ピアノのおけいこ 本気組をヲチ Part13at NET
ピアノのおけいこ 本気組をヲチ Part13 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/21 19:20:13.11 .net
おつあげ

3:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/21 20:15:17.62 .net
ありがとう。三度飯わかった!稔侍さんね

4:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/21 21:25:44.91 .net
きゃ◯、いちいちドヤがすごいね...

5:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/21 22:47:29.86 .net
色々出てくるねw誰だかサッパリ。まずほっぺちゃん知りたい。大きい子だし昔から出てくるけど聞いても誰も教えてくれないんだよねw

6:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 07:47:14.34 .net
クリームパンも知りたいです

7:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 09:44:04.46 .net
三度飯くんはS本先生についてるね
京都の子だよね?

8:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 10:14:29.63 .net
きゃ◯ってTwitter?

9:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 10:29:32.64 .net
Twitterです

10:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 10:51:16.52 .net
>>7
ん〜?
これまでの流れからすると愛知県の子だと思う
関◯先生かどうかは知らない

11:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 11:01:29.19 .net
愛知はヲチられ率高い?
でも今ピアノ界では愛知来てるよねー

12:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 12:48:18.92 .net
いやいや、首都圏がやっぱりアツいよ
将来有望な子はみんな首都圏

13:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 12:57:43.20 .net
>>7
京都に有名な子いないよね。
音高あるけど名古屋にはまけるよね。

14:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 13:02:17.73 .net
小中学生のうちは有名とか関係ないよ
めちゃくちゃ上手いのにコンクール殆ど出ない子もいるんだから

15:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 13:51:23.31 .net
>>14
知人(大学教授)のお弟子さんにもそういう子がいるんだけど、高校生からコンクールに参戦したら全然取れないんだよね…
すごいお上手なんだよ でも本番に弱いし、人を惹きつける演奏ができないらしい
もちろんコンクールばかり出るのは無駄だとは思うけど、全く出ないのも?と思ってしまった

16:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 14:41:06.88 .net
三度飯は京都で正解

17:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 16:53:02.17 .net
>>15
それはその子の才能がそれまでということだよ

18:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 17:05:00.43 .net
>>16
えーわからない
6年で京都の子?
男の子?女の子?

19:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 17:23:48.85 .net
中2男子で一昨年大阪から学コン全国に(もう書かない)

20:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/22 18:22:26.46 .net
しかし、なんで話題になるような子なの?

21:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/23 00:59:04.59 .net
三度飯は京都(男) ほっぺちゃんは静岡(女)
二人共中2 昔は色々言われてたけど小さい頃からピアノ頑張ってる本気組

22:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/23 09:56:30.94 .net
いろいろ言われていたのは親で(それもほぼイチャモンww)子どもたちは純粋にピアノ好きな感じ

23:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/23 16:25:54.81 .net
>>21
どちらも普通の子だよ
ずば抜けてない

24:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/23 17:43:29.59 .net
>>23
でも普通の中ではかなり上手い子達だよね。海ちゃんとかのそういうレベルでは無い。天才型というより秀才型かな

25:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/23 17:45:28.45 .net
きゃ○って、娘のコンクールいい結果出せなかったとき、文句書いて削除してしばらくTwitter休むって言っていた人で合ってますか?

26:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/23 17:47:32.51 .net
スカちゃん、受からなかった?やっぱり先生の方針が悪かったのかな。10分しか弾かせないとか、ピティナ舐めすぎたね

27:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/23 18:48:17.62 .net
>>25
その通りです

28:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/23 19:03:07.89 .net
きゃ◯凄いよね
恐ろしく透き通って軽快なモーツァルトって

29:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/23 20:01:10.01 .net
>>27
ありがとうございます
結果に不満そうなつぶやきだったようですが、その割に「結果に親が一喜一憂するのも不要」ってつぶやいているな~と思って

30:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/23 20:52:47.56 .net
らーめん妹ちゃんピアノ辞めちゃったの?
予選通過してたのになんかあったのかな

31:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/23 22:14:01.77 .net
おにいちゃん比べられて可哀想だったからなー。もうこのままフェイドアウトした方が良いんじゃない

32:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/23 23:48:28.61 .net
スカちゃんも更新してない。D級受ける予定とか言ってたのにC級2つ落ちたらショックだよね。

33:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 01:09:38.50 .net
更新されていましたが、少々驚いてしまいました。

34:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 06:01:58.12 .net
スカやばww
期待以上だわ!
あの乱雑で中身のない演奏に気づく日は永遠に来ないんだね、どうぞ海外ででもご活躍されてくれ
あれにいいねしてる人にも絶対関わりたくない。

35:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 06:43:24.00 .net
>>34
私もこんな人が世の中にいるんだと衝撃。ピアノなんかよりもっと大切なもの教えるべきだよね。演奏聴く限り審査は妥当に思う。

36:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 06:58:53.24 .net
母がピアノ講師でピティナA1予選特別賞の子って有名?
わざわざ練習中泣いてる様子撮影してストーリーに載せて、母は厳しいですって書いてるし習い事もピアノ含めて6個も詰め込んでるし何かすごい

37:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 07:01:12.90 .net
>>34
信じられない!
漢字の間違いにもびっくり!
海外に行った方がいいね

38:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 07:45:20.94 .net
スカくん、インスタの子だよね?前はよく出てきたんだけどわからなくなっちゃった
誰か検索ワード教えてください

39:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 07:58:16.67 .net
予想以上にお怒りだったw
めちゃくちゃ雑だよね

40:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 08:20:20.04 .net
本人たち以外は納得の評価だよね…
まったく能力がないわけではないだろうに、欠点を指摘されても逆ギレってのはかなり残念だね

41:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 08:53:37.22 .net
落ちたらボロクソに言うのね

42:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 09:24:37.82 .net
>>36
北海道の飛び級の子ですか?

43:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 09:54:27.92 .net
連弾は受かってたみたいだけど出るのかな

44:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 10:51:45.68 .net
>>34
毎度毎度、同じパターン
地元コンクールも予選落ちしたら
審査基準が分からない、毎度毎度もうこんなコンクールでないと、世界発信
以前、地元開催の小さなコンクールで愚痴りまくって、主催の先生がブログで公平に審査してますって書いてるのみて、誰の目に触れるかわからないSNSでコンクール名だして残すとは陰湿と思ったよ。
我が子の演奏はさぞかし素晴らしいんだねと。
素直に受け入れる器がないと上達はできないね

45:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 11:50:24.49 .net
同じ小4の上手い子見習ったほうが

46:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 11:52:25.28 .net
一音一音大事にとか言ってるバカコンクールなんかどうでもいいんでしょ

47:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 11:54:01.91 .net
>>26
10分しか弾かせないなんてそんなわけないじゃんw
前もって言い訳してるだけだよ

48:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 11:58:49.99 .net
単純に練習が足りなかったのではないですかね。上手でも練習足りなければ分かっちゃいますよね。完成度が低かったんだろうなと思います。舐めずにきちんと練習されたら良いのになと思います。

49:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 13:21:36.00 .net
>>30
予選通過後に辞めるって何かあったんでしょうかね。
通常なら本選まで出て…となりそうですけど。
体調不良でないといいけれど

50:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 13:35:04.00 .net
>>38
ピティナスレでも話題になってる子かな?
それなら「手折られた潮騒」で出てくる男の子と思う

ザーッと弾くタイプの子
所々指がもつれちゃうけど自分の音聴いてないから気にならないみたい

何故落ちたか親子でわからないのは指導者にも責任があるよね
細かい指導が出来てない

51:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 13:35:08.45 .net
らっこちゃんって予選1箇所だけ?

52:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 13:57:12.19 .net
>>46
ほんとこれ
海外教授に入賞者鼻で笑われるのわかるわ

53:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 14:35:55.89 .net
>>42
そう多分それです、今は年長さんかな
コンクール期間中ストレスで心因性発作まで出てるのに努力すれば出来るからって無理やりやらせて追い込んでたのさすがに可哀想で

54:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 15:19:43.71 .net
>>36
海ちゃんと同じ作家さんのリボンつけてますね!
他の習い事はわかりませんが、ピアノに本人はピアノ大好きみたいなのでやらされてる感はあんまりない印象ですね。丁寧におけいこしていて凄いと思います。

55:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 15:20:48.72 .net
↑ピアノに関していえば、と書こうとして抜けてました

56:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 15:26:49.50 .net
>>53
代々医者の家に産まれて、医者になる道しかない子と同じだよ。それが結果的に幸福か不幸かも本人にしか分からない。人の人生なんてそんなもんだよ。

57:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 15:28:52.26 .net
>>54
海子のこと知らないのかな?
お互いフォローしてないっぽいけど

58:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 15:35:33.64 .net
リボンの人の同じストーリーの中に写真載ってるんだから、絶対知ってるけどお互いわざとフォローしてないんじゃない?そういえば同じ学年だね

59:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 16:06:02.38 .net
うまい子はフォローしないから海ママがフォローしてないのはわかるけど、逆はどうなんでしょうね。

60:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 16:11:28.50 .net
>>36
去年、年中で地元コン金賞でA2だ全国だからすごいよね

61:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 16:35:12.42 .net
>>59
今見たら紫陽花かなんかの写真が明らかに以前海ママが載せてたのと同じ構図だったから意識してるのかと思ったけど、親がピアノの先生なら海子の演奏聴いてライバル視するはずないよね。それか子供の演奏レベルは無関係で、投稿コメントから溢れる親の過熱ぶりが同族嫌悪的な感じなのか

62:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 16:38:54.19 .net
A2金賞なんて何がすごいのよw
これだからコンクール脳は笑われる

63:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 16:39:48.82 .net
コンクール結果なんて水物なんだから、演奏聴いて上手い下手判断しないとね。

64:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 17:18:54.93 .net
>>62
うーん。北海道レベル高いから。年中で毎コン金は凄いと思う。年中でA2全国も凄いなって。しかも両方取るって。

65:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 17:26:41.20 .net
>>61
海は今年もA2でしょ。この子は年中で去年A2全国で今年はA1、2ヶ所通過。うち一ヶ所は支部賞。

66:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 18:13:29.46.net
その子の大先生って誰なんだろう、有名なせんせいですかね。インアジアでも金でしたよね。

67:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 18:18:45.23.net
>>50
遅くなりましたがありがとうございます
わかりました
まさにおっしゃる通り、自分の音を聴いてない、弾けてるつもりの弾き方ですね、指は回るのにもったいない
日本とか海外とかそういう問題じゃない気がする

68:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 18:19:59.47.net
同学年の2人比べたら親ピアノの先生の子の方が明らかに弾けてるのは確か
この後どうなるかは何とも言えないけど

69:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 18:47:17.71.net
A2金賞なんて大した才能なくても獲れちゃうからねぇ
小学生高学年以下のコンクール結果なんて誤差の範囲
しかもピティナなんか課題曲簡単すぎだし真似が上手い子有利だから本当の実力関係なしよ

70:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 18:48:35.86.net
指が回るって、鳴ってなければ回ってないのと同じでしょう。

71:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 18:50:37.53.net
>>69
低学年以下ならクラコンあたりで難曲華麗に弾きこなしてる子の方が実力はだいぶ上かな

72:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 19:00:20.50.net
>>69
A2全国と毎コン金。別のコンクールです。

73:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 19:05:29.66.net
コンクール結果で評価できるのは学生コンクールのみですね

74:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 19:07:45.54.net
インアジアもたいしたことないじゃん

75:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 19:09:15.19.net
>>67
??
あなたの子はあの子より上手く弾けるの??
まさかねw

76:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 19:15:19.89.net
国内幼児のコンクール結果なんかあてにならない
は同意だね
福間光太郎さをんなんか小学生までコンクールほぼ入賞なしだったものね

77:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 19:18:23.16.net
首都圏がダントツレベル高いのに北海道限定コンクール持ち上げてるおバカさんはなんなのw

78:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 19:22:54.20.net
>>77
ほんとそれですよね。

79:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 19:25:54.01.net
>>73
その通りですね
学コンは審査員のレベル高いですし

80:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 19:28:25.98.net
>>64
北海道なんかより首都圏はもちろん、関西、名古屋の方がレベル高いよ?

81:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 19:34:14.98.net
小4のわりには教本は進んでるけど基礎すっ飛ばしてる感

82:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 19:39:54.92.net
>>71
だね
時々凄い子いるよ

83:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 19:56:06.81.net
海ちゃんカチューシャ写真すごいな

84:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 20:00:55.85.net
去年まで2類だったから、これからは5類になってローカルコンクールより、全国区のコンクールにみんな移っていくだろうね。

85:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 20:27:00.55.net
>>75
え?何?そこ引っ掛かる所?
お耳大丈夫ですか?

86:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 20:31:21.83.net
>>85
あなたが大丈夫?
他所の子の批判してる場合じゃないでしょ?

87:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 22:07:56.00.net
>>86
もしかしてご本人(母親)?それか先生?
それなら納得です

88:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 22:10:50.72.net
かもね

89:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 22:22:38.17.net
本人ここ何度も書いてます

90:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 22:27:30.64.net
>>75
ピティナの予選は3割受かるんだから、今回あの子より上手かった子はたくさんいるのでは?

91:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 22:30:48.34.net
現実を書いたとしても
妬みと捉えそう。
自覚できないのってある意味
1番致命的なのかもって思ったわ。

92:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 22:41:52.54.net
まーでも、海外がああいうのが評価されるなんて誰の意見か分からないけど、その海外の評価もきっとそのうち出すだろうからそれは興味あるかも。
国内の国際コンクールは受けたことあるのかな。実際海外ってどうなんだろ。

93:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 22:53:52.83.net
国内の国際コンクールでレベルの高いものでいうと例えば何のコンクールですか?

94:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/24 23:55:28.91.net
欧州音楽院教授なんかはピティナ入賞者の演奏見て鼻で笑ってたとか

95:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 00:29:51.33.net


96:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 01:03:47.66.net
プロが聴けば猿真似って一発でわかるから

97:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 05:15:40.18.net
>>93
大人 浜松国際、仙台国際、高松国際
子供 大阪国際

98:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 06:28:41.04.net
>>46
けど、その簡単な課題曲さえまともに弾けないのは致命的な気がする。


99:簡単なものを舐めてたらあかんよね。 いくら難曲を弾けてるつもりで指回しても、音の粒揃ってもないし、どの曲も完成度微妙だからあのままだとどのコンクールも結果は変わらない気がする。 でも本人は悪くないし先生が1つ1つ丁寧に弾かせるタイプでは無いのかもね。丁寧に弾けてないのに課題ばっかり出されたらそうなってしまうよ。頭は良さそうだからもったいない。 ロシア爺っこちゃんとか海外コン受けてるけど、ああいうレベルには達して無いよね。でも海外もピンキリだから何かは合うかもね。自信取り戻すなら海外が良いのかも



100:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 07:50:10.69.net
自分の子もそうだから自戒を込めてだけど、指回り良くて進度早い系の子はそこに依存してじっくり聴いて弾くことを蔑ろにすると、成長してから苦しくなるよね
進度に上限はあるからいつかはみんな並ぶわけで、そうなった時に耳が悪い、音がカスカスだと致命的

101:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 08:23:08.28.net
技術面は成長と共に伸ばせる反面、音楽性は難しいわ。
あと音色が多彩な子は伸びるね。

102:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 08:49:32.91.net
>>99
音の粒揃わない、カスカスな音って直るの?生まれつき?

103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 08:52:56.47.net
>>99
本当にその通りだと思います。うちもまさにそのタイプだから要注意
友達で、小4でラ・カンパネラとか弾いてて学生コンも全国入賞。でも中学でピアノ辞めちゃった子も同じことを言ってました

104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 09:18:01.08.net
>>101
粒を揃えるのは訓練でできるようになるよ
そのために練習曲があるんだし
指が回ると速く弾きたくなるけど、我慢してゆっくり粒を揃える、そのためにどう身体を使うのかを覚えていけば時間が掛かってもできるようになる
本人には気づきにくいから先生が根気強く言い続けてあげるべきだと思うけど

105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 09:53:10.42.net
ツェルニーとか右手は動いているように見えるけど左手なんか音を押さえているだけでフレーズ感も調性感もまったく無いよね。音楽として成立していないと感じました

106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 12:41:32.18.net
>>99
いやいや並ばないよ
早いうちから難易度高い曲が弾ける子はそもそも才能がレベチ
大人になるまで普通の子より深く掘り下げられるから完成度が全く違うものになる
凡人は所詮凡人よ 才能ある子の上には行けない

107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 12:42:29.33.net
>>101
生まれつきですよ
兄弟見ればわかります

108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 12:44:20.30.net
インスタに左手粒立ちよくバリバリ動いてる子上がってたけど素晴らしいね
音楽性もあるし将来有望

109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 12:56:17.19.net
>>105
同じ曲でも小学生で弾ける子、高校生になってやっと弾ける子、そりゃ完成度違ってくるでしょうね

110:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 12:57:03.20.net
弾けてもミスだらけじゃ全く意味ないけど

111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 14:37:31.03.net
素朴な疑問
関西はレベル低いと言われながらピティナとか全国大会では関西も受賞してるけどそこはどうお考え?
関東の方がレベル高いって言うなら総ナメでもおかしくないよね?

112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 15:10:32.49.net
ピティナがレベル高くないのに

113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 16:02:56.13.net
ピティナは特級のみ
特に小中学生ピティナは本人の才能関係なし

114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 16:03:41.96.net
そだね 去年の学生コン小学生の部は関西の子だしね あと何気に東海地方(というか愛知?)もすごいし

115:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 16:12:34.39.net
岐阜と滋賀に凄い先生がいるみたいですね

116:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 22:09:10.61.net
>>108
でも小学生で高校生に劣らず弾けるのはほんの一握りしかいない。大体小学生が弾く難曲は、その年齢にしてはすごいね程度の出来。
なので完成度の低い小学生の難曲は凄くもなんとも無い

117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 22:46:32.07 .net
難曲小学生で譜読みできるだけでも凄いよ
弾けたらもっと凄い
普通の子より長く深掘りできるのは大きいね
凡人にはできないことだから

118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 22:49:58.35 .net
>>115
いやいや弾けるだけでスゴイから。

119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 22:56:51.78 .net
>>115
そんなセリフは難曲弾ける子のみ言えるセリフだな

120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/25 23:11:22.52 .net
小学生難曲は大抵ミスしまくりだからなぁ、その場合はあんまり・・・
ほぼミスなしで弾けるなら凄いと思う
音楽的なものは15歳ぐらいになれば自然につくだろうから

121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 01:13:33.19.net
あっちでスカ君ディスられてるけど、テクニック凄い子って妬まれやすいんだと思った
大人のように弾けなければ意味がないとか日本人独特の考え方よね
ヨーロッパやロシアなんかだと難易度高い曲弾く子供は完成度そんなに高くなくても目をかけられるものだけど

122:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 01:25:25.81 .net
高難易度の曲弾くことが凄くもなんともないなんてそんなわけないじゃんwさすがに妬みでしょ
弾けてる子の親が言うならまだしもどうせそんなこともないんでしょ?
あの男子レベルで指が回るようになるといいねー

123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 01:35:02.33 .net
小4で喜びの島君は凄かった
ノーミスで弾けてたし

124:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 02:35:11.96 .net
わざと持ち上げて批判くるのを楽しんでる人がいる気がする。みんなで褒め称えたら辞めるかも。

125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 04:56:22.20 .net
考え過ぎ

126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 06:28:03.46.net
ここの皆が考える本当にピアニストになれそうなお子っていうのは
どんな先生に習ってどんなコンクールに出てどんな学校に行くお子なの?

127:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 06:38:36.75 .net
乗馬ちゃんさすがだね!

128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 08:08:50.62 .net
>>23
別にずば抜けてるなんて書いてないけど

129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 08:27:36.06 .net
>>120
いや、あの子に限らず演奏動画だけ公開してたら別に言われない
インスタの文章がちょっと宜しくないから、それは違うでしょって言いたくなる

130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 08:54:19.34.net
やっぱり謙虚さが大事だと思う。謙虚だったら、頑張ってるなーしか思わないから。
審査員に文句つけるとか、親が審査員よりはるかに優れている人ならまだしも、普通はやってはいけないこと。

131:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 10:02:29.63.net
ここで色々言われてる子どもは上手だろうが下手だろうが何も悪く無い。ただピアノを頑張って練習してるだけ。結局親が罪を作ってる
ここにもさすがに言い過ぎな人いるけど、インスタで審査員の事悪く言っておまけに予選地域まであえて載せて審査員特定できるようにしてるなんて悪質な名誉毀損。だから子どもがとばっちりを受ける。

132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 10:17:56.90.net
>>125
藝大系で海外ピアニストや教授からお声がかかるような子だね

133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 10:38:28.62.net
>>129
別に良くない?
下手な子の親がそれやると痛々しいんだけど、上手いんだから誰も文句言えないよ

134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 11:59:12.04.net
難曲は弾きこなしてなんぼ!=硬式野球
難曲は弾けるだけですごい!=軟式野球
こんな感じ?

135:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 12:44:49.82.net
上手いの?

136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 12:49:13.68.net
めちゃくちゃ上手いと思う

137:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 12:50:06.70.net
ピティナスレで色々言われてるね
簡単猿真似コンクールに出てる親がえらそうに上から言ってるの滑稽すぎる

138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 13:03:48.92.net
>>135
めちゃくちゃうまい子はそもそも落ちないのでは

139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 13:19:09.27.net
上手い子はどのコンクール受けても予選くらい受かるんじゃないの?

140:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 13:32:21.49 .net
そうそう、上手ければ予選落とすわけがない
どのコンクールもそうだけど、予選は微妙な子も念の為通しておく印象ある

141:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 13:54:04.53 .net
難曲を大人のように弾きこなすのに、小学生の課題曲を1ヶ月もかけて仕上げられないの?それめちゃくちゃ上手くて妬みの対象なの?

142:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 13:58:27.94.net
難曲弾いてないのでは?ショパンのエチュードも弾いてないし、バラスケも弾けないし、難曲弾いてないよ。ただツェルニーを速く弾いてる風のやつしかない。

143:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:06:38.28.net
>>139
練習不足で仕上げてなかったらどんなに上手い子でも落ちるのは当然だよ
てか、あの年でプロ並みに指回るの凄すぎるんだけど

144:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:08:52.58.net
>>141
あの子、小6にはショパンスケルツォぐらいは全然弾けるでしょ
小4の今、喜びの島弾くのもいけそう
伸びしろめちゃくちゃあると思う

145:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:12:57.70.net
>>142
いやー本当にすごいですねー。反田さんや、小林愛実ちゃんより物凄い才能あります。あんなに指回る子はこの世界で誰もいません。みんなぜひインスタ見て、あの天才的な音楽をぜひ聴いてください。タダで聴けるなんて本当に幸せです、100万以上の価値あります。とても上手すぎて1秒たりとも瞬きもできません。本当に上手いのでこれ以上の言葉で表せないです。
こんな素晴らしい才能のある子を落とすなんて、審査員はその時間だけ、寝てたんでしょう。残念すぎます。信じられません。
今後ショパコンをはじめ、海外のコンクールを一位総ナメにすること間違い無しです。楽しみで仕方ありません。
これでよし。

146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:15:57.84.net
>>143
そうですねー本当に見たこともない、100年に1人の天才です。逸材すぎて眩しいです

147:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:17:16.90.net
>>144
おもしろいつもりかよ
痛いよあんた

148:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:17:35.37.net
>>142
プロと比べるのも失礼ですよね。もう生まれながらの大大大大大天才ですから。

149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:19:21.72.net
>>142
インスタコメントにも書いてる人いるけど、中学生レベルには弾けてる
ドビュッシーのテクニックは素晴らしい

150:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:20:08.46.net
>>148
ちゅうがくせい???なんて失礼な。大天才ですよ。

151:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:22:55.29.net
>>148
曲作ったドビュッシーでさえビックリの大天才です。素晴らしすぎて、今頃天国で喜んでいることでしょう。いろんな作曲家が天国から弾いてくれーーーと懇願しています。

152:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:31:26.41.net
つまんな

153:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:31:52.78.net
>>150
まともに反論できないからヤケクソ?お気の毒

154:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:38:40.14.net
>>152
ちがう、ずっといる擁護派が、持ち上げて批判が来るの楽しんでレスしてるから、その逆を行けば収まる

155:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:50:18.91.net
>>149
中学生に失礼だわ あんな簡単な曲で
てか、バッハのイタリア聴いた?スカスカ酷すぎ
ツェルニーも指が動いてるだけ シンフォニアも全然
ツェルニー30、インベンションからしっかりやり直したら予選くらいは通るかもね

156:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:55:22.97.net
遅ればせながら今、見てびっくりした
以前もどこかのコンクールの予選を落として審査員のレベルが低いとか書いてたよね
審査員名も公開されている中での投稿、炎上どころか名誉毀損問題になりますよ
ピアノの演奏の前にそのイメージがついてしまうし子供の名前が出ちゃってお気の毒
こんな投稿にコメントする人も審査員のレベルが低いとか書いてどうかと思う

157:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 14:57:14.44.net
みんな大絶賛すれば、擁護派おもんなくなって早く去るよ。批判すればするほど、もっと言ってくる。よくヤフコメ民が炎上させるのにやってる

158:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:00:24.43.net
連弾は予選通過なんだね
出場禁止とかにならないといいね

159:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:01:12.74.net
>>155
↓コメント見てると審査員の方がおかしいっていう人結構いる
信じられませんね。D部門でも通過できるだろうなと思うのに。
毎年色んな面で出ない方がいい
4年生で中学生のような演奏ができて、全国組でもなにもおかしくない子が…本当にどんな審査なんでしょうね
海外のジュニアコンクールを受けた方が、早い段階で世界の方に知られるかもしれませんね。
ここの審査員に知り合い何人かいますが、はっきり言って大したことありません何ならピカチュウくんの方が上手です。審査員の方ご自分の生徒さんはここのコンクール出してなかったりします

160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:01:39.98.net
>>156
全く効果ないじゃないのバカなの

161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:04:23.88.net
>>154
ツェルニーの指回りはかなり凄いと思ったけど。シンフォニアもちゃんと弾きこなせてるし何故必死に文句つけてるのかわからない
まだ小4なのわかってる?

162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:06:19.43.net
>>154
イタリアより、博士の方がすごいです

163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:07:43.88.net
>>160
めちゃくちゃ、天才ですよねーーー。指周りどころか、全てカンペキですよーーー。顔もかわいいし、本当に最高です。

164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:08:33.43.net
>>154
ドビュッシーのあの速いパッセージ正確に弾いてるの見てみて

165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:08:41.46.net
>>159
まだ懲りずに批判する人がいるからじゃん

166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:09:07.43.net
>>163
もーーー本当に、凄すぎて、目が飛び出ました

167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:09:07.94.net
>>160
シンフォニア上手よね

168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:09:48.50.net
>>166
バッハより天才です。シンフォニアより凄い曲作曲してほしいです

169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:09:54.67.net
スルーが一番なのに大袈裟なゴミ反応してるバカ頭悪すぎ

170:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:10:15.36.net
>>167
こいつとか

171:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:11:24.79.net
>>140
練習時間足りてないのだからしょうがないのではないですか?
しっかり練習していればあのへんの課題曲なんて簡単すぎるんですから彼なら余裕だったかと

172:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:13:15.10.net
>>160
だからせっかくあれだけのテクニックがあるのだから、簡単ピティナなんかじゃなく学生コンクール出た方がよかったんじゃないと思うよ

173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:19:49.53 .net
学生コンクール出ると思います

174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:24:50.47 .net
>>172
えーぜひぜひ、絶対ぶっちぎりで一位取れますよ。間違い無しです。もしこれで予選落ちするものなら、審査員は寝てたってことですからね

175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:25:28.47 .net
>>170
えーそうですよ、彼なら寝ててもピティナ金賞ですからね

176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:25:41.95 .net
>>171
まぁ先生に国内コンクールは狭すぎる、海外コンクール挑戦していきましょうと言われたらしいから国際的に活躍していくことを目指すんじゃないですかね

177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:26:54.10 .net
暑いですからねー審査員も寝てしまうのは仕方ない。上手いのは心地良いですからね

178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:26:54.24 .net
>>174
こいつマジつまんないし邪魔
なんも効果ないのにいつまでやってんの

179:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:27:35.66 .net
>>175
海外だけでなく、国内も全て制覇です

180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:28:23.69 .net
>>172
学コン出るの?課題曲練習してたっけ?
関西だしワンチャンあるかもね

181:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:29:09.66 .net
>>179
ワンチャン?失礼な。ぶっちぎりの一位だし

182:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:29:51.84 .net
>>170
簡単すぎて飽きちゃったと言ってましたよ。上手い子にはありがちですね。

183:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:31:37.50 .net
>>180
ピティナスレでやれ

184:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:41:10.35 .net
>>181
それだと学生コン厳しい。学生コンは簡単な曲を死ぬほど音楽的に弾く課題あるから

185:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:46:12.38 .net
>>181
飽きたっていうのは、完璧に弾けて完璧に受かる状態になって言ったらカッコいいよね。

186:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 15:53:43.72 .net
男の子は中学年になってくるとものすごい伸びを見せるから楽しみだね

187:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 16:05:44.37 .net
>>185
天才は小さい頃から凄いですけどね。

188:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 16:16:26.88 .net
>>158
スカ君を絶賛してる人結構いるのね
ピアノの先生でもいるんだ

189:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 17:10:07.48 .net
なんにせよ、9月の学生コンの結果が楽しみで仕方ないです。みなさん注目しましょ

190:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 17:17:03.73 .net
学コンの課題曲やってる感じないけど?
インスタでアップしてた子いたけどその子の方が可能性ありそう

191:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 17:50:29.52 .net
>>146
えっ、面白いけど笑

192:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 17:56:23.56 .net
>>148
だから、あのドビュッシーは全く音楽的ではないんだって 
あっ、テクニックは って書いてあるね
そう指の体操を早送りしてる感じ、あれを聞いてこの曲、素敵な音楽だなぁとはならない。

193:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 18:01:39.62 .net
>>177
あなたの方がさっきから何も面白くない
文句ばっかり言ってる笑

194:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 18:04:06.03 .net
>>191
果たしてあの年であの曲を粒立ちよく弾ける子って何人いるかしら..
数%かな、そもそも殆どの子が弾けませんよね

195:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 18:23:49.37 .net
>>193
弾けるの意味を間違えないかどうかに絞る時点で音楽的では無い
無理に進度ばかり追いかけた末路の典型

196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 18:41:28.63 .net
>>193
知り合いなのか馴れ合いなのか。もうちょっと色眼鏡かけずに客観的にみた方が良いよ。本人の前では色眼鏡かけても良いけど。

197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 19:33:31.41.net
>>193
何歳で弾こうが関係ない。曲を演奏するなら音楽的に弾いてほしい!インスタに限らずストピでも発表会でも聞かされる側からしてみたら、難しくても簡単でも、こんな良い曲があるんだね!と思わせてくれるような音楽的な演奏が聴きたい!まずはそこ!中高生の音楽的なブルグ25やソナチネ聴いてる方が好き!

198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 19:40:04.53.net
>>193
グラドゥス・アド・パルナッスム博士は自由曲コンクールでも入賞レベルの上手い子が演奏する曲なので

199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 20:48:09.45 .net
>>196
コンサート行けば?

200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 20:49:10.94 .net
しかしインスタには彼以上に上手い子がいないのも事実
大半が彼より下手くそ

201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 21:01:32.95.net
上手い子は絶対に予選に落ちない

202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 21:09:11.01.net
>>198
実力に見合ってない演奏を聴くぐらいなら が大前提でその対比として言ってるのに、話の流れも汲まず言葉尻を掴んで揚げ足取るような的外れなコメントしか出来ないならつっかかってくるなよ。

203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 21:23:16.48.net
上手い子は予選なんて絶対落ちないし、本選結果見てても確実に全国通過してるね。

204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 21:37:40.91.net
>>202
全国は都会の3人4人通るところだったらそうかもだけど、地方の1位は確実まではいかないかな。まあそのケースでも2本目で全国行くか。

205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 21:3


206:8:52.48.net



207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 21:47:58.21.net
ほんと、なんなんだろうね めちゃくちゃ擁護が湧くね 海子もそうだから、親か身内なんだろうけど薄ら寒いね
スカくんちも大変なんだろう お兄さんも、ね…
どうせ数年後には結果がわかるし

208:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 21:49:36.86.net
>>199 >>193
論点ずらして必死だね
上手い→テクニックは素晴らしい→あの年であの曲が弾けるのが凄い(殆どの子は弾けない)→インスタには彼以上はいないから凄い(大半は下手くそ)
しかもだんだんと規模が小さくなってるんですけど笑 殆どの子はとか大半がとか、いつもそうやって音楽の良し悪しを人と比べてるの?
あと一つ言わせてもらえば、こちら誰も下手とは言ってない。なのに大半が彼より下手くそ、なんて頑張ってる子どもによくそんな酷い事言えるね。

209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 21:52:00.84.net
>>206
ならいちいち必死に突っかかることないんじゃないの?
確かに上手いよねの一言でいいじゃないの性格悪

210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 21:58:55.07.net
文句無しに上手いレベルの子は落ちないし、レベルが全然違うってところかな。その年齢にしては上手いくらいの感じ

211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 22:18:47.48.net
>>204
あるね
小学生コンクールの結果なんて学生コン以外全く参考にならない

212:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 22:42:05.43 .net
>>207
必死に突っかかってないし音楽の良し悪しを人と比べてる事を指摘しただけで他人の子を下手くそ呼ばわりする人に、性格悪いって言われるのはちょっと頂けない。悪いけどその言葉そっくりそのままお返しします。ちなみに私は上手いとも下手とも思ってない。指回って凄いとは思うけど。

213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 22:42:10.48 .net
ツェルニーとか速弾きは抜群に上手いのにもったいない

214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 22:44:41.00 .net
>>210
あなたみたいな人はどんなに上手い子が出てきてもアラ探しして絶対認めないでしょ?
ケチつけるのだけは一人前よね

215:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 22:45:49.57 .net
楽しみだね。学生コン。結果後どう動くか。9月もうすぐ。みんなチェケラ

216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 22:47:41.87 .net
>>213
誰が出るの??

217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 22:48:27.78 .net
>>212
そんなことないと思う。そもそも文句無しに上手い子はアラがない。

218:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 22:51:00.24 .net
海、自称6位、体操、ハノン女子あたりは微妙すぎだけど、ピカ君はテクニックは抜群だと思う

219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 22:51:33.62 .net
>>215
アラがない子なんていないよね

220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 22:52:20.46 .net
え、マジで学コン出るの?
じゃあうち直接対決だわ
ぶっちゃけ、あのレベルで出てくれる子はウェルカム

221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 22:53:20.80 .net
>>212
そんなことないよ。上手だなぁと思う子インスタにも何人も居るし。アラ探しもしてないし子どもの演奏にケチつけて何の得があるの?
黙って観てたけど、大半の子は下手くそ発言にカチンときたので、そんな大人にケチはつけた。

222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 22:54:39.85 .net
>>218
どうでもいいよ自語りやめな

223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 22:55:53.25 .net
>>219
インスタ上手い子なんて何人もいないじゃん

224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 23:01:46.04 .net
>>221
いないね。本物は2人ぐらいしか知らない。

225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 23:06:27.17 .net
>>221
上手だなぁと思う子って書いてあるじゃん。実際何人だろうが関係ないじゃん、主観なんだから。めんどくせぇな。もうレスすんのやめる

226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 23:09:35.45 .net
ピカ君上手いのに頑なに認めない人はライバルとかなの?

227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 23:16:55.63 .net
海ちゃん、突然体調不良をアピり出したから、本選が近いんだろうな
わかりやすすぎw

228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 23:29:06.54.net
ツェルニー、拍頭と2個目の音がよく転んでるよ。高音部は特に右と左ズレてるよ。左手もっとクリアーに。音の粒揃ってないよ。指くぐりで音ガタついてるよ。よく音を聴こう。録音聴くのも勉強になるよ。
ソルフェージェット、音たくさん抜けてるよ。音楽性無視して爆速で弾いたらあかんよ。速いだけではチーターに追われてるような苦しさ感じるよ。
落ち着いて、丁寧に。まずそこから始めよう。絶対良くなるよ。丁寧さ、ここが大事。簡単な曲もどんな曲も全て、丁寧に。
簡単な曲舐めてはいけないよ。作曲家はみんな心込めて作ってるんだ。とにかく、どんな曲も丁寧に弾いたら必ず結果も付いてくるよ。これは間違いない。
あとは、謙虚に。審査員は海外で経験を積んできた先生ばかりだったよ。ひとつの結果として受け止める、これも大事。

229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/26 23:36:40.85.net
>>226
得体のしれない人からのクソバイス誰も求めてないと思うよ?

230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 00:13:25.39.net
スカくん自体のピアノは上手くても下手でも気にならない。が、
しかし親もよりによってものすごいデジタルタトゥーを子供に入れたな、
とは思う。
スカくん自身が投稿したならわかるけどさ…

231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 00:19:04.24.net
審査に文句つけたりしなければ、全然目立つ事もないと思う。審査に文句つけるとか点数盛るとかそういうのは1番ダメなやつ

232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 02:32:37.53.net
上手いと以前から話題になってたじゃん

233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 02:52:23.21.net
ピアニストや海外先生にフォローされてる子じゃないとね

234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 04:19:55.38.net
擁護する人って口悪いのね脊髄反射のように攻撃的に返してる、同じ人なんだろうけど

235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 07:21:35.96.net
>>227
テクニックあるとか言ってる人がいるから、耳は大事だなと思って。
本当にテクニックある子は、技術面で指摘すること無いくらい弾けてる

236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 07:30:16.26.net
>>225
丁度いい言い訳になるもんね。感染性のものや発熱で出場はできないけど中耳炎なら問題ない。しかも、いざとなったら耳の聴こえに影響したとか言えるし。もうコンクール直前の中耳炎3回目だよね(笑)

237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 07:36:29.18.net
7/30(土)だね。

238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 07:49:29.92 .net
>>234
言い訳とかじゃなくて、本人に相当ストレスなのかも。って考えたら可哀想。

239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 08:28:29.94.net
>>235
本選は一本だけなの?

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 08:38:14.07.net
>>237
名前が1箇所しかない。
2本受けてないということはないと思うし、1本落としたのでは?

241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 08:40:10.84.net
>>237
最初から一本しか受けてないのか、一本落ちたのか不明だね。愛知の人なら落ちてたら分かりそう。でもいずれ特集号見れば分かるか

242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 09:03:16.51.net
>>236
海母の過去の言い訳捏造体質を見たら落ちた時のための伏線だと思う。中耳炎はなりやすい子は何度も繰り返すけど、そんなに毎回タイミングよくコンクール直前にばかりならないよ。
ただストレスや疲労がきっかけにはなるだろうから、もし本当ならそれはそれで可哀想だね。

243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 09:41:05.98.net
>>240
あれだけ毎日インスタアップしてて、結果とかも載せるから、子供ながらにここで結果出さないとというプレッシャーみたいなの感じるんじゃない?
年中の時はチャレンジャーだしそこで取れたら凄いという感じだけど、年長は落としたらアレ?ってなるからなー。意外と、下の学年の時より成績下がることあ�


244:驍ゥらね。



245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 10:36:42.25.net
パルナッスムは自由曲コンクールで低学年が弾いてるのよく聞くよ
簡単じゃんあれ

246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 10:47:15.22.net
>>242
お前の見解なんてどうでもいいから

247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 10:52:26.28.net
>>242
弾けるの意味、レベル感がわからない残念な耳の人の発言はもういいよ。低レベルな世界であなたの耳と同じで安っぽいファーストフードでも食べて楽しんで生きていって下さい。

248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 11:02:53.61.net
低学年には難しいね
中学年なら弾ける子多数だろうけど

249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 11:03:45.82.net
>>224
でしょうね
音楽性はともかく、テクニックであのレベルは脅威なのでは

250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 12:54:33.43 .net
ピカ君、ここに出てる子の中ではダントツで上手いよ
他が微妙すぎるのもあるけど

251:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 13:09:18.11 .net
誰もテクニックは否定していないのでは?

252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 13:45:23.18.net
あんなに指回るの羨ましい

253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 14:29:02.50 .net
テクニックは本当に素晴らしいと思うわ

254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 14:30:34.76 .net
ここもID見える様にしないと、ご本人又は指導者又は身内の必死な擁護がおさまらないですね

255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 14:40:31.56 .net
本人身内と決めつけるのもおかしな話ね
完全に他人だけど上手いと思うよ

256:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 14:56:51.87 .net
この話題いつまでやるの?異常なくらいしつこいね

257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 15:16:05.48.net
>>252
ひねくれすぎよね
無理矢理ディスってる奴の方がしつこいわ

258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 15:29:47.21.net
リボン作家の人が海子ちゃん全国大会出場おめでとうって投稿してるね

259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 15:42:28.76.net
>>250
>>226
テクニックある子はこんなに指摘する事ないんだよ

260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 15:45:39.40.net
>>226
みんなこれ見ながらインスタよく聴いてみて。みんなの耳も育てなきゃ。

261:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 16:22:58.39.net
>>255
え、ピティナやばない??
審査基準どうなってるんだか

262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 16:23:54.17.net
>>256
仕上がってもない練習動画にケチつけるなよ
どんだけ暇なの

263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 16:37:39.82.net
>>255
ジュニアクラシックじゃない?

264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 16:40:30.59.net
>>259
ソルフェージェット人前で弾いてるよ。仕上がってないまま出てるの?

265:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 16:50:58.46.net
>>259
逆に仕上がってる動画はどれなの?仕上がってるやつが見つからない

266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 16:51:04.79.net
グラドス博士3、4年で上手に弾く子たくさんいるよね
でもあれ別に指動くもなにも普通にやってりゃ誰でも弾ける
難曲でもないよ

267:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 16:51:47.37.net
>>263
あんたの子が弾いてる動画見せて

268:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 16:52:43.20.net
>>262
上がってるのは練習動画のみだからね

269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:05:11.75.net
誰でも弾けるとかたいしたことないとか凡人親のくせによく上から言えるもんだなw
誰でも弾けるわけないのにド素人かよ

270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:08:17.32.net
一生懸命過小評価してるオバサン憐れ

271:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:09:05.75.net
>>257
まず自分の耳鍛えた方が良いよ?

272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:15:55.60.net
>>268
じゃー同じ曲、あなた指摘してみて?どこをどう聴いたら、テクニックあると言えるの?

273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:17:10.27.net
>>265
練習動画で、仕上がっても無いやつなのに、なんでテクニックあると言えるの?まともに弾いてるやつないのに

274:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:17:41.00.net
>>263
たくさんはいないかな
自由曲コンクール予選であのレベル弾く子は10人中2人ぐらいだった

275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:18:28.50.net
>>270
練習動画だけでも充分上手さは伝わる

276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:20:34.59.net
>>263
いや、あれは、なんとなく弾けてる子しかいないと思う。ただ弾くだけなら誰でも出来る。
あれをドビュッシーらしく、だけど粒揃えて、出すべき音をコントロールして、ペダル濁らず上手く弾く子はなかなかいないよ。
ちなみに、あの動画も全然弾けてない。あれでは予選通らない

277:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:21:36.99.net
>>272
音バラバラだよ。そこに気づかない?ああいうのは仕上がってないというより、テクニックが無いとなる

278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:23:04.16.net
また湧いてるねー、親?
哀れ
本人は上手とも下手とも思わない
海子とか、きゃらとか、ちょっと前の夢ピアノと一緒 親が自分の子供は天才だと思いたくて暴走

279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:24:00.95.net
深◯真央ちゃんの10歳の頃とか聴いてみなよ。音がまず違うよ。粒立ちがものすごく良い。

280:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:25:24.61.net
>>276
惹き込まれるもの全くない

281:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:28:51.19.net
>>277
耳大丈夫?、お大事に。10歳の深◯真央ちゃんのツェルニーは音が美しくてとても音楽的。ああいう子が才能あるなというレベル。予選なんか絶対落ちない

282:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:29:10.92.net
>>277
それがあるかが一番重要ですね

283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:30:38.60.net
粒立ちよく美しく以上のものが必要、プロになるなら

284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:32:35.08.net
>>279
コンクール結果がそれを1番表してますよ。みんなたくさん予選落ちるけど、予選落ちるということは、引き込まれるものがない演奏だということ。練習不足でも引き込まれるものがあるなら落ちないよね

285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:33:25.71.net
>>280
粒立ちよく美しくさえもないのは論外。

286:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:39:22.59.net
美しいだけじゃ駄目よね
訴えかけるようなものがないと退屈するわ

287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:41:00.82.net
>>283
綺麗なだけな演奏は本当に退屈
ピアノ講師になるならそれでもいいんだろうけどね

288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:41:39.50.net
>>283
訴えかけるようなものあるなら絶対に、落ちない

289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:42:34.07.net
>>284
真央ちゃんはかなり揃ってる。きっと将来良いところ行くと思う

290:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 17:43:08.71.net
ここで名前の出てくるお子さんたちとは、レベチ

291:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:22:24.26.net
だから揃ってるだけじゃだめなんだって
惹きつけるものないよ

292:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:23:04.22.net
てか、中学生の話どうでもいい興味もないし

293:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:23:32.32.net
本当わからず屋な親だなぁ
話題変わりそうになったらまた引っ張り出してくるしね、しつこいねぇ
スレチだけどもう高校野球の話題とかに変えた方がマシ

294:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:24:12.15.net
同じ桐朋系ならHさんの方がまだ魅力的な演奏すると思う

295:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:24:29.75.net
>>289
だから、真央ちゃんの小学生の頃のYouTube見てみなって。比べてみなよ、ここに出てくる子と。YouTube出てくるから。

296:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:26:53.18.net
綺麗なだけのピティナ弾き演奏つまんないんだって
しつこすぎるわゴリ推しやめろうざいわ

297:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:27:19.14.net
スカちゃんと同じツェルニー40の29弾いてるから。ものすごく速くても音楽的で美しいの。

298:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:29:14.29.net
>>293
へぇーあなたの上手いと思う子あげてみな?

299:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:29:15.24.net
中学生と小4比べてるの?
同年代で比べなさいよ
小学生の時はこうだったとか力説されても知らねーよ
みんな興味ないって言ってるじゃないの

300:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:30:10.06.net
>>294
あっそ
せいぜいしっかり応援してあげなw

301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:30:39.51.net
>>296
だから、真央ちゃんが10歳の時のツェルニー40の29弾いてるってば。レベチに上手いから。こういう子がテクニックあるの。比べ物にならない

302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:31:12.58.net
練習、発展途上の演奏に文句つけるのはさすがにないでしょ

303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:31:41.44.net
YouTubeで10歳の時のツェルニー40聴けるよ。レベルの違い分かるから文句言わずに聴きなよ。

304:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:32:42.34.net
真○とか興味ないからいちいちここに書かなくていいよ
綺麗で音楽的でも惹かれない演奏ってあるのよ

305:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:33:21.52.net
>>299
練習不足とかではない。音の粒立ちの良さは、元々のテクニックが無いと無理なの

306:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:33:39.13.net
>>300
ごめん、どうでもいい
真央って子の親なの?

307:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:34:26.24.net
>>301
音の粒も揃ってない、音も美しくない、ただ指回してるだけのやつよりよっぽど聴けるよね

308:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:35:08.98.net
>>303
ちがう。こんな子が娘なら自慢したくなるけど、うちの子は凡人ですわw

309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:35:15.22.net
どっちもしつこい

310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:36:35.81.net
>>301
ありますよね
凄くお上手なんだけど、また聴きたいとは思えない演奏

311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:39:09.65.net
いや、ここ全然大したことない子たちばかり名前出てくるから、本物も聴いときなよと思って。
テクニックもぐちゃぐちゃ、惹かれる演奏でも無い子たちのことはどうでもよくない?本物の子の話しようよ

312:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:40:53.32.net
なんで大したことない子たちを褒め称えたりしてるのかよく分からん。本物の子たちの話して、この子良かったとかそういう話したいよ

313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:40:59.90.net
あれが本物?
綺麗に音楽的だけでは演奏家にはなれない

314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:43:40.08.net
そりゃ現在進行形のガチ上手い子はみなさんここには出さないもの
私も出しませんし

315:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:46:37.55.net
>>308
それならせめて小学生出してよ

316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:49:15.42 .net
>>310
それは、人それぞれの主観だから、良いと思うよ。惹きつけられるかどうかは人の主観でしか無い。他は文句なしの上手さなんだから、そこに至るだけでも立派でしょ。

けど、そこのレベルにも達して無い子をここで持ち上げるのはなんなの?

317:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:53:03.95 .net
ピカ君赤松先生に絶賛されたと見たことある
ここの人達は赤松先生より上なの?
きっと仕上がれば相当弾けるんでしょ
練習動画にケチつけるのは酷いのでは

318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:55:26.34 .net
>>312
なんで?ここ小学生限定じゃないじゃん。
というか、今は大きくなってるけど、その子たちの小学生の頃の演奏を聴くのが1番勉強になるよ。この子が小さい頃はこれくらい弾けてたのかって分かるでしょ。そして、大きくなればこれくらい弾けるようになるんだって分かるし

319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:56:58.75 .net
魅力ない子の演奏ゴリ推し勘弁

320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:57:06.82 .net
>>314
じゃーなんで受からなかったんだろ。不思議だね。コンクールって仕上げて受けるんじゃないの?

321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:58:29.72 .net
>>314
何人も良い先生に習ってて羨ましい

322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:58:52.58 .net
>>316
ここに出てくる子たちよりはるかに魅力的だよ。それが分からないならもっと音楽勉強した方が良い。耳も大事だし、勉強してないと良さはわからない

323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 18:59:46.70 .net
いやいや全然魅力ない
ピアニストは厳しい

324:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:00:16.52 .net
心のない演奏

325:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:01:23.22 .net
>>319
はいはい、もうわかったからその子のスレ立ててそちらへどうぞ
お仲間集まるといいね

326:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:06:03.49 .net
良いんじゃない?ここの耳の悪い人たちに、魅力的だと言われたら逆にヤバいかもw全然テクニックない子達のことをテクニックあるとか言ってるんだから。耳の良い人達と話したいわ

327:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:13:36.83 .net
どうでもいい子の話で無駄にスレ消費しないで

328:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:13:59.84 .net
親の擁護は今後一切無視しませんか?

予選落ちてピティナ終わった子の話題なんか
いつまでも引っ張られるとしんどいよ

旬の本選の話題なら楽しい

329:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:16:43.07 .net
ピティナの話はピティナスレでやれよ

330:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:17:32.03 .net
親がここ書くわけないのに妄想やばいね

331:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:22:31.08 .net
本選の話なら嬉しいって専用スレあるのにあつかましいな

332:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:22:46.39 .net
いや、今までにやばい親が多数降臨してるからw

333:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:29:36.84 .net
ピアノスレの妬み嫉みが渦巻く様子は異常

334:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:31:53.98 .net
貼り付いてる人の正体わかったわー
ゴミ凡人下手くそお前の子供の動画上げろが口癖のね

めずらしくやたら擁護するからおかしいなと思ったら

335:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:34:16.57 .net
そんなこと今更得意気に言われてもね

336:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:35:07.64 .net
>>331
え、誰?スカを擁護してる人?

337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:36:31.14 .net
憶測意味なし

338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 19:43:09.23 .net
ピティナなんかより学コンの方が

339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 20:04:46.68 .net
ジュニアクラコン1位は学生コン駄目でしょうね

340:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 20:08:35.85 .net
海ちゃんジュニア3位内入れるか楽しみね!

341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 20:30:05.03 .net
海とかスカとか全然普通の子のことなんてどうでも良いやん。もっと長谷◯くんとか、凄い子の話しようよ

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 20:31:23.10 .net
ヲチれない子の話をしてもしょうがないわ

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 20:33:38.63 .net
ピカ君学コンにしておけばよかったのに

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 20:38:25.13 .net
>>340
誰それ?スカのこと?

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 20:40:27.24 .net
>>339
ここは、上手くないのに親がドヤってる人を狙ってるの?

346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 20:41:36.20 .net
ピカ=スカ
でしょ?ややこしいね
Twitterにもピカいるし

347:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 20:43:10.47 .net
ヲチスレなのにヲチれない子の話してどうすんの?そういうのはよそでやって

348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 21:35:44.49.net
Twitterピカチュウ母のあの自信はどこから…?
ある意味うらやましい
ピティナ片手間アピールしまくってるけど、いつからポロネーズ遺作ト短調は難曲になったんだ?嬰ト短調ならともかく

349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 21:37:41.89.net
そりゃ片手間でしょう
簡単すぎるんだから

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 21:42:23.15.net
じゃあ、ずっと弾いてる難曲wのポロネーズト短調がなんであんなに(自主規制)なんだろう

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 21:52:26.49.net
三度飯やほっぺレベルなら優秀だからどんな感じか知りたいけど、海やらピカやらスカやらその他もろもろの普通の子の話題はもう良いのでは?
親がちょっとおかしいこと書くから話題になってしまうのかな。あとここに擁護の人がいると余計荒れるよね。

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 22:34:11.37.net
ほっぺちゃん奨励賞だった?

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/27 22:46:26.55.net
>>349
ほっぺ何級?飛び級?

354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 05:10:01.86.net
F級

355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 10:03:01.83.net
>>351次、全国あるかも。凄いね

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 10:28:33.16.net
飛び飛び級の、しかも音高生だらけのF級で本選入賞はすごいな。
かてぃんとかのレベルとはまた違うけど、ここに出てくる中ではかなり優秀。

357:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 12:12:00.39.net
特級以外凄くもない
てかピティナスレでやりなよ

358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 12:27:04.91.net
いまの中2中3は逸材が結構いるよ。ピティナに出ていない子も含めて

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 12:30:26.87.net
あーなんか分かるかも
今の中2前後って、幼児の頃からyoutubeで
気軽に参考演奏が聴けるようになった世代だよね

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 13:12:07.37.net
ほっぺちゃんて誰?ヒントお願い!

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 13:22:19.31.net
>>355
安齋◯ちゃんも上手い。

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 13:51:17.54.net
ゴンドラちゃんとか懐かしいわw

363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 14:06:38.84.net
角谷◯奈ちゃんもめっちゃ上手い。小林愛実ちゃんほどの逸材は中々出てこないけど、◯奈ちゃんくらいのレベルの子は凄いと思う。

364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 18:14:17.84.net
どうでもいいのばっかり

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 19:20:34.66 .net
>>359
懐かしすぎるww 親子鷹くんとか白ピアノちゃん、ぜんまいドレスとかも。

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 19:43:52.31 .net
この子素質あるね
将来有望かも
URLリンク(instagram.com)

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 19:56:09.09 .net
>>363
短い期間でよく弾けてるとは思う

368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 20:08:50.80.net
苛めはよくない

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 20:31:44.38.net
小さい子は可能性に満ちてて良いですね

370:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 20:48:06.62.net
>>362
白ピアノちゃんなにやってるんだろうね
三度くんほっぺちゃんらへんの時代は荒れてたよねーwwヒラメちゃん懐かしいww

371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 20:55:18.16 .net
そんな昔からいる人いるんだ?
どれだけ張り付いてるのよコワ

372:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 21:45:30.21.net
ここの人はあだ名は秀逸だから、ぜんまいドレスめっちゃ気になる、見てみたいw

373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 22:05:29.18.net
ここの人は、子が上手下手関係無しに、親が変だとヲチるの?本当に上手い子はスルーで、どうでも良いのばっかり

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 22:13:16.26.net
>>370
年長さんぐらいから小学生で本当に上手い子教えて下さい

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 22:30:59.08.net
>>363
普通よりは上手

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 23:02:12.41.net
ぶら下がってる子は晒したらいけない

377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 23:12:24.07.net
下手な子は叩かれないのね
執拗に叩かれるのはやはり上手い子

378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/28 23:40:25.99 .net
どの子も叩かれてない

379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/29 00:07:28.88 .net
>>374
昨日の叩きは異常でした

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/29 05:44:20.01.net
>>374
いや、叩かれるのは親が自己顕示欲強すぎの子。子供の上手下手は関係無い。

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/29 07:05:39.96.net
インスタやってる親の大半は自己顕示欲が強いにと思うんだが

382:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/29 09:59:55.65 .net
頻繁に上げる親ほど自己顕示欲強いよね

383:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/29 10:34:41.53 .net
>>376
例えばどれ?

384:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/29 10:51:12.64 .net
リバーブかけてアップしてる子が上手いとか笑えるね

385:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/29 10:58:34.68 .net
ゴミ連発さん正体バレて大人しくなっちゃったね

386:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/29 11:10:04.87.net
>>381
生音聴いたら大したことなかったとなるのにね

387:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/29 22:05:09.03.net
>>382
今回に限らず、いつも馬鹿の一つ覚えでバレバレだよ

388:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/29 22:16:10.39.net
体操は、飛び級のC級で優秀賞だったね。

389:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/29 22:51:41.22.net
ピティナどんどんレベル落ちるね

390:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/29 23:49:59.52.net
>>377
ほんとそう。叩かれてるのは勘違い親の場合だね。だから叩かれても「妬みだ」とまた勘違いしちゃう。

391:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 02:25:56.05.net
コンクールなんか出る前に基礎力アップしろよと思う
音色乏しくて音楽性もないコンクール弾き終わってる

392:sage
23/07/30 08:00:06.26.net
粘着質な人いるね

393:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 08:48:53.51.net
海子ちゃん今日だよ
扁桃炎?がよくなってるといいですねー

394:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 10:05:56.00 .net
海子の本選グループひとつしかないんだね
6時間も練習してて週3回もレッスン通ってて通らなかったら
扁桃腺のせいか

395:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 10:07:02.14 .net
>>391
週3って全部ピアノレッスン?ソルフェージュ含まず?凄いね。

396:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 10:07:12.23 .net
>>391
週3って全部ピアノレッスン?ソルフェージュ含まず?凄いね。

397:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 10:24:38.64 .net
>>386
5年以上前と比べたら確実に落ちてますね

398:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 10:49:46.83 .net
海子の動画いつも弾き終わったあとに目かっぴらいて親が仕込んだ決め顔でカメラ目線にさせられてるの何w

399:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 10:58:06.27 .net
>>6モーツァルトあげてたね

400:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 12:21:03.64 .net
>>396
あのモーツァルトは1年生にしては上出来
うまいよ

401:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 12:23:14.02 .net
ハノン女子も1本目落としたね
てか当然なんだけどあの子の評価が変に高いのはなぜ?

402:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 12:39:17.34 .net
韓国ちゃんピアノ辞めてないよね?
あれだけ親も熱心にやってたんだから中受終わったらまた出てくるのかな?

403:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 13:07:39.21 .net
>>398 インスタもピティナには触れず、漢検5級合格!をあげてましたねぇ。



405:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 13:24:16.71 .net
海ちゃん全国か

406:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 13:33:13.08 .net
>>401
一位?

407:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 13:56:57.65 .net
行ったの?鼻高々だね

408:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 14:00:34.83 .net
>>401
まだネットには出てないので、会場の掲示発表からの情報ですか?

409:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 14:13:29.47 .net
海全国なの?
まさか
もうピティナに価値はなくなったね
今年は1回目力のある子が軒並み落選しててどうなってるんだろうと思ってたけどやっぱりなんかおかしな方向に向かってるのね

410:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 14:21:21.36 .net
全国じゃないんじゃないかな

411:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 14:21:48.05 .net
>>398
何年生の子?

412:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 15:09:12.55.net
>>398
指が回らないくりーむの評価高い方が理解できない

413:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 15:09:44.41.net
>>399
昨年から名前どこにも出てないけど

414:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 15:11:11.46.net
>>405
数年前からどんどん落ちてる
今年なんか下手クソが通過とか普通にあるしもう駄目よ

415:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 15:12:37.95.net
>>398
評価高いコメントなんか見たことないよ

416:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 15:13:27.43.net
>>408
指なんていつでも回るようになるし、これで回ってないになるんだねー

417:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 15:23:41.17.net
回ってないよ
あの年ならもっと回ってないとね

418:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 15:24:22.39.net
前からしつこくクリームゴリ推しするのいるね。

419:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 15:25:29.46.net
>>399
今小6かな?
止まっちゃったっぽいな

420:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:18:06.04.net
いや普通に坊ちゃんうまいと思うけど。

421:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:19:50.74.net
>>414
指が太いから得なだけと前に結論出てる

422:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:22:49.82.net
海のところはどうして結果でないの?
もうこの結果次第では本選辞退だわ
時間の無駄

423:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:39:07.28.net
ほんとにここは上手い子全然出て来ないね
数スレ前に出てた喜びの島君が1番上手いか

424:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:40:41.42.net
A2は全然歌えてなくてもガンガン音を出しまくれば全国いけるのか
小舞曲なんて最初から最後までドスドスしてて上手だなんてカケラも思わなかった
あれは舞曲ではないでしょーよ
繰り返しの変化もなかったし
おかしいよ

425:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:49:55.58.net
A2だけ結果出ないのウケる。A2からやってるのに

426:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:50:52.30.net
何かあったのかな?

427:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:50:57.67.net
全国行ってないでしょ

428:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:53:21.09.net
行ってたわw

429:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:54:24.17.net
爆音ゴリ弾きに路線変更しようかな

430:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:54:28.05.net
ダントツですね

431:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:55:04.90.net
ご機嫌で夏祭りも行くんでしょうねー。

432:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:55:21.60.net
予選1箇所ダメでも凄いですね

433:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:55:43.71.net
お祭り行ってくるよ、
って、なんかムカつく

434:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:56:04.60.net
1人だと点数バレるのいやだね

435:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:56:22.11.net
全国行ったって言ってるのに誰も信じてくれなかったというw

436:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 16:59:00.09.net
指がペコペコでも音楽性がなくても通るんだなぁ
なんか毎日ていねいに練習してるのが虚しくなるわぁ

437:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 17:04:01.22.net
>>420
B,Cもそうだよ
指さえ動いていればOK

438:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 17:05:28.30.net
いやそれは言い過ぎだろ

439:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 17:05:53.18.net
大丈夫だよ
A2はコンサートだから

440:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 17:09:52.68.net
>>435
来年が楽しみだね。

441:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 17:12:56.06.net
自分で書いといて大丈夫ってなんだろw
A2は爆音な子が通ったりするから
コンサート何弾くか楽しみじゃん

442:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 17:14:48.55.net
でもなんだかんだ練習はすごく頑張ってるのかと思う�


443:フで、良かったなと思いますけどね。小さい級は努力が認められるコンクールなんだなと。



444:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 17:17:32.99.net
親がやばいだけで子は頑張ってるよね

445:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 17:23:22.25.net
審査員3人以上9点なら音が素敵なんだと思う
ていうか子供のコンクール色々出てみると地味でか細い子ばっかだからそもそも自信満々の爆音は有利
そして腕の重い太っちょも年齢上がるとかなり有利なうらやま

446:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 17:32:42.79.net
確かに幼児の爆音はプラスに捉えられるのかも…

447:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 17:44:52.28.net
ブルコン予選落ちで音が素敵はないわ

448:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 17:45:18.56.net
>>439
そう。親がちょっとおかしいとここで叩かれるけど、親がめちゃくちゃ謙虚だったら、凄ーい、あの子良かったねーって言われるんだよ。
あ、待てよ、謙虚な親ならそこまでここで話題にならないかwなんだろ炎上商法と同じやつだね。

449:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 17:45:52.68.net
>>433
もしくは猿真似
本人才能なくてもOKてかほとんどそう

450:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 18:08:32.34 .net
まーA 2でコンサート出ても、そのあと残れる子半分もいないくらいでしょ。そこで出れたからって才能があるなんてこと無いからね。何時間も弾いてたらむしろ出れて当たり前。

451:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 18:15:55.85 .net
去年A2でコンサート出てたSくん、2本目で全国決めてた。おめでとう!

452:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 18:18:48.40 .net
どうでもよすぎる

453:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 18:19:23.65 .net
>>446
日記にでも書きなよくだらない

454:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 18:20:46.28 .net
>>446
Sキュンの親とくりーむぱんの親はどっちもここの住人

455:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 18:47:15.94 .net
海ちゃんすごい!おめでとう!
毎日6時間も練習していたんだね
うちは年中で、トータルで1時間くらいは練習してるし
来年あわよくば全国を…なんて思っていたけど
甘かったわw

456:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 19:34:23.97.net
>>449
やっぱりそうなんだw
我が子推しうざすぎ

457:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 19:50:53.38.net
>>450
え すごいな
そのまま続けたらイチローや大谷の法則でいくと
どこかに辿り着けそうじゃん

458:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 20:02:40.53.net
>>438
普通な子が努力だけでどこまで行けるのか良いサンプルですね。

459:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 20:08:10.04.net
>>450
可愛くてオーラがある子だから成長が楽しみ

460:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
23/07/30 20:25:02.54.net
>>453
本当に心からピアノが好きで6時間も弾いてるなら良いところ行けるだろうけどね。
親がSNSに載せるためにやらないといけないという圧力かけてたり、本人もSNSに載せるために弾いてるとかだと(目立ちたいだけ)、後々成長した時に、私は一体何のために弾いてるんだ?となって伸び悩みそう。
あんなに頻繁にアップするのは、なんかSNSに載せるためにやってそうな感じはする。
ブログとかもそうだけど、毎日狂ったようにSNSアップする人って、アップするために行動するという人が多い。全ての行動がSNSに囚われてる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch