたち前に読売新聞の世論調査で国民86%に「生成AIは規制すべき」って言われたりネットのアンケートでは「1%」って現実とネットの両方から盗人ゴミ虫扱いされてたじゃん

994:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df9d-0Qca)
24/01/09 20:24:47.01 HmUwlE0g0.net
>>982
それも一意見でしかなくて
効率よく大量に作れるから規制が必要って言う奴もいるぞ

995:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffe3-WISs)
24/01/09 20:26:00.58 aTbHQUoZ0.net
アイビスは絵を仕事にしてない趣味勢が殆どで、こういう人達はAI特に嫌う層ってな
開発者、アホなんか?

996:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワントンキン MMdf-jB+n)
24/01/09 20:26:11.86 jm/8dmHTM.net
個々の権利と技術の進化が衝突した場合は後者が優先される
著作権はそういうもの

997:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5fb7-cI6D)
24/01/09 20:26:17.00 l6Gji6uX0.net
こことかお絵描き系の板とか、5ch内で絵師にヘイト向けてるやつ、AIも使ったことなくてただ他人たたければいい荒しなんじゃね?
本当はAIもどうでもいいんじゃないかと別板の奴を見て思ってる
高価なグラボ買ってローカルガチャとかしたこともないチー牛なんじゃねえかな

998:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffa0-ipwt)
24/01/09 20:27:33.49 wFG+oore0.net
アイビスの件が海外にバレるの楽しみだな
とりあえずredditで広めてくるか

999:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5feb-djep)
24/01/09 20:28:32.99 3T7jN7Hy0.net
というかアイビスくんはダウンロード数と売り上げがほとんど海外からってのを自分でも言っていただろーにアホなんだろ

1000:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dfab-Ew93)
24/01/09 20:29:46.97 O1F7Sch/0.net
2024年の画像生成AI事情のまとめと今後の考察と駆け出しクリエイターへのアドバイス|よー清水

URLリンク(b.hatena.ne.jp)
あなたはニューヨークタイムズの記事を読む時、毎回ニューヨークタイムズ社に自分の脳が記事の内容を学習するとについて許可を取っているのか?

URLリンク(b.hatena.ne.jp)
「学習は(人間にも機械にも)法律で許可されている」という前提となる事実すら合意が得られないなら話しても時間の無駄

URLリンク(b.hatena.ne.jp)
まずは二次創作を禁止してから

1001:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffb9-Wb+8)
24/01/09 20:30:23.85 jmWerzWj0.net
>>991
日本のキッズがメインかと思ってたらそうなのか...
プロクリへの乗り換えが進みそう

1002:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dfab-Ew93)
24/01/09 20:31:40.77 O1F7Sch/0.net
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
「ただ、画像生成AIについてはほんっっっとうに使用用途がわからないんですよ。マジでわからない。」そうなんだ……マジでわからない人とマジで楽しんでる人の溝が埋まらないと不毛なネットバトルは続きそう。

URLリンク(b.hatena.ne.jp)
人間と自動車の例えでAIと人間を同一視するなという意見があるが、人間と自動車は同じ俎上に載せて自動車の方が圧倒的に優れているからこそ、年間何千人も犠牲にしているにも関わらず社会に受け入れられてるのでは?

URLリンク(b.hatena.ne.jp)
画像検索で作画用資料探したらAI汚染されてた!と騒いだ人。自身は他者の画像を無断利用することに無頓着。ダブスタは肯定できない。

1003:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffa0-ipwt)
24/01/09 20:34:06.27 wFG+oore0.net
いわゆる絵師とかプロでアイビスメインで使ってる人はほぼおらんと思うし顧客にもならないから反感買っても問題ないとかそういう判断?
他のアプリとの差別化が必要である、と

1004:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワントンキン MMdf-jB+n)
24/01/09 20:36:34.95 jm/8dmHTM.net
kritaとphotoshopの前例あるし

1005:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5fb5-4QlN)
24/01/09 20:39:11.28 Q2Qv7/V00.net
>>983
その逆も言えちゃうし現実は1%な訳だろ?
もう無意味過ぎて疲れないか?
いつまでこんなことやってるつもりなん?

1006:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f33-SEI6)
24/01/09 20:40:21.05 YwaQE9L40.net
フォトショは見せかけだけでもクリーン風を謳ってるしkritaは非営利だからちょっと立ち位置ちゃうやろ

1007:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df9d-0Qca)
24/01/09 20:42:51.21 HmUwlE0g0.net
イラスト生成ぐらいなら特に規制要らないんじゃね?と思いつつ
ハイリスクAIなりその他リスクがあるAIには規制が必要と思ってるから
件の1%に入らなかったりする

1008:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワントンキン MMdf-jB+n)
24/01/09 20:42:57.57 jm/8dmHTM.net
MSペイントやDALL-Eは無料だからOKか
ならSDもOK

1009:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ dfab-Ew93)
24/01/09 20:43:49.65 O1F7Sch/0.net
エターナってるナイトシェイドの次は恣意的な1%に縋るのかw
一般人からの現実の反応は無視!
まさにカルト

1010:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f33-SEI6)
24/01/09 20:44:13.36 YwaQE9L40.net
オーケーということではなくてメインターゲットがどう思うかの話よ
非営利なら顧客と呼べるものはいないわけでな

1011:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 7分 13秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch