ピアノのおけいこ 本気組をヲチ Part20at NET
ピアノのおけいこ 本気組をヲチ Part20 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 11:26:38.24 .net
>>187
へー、じゃー小2でインベンションシンフォニア全曲毎日弾くとか、ワルツプレリュード全曲とかの指導がウソかどうかスカ母には分かるねきっとwおもしろいなこの辺りの人たちw

201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 11:36:43.82 .net
スカちゃんもまだシンフォニアは全曲終わってないのでは?小2で、の話は謎ですなぁ

202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 12:44:59.66 .net
さすがに予選落ちするような子は100%上いけないよ
入賞逃すことはあってもね

203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 12:47:29.31 .net
てか、そもそもシンフォニアに入ってないよあの感じじゃ

204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 12:48:16.77 .net
あそこの門下はみんな雰囲気で弾くね

205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 12:53:57.27 .net
>>170
そんな大嘘ついてるなら、そのレベルに早く追いつかせようと必死になってそうで怖い

206:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 13:42:38.16 .net
きゃらんたん
でInstagram検索したらいいの?

207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 14:17:54.53 .net
Twitterですよ

208:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 14:30:17.80 .net
>>206
ありがとう見つかった
動画見れないのか残念

209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 14:39:41.14 .net
しかし凄い盛りようだね

210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 15:35:48.61 .net
I先生の評判が落ちそう笑

211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 15:39:22.69 .net
>>201
だれが予選落ちしてるの?

212:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 15:59:02.60 .net
>>204
有言実行てやつですな
バッハもショパンも親が弾いたことあるなら小2で全曲弾けるかどうかなんて想像つくよね
素人かな

213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 16:41:23.64 .net
ピアノ歴45年って書いてる

214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 17:35:57.35 .net
ないわー

215:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/11 21:31:22.61 .net
>>208
いやでもおもろくない?このままこの調子で突っ走って欲しいな
次は何が出てくるかな

216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 12:07:14.48 .net
小指曲げながらスカスカツェルニーよくあげるわ
中途半端な子が一番動画アップするね

217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 12:23:25.25 .net
スカってるとかはちゃんとした先生に習ったある程度経験ある人しかわからないのかもね

218:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 13:06:34.76 .net
赤松先生の弟子とか言ってたけど
1年前に切られてたのね

219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 13:27:27.44 .net
>>215
小指曲げるのなんて幼児のうちだけでしょ?

220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 13:27:45.15 .net
>>217
誰?スカ?

221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 13:49:08.95 .net
下手な子は小学生でもやってる

222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 15:05:24.15 .net
>>217
誰のこと?

223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 15:06:16.26 .net
切られるってなになにww流行りの破門?

224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 21:08:56.00 .net
>>215
音固いだろうねそれ

225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 22:35:41.18 .net
>>215
小指って曲げないの?

226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 22:49:35.55 .net
力入ってぎゅっと曲がってるのは駄目

227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 22:51:18.46 .net
>>215
だれ?

228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 22:52:47.98 .net
上手な子は曲がらず自然に指が下りますよ。
幼児の時はしょうがないですが8歳ぐらいになってもなおらないのは良くないですね。

229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 22:59:04.67 .net
大阪国際に出てた小さい子?指が空回り、先生ムシw

230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/12 23:12:36.63 .net
全然話変わるけど、YouTubeでたまごめんって言う子知ってる?幼児が幻想即興曲弾いてるんだけど、それしか動画無いけどピアノ続けてるのかなー有名な子なのかな

231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 14:55:16.26 .net
特に有名でもないでしょ
無理に弾いてた感じだし

232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 16:39:48.10 .net
Xの小ピカ母もなかなかだね
出演依頼「コンサートでクラシック1〜2曲ならご相談ください」
って
ピアニスト気取りだな

233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 17:21:55.57 .net
すごいなww

234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 18:04:53.90 .net
>>231
え、誰が?子が弾く?まさかお金取って?

235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 18:06:43.08 .net
笑ったw
ピアニストだから重いものも持たせないらしいよ

236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 18:47:41.57 .net
舞い踊りすぎw

237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 18:50:02.10 .net
全国大会常連だからコンクール会場でも声をかけられるそうだよ
いつもピカチュウ持ってる子だね

238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 18:56:05.65 .net
見て来た
あかんやつや、子を売ったらあかん
いつか犯罪に巻き込まれたらどうすんの

239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 19:12:43.18 .net
凄い(驚

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 19:21:31.72 .net
きょーちゃん、きゃらんたん、夢ピアノ
大物ですね

241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 19:25:21.93 .net
いやーおもしろい
注目されたくて、むしろこういうところでも騒がれたいのではと思ってしまう
おもしろいからどんどんもっと浮かれてほしい

242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 19:29:01.68 .net
親のヤバさはインスタよりX圧勝ですね

243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 19:43:33.78 .net
うん、まちがいない。X組スゲー

244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 20:48:47.26 .net
こういうのの行先ってどうなるの?10年くらい前に同じようにヲチされてた人たちのその後までヲチしてる人いない?

245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 20:57:38.25 .net
消えていくのでヲチしようがない

246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/13 21:05:39.16 .net
小学生の時親が過剰に期待して張り切ってSNSあげまくっても結局たいした才能ないから落ちていくだけ

247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 00:31:43.93 .net
最近海母がつまんないね。こぢんまりしちゃって。

248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 09:54:04.17 .net
>>246
それはまともになったってことだから良いことだけどね。ブッ壊れ系が台頭してきたのもあるね。やっぱりここは子より母ヲチが盛り上がる

249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 10:43:08.28 .net
ヲチスレ19のヤバイ人は結局誰なの?
なんとかしてあげてほしいわ

250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 13:30:19.76 .net
海母は過去の言動を見るにまともでないのは確かだけどキャラ変狙ってるのかもね。

251:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 14:05:24.72 .net
今の時代入学も就職もSNS


252:チェックあるから厳しいよね



253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 16:21:42.95 .net
19のヤバい人は誰か見当つくけど言ったらこっちが責められるから何も言わないでおこう

254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 17:18:40.93 .net
身近な人なのかな?

255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 19:09:51.27 .net
>>251
ご本人に教えてあげて欲しいくらいだね

256:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 19:48:44.58 .net
>>250
破門とかも実はSNSとかも影響してるのでは?
本人は気付かないだけで
変な親だなと思われたら子供本人のことは良くても避けるよね

257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 19:52:46.27 .net
自己顕示欲が異様に強い系はどこでも嫌われるよね
本人は分からないだろうけど他人が見たら引く

258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 19:56:34.86 .net
>>245
結局、有名ピアニストとかになれなかったらそんな動画撮っても何の意味もないよねw
かてぃんとかの小さい頃の動画ならたくさん見たいけど、しょぼい町講師の小さい頃の動画なんていらんw

259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 21:39:56.53 .net
クリーム、ピカと同じ曲あげてるね。

260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 21:48:07.53 .net
ピカが上手い

261:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 21:59:54.46 .net
クリかな

262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 22:07:42.90 .net
小ピカの方が音楽性は上だね

263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 22:10:02.42 .net
どちらも平凡、似たようなもんだよ

264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 22:11:35.11 .net
学年も違うしピカは2年同じ曲やってると思うとクリームでしょ

265:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 22:20:28.23 .net
定期的に謎のクリーム上げくるよな
もっと技術磨いてから出直して

266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 22:21:32.74 .net
>>261
うん、たいして変わらないw

267:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 23:19:43.87 .net
>>262
2年も同じ曲?そらあかん
なぜ守りに入るんだろう
そこまでして賞取っても成長無いわ

268:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 23:23:24.88 .net
>>260
2年も同じ曲弾いてたら音楽的に弾けてて当たり前w
逆に音楽的に弾けてなかったらヤバすぎでしょ

269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 23:25:53.34 .net
クリームって何?また新しいネタ?

270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 23:33:05.62 .net
ピカ君他の曲も表現力豊かだよ
かなり才能あると思う

クリーム?普通じゃん

271:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 23:37:26.55 .net
小ぴか君、コンサート出場のお誘いあったんでしょ?才能認められてるからよね。あの子はピアニストにもフォローされてて注目されてるから光るものがあるのでは?

272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 23:42:32.21 .net
2年って2年ずっと弾いてたわけじゃないでしょさすがに
しばらく寝かせてたと思うよ
他教本や曲も当然やってただろうし
そのへんの先生じゃなくて大先生のレッスン受けてるんだから間違いないでしょ

273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/14 23:53:35.18 .net
>>270
では逆に聞きたいけど2年同じ曲弾くのはなぜ?
どう考えても賞取れる可能性が高くなるからとしか思えない
それ以外になんのメリットもないよね
他の曲も弾いてるとかは当たり前だしそんなことはどうでも良い
2年も同じ曲で受けるなんて、下手な子がやる手段だし、ピアニストとか公言してる子がやるのは恥ずかしいと思ってしまう

274:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 00:00:13.82 .net
いいんじゃない?まだ小さいんだし?
それで自信つくならさ
2年って言うけどずっとやってたわけじゃなく3ヶ月前とかに引っ張り出してきたんだと思うよ
何故そんな目くじら立ててあの子否定するんだろ?

275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 00:00:58.30 .net
2年ってそんなに難しい曲弾いてるの??

276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 00:02:52.22 .net
我が子の方が上手いと思ってる某母でしょう

277:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 00:05:15.71 .net
人それぞれやり方あるのにそれに文句つけるのはおかしいよ

278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 00:14:25.69 .net
>>272
否定はしないけど、本当に弾ける子はそんなことはまずしないよって言ってるだけね
ここに出てくる本気組でさえそんなことしてる子は1人もいないのでは?
一度弾いた曲をまた3ヶ月前に引っ張り出すってそんなに弾いてどうする?3ヶ月もあれば新しい曲で賞取れるくらいに仕上げられるよ普通
小さいからこそ曲も簡単なんだし他の曲で挑むほうが良いのではと思う

279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 00:32:12.85 .net
>>275
文句はつけてない、そういうやり方について客観的に思うことを言ってるだけ

280:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 00:47:14.25 .net
横から失礼
以前弾いた曲にもう一度向き合うのも新しい発見があって結構楽しかったりするから否定はしないが
3ヶ月前に引っ張り出すのは練習期間としては確かに長いなぁ
2〜3週間前で充分と思う
レッスン2〜3回あれば余裕でしょ
2年間の間に発表会やら他のイベントたくさんあるだろうし
他の曲もちろん進めてると思うよ
本番少し前に温め直すのなら、いいんじゃない?

281:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 00:56:35.73 .net
禁止されてるわけでは無いから自由だけど、そういうことしてる子を見つけたら足元を見てしまうし、その行為自体恥ずかしいと思われることを承知の上でやった方が良いと思う

282:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 06:10:03.68 .net
「客観的に思うことを言っているだけ」がまったく客観的じゃなくて笑った

283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 06:10:14.81 .net
近現代ばっかり弾いてる小5
変わり種ってコンクール受けいいかもしれないけどどんどん古典とか弾けなくなりそう
母もピアノ講師なのにやっぱり受賞のほうが大事なのかね

284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 06:48:02.54 .net
>>276
ロシア爺子はどうなる

285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 07:00:23.17 .net
ええ?プロのピアニストなんか何十年も同じ曲弾くんだけど?
別に他人がとやかく言うことではないでしょ?
あの子、確実に上手くなっていってるしやり方間違ってるわけではない

286:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 07:24:03.40 .net
お節介ババァが難癖つけたいだけなんだよ
あの子の指導者でもなくなんの責任もとれないくせに態度でかい

287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 07:44:15.02 .net
んなこといったらインアジアなんて二年連続同じ曲の人だらけよね

288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 07:48:46.83 .net
>>283
だからプロとかとは違うって分からないの?
大人になっても受けるコンクールと小学生が受けるコンクールは意味合いが違う
大人になって自分が得意なレパートリーからショパコンで弾くとかとは全く違う
小学生、特に低学年のうちはたくさんの曲に触れて勉強することが大事なのに、こんな小さいうちから賞取るのを目的に同じ曲弾くなんて全く無意味

289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 07:49:47.89 .net
>>285
そういうのは下手な子ばかり。まだあまり弾かない趣味の子なら分かるけど、ピアニストなるとか言ってる子がやったら恥ずかしいよ

290:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 07:51:40.37 .net
下手な子と思われたいならやれば良いと思う。同じ曲弾くなんてそんなことしてると馬鹿にされるのは間違いない

291:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 08:22:39.85 .net
>>284
ほんとこれ

292:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 08:39:08.49 .net
>>286
しつこいね
しばらく寝かせてるんだから2年ずっと弾くわけないじゃないの
他の曲も当然やってるだろうし
難癖つけてるんじゃないよ

293:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 08:41:10.39 .net
誰かさんみたいに5年も6年もずっと弾いてる子もいますけどね

294:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 08:47:39.03 .net
>>290
他の曲弾いていようが関係無く、そういうことすると下手な子と思われるだけだからどうぞご自由にという感じ

295:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 08:48:35.86 .net
>>291
それ舐められるよねほんと。1年以上同じ曲の使い回しは舐められる

296:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 09:01:50.01 .net
バロックの方も2年一緒なのかな?

297:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 09:02:43.49 .net
ご自由にって言うなら黙ってろよ

298:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 09:10:46.84 .net
ほんと大きなお世話すぎる。自分の子の心配しなよ。上手いの? お子さん

299:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 09:44:26.62 .net
あ 某母が出てきてますね
例の小さい黄色いのが叩かれると必死で反論するめっちゃ品のない人…

300:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 09:45:34.89 .net
暇だね
新しい仕事はクビになったの?

301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 09:59:01.91 .net
>>293
だから何?
おたくに迷惑かかるわけ?

302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 11:52:20.99 .net
>>299
え、なんで他人の子のことそんなに必死になってるの?どうでも良くない?親なの?

303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 11:55:32.33 .net
>>296
毎年インアジアのアジアで入賞してるよ
毎年違う曲だしそんなに課題曲を弾きもしない
ピアニスト目指しても無いし、趣味レベルでもそんなことしないよ

304:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 11:57:31.39 .net
>>300
必死になってんのアンタじゃないの
アンタこそよその子のことエラそーに批判してんじゃねーよ

305:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 11:58:26.08 .net
>>301
名前隠して賞状アップしてみな
まぁ無理だろうけどなw

306:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:00:54.95 .net
批判ではないよね
まわりからどう思われるかという話をしてるだけ

307:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:02:15.11 .net
>>297
言葉汚いよね

308:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:06:42.89 .net
入賞してる子の親は他所の子の練習ディスる暇なんかないよw
寝言は寝て言えバーカがw

309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:12:53.12 .net
>>306
汚なw

310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:15:22.03 .net
>>286
必死すぎてこわー
クリーム母?

311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:16:31.80 .net
>>287
ヒ7さん数年同じ曲弾いてるけどかなり上手いのに
決めつけしてどうするの?

312:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:17:34.37 .net
ほらw賞状アップできないw

313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:24:12.30 .net
>>287
上手な子でも普通にいるよ。学コン出てるような子でも難曲2年全国曲キープするのは普通にあるし。それで入賞できれば万々歳じゃないの。赤の他人が上から言う資格なし。

314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:31:18.57 .net
>>311
そうしないと入賞できないなら大したことないのでは

315:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:32:41.01 .net
>>286
>だからプロとかとは違うって分からないの?
だからと言われてもねー?そんなことどこに書いた?レス番で示してよ
心配しなくても彼はたくさんの曲こなしながら順調に成長してるよ
無関係のオバさんの癖にうるさいよ

316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:34:18.11 .net
>>312
そんなことないよ。普通の子にはそもそも弾けないような難曲だし。

317:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:36:52.03 .net
>>304
ふーん
で、その話をしてなんになるの?どうでもよくね?我が子だけ気にかけてろよ

318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:43:15.27 .net
どうでもいい内容だと思うけど
なぜそんなに熱くなれるのか不思議

319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:43:30.74 .net
>>314
え、あのショパン誰でも弾けるよインアジアの曲で難しいのは無い

320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:44:28.31 .net
汚い口調で煽ったり感情的になってる人、私みたいに遠くからこのやり取りを眺めてる人達からみたら、どんなに正論でもその反応はダサいですよ 私生活でも気をつけて下さいね笑

321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:45:11.54 .net
>>316
親じゃね?

322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 12:48:38.20 .net
>>314
インアジアの課題曲の話してるのにそんな関係無い話はどうでも良いわ
難曲ではない課題曲ごときを使い回すのは舐められるよという話をしてるだけよ

323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:00:59.03 .net
もうこの話いいよね。
上手い子なら2年も同じ曲弾いてたら楽にアジアで金取れるでしょう。結果お楽しみにということで。

324:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:05:07.24 .net
インアジアみたいなガラパゴスコンクールの話こそどうでもいい

325:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:06:36.41 .net
クリームの親が必死になってるのか

326:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:10:45.20 .net
自称アジア入賞者がピカ君ディスりまくってて怖い

327:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:15:18.38 .net
>>324
特定の子をディスってないよ
ただそういうやり方でコンクール受けると、みんなにどう思われるかという話を永遠としてただけ

328:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:23:11.32 .net
>>322
だよね
名称詐欺ナンバーワンコンクールだよね
HP見て来たけど第13回あたりから海外参加者募集しなくなったの?何年も入賞者日本人ばかりなんだけど
ショパン以外の曲もあるし国際じゃないし
コンクールインジャパンでいいのでは?
タイトル詐欺過ぎて恥ずかしい

329:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:24:12.12 .net
小ピカ、確実に上手くなってるのは確かだね。課題曲引っ張ることについては先生の方針なんだろうからよそ者が口出しすることじゃない。

330:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:26:07.64 .net
>>326
ほんとそれw
アジアにもなってないっていうね
本家に失礼だから名称変えたらいいのに

331:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:26:31.45 .net
>>323
え いつも出てくるめっちゃ口の悪いのは小ピカ母だと思って生ぬるく見守ってたよ
違うの?

332:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:27:05.96 .net
もうその話よくない?
本当にうまい子なら2年弾いてるんだし全国もアジアも余裕で金取れるでしょ。結果出てからあーだこーだ言えば良い

333:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:27:13.01 .net
>>325
別にどうも思わないよ
戦略なんだなってだけ
何が悪いの?

334:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:28:15.60 .net
>>329
ピカをしつこく2年同じ曲とディスってる人の話でしょ

335:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:29:25.30 .net
インアジアなんかで入賞してもね?
金とってもなーんにもならないw

336:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:31:16.97 .net
Xで大人気の川端先生に師事するのがおすすめですよ

337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:32:07.75 .net
>>332
ディスってるひとはわかるけど
めちゃ口の悪い人は小ピカの話題になると現れて擁護する人だよねたぶん
親なのかなー

338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:35:54.41 .net
>>326
それ恥ずかしいから練習用コンクールでもインアジアだけは出ないw

339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 13:37:31.79 .net
さすがに親ではないでしょ
コンサート誘われるぐらいだから下の人の話なんか気にもしないと思う

340:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 14:06:52.54 .net
>>337
え???
これぞ親?

341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 14:08:55.67 .net
>>231
この人な

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 14:13:28.38 .net
まぁヲチの逸材としてこれからも元気に舞い踊ってほしいよね
個人的にはピティナ落としたのが、大きな曲の片手間で簡単な曲だったから、て言い訳がよかった
コンサート、オファー、がんばってw

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 14:15:31.51 .net
>>329
ちがう大ピカでしょうよ口悪は
普通にわかるでしょ

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 14:24:42.01 .net
うちの門下で、進度速くて次々難曲弾いて、幼児の頃から年に5個以上、多いときは10個くらいコンクール出まくってる子がいて、余所の門下の子の子とか簡単な曲しか弾かないとか見下したり馬鹿にしたりしてて、すごい感じ悪いなって思ってる

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 14:29:02.78 .net
>>342
ヲチの逸材だと思って泳がせとけばいいんじゃない?そういう子が高学年あたりからどんどん抜かされるのはセオリー

346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 14:29:53.59 .net
どっちにしろ大阪、、、

347:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 14:42:04.79 .net
>>343
いやすでに中学生よ
このままどう育つんだろうか
かなり天狗でおもしろいけどね

348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 14:54:01.15 .net
>>345
SNSとかはやってないの?面白そう

349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 14:56:01.38 .net
>>345
もう中学生なんだ
じゃあ学生コンとかのレベル?
幼児からそんなにコンクール気狂いで中学さまで落ちないのって珍しいね
snsやってないの?

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 15:59:05.34 .net
学コンは出てないし危険察知するのうまくてSNSは非公開なんだよね

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 16:21:42.24 .net
>>340
え、ピティナ の予選落ちたの?

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 16:25:52.58 .net
>>336
へーならばなに出てるの?

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 16:28:43.12 .net
>>331
悪くはないけどその戦略は恥ずかしいだけ
こんなにみんなが否定してるインアジアでその戦略で金取れなかったら余計恥ずかしいじゃん
あまりそういうこと言わないであげて

354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 16:30:28.33 .net
>>348
賢いやん

355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 16:46:25.79 .net
>>352
賢いというかオチラレてるのが身近にいたからだと思う

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 17:41:19.33 .net
>>353
ヲチられてる人って気付いてるの?
気付いてるとは思えないくらいぶっ壊れてる人いるけど�


357:れはわざとか?注目されたいのかw



358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 17:52:56.52 .net
気づいてるよー門下で話題になったもん

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 18:05:07.62 .net
そうなんだー意外とみんなこんなところ見てるんだね

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 18:09:37.86 .net
>>351
たしかにね。2年連続で同じ曲で本気で挑んでる子もいるというのに、みんなでよってたかってインアジアをディスったら可哀想。

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 18:14:06.89 .net
>>341
どっちもどっちかもね
あの辺りの親は気の強さだけは誰にも負けないでしょ
コメント読んでても気の強さが異様に出てる

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 18:47:25.22 .net
頑張ってたら気も強くなるわ
文句ばっか言ってるのはいつも何もしない人達だけだもんね

363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 19:12:04.57 .net
>>359
でも強すぎるのは子供の足引っ張ると思うから要注意。子供が頑張ってるだけなら良かったけど、親のせいで変に注目されるのは可哀想。SNSで調子乗ったり盛ったりするのは子供が大きくなったら迷惑に感じる可能性大。

364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 19:26:30.88 .net
>>360
でも面白いからヲチとしては母ヲチなんでしょいつも
子供が大きくなって何になろうとヲチ民は母を持ち出してその子の足引っ張ったりしないでしょ

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 19:33:58.60 .net
>>361
ヲチ民が子供の足を引っ張るわけではなくて、母親が子供の足を引っ張るんだよ
SNSで母親が狂ってるのを周りの子達に気付かれて恥をかくということ
ここで言われてるとか関係無く、誰だって親の変なSNS見たらドン引きするから
ここの民だけでなくても、誰でもSNS見て思うことは同じだよね

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 19:35:53.16 .net
特に明らかなウソで盛りまくりのやつとかね
大きくなったら子供恥ずかしいと思うよ

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 19:39:16.17 .net
でもヲチ魂としては面白母に正論言ってマウントすることじゃなく
面白母を面白母としてヲチってわいわいすることじゃないの?

368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 20:03:39.79 .net
>>364
あ、ここの趣旨のこと言ってる?それなら合ってると思うw

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 20:10:10.92 .net
>>364
うんうん
そう思う

370:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 20:43:28.94 .net
新たな面白母見つけたら書き込むねw

371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 20:49:18.28 .net
みんなインアジアのことディスるけど、ものすごく昔の入賞者を暇な時に見てたら、今大人になってピアニストになってる人たちが小学生くらいからずっと入賞してるんだよね。やっぱりピアニストになる子達の登竜門ではある気がする。有名なピアニスト結構いるよ。あーこの名前も知ってる知ってるみたいに常連としてピアニストたちの名前がたくさんあったよ。もちろん大きくなったら学生コンとか毎コンだけど。

372:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 21:30:45.17 .net
>>367
ww

373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 21:51:07.33 .net
>>368
長文必死だなぁ全部読むのめんどくさ
インアジア出たからピアニストなったわけでもないしそんなの一部じゃん
どうでもいいよ

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 21:53:15.19 .net
思うけど、真面目くさいピアニスト育てるより、エンタメ要素ある楽しいピアニスト育てたほうが将来稼げるかもしれないよ
だから真面目にピアノばっかりさせるより、お笑いのライブ行ったり、面白い即興してみたり、そんなオールマイティなピアニストのほうが一般人にウケるかもよ
あ、顔も大事ねw

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 21:55:45.83 .net
楽しませるって大事ね。舞台に立つものとして、もちろん演奏が良いに越したことはないけど、それだけでは無く、人と違ってなにか面白いものがあると次も行きたーいってなるよね。

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 21:56:41.91 .net
一流ピアニストでインアジア出身ってほぼいないんじゃないの?
国内でしか通用しない人が殆どでしょ
講師業と兼業だったり

377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 21:57:59.35 .net
丸山さんや山本貴志さんみたいに海外で活躍してる本物のクラシックピアニストはエンタメ要素0だけどね

378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 22:25:46.75 .net
コンクール脳の痛い親が必死になってるの?いいカモだよねw

379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 22:30:09.89 .net
>>373
たくさんいるよ。小林さん、反田さん、かてぃん、牛田さん、清塚さん、関本さん、などなど。有名な人でこれだけいるし、そこそこ有名なピアニストも結構いる

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 22:31:54.67 .net
>>374
ゼロでも食えるピアニストなら良いけど、ほぼ食えないから。その程度の才能の人はエンタメ磨けってやつね

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 22:35:19.80 .net
>>376
ピティナは出なかったけどインアジアは出たというピアニストも多い。先生の派閥的なやつかな。今はどっちも同じような感じだけど。昔はハッキリ分かれてたのかも。

382:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 22:35:56.84 .net
丸山さんねぇ。。。

383:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 22:40:53.85 .net
攻撃的なピアニストは苦手

384:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 22:45:09.24 .net
>>376
筋肉マッチョフォルテです!

385:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 22:46:07.92 .net
>>381
忘れてたwこちらはエンタメ系ピアニスト?!w

386:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 23:18:44.55 .net
てか、国内でしか通用しないピアニストばっかりじゃん
所詮ガラパゴスコンクールだねぇ

387:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 23:19:28.49 .net
>>376
だから?
あなたの子がピアニストになれるとでも?
どうでもいいじゃん他人のことなんか

388:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 23:21:46.87 .net
丸山さん、あの若さでフランスで評価されてるのは凄いと思う

389:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 23:23:53.89 .net
フォルテ??
今はレッスンで儲けてるのにあんなのピアニストって言うのはおかしいでしょ

390:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 23:31:54.50 .net
務川慧悟さんみたいに音楽を追求して勉強したことのない人が音大教授より高いレッスン料とは

391:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 23:32:59.53 .net
何よりレパートリー少なすぎて・・・あれはさすがにピアニストとは言えないかなぁ

392:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 23:32:59.49 .net
>>376
いやいや、見て来たけど「派遣コンクール」って書いてんじゃん
きよりんとか関本さんはその枠だよね?
インアジアよく知らないから何枠なのかさっぱりわからないんだけど、元々出来る人らが集められてる枠ぽくない?
そして今25回位だっけ?25年前だと他にそれほどコンクール無い時代だし、受ける人はとりあえず受けてそうな感じよね
いやぁ〜登竜門は言い過ぎな気がするね
なかなかのタイトル詐欺だから登竜門なんて言ったら恥ずかしくてお外歩けませんね!

393:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 23:35:02.05 .net
登竜門ってあつかましすぎでしょう
国内で登竜門と言えるのは学コンと日本音コンのみ
それでも国内でしか通用しないのに

394:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/15 23:43:41.00 .net
インアジアが登竜門だなんて素人??

恥ずかしいからそういうこと言うのやめた方がいいよ

395:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 00:00:16.86 .net
オンラインの初の年って参加者少なかったよねー

396:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 00:49:53.97 .net
>>378
確かに今はどっちも熱心に出す先生多いよね
ピティナとインアジアってズブズブなの?

397:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 07:12:01.11 .net
>>393
もう同じメンバーが多いよね。でもインアジアの方がただの街講師は少ないかも。昔は確か杉浦先生が立ち上げたとかで優秀な子がよく出てたのでは。

398:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 08:31:44.97 .net
>>388
何年経っても増えないね。ラヴェルのラ・ヴァルスとかやればいいのに。

399:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 09:11:28.94 .net
>>393
だよねー
ブログとか見てたら夏はコンペ冬はインアジアで熱い冬!って盛り上がってる先生見かけるよね不思議

400:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 11:14:09.59 .net
スカ君がスカ言われる意味がわかってきた
めちゃくちゃ譜読み早いし指も動くのに何でここでディスられてるんだろうと思っていたけど知ってる曲聴くと「なんか違う感…」汗
勿体無いなあ

401:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 11:24:28.73 .net
スカってるのって意外と本人や親もわからないのよね
ある程度経験ある親ならわかるだろうけど

402:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 11:42:56.36 .net
指早く動くんだけど…雑と言うか粗さが

403:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 12:04:32.94 .net
小3女子も小指曲げながらスカスカツェルニーやらおかしなインベンションあげてるけど辞めてあげたらいいのにって思う
親は上手いと思ってるようだけど指もあんまり回ってないしスカってるしでかわいそう

404:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 12:08:17.85 .net
スカって聴こえるのは、打鍵がバラバラなんだよね。
浅い打鍵もあれば深い打鍵も混じってて、さらに打鍵のスピードや、打鍵している音の長さがバラバラなんだよ。だから揃って聴こえない。
特にピアニッシモでの速いパッセージでは、響かない部屋で聴いたら一発で分かると思う。とにかく揃わない。
中学生までに直さないとダメだと思う。基礎力をしっかりつけてきた子にどんどん先に行かれる。

405:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 14:34:56.89 .net
そういうのを見抜いて直してあげるのが先生だと思うんだけどね
弾けるからって不完全なままでどんどん進める先生っぽいよね 親もそれが誇らしいみたいで「自分軸でまいります」だもん

406:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 14:36:44.60 .net
難曲弾ければOKなクラコンとか 指が回ってたらOKなエチュードコンクール?とかなら通るんじゃない?

407:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 14:38:37.89 .net
>>403
あと ドヤりたい向けの海外オンラインコンクールな

408:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 15:17:09.06 .net
>>404
どこかで聞いたような話ですね

409:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 15:20:29.56 .net
>>403
まさにその辺りに出てドヤって、こちらはまともなコンクールだとか言ってる
ただ指が回ってる風に満足して、ホールの響きでごまかして、自分軸とやらで好きにやったらいいんだけど
いちいち他の人間や審査員に噛み付くからタチが悪いw

410:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 15:28:02.19 .net
ウチの子が通る イコール まともなコンクール
笑笑笑

411:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 15:35:30.99 .net
>>402
多分それね、複数の先生に習うと起こり得る。誰かがそこはやってくれるっしょみたいに放置されてる可能性もある。複数に習うと、自分の生徒のようで一歩引いてるみたいなw微妙な感覚w
複数の先生に習ってる生徒に対しては、自分がなんとかしなくては、という気持ちが薄れるのは確か。薄れるというと語弊があるんだけど。
基礎がしっかり身についている状態の子なら複数に習うのもありだと思うけど、まだそこまでに達してない場合は複数の先生につくのはデメリットもある。

412:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 16:48:57.60 .net
>>403
エチュードコンの主催の先生って、なんとなくスカとかのタイプだよね(スカスカの音のことでは無くて)なんというか吹っ飛ばし系というかw正統派とは真逆な感じw

413:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 17:23:11.57 .net
あのへんのコンクールって自分とこの門下明らかに優遇してる

414:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 19:23:16.35 .net
>>410
それつまらんね

415:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 19:29:46.70 .net
だから講師がやるコンクールは駄目なのよね

416:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 19:32:14.29 .net
うちの門下はみんな早く上の先生紹介してもらいたくてウズウズしてる
上の先生に行くためにいる感じ

417:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 22:13:47.13 .net
>>408
それ すごくわかるわ

418:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 22:14:37.05 .net
>>409
テクニックはあるけど薄っぺらいのよね

419:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/16 23:22:23.53 .net
>>408
師弟関係の先生複数に習うならどういうこと教えてるかとか分かるから良いけど、全く知らない先生複数だと微妙だよね
どんなタイプの先生かも分からなかったら、お互い遠慮して曲の指導くらいしか出来なかったり当たり障りのない指導になりそう

420:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 06:08:26.21 .net
アドバイスレッスンくらいの単発なら良いよね
同時に2人の先生に習うとか失礼にならないのかな?嫌がる先生もいるよね
先生から師匠を紹介してもらうとかなら良いけど、自分からもう1人この先生に習いたいのですがとか言いにくい気がする
インスタ親って気が強そうだからこの辺のこと堂々と言えるのかなw

421:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 08:27:55.41 .net
だまって単発レッスン受けても、弾き方変わったらきっと先生にはわかるよね。

422:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 12:28:51.04 .net
海ってなんでいつまでもショボ先生に習ってるのかな。今のところ早熟貯金と猛烈練習でどうにかやってるけど、どんどん抜かされて置いてかれそう。

423:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 12:45:06.40 .net
>>419
余計なお世話

424:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 13:39:35.54 .net
名古屋ならいい先生たくさんいるのにねー
あ 名古屋じゃないんだっけ

425:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 14:10:57.47 .net
>>421
まーちょっといけば名古屋だよ
良い先生たくさんいるよ
けどどちらかというと親がコントロールしたいのでは?
たくさんの曲与えずに基礎しっかりやらせる先生とかだとあのような感じには出来ないだろうし
自由にやらせてもらえる先生を選んでいる気もする

426:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 14:42:28.55 .net
実は 名古屋で真のガチ勢は名古屋市内ではない先生に通ってると聞いたけどほんと?
岐阜のs先生とか三河のs先生とか

427:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 14:58:20.50 .net
>>420
この人、海子の話題が上がるとすかさず現れるよね?
海母?kaori関係?

428:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 15:07:10.32 .net
持ち上げ過ぎて変われないんでしょ

429:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 15:10:05.42 .net
>>424
違うって笑
そんなのわかるの凄い能力だね
赤の他人だが余計なお世話と感じたから書いただけ
かおりって何?

430:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 15:17:40.70 .net
>>424
すごい察知能力だね

431:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 16:02:05.84 .net
>>423
岐阜も三河もそんな小さい子は見ないよ
よっぽどの才能のある子でないと
きっと海母は自分のやりたいようにやらせてくれる先生が良いんだと思う

多分あのあたりの先生にはまだ習わせない気がする
コンクール受けすぎたりするとダメとか、バロック古典からじっくり基礎見ながらやるとか色々先生によってやり方あるし、そのレベルの先生の意向には逆らえないから

432:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 19:27:14.05 .net
カナコン気になってるんだけど、レベル高すぎて学コンレベルの子でも予選落ちするってきいて震えてる

433:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 19:53:10.49 .net
>>429
学コンレベルが全員落ちるわけではないし、そら審査員が違えばコンクールなんだからたまには落ちることもあるよ
かなこんに限らず学コン受かってピティナ落とすとかもたまにはあるから

434:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 19:56:11.78 .net
>>420
ここでの話題なんて、ほぼほぼ全て余計なお世話じゃんw正義感ぶっちゃいやよー。

435:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 21:20:58.66 .net
なんなのいつまでも
粘着ばかりでキモいな

436:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 21:21:38.59 .net
>>432
>>431

437:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 22:14:22.82 .net
>>428
それと比べたらスカ母はすごいよね。先生がその曲辞めた方が良いと言ってるのを平気でひっくり返すし、却下された曲を勝手にコンクール出すしw
ピアニストレベルの先生に習ってるのに、自分が1番主導権握ってるっていうのがインスタでさえヒシヒシと伝わってくる
先生もやりにくくないのかなあれw

438:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 22:27:12.72 .net
神奈川ってなんであんなにピアノ強いの?土地がらなの?

439:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 22:36:11.86 .net
でもそのやり方で育った兄貴はあのざまっていう…

440:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 23:24:04.66 .net
埼玉の方がレベル高いよ

441:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 23:46:33.07 .net
>>437
つまらないから張り合わない方がいいよ
小さく見えて損するよ

442:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/17 23:56:29.46 .net
5ちゃんで損するとかどうでもいいだろw

443:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/18 06:30:28.13 .net
>>436
卒業してなにしてるの?稼げてるの?
2人も音楽の道進ませて怖くないのかな

444:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/18 08:59:58.89 .net
卒業できてない

445:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/18 09:37:22.64 .net
無職やアルバイトなんかより学生の方がいいじゃん
親の助けがなきゃ出来ないこと

446:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/18 10:40:47.65 .net
あの大学で卒業できないなんてあるの?

447:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/18 15:43:27.08 .net
>>441
めっちゃお金かかるやん
ただでさえ高いお金払ってるのに退学休学とか留年とか辞めてくれよーってなるな
そうならないためにも進学先って慎重に考えるべきやと思うわ

448:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/18 15:46:13.72 .net
>>441
けどさ、こないだ、兄の先生だった赤松先生って過去形で話してたよね。まだ辞めてないなら過去形だとおかしくない?

449:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/18 16:05:13.19 .net
あな

450:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/18 16:20:16.47 .net
>>446
穴?

451:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/18 22:56:57.59 .net
私立音大中退?
ないわー

452:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 07:14:37.70 .net
>>448
親の気も知らずに高いお金払ったうえに中退されたらマジで腹立つけど、親に洗脳されてやらされてたなら可哀想かもしれん

453:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 08:34:21.44 .net
近くに有名なピアノ教師がいるけど習わせてる
親が必死で笑える
月何万も払って所詮将来なんになるのよ
音大出たところで先行きしれてるのに
ちなみにその教師宅 深夜2時でもピアノ弾いて迷惑極まりない
防音効果くらいつけろや

454:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 09:04:34.24 .net
本物の才能あるなら欧州行って演奏家になればいいと思う
そこまでの子は滅多にいないけど

455:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 09:43:13.37 .net
>>449
家庭のお金が厳しくて中退する人もいるしね

456:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 10:17:51.73 .net
貧乏くさいのが住み着いてるねー
中受にグランドに今度は音大やレッスン代にまで…笑

457:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 10:21:18.25 .net
>>452
それは最初から分かるのに、行かせた親が悪い気がするな。ギリギリの経済状況で行かせてはいけない。余裕のある家が行かせるんだよ音大は。余裕が無いのならば頑張って国公立行くしかない。

458:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 12:57:46.11 .net
いや保護者が亡くなるとか事業が傾くとかあるじゃない
なんでもかんでも叩くのは良くないよ

459:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 13:03:16.79 .net
人生何が起こるかわからない
そんな想像力もない人がいるとはね

460:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 13:37:33.37 .net
何か不幸が詰まった貧乏神みたい一緒にいたら運気が下がりそうな人もいるね…同じ人だろうか

461:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 14:48:56.25 .net
>>455
そんな不運はよく起こることではないしその理由で退学の方が少ないわ
だいたい国公立なんかは親が死んだら学免だし、私立もなんらかの免除はあるでしょ。保険とかも。

462:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 14:49:51.79 .net
>>457
思った。不幸な話ばっかり。

463:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 14:57:11.43 .net
>>454
行かせてはいけないってw
親の言いなりにさせるの?
本人が良いならそれいいじゃないの
好きなことして暮らすのが一番幸せだよ
生活の為だけに働くゴミみたいな人生かわいそう

464:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 15:01:31.08 .net
>>460
当たり前でしょう。本人が希望したとしても、お金が無いのに私立の音大なんて行かせて結局お金無くて中退させるなら行かせない方が良かったに決まってる。バカなの?

465:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 15:03:23.87 .net
>>460
だいたいお金が無い家の子は、周りより死ぬほど頑張って特待生になるか、国公立に入るしか選択肢は無い。それが出来ないなら進むべきではない音楽の道は。お金も無い、才能も無いなんて先が見えてる

466:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 15:05:00.73 .net
>>461
馬鹿はお前じゃね?
子の人生はお前の人生じゃない

467:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 15:05:56.69 .net
>>462
他人のことにいちいち口出しするのやめたら?
べきではないって神様にでもなったつもり?くだらないよあなた

468:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 15:06:41.24 .net
>>460
そう思うわ

フツーの子にはまずできないけどね

469:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 15:15:30.76 .net
>>463
お前こそ馬鹿じゃね?子の人生は親によって変わるに決まってる。お金も才能の無ければ音大なんて行けない。同じく中受も出来ない。お金が無い家の子は自分で頑張って学費免除取るか、奨学金バイトするしかない。普通の話。こんなのも分からないのバカなの?

470:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 15:19:38.98 .net
>>465
貧乏な家に生まれたのは可哀想だけど、お金の無い親に無理させて自分の行きたい音大行こうとするなんてバカだと思うよ。自分の力で行け。才能無いならあきらめろ。

471:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 15:25:21.41 .net
好きだからといって、お金も才能もないのに音楽の道に進むのは地獄しか待ってない
お金がないなら、最低限国公立の芸大に受かるか、私立の音大の特待生になれないと話にならない

472:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 15:32:06.83 .net
>>468
他人のご家庭に口を出す気はないけど うちはこの考えだわ

473:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 15:35:42.59 .net
>>469
誰も特定の人の話はしてないよ
一般的な話ね
経済状況によって行けない大学があるのは当然だし、子供が好きだからってお金も才能も無いのに行くべきではないよね

474:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 15:50:58.46 .net
決めつけババアウザすぎ。考えに柔軟性ないから結構な高齢者だろう。よそ行けばいいのに。

475:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 15:55:38.77 .net
>>471
何も怒るような話してないよね。この話で怒るのは貧乏人なのでは?自分のこと言われてると思ってるの?口悪いし。

476:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 16:13:57.77 .net
>>466
うわー頭ガチガチやばw

余計なお世話BBAは嫌われるよ?ww

477:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 16:14:33.53 .net
>>472
貧乏人って言葉使うおたくもかなり口が悪いけど。

478:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 16:15:17.26 .net
>>472
高齢者やっぱり当たってたのねww

479:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 16:16:03.68 .net
>>468

地獄でも好きなことやりたいって人も中にはいる

あんたの価値観ゴリ推しすんな

480:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 16:25:36.24 .net
>>465
ここで音楽の道行くのは馬鹿とほざいてるような何も才能ないような人には無理無理

481:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 16:26:55.80 .net
ここはどうでもいい議論をするスレではないので、育児板の本気組スレでやって。邪魔でしょうがない。

482:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 16:35:46.96 .net
スカ母絶好調じゃんw

483:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 16:52:13.79 .net
>>477
あなたの子も全く才能無いよw

484:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 16:53:18.83 .net
>>479
ね、すぐ分かるw兄のこと言われてると思い込んでるのでは。誰も兄のこと言ってないのにw

485:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:02:39.66 .net
お年寄りは何度も同じこと言うから面倒だね
ネットマナーもわきまえてない

486:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:03:19.92 .net
>>480
いやいやおたくほどではないわww

487:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:04:33.17 .net
>>479
でたw高齢者の決めつけwそんなわけないのに思い込み激しいからw

488:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:05:05.75 .net
>>483
予選落ちしてたらだめよ

489:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:06:23.91 .net
>>460 子供を自分の思い通りにさせようっていう毒親が多くてビックリ! 好きなことして生活できない負け犬の遠吠えにしか聞こえないわぁ



491:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:11:58.25 .net
誰だと思ってるのかしらないけどピアノ上手い子の親は日曜日のこの時間なら練習つきっきりよ
ここで自論ゴリ推ししてる奴らとは違うよw

492:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:12:39.83 .net
>>485
全国入賞経験あるけど?

493:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:14:17.21 .net
>>488
なにで?

494:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:14:52.96 .net
>>487
つきっきりでしか弾けない子は大したことなさすぎwww

495:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:16:02.55 .net
兄弟で音楽の道なんて素敵すぎる!

496:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:16:05.24 .net
>>487
てかさ、日曜日にどれだけ弾いてるのか知らないけど、親に頼ってるようじゃ先無いよ
そんなの小さいうちからどんどん自分でやらないと落ちていくだけ

497:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:18:01.26 .net
>>491
2人とも世界的なピアニストになったら素敵でしょうなw平凡な能力では地獄ですハイ

498:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:19:10.54 .net
>>488
どのコンクールかも言わずに全国入賞だけでドヤる親は大したことないわ

499:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:22:45.69 .net
>>488
あ、あっち?
全国楽しみにしてるよ
2年同じだから今度こそ金とってアジアも金だよね
みんな注目してるよ、がんばって

500:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:22:57.75 .net
>>494
あんたの子は全国入賞経験あんの?

501:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:33:23.04 .net
>>496
課題曲自由曲コンどれも予選落ちも無いし全国も行けなかったこと無い、まじで(絶対に嘘付いてない)
学生コンは受けてない
地元のコンクールでも入賞しなかったこと無い

502:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 17:40:44.88 .net
>>497
5ちゃんだからなんとでも言えるわw

503:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:02:37.63 .net
兄はあんまりだけど弟は才能あるね

504:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:05:34.31 .net
>>498
聞かれたから答えただけ
これに関しては嘘は絶対に言ってないけどねw
でもこれだけ賞歴取っててもピアニストになれるかって言ったらなれないw
だからうちの子よりイマイチなのにピアニスト目指してるとか言ってるの見ると、、、て感じ

505:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:12:43.00 .net
>>495
今見てきたらオンライン予選も2年同じ曲弾いてる
ピアニスト先生ってこんなに甘いもんなの?
全国とアジアは賞付くけど、オンライン予選なんて賞付かないのに2年も同じ曲弾く理由はなんだろう

506:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:14:21.04 .net
>>499
スカ母が降臨してるか探ってるねw

507:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:25:31.53 .net
>>499
能力はさほど変わらないけど、弟の方がピアノ好きで弾いてる感じがする

508:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:27:57.20 .net
自分語りおもんなーそんなにドヤりたいなら証拠画像見せなよ

509:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:29:13.11 .net
>>499
兄は1つしか動画あがってないからわからんよ
弟君はいっぱい動画あがってて音楽的な魅力は感じる

510:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:30:50.66 .net
上手下手は関係無く、覇気があるかどうかって演奏に影響するよね

511:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:32:18.34 .net
>>504
思うんだけど、いつもここで証拠見せろとかいう人頭悪すぎじゃない?見せるわけもないのに賞歴とか聞いてくるやつもバカ

512:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:33:13.51 .net
>>505
YouTubeにいっぱいある
音、めっちゃ似てるよ
あのまま大きくなったらああなるんだろうなって分かる

513:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:35:07.90 .net
>>508
弟の方が音楽に積極性は感じるけど、音が一緒だからね

514:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:36:10.63 .net
>>507
あんたも賢くは見えないけどな

515:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:36:31.28 .net
>>507
ほんそれ。信じないなら聞くなよって思う。このやりとりがいつもバカすぎる。

516:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:37:47.98 .net
>>508
YOUTUBEもあるんですか?どうやったら出てきます?

517:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:38:40.22 .net
張り切って嘘じゃない全国いつも入賞してるとか言う奴も相当やばい

518:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:38:57.62 .net
>>510
ここにいる人みんな賢くないからw

519:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:39:23.58 .net
>>513
聞く人がバカ

520:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:40:37.89 .net
>>513
それ言ったの私だけどウソはついてない
ウソついてたらやばいやつだけどウソはついてない

521:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:42:10.52 .net
>>512
インスタの本名入れたら出てくるよ

522:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:43:33.61 .net
>>512
兄も弟も小さい頃の演奏載せてるから、あーこう成長するのかってある意味勉強になると思う

523:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:46:58.10 .net
小さい頃は海ちゃんの方が弾けてる

524:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:47:15.77 .net
youtube見つけた
ピアノへの道の意気込みがすごいな

525:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:47:36.75 .net
>>515
お前の話だよ

526:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:48:03.23 .net
>>516
どうでもよすぎる天才でもあるまいし

527:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:48:24.39 .net
>>517
お、出てきた ありがとう!

528:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:48:59.57 .net
>>519
それはさすがにないかな
あの子は幼児弾きすぎる

529:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:53:54.53 .net
>>524
いや、弟のほうが小さいころ変に動いてピティナ弾きだよ。クレメンティの動き。
海ちゃんのほうが完成度が高い。

530:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:55:07.87 .net
男兄弟でピアニストってかっこいいね

531:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:56:04.14 .net
いちいち海出すなよ
あれも普通なのに

532:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 18:56:37.63 .net
スカ母の本当にすごいのはインスタでもYouTubeでもない、Facebook

533:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 19:00:37.75 .net
>>527
あー普通なのは同じね
幼児の時点でどちらが上かと比べたらの話

534:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 19:00:49.22 .net
兄弟で指がよく回る。テクニックはかなりある

535:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 19:01:08.91 .net
>>528
見れるの?どうすごいの?知りたいw

536:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 19:01:36.72 .net
>>530
あなたの耳すごいね、感心する

537:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 19:02:47.76 .net
素人みたいに、どれ聴いても上手く聴こえるなら逆にそれはそれで幸せかもしれんねw

538:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 19:02:53.79 .net
普通にプロフにリンクあるよ

539:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 19:20:24.04 .net
インスタyou tubeフェイスブック全部フルにやるとはやる気が違う

540:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 19:30:21.46 .net
あるインスタ女子のこと悪く書いてるけどあの子の方が格段上かと

541:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 19:35:57.49 .net
>>535
母が張り切りすぎると病むかもしれんよ

542:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 19:37:25.71 .net
>>536
だれ?ここに出てくるのはみんなどんぐりの背比べよw飛び抜けてる子はいない
えれちゃんとかひなちゃんは格段上だけどw

543:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 19:45:09.14 .net
ここに出てる子じゃないね

544:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 20:02:35.63 .net
プッシュ!

545:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 21:44:52.31 .net
新たなボンバー母出てこないと盛り上がらないね~

546:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 21:54:32.39 .net
>>541
インスタ内の親たちが動画を上げるたびに陰で文句を言い合ってるという子が誰か知りたいけど
インアジアスレで話題になってるw

547:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/19 22:04:24.93 .net
>>542
誰だだれだw

548:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 06:56:39.58 .net
>>543
鍵垢のインスタの子らしいけど、それをわざわざ録画して3曲通したやつを下手くそとか言い合ってるらしい。インスタ内の派閥の親たちが誰かは分からない。

549:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 08:11:43.70 .net
よっぽど上手なお子さんの親なんでしょうねw
インスタグループらしいけど、どんな集まり?

550:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 08:40:14.14 .net
ヤマハの子?

551:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 09:02:37.19 .net
うちの教室にもいた。知らない子のインスタやYOUTUBEの動画を画面録画して弾き方おかしくない?とか見せに来た人

552:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 09:13:38.45 .net
>>545
ここは匿名だし誰かは分からないけど、インスタって誰かわかるのに、その中で言い合ってるの怖くない?

553:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 09:16:27.46 .net
インアジアスレで言ってるってことはみんなインアジアを受けてるんだよね
そして文句言われてる子もインアジア受けてるんだよね

554:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 09:27:45.71 .net
何年生?どう検索すると出てくる?

555:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 09:34:23.16 .net
インアジア出てる出てないは関係なく批評されてる

556:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 09:34:41.07 .net
ダル…
小っっっさ!ツマンネ!!

557:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 09:37:02.75 .net
>>552
本人なんじゃない?笑
プライバシーの侵害で訴えられるかな?

558:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 09:43:15.34 .net
何の本人だよ…
鍵とかインアジアとか全然本気じゃないじゃん
いつからこんなちっさいスレになったよ
もっと夢の詰まった話や参考物件ヲチろうよ
小物が過ぎるんだわ
乞食みたいのが常駐しすぎ
私立やグランドにひがむ人は本気ヲチすら出来ないよ笑

559:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 09:54:40.77 .net
ガチで上行きそうな子の話がしたいねぇ
痛母ヲチも限界だししょうもないコンクール出てる子の話もどうでもいい

560:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:00:35.05 .net
こんなとこで教えるわけないじゃんw

561:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:04:09.26 .net
将来有名国際コン行けそうな小学生知りたい

562:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:08:45.13 .net
この話おもしろすぎw
だってそのグループ、痛母の集まりでしょw
みんな知りたいよ。

563:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:14:59.74 .net
鍵垢の子の録画までするとはね

564:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:35:16.99 .net
>>558
しかも誰の母かみんな知ってるというね。身バレしてる中で文句を言い合うなんてすごい神経してるね

565:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:38:58.29 .net
コンクールで顔合わせずらいね

566:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:41:34.55 .net
>>561
多分こことかインアジアスレにもいる人だと思うよ。そういう文句言うのが好きな人たちは5ちゃんも大好きでしょ

567:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:42:51.52 .net
>>550
わかんない。私はインスタしてないし。インスタ親たち怖すぎw

568:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:43:28.04 .net
きっと表面上はキラコメとかしてるんだろうなーこわこわ

569:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:51:55.21 .net
ピカチュウの子、Xにぶっちぎりで全国決めたって書いてあるけど、なんのコンクール?

570:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:53:54.58 .net
その鍵垢の子の文句言ってる人たちも、他で違うメンバーとそれぞれ文句言い合ってそう。

571:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:54:30.69 .net
>>565
全員の点数が出るコンクールかな?

572:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:55:22.95 .net
>>565
小ピカ?インアジアの2年同じ曲で他のコンクールも受けてるのか?

573:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 10:57:47.22 .net
>>562
人様を評価できるくらいの経歴の持ち主たちなんでしょうね。ご自身のお子様は本家ショパコン目指せるほど光るものをお持ちなのかしら。そんなお子さんと比べたら、他の子は見劣りしますねw

574:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 11:07:37.80 .net
>>565
ぶっちぎりってw2年同じ曲弾いてよく言うわw2年生で同じ曲弾いて予選ぶっちぎりなんか当たり前では?ますます全国とアジアが楽しみで仕方ない。このビックマウス良いね。

575:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 11:08:25.27 .net
>>568
そうそう。その子。全国は3月ってコメントに書いてあって何かな、と気になって。
ぶっちぎりと言えちゃうお母さん、羨ましい!笑

576:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 11:21:09.89 .net
>>571
一音で世界を変えるピアニストとか言ってるのに二年同じ曲とか甘いよね
同じ曲弾いといてぶっちぎりも顔から火が出るわ
ビックマウスなのにやたら守りに入るボクサーみたいw

577:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 11:55:10.63 .net
うーん、Twitterみたけど、2年同じ曲なのに、コンクール曲ばかり弾いてて、チェルニーもぼちぼちで、ブルグも進んで無い、インベンションもやってないって言ってるから、この時点でこのやり方でしかコンクール入賞できないなら、将来的に厳しいと思う。

578:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 11:59:51.81 .net
>>573
そんなこと書き込むとまたこわい人出てきちゃうよー

579:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 12:00:15.00 .net
週3もレッスン受けて、教本進んでないって意味わからんね
週3もコンクール曲必死にやってるのか?しかも2年も同じ曲を?
なんだかね
賞取りに必死すぎる気がする

580:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 12:00:43.86 .net
小ピカのコメ欄
 予選くらいぶっちぎらないと
 全国獲りにいく
 結果待ちで泣いてる子いたけどうちは自信満々だった

もう下品すぎて恥ずかしすぎて辛い
そしてクセになる

581:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 12:03:13.74 .net
>>574
降臨しそうねwけど、そのやり方はやめた方が良いと思うよ。良くない。もっと厳しくやっていかないと。コンクール曲ばっかりやって賞取っても本人のためにならない。

582:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 12:04:29.01 .net
>>576
おもしろいwこれだけのビックマウスするなら全国で結果出さないと恥ずかしいよね

583:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 12:11:33.17 .net
海ちゃんスカちゃんより厳しいわ
海ちゃんは上手くなってきてピティナも全国行けたし、他もかなり結果出してきてる
スカちゃんは譜読み早いし海ちゃんスカちゃん共にコンクール曲ばかりやってないからね
小ピカ、ピティナ全国ギリギリで行けてないとか言ってるのもウケるw
↑ギリギリで行けてないって日本語おかしいよねw

584:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 12:29:52.57 .net
コンクール曲より、教本が簡単すぎるって全然ダメなやつやん
それだとコンクール曲ばかりになってまうね
てか、コンクール出まくってる場合じゃないなー
教本バリバリやってないのにコンクール受けすぎやと思う

585:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 12:35:50.15 .net
なか

586:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 12:37:20.85 .net
インスタ母たちも同じ感じじゃない?
息子愛がすごすぎて盲目?

587:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 13:04:28.58 .net
>>582
それにしてもビックマウスが過ぎるねw普段教本とか全然弾けてない感じだしこのまま行くとこのタイプはすぐ頭打ちだよ
コンクール受けすぎだし同じ曲ばっかり弾きすぎwこの母は賞取ってドヤりたいだろうから基礎固めのために教本だけやりましょうって言っても言うこと聞かなさそうだね

588:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 13:14:33.59 .net
二学年離れてるけど海ちゃんの方が上手いかもしれんね

589:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 13:48:11.51 .net
そこで海子ちゃんを出すのはどうかとも思うけど実力的にはその通りだと思う
本人が悪いとは思わないけど親と先生(大先生?w) 痛すぎるよね
あ また降臨しちゃう?

590:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 14:07:37.38 .net
>>585
うん、いくらなんでも海ちゃんスカちゃんは二年も同じ曲でコンクール絶対受けないわ
というか同じ曲を弾くのを嫌がるタイプだよね

591:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 15:08:17.17 .net
>>565
おそらくJPTAとかいうやつじゃない?
また使い回しのソナチネでしょ
たくさんコンクール出てるけどほぼ曲を使い回してるんだよね 何のため…?同じ曲でコンクール何回も出る意味が本気でわからない

592:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 15:09:56.30 .net
本命のコンクールの前にプロの意見が聞きたくて自由曲コンクールに出るのとかはわかるんだけど

593:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 15:12:53.89 .net
>>587
ほんそれ。しかもインアジアは予選まで同じ曲。予選受かる自信も無いのかな。2年も同じ曲弾いてさらに教本も進んでないなんて、一体何練習してるんだろ。
多分コンクールで良い賞取るためしか考えてないのかも。その曲をプロ並みに仕上げるしか頭に無いのでは。
そんなので賞取れても全く意味無いね

594:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 15:21:52.14 .net
>>587
このまま行くと早いうちに頭打ちくるね
高学年でも同じように何年も同じ曲弾いて賞取るのに必死になるかもしれないけど
チェルニーもブルグもバッハもほぼやってないのにコンクール曲ばっかり弾いてるから厳しいね

595:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 16:28:10.55 .net
皆さんよその子の事真剣に考えてて心優しいお節介おばさまだね
大丈夫なんじゃない?
一気に上達するのって10�


596:ホからでしょうピアノなんて 早くから始めたから凄く上手とも限らない



597:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 16:49:05.43 .net
>>591
一気に上達する子は、地道に教本やってた子だよ。同じコンクール曲ばっかりやってる子は絶対に一気に上達しない。

598:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 16:59:38.87 .net
男子は上手くなるピークが女子より遅くて中学生以降よ
別に小学生の数年同じ曲やりながら教本進めるのも悪くない
しっかり弾き込んで良い賞取れて自信がつけばもっと伸びる

しつこく2年同じ曲と馬鹿にしてる高齢ババァはいろんなやり方あること知った方がいいよ
あの男の子がうまくいってることがよっぽど気に入らないみたいだから
あの男の子と同年代の孫がいるおばあちゃんかな?笑
何度も何度もみっともないったらありゃしない

599:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:01:34.80 .net
>>592
物事に"絶対"はないのでぇ~
理解できますかぁ??

600:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:08:05.86 .net
>>587
それがわからなくてあんたが困るの?どうでもよくね?暇なの?

601:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:08:22.38 .net
>>593
そうだね、男子の方が遅れてピーク来るよね
でも男子の方がより中学以降は勉強に集中しなくちゃいけなくてピアノ人口は圧倒的に女子の方が多くなる

いいのよ好きなペースで楽しめばピアノは
ほんとお節介で上から目線のBBA揃いで加齢臭口臭漂ってるわここ

602:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:11:23.43 .net
>>591
くんくん、スカちゃんのお母さん?

603:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:12:41.85 .net
>>593
おうおう、降臨おつかれさま

604:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:13:29.59 .net
本物の上手な子はみんなコンクールいっぱい出てるよ
その中で勝ち抜く為の戦略として同じ曲を長く弾いて完璧に仕上げるというのはよくある話
小ピカ君はそれプラス教本もちゃんと進めてるので全く問題なし
いちいちひがんでるんじゃないよ

605:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:15:35.47 .net
>>597
鼻つまってんの?大丈夫?笑

606:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:18:24.08 .net
清塚さんみたいに殆ど勉強しないでピアノにのめり込んでピアニストになればいいよ

607:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:18:26.08 .net
>>593
ふーん、ならそのやり方とやらで、2年同じ曲で全国で金賞取って、簡単にアジアでも金賞取らないとね。じゃないと意味ないよねー。
自信つけるために同じ曲ばっかり弾くんだもんね。一位取れないとね。うまくいってるかどうかは一位になれるかどうかにかかってるね。ソリスト頑張ってね

608:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:19:58.31 .net
>>599
ブハ、そんなぬるいやり方で賞取っても何も凄くないけどね。中学生で難曲弾くなら分かるけどw

609:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:20:23.56 .net
>>600
におい嗅いでるw

610:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:21:26.75 .net
>>599
教本できてないらしいよ。ブルグもほぼやってない、チェルニーもバッハもやってないらしい

611:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:22:35.91 .net
>>605
そらオバチャンもしんぱいしちゃうw

612:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:23:37.46 .net
>>599
本物の上手な子は同じ曲をずっと弾き続けないよ
どんどん新しい曲でコンクール受けてる

613:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:40:25.71 .net
ソナチネやバロックやってるみたいよ?動画にあがってないだけでしょ
そんなことも想像できない馬鹿なのかな

614:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:41:54.81 .net
>>607
ショパンスケルツォとか3年ぐらい弾いてる子よくいるじゃん滅茶苦茶上手い子で
ここぞというコンクールで弾いてるよ
何が悪いか意味わかんね

615:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:44:54.40 .net
まーいいじゃん
そのやり方で一位取れるか、取れないか、そしてそのやり方で今後どう伸びていくか楽しみよオバチャンたちは

きっとさ、小ピカがスカちゃんタイプの子と一緒に出たら、同じ曲ばっか弾いて重箱の隅ばっかりつついてる分コンクールでは勝つかもしれないけど、果たして実力はどっちのほうが付いて、どちらが大きくなってから通用するのか、楽しみよ

616:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:47:23.83 .net
>>608
コンクール曲より簡単な曲をやってるって書いてたよ。

617:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:48:02.85 .net
>>604
嗅いでるね笑
噴いたわw

>>591なんだけど嗅がれちゃって何だかくすぐったいわ

赤の他人なのに降臨しただの本人認定されたり面白いねここ!
お節介BBAってリアルなママ友でも嫌われるタイプよね

618:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:49:57.39 .net
上手い子はこんなところでも妬まれるから大変だ

619:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:49:58.79 .net
>>609
あのねー、あんな簡単すぎるベートーヴェンのソナチネを使い回してるのと、スケルツォを長く弾くのとを同列に語るのおかしいことに気づかないのはヤバいよwショパンのワルツも難曲では無いからね
あの子が3年になってスケルツォはまず弾けないから!

620:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:51:21.90 .net
>>611
自由曲コンクールなら普段より難しい曲弾く子が多いでしょ

621:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:52:13.33 .net
>>613
悪いけど同じ曲ずっと弾いてたら下手くそでも賞取れるよ

622:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:53:23.32 .net
>>615
誰のこと言ってるの?誰も弾けないような難曲弾いてるならまだ分かるけど、簡単すぎる曲を使い回すのはマジでやばいよ

623:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:57:14.76 .net
やり方の話でしょう

高学年の子がスケルツォあたりの難しい曲を数年キープして
学生コンクール全国に持ってくるとか普通にやってること
曲の難易度の話じゃないでしょうよ

624:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 17:59:56.05 .net
簡単な曲でも完成度を100%にするのは大変なことだよ
それをバカにするのは愚かすぎる

625:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 18:00:01.14 .net
男子や男子母はパンチがなくてつまんなーい!

626:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/11/20 18:00:37.73 .net
まーまー、ルール違反では無いし良いよね
ただインアジアはみんなから同じ曲弾いてるのバレるから、人から馬鹿にされたくなかったら次からは新しい曲でやれば良いし、別にそんなこと気にしないのならそのまま同じ曲ばっかり使いまわせば良い話だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch