【交信中】はるママヲチスレ Part.8at NET
【交信中】はるママヲチスレ Part.8 - 暇つぶし2ch534:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 02e3-RpAz)
[ここ壊れてます] .net
>>533
映画さんのあの記事は全く別な人の事だよ
映画さんは「アドバイスを求めていない人にアドバイスをするのはやめて欲しい」みたいな事を書いて、その理由は次の記事に書くって締めたのに、はるママが続きも待たずに「必要なアドバイスもあると思いますよ!」みたいな、まさにアドバイス的なコメントをして、呆れた他の人達から総突っ込みされて被害妄想爆発させた感じだった
この件に関しては映画さんは完全に被害者だと思う

535:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/27 07:11:01.94 4CKZ4yt00.net
映画もだいぶアレな人だけど
この人にロックオンされたことだけは気の毒と思う

536:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/27 09:16:04.81 L2iz2Ylj0.net
あれだけ暴れといて自らヤバい奴ですよって周知しといて"まだあたしは嫌われてないはず"って思えるのほんと理解できないわ…やっと理解した()らしいけど

537:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/27 10:35:09.94 8TQOsf9F0.net
町はずれのスナックのオバサンママのくだり、常に自分自分で自分が満たされることしか考えていないこの人の性格がよく出ていると思う
お客様というのは自分の呟きをママに聞いてもらう為にわざわざ安くもないお金を払ってスナックに行くものなのに、客が自分の独り言を聞く為に店に来るだなんて思っている時点でママ失格だわw

538:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/27 10:44:22.63 qcVyykMe0.net
ブログ界隈でやらかしたこと棚上げでズバッと斬り込んでるつもりのはるママブログ、なんたるおまゆうと思って楽しんでるけど図星さされたドクン()なんて思ったことはないかなー
夢もり2で立派な経歴ご披露してたのにすぐ消しちゃったね

539:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/27 10:54:54.16 ySu5L2X1p.net
>>537
はるママ的には"遠慮がちに控えめに呟くあたし"っていうご新規さん向けの印象操作なのかもだけど前記事さかのぼられたら即アウトだよねw 連日デカ文字であたし!あたし!大演説してるんだからw
>>538
夢もり2あったんだw見たかったわ
ほんと勝手にドクンとしてるのははるママだけw

540:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/27 13:55:54.96 L2iz2Ylj0.net
こういうブログ書いてそのオトモダチ()が辛くなるかもとか想像できないのかな…無理かwマジで自分が気持ちよくなることしか考えられないんだね
すっごいキメツケで草w自分が何人ものブロガーに嫌がらせ記事書くタイプだからそう思っちゃうんだろーね
>いや、ほんと、せっかく出来た大切な友達が、私のせいで嫌がらせに合うとか、ほんとに嫌だわ…

541:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/27 23:24:13.84 ySu5L2X1p.net
人が寄り付かないのは"5に貼り付かれてるブログ"だからじゃなくて"5に貼り付いて血眼になってお返事してるブログ"だからじゃないw?

542:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sd22-ZQ7I)
[ここ壊れてます] .net
自分語りの話ばかりな上5とやりとり
ジャンルも合ってないしね

543:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/28 00:34:48.34 npi13oK90.net
>>534
そうなんだ教えてくれてありがと

544:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/28 08:33:34.44 Oi76iA4V0.net
臆面もなく同じような内容を何回も書くのは理解も成長もしてない証拠
建設的な話し合いのできない人と同じ土俵に立つ人なんてそうそういないよ

545:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/28 10:19:46.26 ePkLJuOH0.net
揉めた人には関わらない
揉めた事について書かない(匂わせない)
5を見ない(5にお返事しない)
これだけを守ればそのうち誰か優しい人がコメントしてくれたりオトモダチになってくれたりするんじゃない?
内容的には面白くもないし人を引き付けるような上手い文章が書けるわけでもないんだから、何れ過剰に注目されることもなくなってくると思うけどね

546:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/28 10:23:32.11 uZ1GQiP30.net
>>544
そういう感じの人でもネット上では似たもの同士での馴れ合い需要はあるんだけど
この人はそれもないんだよね
一方的&上から目線過ぎて

547:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/28 10:37:34.65 K5/I16Hy0.net
はるママって、自分が言っていることがめちゃくちゃおかしいことに本気で気付いてないの?
仲間内でヒソヒソ、自分も誰かとアメ限やメッセージでヒソヒソやり取りしてるよね
はるママがいつも悪者にしている誰かさんははるママとサシで話しても埒があかないし意味もないから話が通じる誰かに愚痴ったんじゃないの?、自分もしょっちゅう自ブログや誰かのコメ欄で5にこんなこと言われててーと有る事無い事グチグチネチネチ愚痴ってるんだから愚痴る気持ちは分かるでしょ?
確かに私が悪い「けど」?「でも」?「だから」?、私が悪いを枕言葉にして結局自分の言い分とやらを主張したいだけだよね
何も失っていない恵まれたアナタは何も持っていない可哀想なアタシのすることを大目に見ろ!なんて横暴もいいとこだよ?、相手が持っているものは相手が努力で手に入れたものなんだから
私には、今のはるママがやっている、言っていることこそまさに、言いたい放題、やりたい放題、相手の気持ちを考えない、他人になんでも求めて、やってもらって、感謝のない人間そのものの言動だと思うんだけど、はるママはそうは思わないの?
ところで、はるママがずっとネチネチと当てこすってる相手って誰のことなんだろう?
映画さんのことではないみたいなことは何度か言ってるけど、もしかしてそれがフェイクなのかな?

548:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/28 11:25:36.73 W22DGO/ap.net
今日もブーメランすごいねw
はるママは誰かを貶めたい・自分が同情されたい一心で外側に発してるつもりなのかもだけどブログってその人の自己紹介の面もあるから自分で書いた言葉が最終的に自分に向かってくるんだよね
今日ので言えば
・タイトルの割に中身は9割方ネットトラブルの話でリアル<ネットなネット依存
・あたしより恵まれてる人は許さない!嫉妬心満載で悪口を世界発信します!
・あたしのこと眼中にない人を追い続けるのはやめます()って宣言した数日後には罵倒ブログを書くほど執着粘着質なタイプです
・相手から歩み寄ってこい!反省して謝れ!を要求するウエメセ女です
の自己紹介になるけどいいのw?
その人が気に入らないからっていつまでも嫌がらせブログ書いていい理由なんてないから
大目に見てよって何?自分でも分かってる()みたいだけどマジで最低だね

549:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/28 12:19:05.48 LgkQxfzia.net
何回ブログごとポイ☆されても優しくしてくれる理系さんとか御家族を大事にすればいいのに
それらのひとは居て当たり前!感謝はしない!都合の いいときだけすり寄って、相手が辛いときでもお悔やみ一つ言わない!過去のブロ友さんを思い通りにするのでアタマいっぱい!でも気に入らないことされたら全力で悪者に仕立て上げて責める!
そういうところじゃない?

550:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/28 14:34:36.89 Oi76iA4V0.net
口先だけで"あたしが悪いよね()""あたしの行いだよね()"って言って自分自身の問題に目を向けられない内は本当の意味での解決なんて一生しないと思う

551:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/28 15:11:37.84 StuCnjJ8p.net
>>550
迷惑かかるの嫌だから名前出さないが少し前にランキング上位のブロガーも似たようなこと言ってたな
『アメブロ内でブロガーの悪口メインで書かれてるブログを見かけたけど、そういう方って自分の中に問題があるんですよね』みたいな内容
いいね300超えでコメ欄も共感の嵐だったからそこの読者がはるママのブログ読んだら『こういう奴のことかw』って思うだろうね
ま、はるママのことか知らんけど

552:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/28 15:27:16.87 K5/I16Hy0.net



って、ガッツリ言えたら楽になるのにな。
いやいやいや、そうやって文章にして書いてる=ガッツリ言ってるってことやーん!!!
この人いっつもこういうふうに辻褄が合わない書き方するけど、単なる逃げ口上?、それとも認知の歪みでこれでも本人的には口に出さずに我慢しているってことになってるの?
昨日から今日にかけての短時間でアタシなんてダメからの逆ギレ他責とコロコロ変わってきてるけど、もうそろそろ月末だしお得意のリセット転生へのカウントダウンパターンかな?

553:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/30 08:39:35.88 7wGdkcsM0.net
あー、この短期間での怒涛の更新&自分下げはフラグか!wしかし、本当にいつまでもおんなじことしか書いてないね、もうずっとじゃん
私は週末忙しくて3日ぶりくらいにブログ見たんだけど、あんなに手の掛かりそうな三兄弟がいる週末によくあんだけの長文を更新し続けられたなあと呆れたわ
暇か

554:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/08/30 18:50:40.24 CEbaNMoA0.net
他人さん達の悪口と当て擦り・毒母() ネタは毎日毎日、被害者アピしながら全力投球だけど育児に関してはネタ無いんだろうなw

555:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ fee3-F6z4)
[ここ壊れてます] .net
しおらしいこといってもすぐにまた元通りになるとこほんとうに期待どおりでさすがですw

556:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/01 00:03:45.89 shTY0CRAM.net
>普通の世界にいるために、並々ならぬ努力をしなければならないのだろうか…
はい、そうです
健常者でも普通の世界にいるために努力するのは当たり前なんだけど
もしかしてはるママはしてないの?
自分でさえ持て余して実母頼るくらい大変な障害児育児なのに、努力もせず挨拶回りもせず「普通の世界にいさせてくれー!」は図々しいと思う
誰もが笑顔で面倒はみてくれないよ、そんな聖人ばかりな世の中じゃない
その場に合わせる努力をしたり、迷惑かけたら謝ったり…な人なら助けてあげたくなるのが人の常、【普通の世界】じゃないの?健常者・障害者関係無く
「世界は健常者中心に回っている!」と訴えるなら「障害者の面倒はみたくない」と言える自由もないとフェアじゃないよ

557:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/01 00:09:27.97 +LO596tFp.net
へぇーそんなひどい言葉目にしたことないな
認知の歪みか捻くれすぎて自らそういう言葉を拾ってるか周りから嫌われすぎてるか
あとは自分が一番そう思ってるかw
たしかはるママにとって療育園とか支援校通ってる人達は"あちら側の人達"なんでしょwネットでは障害児親として情報収集したり愚痴ったりしたいけどリアルでは健常側にいたいって書いてたもんねwそれもかなり酷い言葉だと思うけど

558:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/01 07:50:38.61 eQ11fqFr0.net
頑張りすぎるほど頑張ってると励ましてくれたりブログも含めてふんわり暖かく見守ってくれたり、困ったことがあると助けてくれるお友達がたくさんいるんだよね?
ネットなら、みなければいい!気にしなければいい!あたしわかった☆と本人もがむしゃら必死に何度も書いてるから今さらその事でもないだろうし
はるママが書いてきたよりはずいぶんと荒んだ現実世界で生きているのかな

559:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/01 08:56:42.28 GGLP7giL0.net
リアルだと思う
過去垢でお手伝いしてくれたクラスメイトを三男が叩いて先生から注意されて"やってあげたみたいなウエメセで手伝われても嬉しくない。。。三男は自分でやりたかったからムカついたんです。。。なんなら余計なことしないで欲しい。。。"みたいな長文書いて不満たらたらだったからw
新学期始まって思い出したかまた同じようなことでトラブってんじゃん?

560:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/01 08:58:34.52 u9AKroeMa.net
息子がよくお世話してくれる子に他害するのは
相手が自己満野郎で息子を見下してて息子の人権尊重してなくて息子が同じ人間だってことを忘れてるせいだ!!
って発想のひとだから、勝手にトゲトゲしい世界を作って住み込んでるんだと思う

561:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/01 09:46:22.36 Sy3eAzX8d.net
いつも人に何々された言われたって書いてるけど
ウエメセバイス以外の他人に何かして喜んでもらった
話無いよね

562:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/01 10:51:06.98 +LO596tFp.net
>>554
ほんこれだよね
それに"何かされた!言われた!あたしはか弱き被害者()!"も追加でw
周りを置いてけぼりにして他罰さ全開で1人で踊り狂えるのほんとすごい(誉めてないよ)
私は特殊能力とか持ってないけどこの人このままだと自分が望むようなブログライフは送れないってのだけは分かる☆

563:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/01 15:18:26.58 B1Dc1qbn0.net
今更何言ってんの?
はるママの自己満以外、なんだっつーの?
散々ゴリ押しだって言われてたのに、支援校判定だったのに、今になって何言ってんのさ

564:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/01 19:14:34.43 eQ11fqFr0.net
夏休み終わってまだ数日なのにどうしたw
ただそこにフワッと存在するだけでいい!いつでもあたしが学校に駆けつけるから!とかあたしの気持ち最優先で支援級ごり押し、さらには25日に就学相談について演説してたばかりだよね

565:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/02 07:52:43.16 EcGSC/tja.net
ママ友になんか言われたとか
家でも頑張れって先生に言われたとか
なんか三男君じゃなくて「あたしが」いやなことがあったんだろうね
大変だなあと思う日もあるけど「弄便つらいシクシク→盛ってましたー☆」の過去があるからなあ

566:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/02 08:32:53.02 pnj8k9fAd.net
いつものループだね
またすぐに天啓か降りてきて全てのことがわかる時期が来るから

567:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/02 12:30:33.91 ZbOU6bzV0.net
コメ来て良かったねー
でもコメまで苦笑いされてんのほんと草w

568:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/02 17:07:34.93 qwDdx1vq0.net
ホントだwww
ついにお友達ができそうじゃん!良かったねぇ!
しかもコメントしてくれるし一緒に戦ってくれそうな感じもするし…
これぞはるママの理想のネッ友では?

569:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/02 18:03:58.17 voY+faBUr.net
っていうかはるママに凸してる人いる?w
むしろこっちに乗り込んで来てるのがはるママだと思ってたw

570:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/02 18:10:38.62 ZbOU6bzV0.net
早速相手のコメ欄で擦り寄ってるねw
凸ってる人なんていないし構ってほしいワンちゃんは5じゃなくてはるママだよねーレスが止むと必死にデカ文字で煽ってくるしそれを本人も認めてたしw

571:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/02 18:27:28.38 XSCsQp20p.net
違うかもだけど相手の8/23兄弟児ってブログは映画さんのこと?

572:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/02 19:16:55.22 RkCUkSmcd.net
プロ友さんてねらーなの?

573:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/02 19:43:45.50 z0UCr944d.net
その筋のプロがテクニックを駆使して近づけば簡単にカルト宗教に嵌りそうだよねこの人
でもすでに創価なんだっけw

574:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/02 20:06:06.84 67TLSreJ0.net
>>573
おでかけは宗教ではないにしても
世間に馴染めない立場の人を優しく受け容れるみたいな趣旨の団体なのにそこから追い出されてるし
創価でもお友達とかはできてないんだろうね

575:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/02 22:45:02.59 hHL0j6GH0.net
はるママ安心してほしい
誰よりも強心臓の持ち主はあなたですよ!w
諭された人のブログにコメ残すってマジでメンタル鬼強じゃなきゃできないっつーの!

576:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/03 03:46:16.82 5V4+hVjZM.net
今日の中受の記事読んだらはるママ倒れそうだな

577:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/03 10:07:32.93 5qTsLBTC0.net
せっかくランキング上位にいるんだから子育てネタ書けばいいのに全力で同情引くような印象操作に走る思考回路がもう…
どんどんご新規さん釣れるといいね

578:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/03 10:15:11.28 97y41/cq0.net
中受は絵に描いたような因果応報自業自得だしちょっと露悪的過ぎるけど
障害関係が綺麗事で済まないのは事実だからね
あそこと花森の息子は発達引きこもりガチ勢の悲惨さがよく分かる

579:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/03 11:10:44.53 wUgHhxlBp.net
>自己中な自分の思考を手放し
>被害妄想を爆発させる事もなく
>健全な生き方を
>していきたい
って書いた次の記事で被害妄想を爆発させてるの流石ですw

580:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (オッペケ Srbb-9PLH)
[ここ壊れてます] .net
自分のためにブログの時間はいっぱい使ってたよねw

581:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/04 08:09:23.68 +GihIqVz0.net
他人さんの口からあたしの頑張りや選択の正しさを語らせるの大好きだよね、待ってたこのターンw
そのご友人だって今の三男の学校での姿は知らなくて、はるママの口から語られる言葉から推測するしかないだろうに…
まずは支援学校の教員のあたしのオトモダチからのお墨付きもらえてよかったね☆

582:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/04 08:26:51.66 GkzlRcEp0.net
って言ってくれたらいいなの願望かもしれないwこの人そういうとこあった気がするw
昨日"自分の望む答えを取りに行く"って書いてる時点でお友達ははるママにとって耳障りのいいことを言ってくれる人達なんだと思うけど実際に通う学校というか現場は対応しきれないと思ったから支援校を勧めたんでしょ
つくづく自分にとって都合のいい話しか聞かないんだなって思った
つか"あたしは自己満ゴリ押しだったかも…"って落ち込んでた()のは何だったのwいつもの同情引く手口?

583:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/04 08:41:18.65 4nQDaBQGp.net
口に出さずとも思ってる先生達がいるのも分かってる中でこんなめんどくさい保護者に勇気を出して"支援校"を勧めた先生の発言をネガティブな意見で片付けるんだ
その先生は三男を思っての発言>>513だけどはるママは自分の幸せ最優先だから聞く耳持つわけないか
三男は発語なしオムツだけど簡単な計算したり文字を書けたりするのかな

584:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/04 10:25:30.73 AUPtNC0n0.net
支援ガッコ嫌嫌でこだわって見学にも行ってないのに何いってんだか
何一つ柔軟じゃないのはるママじゃん

585:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/04 13:47:27.39 AUPtNC0n0.net
その友達()も別に自分の生徒じゃないから何でも言えるよね
三男が集団の中でどんなレベルなのか見てもないし全部はるママからの伝聞でしょ?
あ、家での様子知ってても社会に出たときの困り感は見えてこないのは当然知ってるよね?

586:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/05 08:15:13.60 qaE1xwk+M.net
昔ながらの友人が支援学校勤めてるのに、支援学校判定の子を見学もせず支援級に決めた話するのってメンタル極太じゃないのw
私だったら出来ないわ
角を立てず労ってくれた友人は出来た人だね

587:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/05 08:35:29.79 tPsIeMMo0.net
全肯定されてご満悦だけど否定するなオーラ全開で話したんだろうしこのタイプに少しでも反対意見言ったら面倒だから当たり障りないこと言って上手くあしらわれてるようにしか思えないw

588:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/05 09:21:20.68 bRMCI4vOp.net
"何か言われる""成果を出さなきゃ""ビクビクして胃が痛い"ってはるママと三男を応援してくれてる先生が多い()んでしょ
また話盛ってるとか同情されたすぎて印象操作とかw?
いつものパターンだと支援級サイコー☆からの実はボロクソだよね

589:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/05 09:33:53.21 KkygZrns0.net
>>587
間違いなく接待だよね
つか、あんな聞き方とか話し方されて、真っ向から全否定できる人って中々居ないよw
はるママからしたら親友かもしれんけど、相手は本当のところはどう思ってるかわからんしな
単なる友達で既に決まっちゃってる友達の子供の進路について厳しく言う人なんていないと思うわ

590:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/05 10:04:36.72 r7bO/S1y0.net
前に揉めた所はちゃんと見学にも行き、学校ともちゃんと子の様子の擦り合わせをし、夫婦で地に足着いた現実的な事をちゃんと話し合いヲヤに爪の垢煎じて飲んで欲しいわ
こういう人なら誰もが応援したくなるもの

591:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/05 10:08:49.04 kPgWcIWu0.net
1個前のブログどうして消しちゃったの?
おしえてーはるママー

592:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/05 14:25:55.80 tPsIeMMo0.net
>いじめられたり、
>空気を読めないと言われて孤独を感じたり、
>もういいや、と色々諦めざるを得なかった人間関係…
すごいキメツケ…別に全ての発達凹凸の人達に当てはまるわけじゃないでしょうに。。。

593:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/05 14:43:18.07 9XRT9K5U0.net
はるママ節のってきたw
誠実に向きあわなあかんと思う☆とまでいってる人が三男のことを思ってはるママには耳のいたいこという先生のいうことはスルーできる不思議
夢の未来を壮大なスケールで語りあげるより目の前の三男が生きやすくなることについて考えてあげたらいいのに

594:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/05 15:04:09.33 TOI8Ak+Vp.net
はるママの理想の合理的配慮が拡充している世界じゃないから現場は悲鳴を上げてるのに"あたしの理想"を押し付けてゴリ押すから叩かれるんだよ
しかも前に与えられた場所でやって行けって偉そうに言ってたよね
三男におススメされた場所はどこだったかな
それとゴリ押してる時点で遠慮がちでも他人さんの顔色を窺いすぎる気にしぃでも何でもないからそれやめてw読むと吹き出しちゃうw

595:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/05 18:54:12.45 lfjf9wBGd.net
甥は支援学校だけど娘と同じアトリエ通ってる
子供会にはダウン症の子もいるし公文には支援級の子もいる
コミュニケーション取れて暴力的じゃなくて汚いことをしなければどんどん世界を広げていける
支援学校は普通じゃなくて劣った者が行くところ!行ったらおしまい!普通普通ふつうふつうにしがみつかなくちゃ!!ってはるママが偏見で子供の可能性を潰してるだけに見える
「この頑張りが」「やるっきゃない!」ってゴリ押し以外にいったい何を頑張っているの?

596:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/05 19:32:37.28 b2mLLII70.net
療育園に行くのを『我が子の成長を諦めた人』と言う認識の人だからね

597:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/05 19:45:02.92 jKPMAZCe0.net
マスク社会になって、口元が見えないせいで会話が苦手な子が増えてるっていうよね
それこそ発語なしだと普通の学校にいるだけじゃ会話の訓練にはならないんじゃないかな
マスク外して話しかけてくれる先生も友達もいなそう
まあ親の好きにすればいいと思うけどね
はるママは自分の問題を社会問題にすり替えて主張するから叩かれるんだよ

598:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/06 02:09:50.54 XUNiG3ud0.net
まるでれいわ信者常によこせよこせと言ってる

599:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/06 06:13:03.19 mST947GeM.net
今の状態って幼稚園乳母車に入れられてた時とそう変わらないと思うんだけどな
「普通」の世界には入ってるけど的確な支援は無いから成長も無いよね
目が見えなかったら点字や白杖を使う練習
耳が聞こえなかったら手話や骨に響く感覚=発音の練習
発語が無かったら言語聴覚士に診断受けて声を出す練習、もしくは絵カードやハンドサイン使う等々…特別な訓練するのは当たり前だし、本人的にも生きやすくなるのに。それ(支援)を準備してあげるのが親なんじゃないの?
過疎ブログで「世界が私に合わせろ!」と叫んでても何も変わらないし、他所の子は一歩も二歩も先に進んでいってるよ
「家から遠い」とかゴネてないで、支援学校見学行ってみたら?

600:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/06 10:57:35.94 B/9+v1jz0.net
おまゆーすぎて…

601:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/06 11:08:58.10 tLediIwv0.net
人の記事を勝手に自分宛てだと思ってネガティブなコメントするのすごく怖い

602:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/06 11:35:18.32 /0eiUBXj0.net
HSPでもACでもなんでもいいけどさぁ
どうしてあんなコメント残すかね
ソンナコトナイヨ!って言ってほしいの?試し行為?
被害妄想炸裂コメントを書いてスッキリ大満足で、相手の気持ちまでは考えが及ばないんだろうか?
こんなことばっかりやってるから誰にも相手にされないのよ

603:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/06 11:36:30.04 rI7chdv8p.net
"あの人も!あの人も雨限書いてる!絶対にあたしのことだ!"って妄想して悪口書きまくったり他人さんのブログを読んで勝手にドクンと来て罵倒したりしてるくせに"あたしのことは大目に見て!でもあたしを傷つけたり攻撃したりするな"って言える神経が図太すぎって言われるんでしょ
誰かの悪口言ったり自ら5!掲示板!ヲチャ!って騒がなければこんなスレ即落ちると思うよ

604:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/06 11:57:50.93 B/9+v1jz0.net
ここまでやることなすこと共感も好感も持てない人は稀だわ…呆れるしどん引きだ
自ブログでも他人さんのコメ欄でもまともな所を見つけられない
お望み通り優しくしてもらえるといいね

605:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5f54-If+c)
[ここ壊れてます] .net
それぞれのペースで育っていけばいい☆ゆったりでいいから☆って何度も書いてきたじゃないの
自分の気持ちよりも子どもにあわせてできることを増やすことを頑張ってきた人と、あたしのお気持ち第一できた人と差がついて当然だと思う

定型児なら他児を模倣して育っていくところもあるけど、三男は知的に低く、細かく手を掛けていくことが必要、とその時々で適切な支援の得られる場を案内されても幼稚園や支援級に居続ける選択をしたのだから、差が開いていくこともわかってのことでしょうに

理系さんがどんなコメントで捌いていくのか気になる

606:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/06 13:27:16.61 nhnFySzya.net
自称ふつうのはるママが自己愛百パーセントの迷惑コメしてる一方で
精神の疾患がお有りだったのかな、というかたが理系さんの悩みに寄り添う優しいコメントを残してるのね
理系さんご自身も発達障害あっても人気でいろんな人に頼られてるしね
はるママのいう普通ってほんと何?こだわる程のもの?

607:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/07 02:28:08.61 L72vj7Ut0.net
はるママすげーわ、万が一「私宛かな?」と思ったら普通は恐ろしくて恥ずかしくてコメントなんてとてもじゃないけど残せないわ
それを本人に堂々と私宛かな?と思いましたって、書けるあの神経………
誘い受けなんだろうけど誰もがドン引きだよ、理系さんあそこまでアタオカなコメにもちゃんと相手を思いやる返しをしててホントに偉いなと思う、私なら承認しないw
まあそれやったら絶対ネチネチ書き続けるのがわかるから、さくっと終わらせたいのもわかるw
しかし、HSPとかマジでどの口が言うのか……

608:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/07 13:34:39.35 WzRF7Qgt0.net
また誰かと揉めたのw?

609:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/07 19:11:16.95 7kfaLwJm0.net
>>607
ほんとそれ
あたしルールで世の中でもなんでも斬りこみたいならご自分のブログで今日のように長文でやればいいよ

610:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/07 19:14:37.72 TO/0bAdpp.net
話し通じなさすぎて参るね
ここまで来るとガチで関わっちゃいけない人な感じがする
今日も特大ブーメラン投げお疲れ様でしたー

611:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/07 19:39:08.85 JLXpBYbV0.net
発達障がいの有無より、人間性や人格が大切ってことよ
んでまたまた特大ブーメランぶっ刺さってるけど気付かず熱弁できるのスゴい
何が言いたいのか良くわからないゴコウセツ乙

612:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/07 21:13:08.51 WzRF7Qgt0.net
子育てジャンルで誰も興味ないこんなくだらない長文を毎日書いて特大ブーメラン投げてるよりメンタルヘルスジャンルあたりでアダルトチルドレン!HSP!毒親!って叫んでた方が未来は明るいと思う

613:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/08 20:46:25.97 SxfVpqnsM.net
はるママが支援学校に実習に行ってた時って何年前だよ…
結局自分が行かなくていい言い訳を探してるだけじゃん

614:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/08 21:29:24.49 rb65Njgsp.net
支援校の見学に行かなくても微妙な雰囲気を感じ取れる特殊能力()w
違った切り口からの言い訳にしか聞こえないなー
>一応ね、そこはほら、三男にとって良い進路も選びたいし…
え?自分の幸せ最優先でごり押したんだよねw印象操作するなよ…

615:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/08 21:53:33.89 AJs/eXyP0.net
支援学校判定で支援級に行ったって、見学に行かなくたって別に全然良いんだよ。
自分が子供のためにこれが良いって決めたんでしょ?それでいいと思う。
ただ、悪気がないのは分かるけど、良い評判を聞かないとか、見ても通ってもいないのに伝聞だけで地域の支援学校を下げないで欲しい。
そこに通ってる子も居るんだよ。

616:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/08 22:02:31.91 Cd0L2qGB0.net
ここまで人間性が文章に出る人も珍しいよね
悪い意味で

617:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/08 22:08:01.59 PytEBNp70.net
本当に子供のことを考えてたら、例え悪い評判しか聞かなくてもとりあえず見学にくらいは行くと思うんだけどね

618:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/08 22:48:41.88 POHVxjdN0.net
よかった話より悪かった話のほうが広まりやすいなんて常識なんだけど
なんなら普通級も目論みつつ、支援学校のこともボロクソいってやるまえから差別するな!キメツケるな!とか言ってたと思うけど
そして就学相談でも教員だったあたしをすかさず臭わせたのさすがです
教育委員会の人って行政教員だよね

619:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロロ Spbb-txHP)
[ここ壊れてます] .net
そーいや、ほんの数日前に
>無理矢理お願いしたのも私!
>私が出来る事は何でもやります!と言った以上はやるしかない!
って書いてたけど今日のとどっちが本当?また虚言w?

>>615
たしか"支援学校は長い付き合いになるから人間関係が大変そう。。。地域は障害児ということで気を遣ってもらえるからあたしの居心地がいい☆あたしが幸せになれなきゃ意味ない!"っていうニュアンスのことを長文で書いてあたしが幸せになれるか基準できめてたよw

620:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ラクッペペ MM8f-zljr)
[ここ壊れてます] .net
> 一応ね、そこはほら、三男にとって良い進路も選びたいし…

一応てw
三男にとっていい進路 も w
いいじゃん、私が入れたい所に入れましたけど何か?のスタンスで
清々しくて好きだわ

621:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa8b-9gtP)
[ここ壊れてます] .net
地元の支援学校は評判悪すぎて、子供思いのあたしは見学に行く気にもなれませんでしたー☆
的な内容だけど通ってるご家族も教えてる先生がたもバカにしてるよね
発語もないのにお預かりデイしか行ったことない子が普通校から移籍してきたら身バレすると思うけど大丈夫?

療育頑張って成長してきたお子さんやその親御さんには
ちょっと支援受けたら伸びるんだよね、いいなぁ羨ましいよ
支援学校の親御さんには
枠が決まっているものを我先にと奪いあうその心理よ、みんな自分が優遇されたいんだね
定型の子には
のほほんと生きている、まったく何様なんだろうか

これだけ全方位にゲロみたいな怨嗟を振り撒いて、語尾にハートつけまくってポジティブれ()ばごまかせると思うポジティブさ、すごいよね

622:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ffe3-If+c)
[ここ壊れてます] .net
なにかあっても内心舌だしながらとりあえず謝っときゃいい☆だから

で、三男は喃語レベルなんだね
排泄ってどうしてるんだろう
まさかオムツに排泄して下校までってことないだろうし、はるママトイレ介助に学校に行ったというのは読んでない気がするからさすがに自立してるのかな

623:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/09 15:30:56.08 //xhp5740.net
お返事来てるけどこの人言い訳しかできないのw
なーんにも響かない

624:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/09 16:41:23.30 ZLcmGOXxp.net
8月の設定
>たぶん、私がどんな人かさえ知らない人も多いと思うよ
>ママ友付き合い、あんまりしないから、眼中に無いんじゃないかな
>あと、子育て感も普通とはちょっと違うから…
>分かり合える人って少ないと思うし
9月の設定
>3人育ててりゃ出会うママさんの数も相当だし、色々な人に挨拶したり話しかけたりするタイプでもあるから、お知り合いも増えるわけで…

625:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/10 14:02:37.72 vz6GDR300.net
またインクルーシブ!インクルーシブ!言い始めたけど毎度のことながら浅いしズレてるよね
いい塩梅で手伝って欲しいとか何で全部お前の都合とタイミングに合わせなきゃいけないんだよ

626:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/10 16:08:07.31 77Aw+dNT0.net
Yahoo!に特別支援教育をやめるべきみたいな記事のってたからかなw
デカ文字炸裂ですっかり元通りのはるママ劇場です
本当にありがとうございます☆

627:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/10 22:08:49.33 HFh4uLDzM.net
「嫌々や体裁で手伝われるのは嫌!」とか他人の気持ちをどうやって測れる(わかる)のか教えて欲しい
まさか自分の肌感覚とか言わないよね?
インクルーシブ叫ぶ前に「障害者が産まれてくるのは前世の業、もしくは現世の徳が足りないから」っていう草加の教えはどうなの?
うちの近所の草加家庭(選挙時は年寄りを車で送迎する・朝晩読経欠かさない)障害児産まれたら大揉めに揉めて離婚しちゃったよ

628:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/10 22:13:49.45 vz6GDR300.net
この反応の無さからしてもう子育てジャンルの皆さんから珍獣見物扱いされてるよねw
こんな中身のないこと書くくらいなら発語なし・オムツ・読み書きできない三男が支援級で1日何してるのか書いた方が興味持たれると思うわ
前にちょっと普通級じゃ難しいかな?レベルの子ばかりで三男みたいな子はいないとか書いてたし
普通は付き添いお願いされそうなもんだけど

629:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/10 23:19:45.20 +nt/q2mB0.net
いや、誰だって迷惑かけずに生きていけないことくらい知ってるわ。定型児の親バカにしすぎ。迷惑かけるかけないじゃなくて、迷惑かける側がお互い様って言い出すのがおかしいんだよ。私が悪かった、でも相手も、とか、息子は迷惑かけるけど、定型児だって…とか、はるママ側から言うセリフじゃないんだよ

630:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/11 10:00:25.96 YTDUkS2l0.net
はるママの崇高な理念は別にいいんけど、喃語トゥットゥーレベルの子がこの半年の支援学級生活で身につけたサバイバル能力がなんなのか知りたい
勉強なんかは別にいいと思うけど、排泄の自立や困ったときに支援をもとめることは最低限の自発的な行動が当然身についたんだよね?
他人さんが察してくれること頼みじゃなくて、なにができるようになったのかも書いてほしい
判定を覆して支援級を選んだけど、この半年でできることを整理して書いたら今就学についてまよってる人の参考になると思う

631:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/11 10:09:17.28 k2I8kvMLp.net
>今やっている事は、
>支援級に通いながら定型児さんの様子と我が子の状況を見比べて、何が違うか?足りていないか、一年生の標準を探る事。
えぇ…それ入学してからやることなの?よく観察してる()っていう割に…幼稚園通わせてたのに今まで何を見て来たんだろうかw

632:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/11 10:15:24.27 UBwGuz9e0.net
>>631
就学相談のときに見学でやるべきことだよそれは

633:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/11 10:38:54.63 FRSfSv8F0.net
今日のブログだけを読むと
我が子に寄り添って理解し、適切な教育と与え深い愛情で見守っている素晴らしすぎる大変にご立派な母じゃないですか!
しかも子に他害する児童にも寛容な心をお持ちなんて…これぞ理想の母って感じですね!!
一緒に新時代()を作りましょう!
って呼びかけにもすぐにたくさんの人が賛同してくれますよwはるママ頑張って!

634:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/11 10:48:59.88 KloVBxpD0.net
その子自身の問題を他人のせいにするって…
無いわ
自分がいつもやってることじゃんw

635:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/11 16:46:31.23 k7Eu1BvR0.net
>今ある環境が無くなっても
>対応出来る柔軟性やサバイバル力をつける事
その根本にあるのが自己肯定感を高めることだったりするんだけどな
レベルに合わない支援級で劣等感とか失敗経験積ませることじゃなくて

636:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/11 18:59:48.07 zU7RzYA5p.net
なんかこの熱の入りよう
来年から三男は支援校行って下さいって言われたのかゲスパーしちゃう

637:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/11 20:09:25.25 2Kb5m/xza.net
リアルなサバイバルで話せない子がどうなるかなんて考えたことないんたろうな
震災のとき避難所で会った子はとても苦しんでたよ
安心させる声がけも理解出来ず、自分の要求も伝えられず暴れて、叫んで
助けたかったけど出来なかった
波をかぶったお年寄りがつぎつぎ亡くなって
御遺体動かしたりやることいっぱいで元気なこにまで手を貸せなかった
まだ低学年の妹さんが雪の中
暴れるお兄さんを散歩させてやり過ごしてたな
かわいそうで申し訳なくて今でも夢にみる
あんな災害はもうないかもだけど、子供は迷子になるだけでも命の危機にあう
そんなとき力になるのは勉強する態勢を整え見た目だけ普通に混ざることではなく
言語その他のコミュニケーション能力だと思う
もちろん能力的に難しい子がいるのも知ってるよ
でもやりもしないで子供から学ぶ機会を奪うのは違うと思う
三男君は「いや」の伝え方を学ばないまま支援級で「いやなときは暴力を振るえば相手を退けることができる」と誤学習して
コミュニケーション能力的には後退しているよね
なのに「あいつが余計なことするから」って意識で優しい子供を悪者にしてるようじゃ、学び合いどころか一緒にいても断絶が深まるだけだし、ひとと一緒に生きる力なんか育たないと思う

638:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/11 22:16:27.39 l/6LhGup0.net
人に何かを伝えるのって言い方だよなー
黒字で淡々と書いてくれればこちらも素直に『あー、そうなのね』となる内容も文字の大きさ、色、言い方1つでカチンとくる
そう言うの勿体ないなーと思う事もあるよ

639:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/11 23:15:43.82 PjZclDKx0.net
>637をああも決めつけて曲解出来るのホントこわい

640:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/11 23:22:21.35 ul5LjReV0.net
唐突にどうしたのよ?今日、可哀想にって哀れみの目で見られたのか
しかし、声をかけるな無視しろってついこの間Twitter界隈で書かれまくってたけど、声かけてほしいとかまあみんな勝手だなあw
どうやっても気に入らないんだろうな、この手のヲヤたちは

641:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/12 02:11:42.41 OiYL96wuM.net
>>630
自分も知りたいわー何が身についたんだろう?
>>637みたいな状況も0%じゃないからね(縁起でもないが)
「あれ」とか「それ」で通じてた家族が今突然いなくなって1人になった時、三男くんは他者と意思疎通できるの?
危険な場所に迷い込んだ時、SOS伝えることできるの?
「サバイバル」と言ったからには長男次男も魚捌いて火起こし(木っ端→小枝→薪)くらいはできるんだよね?
小学生で一通り仕込むには毎日親が時間割いて付き合わないと危ないけど
>>627にもお返事無いまま、また「憐れみの視線」とか「思いやりを持って放置」とかプラスされたけど、それどうやって測るの?

642:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/12 02:20:23.66 OiYL96wuM.net
URLリンク(twitter.com)
はるママ大好きインクルーシブ教育について、ツリーにみんな感想書いてあるからよく読んで
障害ある当事者も「嫌だ」って意見があるよ
自閉症児育ててる方で
「インクルーシブ反対。うちの子だけ宿題できないから免除してもらうのに、クラスメイトにどうわかってもらうの?
うちの子だけ給食食べ終わるのに時間かかるのに、他の子たちに5時間目始めるの待ってもらうの?
大人ならある程度理解してくれるけど、そういう『特別対応』が不平不満=差別を子どもに植え付けることになる」って冷静に分析してる方もいたよ
(deleted an unsolicited ad)

643:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/12 08:14:37.14 gDeT/3O40.net
サバイバル力を大切にした子育てしてます宣言からの火起こし?はぁ?まともに話も出来ないヲチャにはもう絶句…の流れ最高で草

644:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/12 08:38:25.44 IYyUxkbVa.net
637だけどお返事のお返事
電話は使えなかったし役所も病院も福祉施設も被災してたし道路もズタズタで助け呼べなかったよ
かわいそうだったのは妹さんじゃなくてお兄さん
マジ死ぬくらい怖かった地震津波のピークの恐怖がずっと続いてパニクってるんだよ
怪我人より辛そうで苦しそうだったよ
持ってた食べ物あげたりなだめようとしたり、最初は妹さんと散歩代わろうともしたけどダメだった
結局放置してしまった
どうすればよかったのかいまだにわからない
その後うちにも知的の子が産まれて
身内とも福祉ともはぐれたときに生きる力をつけたかったからとにかく発語、コミュニケーション、つぎに身辺自立重視でやってきた
だからはるママが理解出来ない
一年の標準ってなに?探ってどうするの?我が子の課題、我が子の成果、それじゃダメなの?ひとと比べないで本人にとって「これが出来たら生きやすくなる」という力を一つずつ獲得して積み上げるのが成長じゃないの?同学年の標準チェックリストにたくさんマルがつけば生きる力が身につくの?
「三男しだい」って、いちばん伸びる幼年期を潰して幼稚園通っても発語出なくて他害が出てる状態だよね?
まあただの感想なのでお返事いらないです
三男君は一生災害にもあわず福祉に守られて生きられたらいいね(嫌味でなく本当に)
身バレ怖いのでしばらく書き込みやめます
長文スレチ失礼しました

645:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/12 09:03:08.19 /vURZygA0.net
はるママは見たいものしか見えないから三男が筆箱の出し入れで1日終わっても"うんうん☆今日もニコニコ楽しそうやったな☆"しか思わないし考えられないと思うw
んで気付いたら6年間終わってる

646:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/12 09:30:57.30 OiYL96wuM.net
なんだかなあ
「日常生活をちゃんと過ごす」なら「サバイバル」なんて言わなきゃいいじゃん
解釈違いで呆れてるようだけど、こちらにしたら大袈裟な物言いでドン引きだよ
>>644
自分もあなたと同じ
『三男君は一生災害にもあわず福祉に守られて生きられたらいいね(嫌味でなく本当に)』と思ってたら
>日常を支援の薄いものにしていく。
>少しずつ、少しずつ支援の手を減らしていけたらと思っています。
とあってビックリした
三男くんは一生福祉と縁切らせちゃいけないし、進学・就労・移動支援・グループホームetc…年々手厚くしていかなきゃいけないでしょうに
本当に障害児の親なの?

647:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ c596-EzVQ)
[ここ壊れてます] .net
今日の雑感さんの記事、まさにその通りだと思う

648:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/12 15:34:19.28 a3CmeHYNp.net
>>645
次男もカッとすると他害
三男も自分のペースを乱されただけで他害
高学年になったら詰みそう
筆箱の出し入れしてるだけならどこに通ったって同じwなんだから気持ちのコントロールとか伝え方とか学んだ方がいいのに

649:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/12 15:53:31.92 Yd0zJJEb0.net
できるようになったことはあれくらいなのか…
だとしたら支援学級でやる意味ほとんどないように思った
支援学級は通常級に準ずる学習をする場と思っていたけど、学習はとても無理そうな様子だね
はるママはその場にいられれば良いみたいだからいいんだろうけど

650:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/12 17:55:07.43 /vURZygA0.net
見学に行った時にハッキリ「現場は人手不足です」って言われたのにそれを知ってて自分の気持ち最優先でゴリ押して三男に先生1人付きっきりの状態も疑問なんだよね
それは同じクラスの他の子の支援を奪うことにはならないのかなって
ただでさえ人手不足なのに更に手薄になっちゃうよねー

651:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/12 21:19:14.25 DkGjn+MOp.net
先生1人付き添ってもらってるんだから2学期は道具の準備だけで終わらないといいね
つかはるママの言う新時代って障害のある子に必要な支援を受けさせないで定型児の中の置物にするってことならそれに賛同してはるママと一緒に新時代()を作っていきたいって思う障害児のお母さんはどれだけいるんだろうか

652:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/13 06:09:21.86 VssLtI+ZM.net
>>647
読んできた。なんか納得したわ

支援校判定の子を支援級にゴリ押し(現場の先生の意見無視)してるから少数
反感買うのも健常児親より支援校に通わせてる親の方が多いだろうね
せめて具体的なアイデアや行動や実績etcあれば何とか…だけど、お花畑で魔法の杖(ただの棒)振って「インクルーシブ!」言ってるだけじゃ誰もついて行かない
理系さんは友人だし、支援校に通う自分の子より重度の子を支援級に入れたことについても「各家庭の方針だから」って発言に嘘は無いと思う
でも、あれだけ自分が子どもの頃周囲が理解してくれなくて辛かった・悲しかったって記事を書いてるのに、それを読んでコメントまでしてるはるママが真逆の行動取ったのには、ちょっとしこりあるんじゃないかな
私だったら「伝わってないのか」と単純に悲しいもの

653:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/13 07:11:13.13 aHY2fuImd.net
柔軟性やサバイバル力をつけたいなら
外で頑張る分家では甘えさせて努力させないとか
こだわりに付き合いまくりとか
やめた方がいいのでは
自分でメンタル立て直せない子になるし
親が機嫌取れなくなったら詰む
長男君も帰宅してはるママがいないとパニック起こすんだっけ?
教育方針と真逆だね
もしよければ柔軟性とサバイバル力向上のために家庭で何してるのか教えて下さい

654:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/13 07:54:34.79 1i5Jo0jn0.net
三男は話せないのに何で学校に行きたいって分かるの?
地域にこだわってるのは母親だよねw
三男みたいな子を支援級へ行かせたら身辺自立や他害みたいな問題行動の指導は不十分になると思うけどその足りない部分は家庭でどうやってケアしてるのか教えて欲しいわ
元教員としてw
まさか"筆箱の出し入れだけで満足してます☆"とか言わないよねw

655:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/13 10:46:25.61 8abfUvLop.net
次男も三男も相手を許したり自分の気持ちに折り合いを付ける柔軟性や手段がないから気に入らない奴をとりあえず他害して自分が生き残るサバイバル力を身に付けちゃってるよね…
>私がすべき事は、
>ヲチャ対策や
>自分アゲ
>ではなく、
やっぱり自分アゲ↑してたんだw
何なら他下げもしてたしそれも印象操作だよねー

656:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/13 18:46:11.55 1XMntlPj0.net
就学相談て親が最初から普通級希望したり明らかにゴリ押しの支援級希望したら、「最終的な判断はご両親の意向です(ニッコリ)」の対応しかしないよ

657:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/13 19:24:26.29 1i5Jo0jn0.net
>支援の先生を増やせるか教育委員会にも申請するつもりですし、
いつ言われたのか知らんけど他の子の学習環境を守る為にも早く増やしてもらえるといいね

658:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/13 19:46:01.03 eI2Yjzoh0.net
支援学級の配置基準って児童六人にたいして教員一人だよね
元教員のはるママはそんなことわかったうえでがっつり三男に一人張り付かせ筆箱あけしめでご満悦かー

659:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/14 09:06:28.95 2EcL4CddM.net
日本全体の問題にしてきてすごいなw
そういうはるママは具体的に何の行動を起こしてるんだろう?
ブログで啓蒙?また『心持ち』だけ?
自分の子のトイトレも幼稚園や小学校に丸投げな人に言われてもなあ
机上の空論で何も響かないよ
相変わらず子育てジャンルなのに、自分のお気持ちばかりで他保護者との交流・意見交換とか、付き添い登校時の様子とか皆無なんだけど、まずはそういうリアルで触れ合う人たちに自分の考え話してみたら?
講師復帰して同僚たちに自説提案爆投げするのも期待してる

660:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/14 09:09:14.25 bYsTpafd0.net
他の子の支援を奪ってるのも図星だし元教員として家庭で取り組んでること書けないんだろうなw
やることはやってますよーってゴリ押しとネット依存以外に何を?
いつも上辺の口先だけで中身が出てこないよねw

661:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/14 09:52:06.66 FyuF+vo50.net
ここへのお返事でがむしゃら必死になるよりも、実際どんな働きかけをしてるかとか書いたほうが共感得られるだろうにそれは書けないんだよね
日本が変わらなくては!とか言う前に、自分が何度も口にしてる5ちゃん見ません!を実現させてみたらどうかな?
自分が変われもしないのに、世間には変割ることを求めるとかずいぶんおこがましいな、と

662:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/14 10:37:22.88 VsED3pZ80.net
>>660
やってますよーと書けば
そうかーやってるんだーと周りに思ってもらえると思ってるんだよね

663:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/14 11:18:06.53 FyuF+vo50.net
支援員って児につくんじゃなくてクラスにつくんじゃない?

664:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/14 11:35:16.57 bYsTpafd0.net
>>663
そうだと思う
支援級の先生の手が回らない時の為のクラスの補助なのに三男に手がかかりすぎて1人付いてるってことだよね
しかもあくまで補助だから他地域でも支援級判定出る位のベースのある子にはいいかもしれないけど三男にとっては…
とりま何も身に付けず学ばなくてもクラスの片隅の置物でいいから三男を地域にねじ込めればあたしは幸せ☆っていう上っ面の人だからそこらへんは何も考えてないだろうね

665:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/14 11:49:38.27 KDnBKGjjp.net
ま、特別支援教育を学んだ先生に子供を見てもらいたいと思う親は支援校入れるだろうね
地域の小学校は勉強するのが前提だしねー
>>659
同じような子が通ってるという割にそういうの何もないよね
1学期から早速キラワレモノになったのかしらw

666:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/14 14:39:06.18 +1JPUqNr0.net
うんうん、ほぼ毎日のここへのお返事とよそさまのブログのコメ欄を私物化してのご意見表明、地道にコツコツと頑張っておられますよねー
大変ですねぇ、おつかれさまですぅ

667:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワキゲー MM2e-IMa6)
[ここ壊れてます] .net
>>666
理系さんへのコメント、もっと完結にまとめられないのかと思う
ダル絡みって言うのかなー、友だち気分で話してるけど、第三者も見てる場って意識が無いのかな
女性が1人で美術館行くと勝手に知らないオッサンが解説始めて迷惑、って話題が以前バズってたけど、それをネットで見てる気分だわ

668:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/14 19:24:25.68 bV4yukvC0.net
5ちゃんなんてもう気にしない!と朝に書いたのに、追記でお返事きてたw
気にしないって書いたんだからがんばってー☆

669:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/14 21:27:14.62 MPfvRn/8p.net
保護者との交流もだけど支援級の担任とか三男に付き添ってる支援員との面談?会話すら出て来ないよね
どうやって家庭と連携取ってるとか書けばいいのに
この人のブログって人とのコミュニケーション的なのほぼ書かれなくてスマホ握りしめて妄想してます感すごいw

670:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/15 02:04:28.59 vmmIjyNiM.net
介助員さんは教員免許要らない・持ってないんだね
同じ『毎日8時間学校で過ごす』として
『何も免許を持ってない人』と
『教員・養護教諭免許を持っている人』と一緒に過ごした場合では、1年後だいぶ違う発育状態になってるとは思わないの?
はるママ教員免許持ってるなら、国家資格で専門性の高さもプライドも持ってるよね?
こういうこと書くと『揚げ足ばっかり!』言われそうだけど、揚げ足というよりは「突っ込んでくださいな」って空いてる大穴がボコボコ見えてる感じだよ、こっちは
整合性が無くて、本気で言ってるのか疑うレベル

671:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/15 02:56:57.41 vmmIjyNiM.net
>>642の続き
国連の要請に対して日本は否定的見解を出したね
URLリンク(twitter.com)
今回もツリー欄は「インクルーシブ教育は理想論」派が多い
(deleted an unsolicited ad)

672:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/15 07:42:58.83 h7e0Sm870.net
今日もダラダラ書いてるけどやっぱり丸投げじゃね?って思っちゃったw
見守り()がんばってw
>いつか、
>障がい児も健常児もどんな人も
>同じ人間として
>笑い合って生きられる社会に
>なりますように!
今の時点ではハルママの中では同じ人間っていう認識じゃないんだねw

673:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/15 08:01:25.13 TIA/OVG+0.net
理系さんとこで、これあたしのこと当て擦ってるんだよね!?とか詰めよってたのなんだったの
あたしはあたし、よそはよそで良いと思ってるからー☆のわりにはずいぶんな悪態ついてたね

674:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/15 18:36:17.33 jZ5H9OYF0.net
言いたいことを言う=言いたいことを言われる←はるママじゃん
言いっぱなしの耳ギョーザ←だからはるママのことじゃん

675:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/15 19:35:37.68 TIA/OVG+0.net
はるママのブログだから好きに書いたらいいよ
ただ、気にしないようにする!がんばる!と書いてるそばから、きっちり訂正します!言われたら言い返します!とかw
最初からやる気もないことをただ書いてるの、はるママの人柄を象徴するようで面白い

676:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/16 20:07:34.09 MT/1erVSM.net
「刺し殺すから。今から」「ウェイ、ウェイ、ウェイ」脅迫をネットで生配信 麻暴を逮捕「彼女が誹謗中傷されてキレて…よくない?」 [Stargazer★]
スレリンク(newsplus板)
はるママがシンパシー感じてるのはこれかw
なんかDQNメンタルなんだよなあ

677:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/17 08:35:55.17 NWeHhCbH0.net
まーた他人さんのことわかりもしないのに決めつけて語りたくなるんだから
ママ友関係うまくいってる設定やめたのかな

678:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/17 09:10:47.21 zltLA8Iy0.net
次男が友達蹴ってケガさせた時に嫌々その子の親に謝りに行ったら相手側は納得いかない感じ出してきたってネチネチ書いてたよ
行動より気持ちが大切なんでしょ
ケガさせたなら心から謝らないとね
謝り方にも色々あるよねー

679:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/17 18:43:59.92 HVsUVBbep.net
>他人のブログや
>やりとりまで
>いちいち細かく
>チェックする奴が
>一番の元凶な訳よ
>だから、私のせいでもないし、相手のせいでもないよね
うんうん☆相手は普通にブログ書いてるだけだもんね☆他人さんのブログに勝手に粘着して昨日書いた"あたしは仲間はずれにされてる"みたいなメンヘラ嫌がらせブログ書く奴が一番の元凶だよね☆
特大ブーメランなげないように自分を見つめ直して下さいね☆

680:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/17 20:01:35.16 zltLA8Iy0.net
はるママいいね押してるけど無理矢理さんが言ってる当てつけブログってはるママのことかな?
『我が道を行く』『信じた道を行く』みたいな似たようなタイトルあるし同じような内容…『頑張らないとダメですか?』とか頑張ってる()無理矢理さんはカチンと来たのかも

681:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/17 23:04:05.85 NWeHhCbH0.net
はるママがむしゃらに必死に頑張ってるって主張してきたのに、頑張らないとだめですかって…
言ってることがコロコロかわってていつも大混乱してるけどはるママとしては冷静に言い返してるつもりなんだね

682:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/18 17:36:01.45 W6/O2RslM.net
はるママ休みのたびに「ダラダラ過ごしてもいいんちゃうー?」言ってるね
他の一生懸命子どもと工作したり療育的な触れ合いしてる保護者さん見ると、そりゃトイトレも終わって子どもも活き活きしてるわな
この人今の自分が楽ならそれで良くて、先のこと全く考えてない感じが人気無いんだろうなー

683:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/18 19:01:41.22 dzekpQL10.net
何一つ共感ポイントが無い

684:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/18 19:09:00.78 0jxFy/mN0.net
>>682
それもあるけど文章に悪い意味で人間性が出過ぎてるし学べない・気付けない・反省しないから全く成長しなくて同じことずーっと言い続けてブーメラン投げながらクルクル回ってるだけだからじゃない?
ヲチ先もある程度は中身が無いと飽きて来るよね
私はこんなヤバい人周りにいないから見物してるけど
>>683
子育てジャンルにいながら子育てジャンルのブロガーと共通の話題が無いってすごいよね
ランキング上位にいるのにイイネ1桁とか逆に難しいw

685:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/18 19:31:01.65 4QZfrj260.net
昨日の追記でもう確認済み〜とか言ってるけど、また他のブロガーに「私のことですか?」って突撃したってこと?
こういう台風メンタルの持ち主ってある意味最強だよね

686:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/18 19:32:18.27 W6/O2RslM.net
>>684
将来こういうことになるかもしれないとか、全く考えてなさそうだよね
URLリンク(twitter.com)
みんなどんな療育してるか具体的な内容が知りたいし、学校の様子も何が良くて何が悪いか・足りないか等々が需要あると思うのに全然書かないもんね
(deleted an unsolicited ad)

687:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/18 19:34:47.81 folnsBN20.net
>>685
子持ち主婦なんて失うものいっぱいあるはずなのに無敵ムーブできるの凄いわ

688:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/18 19:51:16.43 0jxFy/mN0.net
>>685
当てつけブログの件で無理矢理さんに確認したんだと思うw

689:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/18 20:08:07.09 4QZfrj260.net
>>688
前にも無理矢理さんのことでどーたらこーたらあったよね?
一昨日のブログでの仲間はずれくらってるだとか謝りもしないのに仲間がいるとかも無理矢理さんへの当てつけだったのかな?、それともまた別の人に対してかな?

690:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/18 20:32:33.74 dzekpQL10.net
別の最近出てきた20位くらいの人に絡んだんだと思ってる
的はずれなウエメセコメしてソッコー削除してやったらしいよ

691:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/18 20:40:04.19 Xc9bZrAQp.net
上手くいかないことは全て毒親!掲示板!誰かのせい!
自分を見つめ直すことをせず立ち位置は完全な被害者
自分で公言したお約束1つ守れないで言ってることはコロコロ変わる☆
言い訳ばかり
そんな人がブーメラン投げながらおまゆーの薄っぺらなご高説をお披露目してるからランキング上位でもいいね1桁は当然の結果かとw
…で確かに飽きるなw
>>690
定期的にうっざい長文コメしてるよねw
削除されたんだw

692:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/09/18 21:02:07.83 4QZfrj260.net
>>690
軽く見てきたけど、その人もブログやめるとか普段は言いたいこと我慢してるとか言ってることははるママとほぼ同じような感じなのに、イイネの数とコメントの数は大違いだね
こうしてみると、人間性って思っているよりも遥かに文章から滲み出てしまうものなんだなと再認識する


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch