【規格外じゃ】龍たまこヲチスレ【駄目でした】 Part.7at NET
【規格外じゃ】龍たまこヲチスレ【駄目でした】 Part.7 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 17:36:00.16 R13gzCBA0.net
12月16日の更新です
URLリンク(archive.ph)

3:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 17:40:44.52 9gt4MIGr0.net
>>2
貼り乙です

は?

4:sage
21/12/16 17:43:07.54 giSxu//Mp.net
貼り乙
話違うけどTwitterで41?の記事でそりゃ大人はそれで良いでしょうよ…みたいな引リツがあった気がしたんだけど消えた?

5:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 18:01:18.22 FOPP2W480.net
いやある程度は考えようよ
子供達いるんだから

6:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 18:22:53.79 wEDTdPt20.net
シングルでも若いうちしか許されないだろうよ先のことを考えないのは
ライフプランニングとかよく見かける言葉じゃないか
離婚引っ越し後の鬱は環境の変化で陥りやすいことではあるのだろうけれど


7: そこまで考えずに離婚したのか て気もするね



8:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 18:26:51.87 WbOqZ6zg0.net
なんでこう極端なんだろう
先の事を考えるのが悪いのではなく、妄想に囚われる事がダメないんじやないの?
特にたまこみたいな不注意な人間は今だけ見てたら周り(主に子供や同僚)にしわ寄せがいくんじゃね
まあ、子供に関しては実母がフォローしてくれてるから良いのか

9:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 19:00:48.73 /Q622q1a0.net
考えてるだけで嫌な事から逃げて将来の為に何も行動に移してこなかったからこれだけ転落してるのに、考えるのやめるって完全にズレてる
子供3人いて先のことは考えない!って、しかもそれを良いことのように高らかに宣言するって本気でドン引きだわ

10:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 19:13:57.92 RCPeEUpXr.net
40歳の娘がこれではご両親は本当に先行き不安だろうし情け無いだろうね
結局耳障りのいい言葉だけ良いように受け取ってやってる事はただの現実逃避だよね
こういう人って子供が高校生くらいになって進路相談して来たらどうするんだろ
先の事は考えるな!今!今!!って言うのかな

11:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 19:24:34.55 sNy+CNtA0.net
先のこと考えてなかったからこうなったんじゃ?
車の保険もセルフのガソリンも全部丸投げて困ったよね?
毎回「こんなに頑張ってたけど肩の力抜いたら楽になりました」的なこと書いてるけどずっと楽な方へ楽な方へ逃げて他人に丸投げしてばかりの人生で何言ってるんだろう

12:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 19:40:00.96 8mo22TB90.net
はりおつたておつ
えっ…子供3人いて不安定な稼ぎ方で先の事は考えないってマトモじゃないよ
最低でも子供全員が成人するまでは人生設計立てろよ

13:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 19:46:49.56 x7X8zsfr0.net
この人が高速運転するとか怖いんだけど
マジで辞めてほしい

14:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 19:51:48.47 p7/oNq9ka.net
先を考えないで勢いで離婚して
そっからまた鬱になってるのに何言ってるんだろう?

15:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 19:52:01.23 If/WoxTX0.net
そりゃ実父に「甘か」て言われるわな
お父さんよく分かっておられる

16:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 20:28:28.69 weW+zIfT0.net
たておつはりおつです
短期的と長期的な計画を同時に立てられないのかな?
目の前の事も大切だけど先の事を見据えるのも同じくらい大切だって事から目を逸らしてる様に見えるんだよね 
辛い事があるとシャットダウンする悪い癖が出ちゃってるな

17:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 20:45:57.65 VGuSy18H0.net
うわ、めっちゃ引いたわ…
その『美味しいご飯』は、母が作ってくれてる奴だよね?
離婚して子供がいないなら良いけど3人もいるのに、先を考えないとかホラー。

18:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 20:49:38.25 FlQxM1p90.net
先のことは考えないって色々両親に丸投げしてるよねこれ

19:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 21:41:39.45 Y9ZPhyCLM.net
これからも今後も、行き当たりばったり宣言か
困ったら人に丸投げして、迷惑かけても相手の気持ちはお構い無しでも感謝のポーズしときゎいいんだもんな

20:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 21:55:11.67 19u+aeDd0.net
病気になったら?年とったら?のとこに「親が」を付けたくなったわ

21:sage
21/12/16 22:13:45.76 giSxu//Mp.net
たまこって不安につながる想像で思考が止まってるよね。そうならないように対策をどうとるかまで考えなよ…出来ることを何もしないで考えないことにした!は泥舟どころじゃない。

22:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 22:22:20.03 p7/oNq9ka.net
>>19
ほんとそれ
自分ばかりで考えたことなさそう

23:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 22:48:46.35 Y9ZPhyCLM.net
親が倒れたらもう1人の親が面倒をみるだけ
2人同時に倒れるなんて可能性の低いことは考えません!www
くらいには思ってるだろうね

24:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/16 23:57:53.22 Uy6hu+gua.net
親の病気や介護の心配が一言も出ないのむしろ不自然な気がしてきた
ありえそうで怖いから描きたくない、だったりして
親の面倒見る発想がないのだとしてもこんだけ実母依存の生活してて頼れなくなったらどうしよう?を考えないわけないと思うんだよね

25:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 00:34:59.83 70Le9d3o0.net
実母倒れたら『子どもたちが大変なときだから背に腹は代えられない』って元旦那に連絡しそう
先のことを不安がってどうしようどうしよう言ってるだけだから周りの人もとりあえず先のことは考えない!って言ってるだけだよね。
考えてるだけで何もしない時間が不毛なのであって不安を解消するために動くんだけど普通は
本当に自分では何もしなくて逃避してきたんだな

26:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 00:43:20.90 mvPSxIok0.net
引っ越すだけでお金かかるよーって泣いて母親に電話してるのびっくりしたわ
そりゃそんな状況でメソメソ泣いてたら考えるな!としか言えない
旦那が酷くてつらいけど離婚できないとかどうするか迷ってる状況で泣くならわかるけど、別れるって行動に移しちゃったらもう泣いてる場合じゃない

27:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 03:50:08.88 KvxSfuqi0.net
>>20
それだよね
将来を考えて悩むのは普通だし必要なのに
「不安」で止まるから憂鬱になるんだよ
ある程度考えた上で「もう考えない!」ならいいけど
考えると不安になるから考えない!じゃ子供たちのメンタルや将来は誰が考えるのよ

28:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 07:10:58.42 ImcaL4BU0.net
先のことは考えないって、いつものことじゃん。
今更何言ってんの。
相手が言いたかったのは「どうしようどうしようって無駄に悩むな」ってことじゃないの?

29:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 07:33:03.46 d0oW0TPMd.net
子供が反抗期になってきたらまた変わるかも
それに学校とかどうするんだろ
ある程度大きくなったらフルタイムで仕事するのかな

30:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 07:53:03.43 3QgjJIMh0.net
>>16
お風呂は子どもが掃除してるし布団も母が縫ったやつだよ

31:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 08:03:36.72 OIYgEmhra.net
不安なのは先のことを考えるからじゃなくて無計画だからだよ
怖いよーで思考止まっちゃうだけなら確かに無意味だし子供たち元夫に渡した方がよかったんじゃないの

32:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 08:14:45.51 ScAaMhI60.net
美味しいご飯もお風呂も布団も実母と子供が賄ったものって考えたら怖すぎ
これだけたまこが毒親化するなら
子供一人くらいは元旦那のところにいても良かったと思う
それこそ家事育児押し付けられて母親からの扱いも良くないすーちゃん残してほしかったわ
かわいいかわいいそうまやゆうちゃんのための家事育児要因だから何がなんでも手放さないだろうが

33:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 09:06:58.19 mvPSxIok0.net
子どもたちがそのうちお母さんが頼りにならないことに気づいてしっかりするかも

34:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 09:07:29.63 aqBzIzl20.net
>>31
選択肢あったとしても小学生の子が母親より父親選ぶって普通にないでしょ
強迫の父親なんてただでさえ普通の父親じゃないんだからまことのとこいても歪む人生しか想像つかない
万が一たまこが置いてったとしても更に悲惨過ぎて可哀想すぎる
家事育児24時間やらせてるわけじゃないし昭和じゃないんだから

35:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 09:11:59.11 WqhJvZho0.net
先のこと考えなきゃいけなかったのは離婚するかどうか決める時だしね。
離婚しちゃってから「どーしよー」なんて鬱っぽい話されたら、
周囲はそりゃ「”今は”先のこと考えても仕方ないよ」って言うしかないよね。
こりゃ子供は高卒で就職か、奨学金で進学しかないかもね。
よっぽど高収入でもない限り、
ちゃんと先のこと考えて貯めとかないと出せないでしょ。
その辺は親か元旦那に甘える気なのかな。

36:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 09:15:39.79 qloMXoEdM.net
私が稼げるようになって捨てられるのが怖いんですよ
とか元旦那にのたまってた頃が懐かしいな

37:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 09:56:51.59 EEWcI0Mn0.net
はりおつです
先のことは考えない(キリッ
って諸悪の根源のお前がそれを言うなよ!!と…
離婚しても全く成長しない、変わろうとしない、他人に頼りまくってるのに感謝もなくテキトーに何とか生きてる、しかもそれを良しとしている
元旦那がブログ見たら腸が煮えくりかえるだろうなあ……

38:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 10:46:43.36 aH+wT96ga.net
「可能性のかたまり」と自分で思うなら
先々のこと考えたら良いのにね

39:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 10:54:06.93 aqBzIzl20.net
>>36
諸悪の根源って…
まだ離婚原因書かれてないのに
離婚なんて双方責任があるしまことだって悪いしどっちもどっち
子供たちだけが両親に振り回されてる被害者

40:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 12:31:26.04 OIYgEmhra.net
>>35
あったねw
そこそこ稼いでたっぽい元旦那より稼げるなら人生そんなに不安ないと思うけど…色々とお察しなんだろうなあ

41:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 12:40:40.56 I0jzgSuX0.net
>>33
でもさー、一方的に描かれてるだけだから、鬱や強迫も誇張されてるかもよ。
カサンドラもあったかもしれないし、
子どもたちのリアクションもフィルターかかってるかもしれないし。
むしろフィクション多めであってほしい。

42:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 12:54:44.35 Uzm932NJ0.net
描いてるのが妻側からの視点だけだし双方から話を逐一聞いた中立な立場の人しかジャッジするのは難しい実親にすら全ては話してないと思う
元旦那はネットに発信する術を持ってないから一方的に言われたり責められる側になってしまうのは気の毒だよね

43:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 14:17:22.44 7dqQlRDt0.net
妻も旦那もカサンドラ

44:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 14:20:23.43 7dqQlRDt0.net
>>34
「先のことは考えても仕方ないよー(私は考えるけど)」
女ってこんなのばっかりよ

45:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 15:08:48.81 8CD1Eyff0.net
周りの人もいろんな角度からアドバイスしたけど
自分にとって都合のいい「先の事は考えても仕方ない」だけ頭に残っちゃった可能性もあるかも知れない

46:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 15:57:46.42 ImcaL4BU0.net
URLリンク(megalodon.jp)
本日12月17日の更新です。

47:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 17:16:17.87 dMu43NWs0.net
乙です
たまこ江國香織好きなのか

48:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 19:09:55.31 Xu1KQYXCM.net
へ?味わわせるじゃないの?
味あわせるなんて言わない

49:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/17 19:13:46.17 0+43Hcp50.net
ググったら文法的には味わわせるだそうだよ
わの発音が並ぶためか味あわせるって言い方が増えてきている
歌の歌詞でも味あわせるてものが見られる
だってさ

50:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 01:45:37.88 cmKgkRQQ0.net
すーちゃんと仲良しアピールなのかな
何が言いたいのかわからんし、
読者を楽しませようって感じもないし
前に誰か書いてたけど誰のためのブログなんだろ。読み物として楽しめないな。

51:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 02:16:31.57 liC4Nvrl0.net
『味わわせる』が正解ですよ、とブログにコメントしたかったのですがコメントできなさそうなので
ご本人見るかもしれないこちらに貼っておきます
URLリンク(mainichi-kotoba.jp)

52:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 07:35:40.06 x332IB3H0.net
>>50
未遂とはいえ凸しようとすんな
ルール違反

53:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 10:38:30.02 kpl6hnfQ0.net
>>49
ブログなんて自分の為だと思いますが
あくまで日記なの忘れてないかな。
叩きどころがない内容だから貴方がつまらないって思うだけですよね?
また叩きやすい記事で粗探しできるといいですね。

54:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 10:43:18.83 gJIXGChf0.net
>>45
はりおつ
そういうのは美しい日本語使えるようになってから言ってくれ
どっかの元男装みたいに怪文書かきはじめる日も遠くないぞ

55:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 10:48:41.14 TcjJPA/O0.net
ブログたまごも最初は自分のためだったけど
今は子供三人食わせるための商売道具だからな

56:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 11:04:04.17 kpl6hnfQ0.net
>>54
好きで始めた事で稼げるようになるなんて最高じゃん。
シングルなら尚更在宅の方が絶対楽だし。
しかもブログなんて一日1、2時間くらいで描けるだろうしそれで会社員並みにもらえるなら副業としては最高ですね。

57:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 11:34:48.21 g6mSF8Sf0.net
子供3人作ったけど家族の為にやる事やるのマジ無理面倒くさーい頑張ると鬱になっちゃうからむーりー誰かやってー私が頑張ってハッピーにするよりコンビニ飯食わせとけば幸せハッピー無理は禁物ぅー部屋は汚くても制服グチャグチャでも笑ってるから家族は幸せハッピー☆
女が家の事やるのはもう古い考えなんだぞ!私が家族の為に頑張るのは無理だけど家族は私に協力してね☆ブログネタにはしちゃうよ家族なんだから協力してね!ブログ書かないと死んじゃうー嫌ならりこーん

58:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 11:37:11.80 K1Gqb2rt0.net
>>55
ほんとに12時間でかけるの?あんまり聞いたことないよ。早くて3時間、人によっては5時間以上かかるとか聞くけどね。
それにInstagramも投稿してたりもするしな
普通にシングルで子供3人いたら大変だと思うよ
たまこがブログ描くのなんて簡単って言ってて生活キチンとしてる様子なら誰も何も言わないでしょ
0歳児のうちからYouTube動画見せっぱなしで放置してるのとか夕飯ろくに作らないとか掃除してない、元夫に書かないでと言われたりネタのために葬式リアルタイムでレポしたりとか考えるとブログなんて辞めれば?しっかり勤めたら?
と思う意見が出てもおかしくない

59:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 11:41:53.62 K1Gqb2rt0.net
>>57
ついでに言うと、もう何ヶ月も意地でも毎日更新してるわけで…
そうなると用がある日はまとめて2回分3回分とストックしてるんだろうけど
例え3時間で終わるブログでもストックしようと思うとその倍かかる、インスタもあるし
ブログ描くのはいいと思うけど週12すら全く休まない所に闇を感じる

60:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 11:51:04.96 whjKA3NC0.net
>>55
たまこ擁護したいのか知らないけどここで何言っても無駄だよ
ここはたまこの事が気に入らない底辺の集まりってわかってる?
たまこが例えブログ1.2時間で仕上げてても納得する人なんていないよ
スレチだからもう来ないでね

61:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 12:11:39.80 uDTgO47n0.net
スマホ見せっぱなしとか言うけど3人育ててる人ってこんなもんじゃないの?近所に三姉妹の人いるけどそっくりな育児だよ。3人もいるとやっぱ肝っ玉母ちゃん感するし色々良い意味でゆるい育児してるなと思う。夕飯宅配も当たり前みたいだしたまこのカップ焼きそばとか普通だと思ってた

62:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 12:39:35.27 Sr80eex4M.net
12月18日の更新です
URLリンク(archive.md)

63:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 13:27:24.42 kpl6hnfQ0.net
>>58
闇なんかないでしょ
流石に5時間はよっぽど要領悪い絵描きですよ。
たまこの色塗りや線の具合だとそんなかかるわけない。
子供学校に行ってる間なら余裕でしょ。
生活も悪いとこだけ切り抜いて24時間見てきたように叩くけど家事育児やってるシーンや片付け頑張ってた記事だってあったでしょ。
そういう叩きに都合の悪い記事はスルーして吉牛だの叩いて悪魔ですよ。
最初から3人子供居て家事育児キッチリお部屋ピカピカって主旨のブログじゃないんだから。

64:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 13:37:08.82 Fubm+RfNd.net
>>58
いつもの擁護まことアンチのあたおかだからNGかスルーしとき
相手するだけ損だよ

65:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 13:38:17.71 kpl6hnfQ0.net
>>59
底辺なのは分かってます。
前スレ見たらシングルマザーも居たし、子持ちがこんなとこにいるなんて世も末だなと思いました。
ただでさえシングルは子供可哀想なのに、人の親がこんなとこに居るなんてその子供は本当に可哀想。
シングルになるだけの理由がありますね。
そうでない独身の人はただのストレス解消かな?

66:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 13:41:52.49 gJIXGChf0.net
釣り針でかすぎだろw
>>61
はりおつ
こういうほのぼのだけ書いてればこうはならなかったろうなあ…

67:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 15:24:57.46 whjKA3NC0.net
>>64
しつこすぎ
子持ちなんてこのスレいないよ
いたらさすがに可哀想だと思うよ
私はただの憂さ晴らし
ここ来たら同じこと考えてる人いるから叩いてスッキリしてるだけ
あんな逸材なかなかいないからね
知らない人叩いて惨めだとは思うけどね

68:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 15:29:23.79 VEuuggNo0.net
子持ちだけどあんな風になるまいとヲチしてるよ

69:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 15:38:39.97 kpl6hnfQ0.net
>>67
え…子持ちなんだ…ドン引き
ヲチスレ見てる親持つ子供が心底可哀想…
あんな風ってヲチスレなんか見て他人を見下してる方がたまこさんより最低じゃん
子供は親は選べないから気の毒

70:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 15:40:23.69 kpl6hnfQ0.net
>>66
そう思ってましたが下に子持ちさんが居ましたよ
びっくりしました
知らない人叩いて惨めって自覚あるのになんで叩くのかな?
憂さ晴らしって相当ストレス溜まる惨めな毎日なんでしょうか?

71:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 15:43:36.06 WI0lwURL0.net
見下ろしてるんじゃないよ、ヲチってるんだよ。たまこはいいヲチドルだわ。
ちな私も子持ち。

72:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 15:45:27.10 Q/hN4LV10.net
義父が亡くなって3日後の更新
URLリンク(megalodon.jp)
お義父さんのお葬式1
URLリンク(megalodon.jp)
お義父さんのお葬式2
URLリンク(megalodon.jp)
お義父さんのお葬式3
URLリンク(megalodon.jp)
葬儀終わった報告
(「はー!疲れたー!」と「死亡フラグじゃないよw」)
URLリンク(megalodon.jp)

73:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 16:01:56.48 kpl6hnfQ0.net
>>70
恥ずかしい親ですね。
子供の前で同じ事説明できるんでしょうか。
子供が心底可哀想。

74:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 16:14:52.07 zNJm5IbJM.net
自分は親に説明できんのww

75:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 16:20:14.10 kpl6hnfQ0.net
>>73
親?自分の親?w
私はブロガーさんを叩いてないので何を言うのでしょうか?
ヲチスレで人を叩いてることを子供に伝えるのと親に伝える重要性を同列に考えてるんでしょうかね
返し方のレベルが低すぎ

76:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 16:43:41.29 569qyHNN0.net
スルーできない人も同類だよ

77:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 19:15:24.35 4MagQpak0.net
こんなとこで住民に喧嘩売ってる奴が一番みじめなんだけどね

78:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 19:31:54.71 whjKA3NC0.net
私みたいに将来たまこみたいにならないようにってヲチってる子なしばかりだと思ってたから子持ちには申し訳ない
でも親にまでなってヲチはちょっと引く
>>69
あなたみたいに暇人じゃないからね
仕事で常日頃ストレスはあるよ
女特有の悪口言ってストレス発散っていうのかな
そんな感じ
情けないけどね
そろそろ底辺がバカな事言ってるとでも思ってスルーしてくんない?

79:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 19:48:13.71 kpl6hnfQ0.net
>>77
親がヲチなんてクズ行為してるくせによく他人の育児に口を出せるなあってびっくりしました。
万が一訴えでもされたら子供に恥ずかしくないんでしょうかね。
女特有の悪口でストレス発散でなんか納得しました。
でもそれをこんな全世界に発信してる5ちゃんねるでやる事は最低じゃないですか?
女の悪口は普通は隠れて話すもんだし。

80:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 19:55:15.31 4MagQpak0.net
さっさとヲチヲチに帰れクソババア

81:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 20:11:44.02 kpl6hnfQ0.net
>>79
ここがヲチじゃないんですか?
すぐババアとか言うの良くないですよ。
どうせみんなおばさんなんだろうし若い子いないでしょ。

82:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 21:18:40.30 LsQFv4PC0.net
なんか浮いてるのいるね

83:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 21:44:42.31 1XrAHtQEd.net
はりおつです
スレ進んでるからなんかやらかしたのかなと思ったらブログはほのぼの系だった

84:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 22:23:30.65 oDiYw+EO0.net
ここにいる人たちに対してあぁだこうだ言ってる輩は無視が1番だよ。

85:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/18 23:59:45.67 iYqrQ5im0.net
>>81
御本人?すごい突っかかってる

86:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/19 00:08:44.90 sI3I5v2f0.net
単芝さんまた来てんの?こりないな
毎回毎回わざわざヲチスレにきてヲチ民叩きとか健気で泣けてくるな
でもここはたまこのヲチスレだからヲチ民に対しての愚痴や不満はヲチヲチかチラシの裏にでも書いていればいいよ
ネットマナー守ろうね!

87:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/19 02:01:08.31 g+UAWg9wM.net
子供いようと小梨だろうとヲチってる時点で私含めて皆クズい事してんだからそんなピリピリしなさんな

88:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/19 09:56:24.45 ODbplVhk0.net
アナ雪見て「この声優さん誰?」って嘘松過ぎん?公開前から話題だったよね
またいつもの「私流行りの事知らないヲタクなんで~」なの?
訃報に乗っかったツイ必ずするのも予想通りでうわぁ…ってなる

89:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/19 10:24:31.66 3D1FugzP0.net
うん、キャスティング松たか子神田沙也加で普通に話題になってた
そもそも神田沙也加はオタク界隈の人の方にも認知度高いという…

90:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/19 13:23:00.04 PD9ZXB6p0.net
12月19日の更新です
URLリンク(archive.ph)

91:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/20 14:09:58.25 YUjKn8uK0.net
URLリンク(megalodon.jp)
更新
すーちゃんの躍進<月謝アップ
す、すごいじゃーん!とかう、うん!とか何なの
素直にすごい!うん!て返事してやれよ
わざと引っかかりのある返事して子どもに金銭問題ちらつかすなよ
すーちゃんたまこ記事見ただけでも察しいい子なのに親にいちいち嫌な反応されて可哀想

92:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/20 14:30:52.83 p8R9+3fv0.net
>>90
はりおつ
自分が逃げ癖のままだらだら楽な方に流れてるから娘が向上しようとすると複雑なのかね?
普通子供が得意分野を見つけたら嬉しいものだと思うけど

93:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/20 16:38:08.30 P8zX7WUN0.net
たまこがすーちゃんに対して「う、うん」とか「\(^o^)/」みたいな言い方してるの本当イヤ。
なんで下の子達みたいに褒めてあげないの?

94:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/20 16:50:56.44 8BEcURs30.net
>>90
貼り乙
これが長男なら喜ぶんだろうな

95:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/20 18:37:58.33 i1GAbsGGr.net
月謝上がるけどいい?って小5に言わせるのが切ない
普段から子供にお金かかるアピールしてないと子供からはこう言う台詞出ない気がする
田舎の英語教室なんて月謝上がるといってもせいぜい千円程度の話でしょ
この程度で恩着せてて大学行かせてあげられるのかな
少なくとも自分が親にしてもらった私立で遠方一人暮らしは無理そうだよね

96:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/20 19:15:03.27 txWRsJZN0.net
「う、うん」とか「す、すごい」とか
伊藤理佐のパクリというか劣化コピーだと思う
面白さは月とスッポンだけど

97:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/20 19:21:30.98 WPlphRz/0.net
>>94
そもそも子供が月謝を把握してるのが切ない
たまこに打診する前に先生にお金のこと確認したのかな…

98:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/20 19:25:33.37 FACQ1x+X0.net
子供が勉強系のことを自発的にやりたがるはずがないと思ってるくらいなら大学行かす気ないんじゃない

99:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/20 19:46:42.35 ALUvov8o0.net
英語得意なんてすごくいいことだよね
伸ばしてあげて欲しいな

100:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 00:33:50.18 Gd9ZKae90.net
すーちゃん本人に向学心があるのはすごくいいよね
経済的に限界はあるにしろ、本人にその気があれば今はYouTubeとかでお金かけずに勉強できることもいろいろあるし

101:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 13:20:05.63 ulXIXj1I0.net
アイスとかハンドミキサー買わないからって色々言われてたけどシングルなのにきちんと習い事させてあげてるから別にケチではないし子供のことは大事に思ってるね
金なくて習い事さえさせられないシングルとかたくさん居るし今はカツカツでは無さそうで良かった

102:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 13:29:35.09 BPL2bZS/0.net
>>100
習い事させてる=子供のこと大事に思ってる
は違うと思う

103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 13:43:43.16 ulXIXj1I0.net
>>101
えっそうなの?興味なかったら習い事もさせなくない?
とりあえずケチではないねーって言いたかった

104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 14:11:54.39 uU89hgnBd.net
自分の分は買うのに子供の分は買わないからケチだねって言われてるんだよ
同じように自分も我慢して嗜好品買ってないなら、貧乏だし大変だねって済むんだけどね

105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 14:42:42.69 6Z1D3K440.net
たまこ自身が物よりも体験を大切にするって以前ブログで言ってたから子供にもそれを踏襲してるんじゃないかな
ただ自分の好きなコーヒーやメロンパンは買うけど
子供の欲しい物は買わない辺り自分の中の価値観で
「必要ない」と思ったら徹底的に拒否や排除をするんだろうね

106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 15:04:16.51 MMHvp9Uz0.net
体験を大事にするならお菓子作りって体験も大切にしてあげたらいいんじゃない?
ハンドミキサーあったらお菓子作りの幅広がっていいよ

107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 15:21:48.68 Gd9ZKae90.net
おばあちゃんちから借りてくりゃいいじゃんってことなんでしょ
リンクの習い事についての記事読んだらすーちゃんずっと習いたいって言ってた絵の教室がやっと見つかって通い始めたの、去年の夏なんだね
半年くらいしか通えなかったのか
それで自分が興味持ったデッサン教室にすーちゃん付き合わせてるのも勝手な話

108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 16:34:07.18 h4c+5+1+M.net
12月21日の更新です
URLリンク(archive.md)
子供の教育とか興味なさげ

109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 20:54:28.10 ouoyhMQE0.net
はりおつ
すーちゃんの教育に興味ないんだな…という印象
何を習ったとかそういう話は一切しないのか

110:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 22:05:32.27 slUwD1Nz0.net
私生活切り売りするの みっともない

111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 22:40:22.28 tRpcj6ms0.net
えぇ?!いまは英語をちゃんとやる子は、中学生で2級とかとるよね?

112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 22:51:38.52 2D3IABbOr.net
自分が大学中退しちゃってるから勉強の事に口出ししても説得力ゼロだよね
子供が高校生とかになったら普通に見下されちゃうと思う

113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 23:02:05.72 ulXIXj1I0.net
たまこどこ大なんだろ
大学出てない身からしたら大学入れただけでも馬鹿ではないって思ってしまうが、

114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/21 23:29:51.08 Gd9ZKae90.net
高校まで優等生だったというけど、勉強が好きだったわけではなくてやれって厳しく言われるからやってたって感じなのかな
もうすぐ6年生になる子の勉強にここまでボンヤリしてる人も今どき珍しいかも

115:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 00:03:49.61 iJ/xMYrt0.net
子供の勉強見てあげてたのは塾講師だった元旦那だもんね 人にものを教えるのが上手だったらしいし

116:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 00:12:51.54 L0i4fbVg0.net
>>105
料理より学歴優先なのでは?
バリキャリになって片付けしてくれる主夫探せと?

117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 00:18:59.03 Csl1xjtZ0.net
>>108
ね、今日はどんな事習ったの?とか話するじゃんね
下手したら学校の勉強もどこの単元やってるかすら知らなさそう

118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 01:00:04.89 fmK4kXnN0.net
最後のコマの“No. it is a Ken.” でお察し
ピリオドうつならitのiは大文字だし人名に冠詞はつけない
味わわせるといいたまこ本人に教養はないしすーちゃんの勉強も全く見てないね

119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 11:10:44.70 nosCc+8E0.net
>>117
間違え過ぎてるから、そういうギャグかit is a penの書き間違えかと思ってたよ

120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 12:07:40.70 L0i4fbVg0.net
理解ある彼くん旦那くんの次は
理解ある息子くんになるんだろうか
イケメンらしいし下手に娘や親と仲良しより一番羨ましいグギギとさせるやつ

121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!



122:ge
>>112 田舎の進学校で指定校推薦、入ってレベルの高さについていけないって言ってたから勝手に関関同立のどれかだと思ってる。 同じ学歴のまことも最初は大手塾の本社(ブラックっぽい?)から転職してそこそこの大手企業っぽいし。子供3人も勉強はできそう。他で色々あるかもしれないけど…



123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 12:35:54.69 yJpjo+Vm0.net
>>117
中1の英語確かに変な文章多いけど「これはペンですか?いいえ、それはケンです。」はさすがに盛り過ぎだよね。
いつもこの調子でブログ内容盛ってんのかなと気になった。おっしゃる通り文法もめちゃくちゃ。

124:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 12:44:08.63 CXQj5HEi0.net
>>113
自称優等生って大概…

125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 14:49:16.09 J4TjJ1h3M.net
>>121
これもなんかのブログかインスタだかで見たことある
それは「これはペンですか?」「いいえ、本です」みたいな内容だったけど(中一英語の例文だして状況おかしいだろみたいなやつ)それをまたパクったんだろうね
この人Twitterでいいねしたやつたまにしれっとパクってるから
保育士のやつとか
あと英検3級って中学生相当の内容でしょ?高校で受けるとかある?

126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 15:01:27.63 fiJkZbaC0.net
>>119
長男はマザコンだろうけど葬儀の時の行儀悪さを見る限り地頭が悪そうだから他人にマウント取れる様なイケメンには成長しないな

127:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 15:36:41.77 cHlZaRCl0.net
>>124
だがが絵日記ブログの僅かなコマだけ見て他人の子供の地頭が悪いとかイケメンには成長しないとか言い切ってすごいね
子持ちか知らないけど公開誹謗中傷してる時点であなたとあなたの子供の方がよっぽどお察しだよ

128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 15:37:29.21 nosCc+8E0.net
こないだも人間っていいなって歌のことをパクってたよ その少し前に違うブロガーが同じ歌を取り上げてたからね

129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 16:28:27.92 qK47+l/90.net
12月22日の更新です
URLリンク(archive.ph)

130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 16:48:53.89 1+3oo09i0.net
はりおつです
他の人の書き込みにケチつける人なんなの
ブログヲチなんだからブログの内容だけ見てあーだこーだ言うでしょうよ
リアルの知り合いじゃないんだし
すーちゃん、調子悪い父親の相手押し付けられたり弟の面倒押し付けられたり、料理担当したり恩返しされてもいいぐらいでしょ
あと単純に子供が英語習ってるなら英検のレベルぐらい調べないのかな
英語得意なら小さい子でも上の級取ってるし、○歳で○級合�


131:i!とかよく書いてあるじゃん 



132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 17:14:57.25 rTekZUrW0.net
はりおつです
普段からたまこ自身が実父母に親孝行していれば、すーちゃんが自然とそれを見て学んだり
説明するにしても実例出して説明しやすいんじゃないかな

133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 17:27:57.13 W6P207BZ0.net
はりおつ
すーちゃん親孝行を一度も見たことないから分からなかったんだろうな
それか九州に越して子供返りしてる母に嫌味言ってんのかとすら思う

134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 17:50:40.66 DRMnq5lcd.net
>>128
ワッチョイ見てみ
いつものたまこ擁護でイカれてるあっちのスレのゴミ住人だよ

135:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 18:06:43.81 0sZMxg4er.net
>>131
ずっと一人だけズレてんなと思ったら大学行っただけで凄いって思うような底辺だって自己紹介してくれて納得

136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 18:09:09.52 iJ/xMYrt0.net
はりおつです
その年齢だと親からの恩なんて体感しないよね
最後のすーちゃんの描き方が憎たらしい感じに描いてあってそれの方がたまこに対しての不快感があるわ
最近いつもそんな感じの多いよね

137:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 18:25:02.82 cHlZaRCl0.net
>>132
たまこ持ち上げる為に適当に書いたのに丸々信じて草
ほんと叩くのに都合の悪いことだけはそのまま信じるよねw
このスレの奴らなんかろくな大学すら行けてないだろうし

138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 18:51:32.05 u1dHEkwx0.net
はりおつ
子供たちは家事で日々孝行してるからゼロかマイナスだよね…もっと重く受け止めろよ

139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 19:06:13.85 Nl7wNzVU0.net
子供たちがそこに居るだけで親孝行だよ、とは言わないし思わないのね
親孝行についての解釈もなんかズレてるし
>その際わたしのことは忘れていいし
「ママをひとりにしたら…」
なんて思わせないくらい
1人の人生を楽しんでいる人間になるのが目標です
ここ読んでなんかゾッとした
上手く言えないけど

140:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 19:35:21.73 nwFgyRGH0.net
>>136
実親だけでなく子どもにまで現状頼りきりのたまこがいけしゃあしゃあと子どもに親離れしてほしいと宣ってるからじゃない?
離れてやるべきはたまこの方なのに図々しいよ

141:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 20:54:29.46 BeEOSLVd0.net
>>136
わかる
自分の子供に突き放して貰いたいって言う割に、自分の親にどっぷり寄生しててワロタ
都合のいい時ばっかり親に擦り寄って、自由に楽しく暮らしたい面倒臭いことはしたくないという本音に聞こえる

142:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 21:04:37.48 DYL+lbmo0.net
あの空気読む感じの長女がこれだけはっきり言い切るんだから本当に感謝できるポイントが無いんだろうな
本当に羽ばたいてほしいと思ってるなら楽しんで生きる以前に将来の金銭的な不安をどうにかした方がいいよね
これ以上ブログで稼げる見込みは薄いし

143:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 21:33:44.05 JGl56Red0.net
>>139
すーちゃんはお祖母ちゃんが助けてくれるから負担が減ったしまことの愚痴を聞かなくて良くなったし
精神的に落ち着いて変に気を使わずに済むようになっんじゃないかな

144:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 21:57:30.94 nnV/bN8y0.net
たまこは親孝行なんかしてるの?したの?って感じ

145:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/22 22:49:32.17 KhAGnSOGp.net
すーちゃんが料理したりお手伝いしたりとかは
親孝行じゃないのかな、たまこにとっては

146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/23 04:09:04.54 c/H5ui0L0.net
>>136
ママを一人にしたら、、、
少なくとも女の子は結婚して逃げるし責任感ないから問題ない。家庭環境が良いと寄ってくるけどデメリットしかないと


147:女さん簡単に切り捨てる 友達関係も打算的だからな



148:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/23 08:34:03.77 ppfsy5ga0.net
>>143
まさにたまこがそのタイプじゃん
都合悪くなるたび家族友人知人関係なく取り敢えず逃げて自分から関係切ってる
でも実家は太いから今回みたくピンチになったら自己都合で戻ってくる

149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/23 08:54:33.00 BVTA2okW0.net
例えばママがおじいちゃんおばあちゃんに優しくすることだよー、まあママはまだお世話になりっぱなしだけどねえくらいに言えば済むんだけど、ここで自分が親孝行される立場で、自分と親のことを考えつかないところがすごい

150:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/23 09:08:00.17 bkBfDgXx0.net
よく自分の家のことを漫画に出来るなと思う
恥ずかしくないのかしら

151:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/23 12:03:24.27 dDyIAa3p0.net
>>146
自称HSPなのにねw

152:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/23 12:24:11.37 c/H5ui0L0.net
カップ焼きそばとか引っかかる発言とか担当さん?にわざと書くように言われてんのかな?
男装女子の極端な誤字もあやしい

153:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/23 16:41:00.25 Nvam03YL0.net
12月23日の更新です
URLリンク(archive.ph)

154:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/23 18:01:05.13 PRP7JUil0.net
はりおつ
次男いくつ?
ずっと小さいね

155:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/23 19:06:32.00 WodP0dvF0.net
2歳くらいに見える
ってか意図的に幼く描いてるんだろうけど

156:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/23 19:41:14.85 liDEvvix0.net
はりおつ
これってデスゲームの話だよね?
言うほど流行ってないと思うけど福岡の小学校では流行ってるの?

157:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/23 20:16:40.89 IDsDXyx3a.net
>>150
4歳だよ 次男はいつまでこのカタカナキャラでいくんだろう

158:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/23 21:56:15.45 jJs5unh+0.net
でもこういう育児漫画の方が、自分ネタよりは断然マシだな&#12316;

159:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/23 23:37:06.04 +wlaJYPy0.net
でもなんていうか、イカゲームだとかTikTokだとか上に中高生の子がいる訳でもないのに小5小2が見てる知ってるってのが自由にインターネット使わせてる家庭そのもので我が子が小学生だったら周りにいて欲しくないタイプ

160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/24 07:29:36.82 Ax/xyWbYd.net
学校の他の子からの影響もあるし

161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/24 07:32:20.36 ooW+w8350.net
まぁ田舎はネットしか娯楽ないから

162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/24 15:05:27.05 hbUMNzJIH.net
>>155
思った
TikTokとかYouTubeは結構内容過激なのあるのに野放しなんだね
それしか娯楽がないなら仕方ないか

163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/24 19:32:44.93 NlWR9+Nm0.net
12月24日の更新です
URLリンク(archive.ph)

164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/24 22:55:08.67 G+FP+wcXr.net
個ーちゃん2歳くらいだと思ってた

165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/24 22:58:47.66 G+FP+wcXr.net
間違えました

166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/25 06:31:11.22 W6vMZOvZ0.net
貼り乙です
内容はどうでもいいんだけど、意地でもエプロン描くのちょっと笑っちゃった

167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/25 09:34:45.57 1SjGt8dI0.net
はりおつです
ご飯ちゃんと家で食べてるアピール?

168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/25 10:51:30.50 c1ZDkA2Z0.net
実家でご飯食べたら甘えとか言われて、家で食べたらアピールって言われて…
なんかヲチ超えて酷すぎ

169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/25 11:21:59.89 n9PNJgzBF.net
エプロンって漫画的表現かと思ってたけどもしかして本当にエプロン着て出退勤してるのかな

170:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/25 12:59:11.68 x4zZOD8y0.net
はりおつ
私もアピールかと思ったw
それにしても面白くなさ過ぎて…
伊藤理佐に似せてるけど話の面白さはやっぱプロとは全然違うね
たまこも本出してるしプロなんだけど


171:



172:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/25 15:09:39.10 Eau0tA7b0.net
12月25日の更新です
URLリンク(archive.ph)

173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/25 17:44:16.69 ai8D81i00.net
ほとんど実家で食べてるんだと思ってた

174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/25 21:03:32.26 gTRAjC060.net
作らない人だし、帰ってすぐ食べるならレトルトカレーだと思うよw
しょっちゅう子供にもカップラーメンカップ焼きそば食べさせてるからね

175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/25 22:42:25.32 MKr7P4U80.net
はりおつです
『今年も家族とクリスマス過ごせてよかった』になんかすごいモヤッとするわ…

176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/25 23:06:48.65 DuK+4+VU0.net
元旦那にマウント?

177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/26 01:03:40.36 WLW2CyxQ0.net
前にクリスマスにまことがキレた記事あったよね
それの恨み?

178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/26 12:11:11.09 GUS6QHjV0.net
はりおつです
他の人の書き込みにケチつける人なんなの
ブログヲチなんだからブログの内容だけ見てあーだこーだ言うでしょうよ
リアルの知り合いじゃないんだし
すーちゃん、調子悪い父親の相手押し付けられたり弟の面倒押し付けられたり、料理担当したり恩返しされてもいいぐらいでしょ
あと単純に子供が英語習ってるなら英検のレベルぐらい調べないのかな
英語得意なら小さい子でも上の級取ってるし、○歳で○級合格!とかよく書いてあるじゃん 

179:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/26 15:30:28.37 xITmj6oo0.net
習い事のこと託児程度に思ってそう

180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/26 16:33:06.73 Uc2hedHF0.net
12月26日の更新です
URLリンク(archive.ph)

181:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/26 16:43:36.42 04pAWPZS0.net
>>175
はりおつ
本当に雑用係だね…仕事できない人間のあるあるじゃん

182:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/26 17:01:12.17 xjQ5XcEBa.net
保育士の資格無くても出来る事ばかりなのでは

183:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/26 17:26:21.39 GRqoPtP40.net
創作です! て強調するようになったね

184:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/26 17:30:26.85 6UEqeAgq0.net
はりおつです
保育園の話描くのにたくさん予防線張ってるね
経験を元にした創作ってそれはもう創作でなくエッセイなのでは…ここまでして描かないとネタも尽きるしブログで私生活描かなきゃご飯食べて行けないから
大変だと思うけど出来れば描かない方が無難だよね

185:sage
21/12/26 18:17:06.56 ntRfOYKu0.net
別に擁護ではないけど、パートの先生って割とこんなもんでしょ。クラス運営や指導案立てたりその他書類は全て正規職員がやるんじゃない?勿論正規職員だって雑用やるし。

186:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/26 18:37:20.99 syLnpNsf0.net
これはこれで居てくれたら助かる気がするな
連携を取って一緒に動いたり子供の面倒を任せるよりは、単身での雑用の方が確実に役に立つと思うし
バリバリ働いてるパートさんと時給が同じだとしたらその人はちょっとモヤるだろうけど

187:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/26 18:39:14.09 Uu/VmFEd0.net
>>174
あー、そういうタイプだろうね

188:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/26 20:48:21.33 gbTZDFuE0.net
まさに適材適所だね。保育園の主任さんもしくは上司的なポジションの人が「たまこは一人で単純作業をもくもくとさせた方がいい」って判断したんだろうね。

189:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/26 21:30:33.57 60umc14u0.net
はりおつ
子どもの命に関わる仕事を任せてもらえてなくて安心した

190:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/26 22:23:12.02 vXR0edB20.net
はりおつ
>>180
そうそう、パート保育士の仕事ってどこもこんな感じ
基本補助で入るけどもう12月で子ども達も生活に慣れてきて手がかからなくなってきたりするから雑用にまわってもらったりする
今回はパート保育士あるあるって思った

191:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 02:44:13.31 0Qe0N44B0.net
>>179
それはエッセイだね…w
ただ顔とか名前を適当にキャラ作ってる程度ではわかる人が見たらわかるぞ
創作じゃなくてフェイク入れてますじゃダメなくらい許されない行為なんだろうな

192:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 04:13:01.96 SzonLQJD0.net
>>176
全然こどもと関わらない仕事ばかり振られるのって保育やりたくて働いてる人からしたら苦行だよね



193:に辞めさせようとしてるのかなとすら思える 創作らしいのでなんとも言えないけど、



194:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 08:53:04.90 916OEWkV0.net
自分はあるあるとは思わなかった
パートでも有資格者は普通に保育に入ってるし(必ず正規職員は居るけど)
人数足りてるから雑用に回されるのは無資格の職員だわ

195:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 09:56:32.40 vLnvV35O0.net
漫画のネタにされても困るしね

196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 11:09:20.63 eNTkr6E0r.net
>>187
そうだよね
これが小学校で「先生はもう授業やらなくていいんで全クラスの網戸張り替えを」って言われたらやっぱり辞めろってことかなと思うもん

197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 11:17:58.90 /1GLmOi70.net
URLリンク(megalodon.jp)
本日12月27日の更新です。
190さん凄い!まさに言われてるよその言葉!!エスパーみたい!!(褒め言葉)

198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 11:28:15.86 /1GLmOi70.net
191です。
190さんのは、もう既にブログ更新を見た後のレスでしたね。
変なこと言ってすみませぬ。
あと思ったのは、同僚の保育士さんのたまこに対する対応が小さい子どもと似てるなって。
「にんじん食べれてすご&#12316;い!じゃあこっちのおかずも食べてみようか&#12316;」って褒めて食べさせるのに似てない?

199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 11:44:28.98 SOXMCc8+0.net
何気に面倒な作業を割り振ってるのも辞めさせたい感があるわ

200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 11:48:00.26 wHRwQHOv0.net
貼り乙です
ここでも言われてたけどやっぱり臨機応変な対応を求められる仕事より単純作業の方が向いてるんだね

201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 11:48:54.68 bswrpzv70.net
保育系使えないから雑用任されてるとしか

202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 12:13:48.60 I8Cda81v0.net
全クラスの網戸の張り替えなんてやったら指先ボロボロになりそう

203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 13:27:26.10 dRzJN80T0.net
この方に限った話じゃないけどダラ嫁で家事が嫌いだし苦手です!って人に限って仕事はじめたら嫌いな仕事をメインでやってる矛盾

204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 14:48:55.13 eNTkr6E0r.net
>>197
そういう人って長らく外で働いてない上に労働意欲があるわけじゃないから社会人として最低限の働きもできないだろうし
同僚も耐えかねて結局家事に近いような作業をあてがうしかなくなるんじゃないかな
たまこに関しては保育士資格ありきで雇われてるのに雑用で重宝されてるのを本人が喜んでるところがやっぱりズレてるなと

205:sage
21/12/27 16:09:47.79 PlXgAiTf0.net
刺繍とか作品に関するものは変に仕上げられたら困るし保育の有能無能に関わらず手先が器用な先生にやってもらうことが多いイメージ。年の瀬だし、少しずつ施設の点検したり細かい掃除頼まれるのは自然だと思うんだけど…でもよく考えたらそういうのって1日フルでシフト入ってるパートさんに昼から夕方ごろ頼むわ。たまこが午前中だけだったら話変わる。クソ忙しい午前中に優先順位低い雑用はやらせない。

206:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 20:05:29.01 K9Ugiv4Nr.net
この話と真逆で無資格の実母は園で発達障害や身体障害の子の専属になってた。頼りにされているのか園が緩いのか。
ただ、網戸の場合は使い勝手が悪いパートを雑用係にした線が濃ゆい。

207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 20:07:14.72 k3R5om7+0.net
先生達たまこを褒めて動かすの上手いね
たまこも褒められて嬉しいだろうし役に立ててるからこれはこれで良いのかもしれない
6時間パートくらいだとどこかに書いてあったから9時からだとしたら終


208:わるの15時くらい?



209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 20:16:51.98 1xbFExAg0.net
これ本当に保育士になりたい人には屈辱の仕打ちだろうなw
保育園側もコネだからクビにできないし、たまこが苦痛じゃないならいいんじゃないかな?
ただそれだとフルタイムに昇格は厳しいだろうね

210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 20:38:43.52 916OEWkV0.net
信者に「たまこさんかっこいい!」とか言われてて草
得意な人が網戸張るのはわかる
「今日はもう保育はいいから全クラスの網戸を」ってのがお察しだわ
急を要さなかったら「昼寝の時間とかできる時に一枚ずつでいいから」って言われるような作業だよね
週数回の短時間パートで「今日はもう保育はいいから」ってほぼ雑用係じゃん
ちなみに13時台に「今パートから帰った」みたいなツイートしてたから13時まで勤務なんじゃない
祝日前の布団持ち帰りも知らなかったし

211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 21:30:22.32 q043Gs7a0.net
はりおつ
保育のプロ達に手の上で転がされてて草
子ども最優先の保育の場で網戸触っててって昭和の窓際族かよ

212:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/27 23:05:01.48 wmerTCDO0.net
資格有りでも未経験で週数時間勤務だと逆に雑用しか指示できないよね
保育園側も保育士としての戦力とは考えてないだろうし

213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 00:16:10.27 Ifg5ID7y0.net
間接的な戦力でも全然良いと思うけどね
老人ホームとかのパートさんもシーツ交換や掃除をやってたし
ただ時間が経ってくると直接的な仕事もしてたから
半年経ってもたまこが保育士として十分に動けてなくて雑用に回されてる可能性はあるけど

214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 00:58:18.35 cDTOeIBG0.net
このシリーズは創作()らしいから本当に頼まれてやってるとは限らないんじゃない?

215:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 07:46:25.47 2LPF1kZr0.net
他の人がやってたのを自分がした事にしてる可能性もあるしフィクションなのは本当ぽい

216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 07:48:46.41 2LPF1kZr0.net
なんか離婚してない時からだけどバレンタインとか結婚記念日の話とか全くないのね

217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 08:02:35.26 aDCm6f/Ga.net
創作で本当にやったか分からないけど
「たまこさんかっこいい」とか褒められるのも微妙な感じだね

218:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 11:25:36.86 2LPF1kZr0.net
旅行記事消えてて悲しいまた読みたい

219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 15:32:13.72 9eh0zVkv0.net
>>211
私も旅行記事が一番好きだった。面白い記事はもうほとんど残ってない、、。

220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 18:19:50.91 NBP2bjidd.net
離婚しなきゃ良かったね

221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 19:09:24.94 cDTOeIBG0.net
義父が亡くなって3日後の更新
URLリンク(megalodon.jp)
お義父さんのお葬式1
URLリンク(megalodon.jp)
お義父さんのお葬式2
URLリンク(megalodon.jp)
お義父さんのお葬式3
URLリンク(megalodon.jp)
葬儀終わった報告
(「はー!疲れたー!」と「死亡フラグじゃないよw」)
URLリンク(megalodon.jp)

222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 19:44:58.02 ZjG94V2L0.net
12月28日の更新です
URLリンク(archive.ph)

223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 20:41:15.05 YdPTsTe10.net
はりおつ
子供が怪我するレベルで転んだの気付かないのか…そりゃ網戸貼っててくれって思うわな

224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 20:44:58.00 nXC+xYwZ0.net
>>214
お葬式3の「古すぎて知らん曲だけど…」も余計な一言過ぎるしデリカシーゼロでドン引き
別にお前が知ろうが知るまいがどうでもいいんだよ
そもそも葬式レポとか酷すぎる

225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 20:48:45.78 FZshkz2y0.net
葬儀の時がピークで調子乗ってた時だよね
本も出版してブログ収入あってもう夫と対等な立場だから思ったことそのまま描いておkと思ってた感じ

226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 21:33:16.51 bF67Vz410.net
葬式レポはパワーワードすぎるw
100歳近くの大往生なら和やかなお葬式になるだろうけど、闘病の末にまだ60代だからなぁ
自分の親が死んでもこんな風に描けるのかね

227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/28 22:55:44.61 +PTyfn2Ld.net
こんな風に家族を見送りましたじゃなくて、イベントみたいな扱いは不愉快だわ
まこと親族から抗議なかったのかな

228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/29 01:33:14.94 Jgy7KmHC0.net
>>216
資格あってもね…
網戸記事にも過集中発揮って書いてたし
周りが見えなくなるタイプに子ども任せるの危険だよね

229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/29 03:24:36.79 zwGsaly30.net
お葬式の記事をその渦中で描くのが異常だと思った
早く目が覚めてしまったのでこの記事を描きましたってのもおかしいし
よしんば描くとしても最低49日は過ぎてちゃんと御供養して思い出を家族で少しずつ語れる様になってきてからじゃない?
ブログに依存し過ぎてリアルでの感覚が鈍ってるとしか思えなかったよ

230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/29 05:17:46.29 ve9mIwJ10.net
将来息子の結婚相手が自分と同じ中身の女だったら許せるんだろうか

231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/29 07:44:33.84 VR63oK3G0.net
ストレスできな粉餅の消費量が増えるすーちゃん

232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/29 11:56:11.18 86FU8+460.net
>>220
義母はたまこのブログ知ってると思うし義母に絶縁されてもおかしくはないよね
夫が死去して誰もいない家で「あー疲れたー!温泉行きてー!なんの試練だ!じいちゃん天国でたくさん本買ってね」っていうあの葬式レポ見たら体調崩しそう

233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/29 14:24:55.86 VR63oK3G0.net
悲しくて悲しくて泣き崩れそうだねそれは

234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/29 15:26:33.51 yJyJeOy40.net
12月29日の更新です
URLリンク(archive.ph)

235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/29 15:44:48.35 86FU8+460.net
>>222
早く目が覚めてしまったのでこの記事描きました
って
まるで悲しみに暮れて目が覚めたみたいに書いてるけどただブログで本の宣伝したいだけっていうw
本当に悲しい気持ちがあったら生前の思い出をしみじみ描くよねいきなり葬式レポって人としてどうなんだ…

236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/29 16:39:24.91 tspiOONQ0.net
「20代の先生に任せて」って…
同僚にも言ってそうで怖いんだよな

237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/29 17:09:01.97 6zNc3wcy0.net
たまこ半日しかいないんだから外遊びくらい全力でやんなよ
20代の先生は担任してたりして他の業務でも忙しいんだからさぁー

238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/29 18:18:43.87 Ld4kXmcM0.net
はりおつです。
これって極端に言うと、「仕事中こうやって手抜きをしています」って言ってるようなもんじゃないか?適当に走る技術ってなんやねん。

239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/30 02:43:09.58 aFYSnvsW0.net
手抜きって子供たちは結構気付くよ
やればやるほど子供たちからの評価下がるけどまぁ網戸張りには関係ないか

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/30 05:37:48.06 V7E3Djr2a.net
鍛えなきゃとか、持久力つけなきゃ、じゃ無くて
手を抜く方向に行くのね

241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/30 08:33:44.57 b/cqWFe80.net
逆に無駄に私は若い!可愛いアピールするアラフォーいるけどこの人は真逆だね。子供と本気で追いかけっこしちゃう私&#11088;&#65038;とか
そう思うとこの方は真逆だね

242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/30 09:14:22.34 /gwsUQSI0.net
>>232
子供ってよく見てるし大人が


243:思ってるより色々気づくよね



244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/30 12:18:42.38 qWZJi3qmd.net
職場の人にブログのこと言ってないってツイートしてたよ やっぱり言ってないんだね

245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/30 14:53:39.03 PYTnRc7x0.net
だから園に許可とってるんですか?って質問はガン無視するんだ

246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/30 14:55:17.43 OYRfA0nq0.net
電子レンジきったな!!!
マグカップの口つけるところもなんか色変わってて汚い
ゾッとした

247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/30 15:43:55.26 Cf9ejmuL0.net
12月30日の更新です
URLリンク(archive.ph)

248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/30 16:03:21.52 fZlMf1/+0.net
でこ先生目指してる?

249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/30 16:43:49.63 PBpkrieM0.net
>>240
ノリが似てるよね
確かでこ先生は職場で許可もらって描いてるってどこかで読んだからたまこも保育士漫画家目指すならまずはそこからだよね

250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/30 19:14:46.66 Q2LKf2EJ0.net
目指してるというかパクってるのかと思ったわ

251:sage
21/12/30 19:38:46.77 DTbl/tvc0.net
でこ先生は子どもとちゃんと向き合ってるベースがあるから笑えるけど、たまこの基本ベースはいかに楽して仕事するかだから全然笑えない。もっと子どものことちゃんと見て欲しい。

252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/30 22:08:33.29 QghifDc20.net
>>238
Twitterみた
本当に汚かった、、普通に使っててあんな風にならない

253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/30 23:45:09.97 OYRfA0nq0.net
>>244
奥のマグカップになんか口紅付いたみたいな汚れあるし(この人ノーメイクだよね)水玉の白いところ一部黄ばんでるし手前のマグカップの底の汚れ?取れてないよね
レンジの中もなんか落ちてるし扉も汚れがこびりついててマジで汚い

254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/31 00:00:14.24 ZlRQwnX60.net
レンジ扉右側見ると細かい繊維みたいなの見えるから
何かで拭いてこれでも綺麗にしたつもりで写真撮ったのかなと思った

255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/31 04:35:33.99 x29qBKQc0.net
レンジうちのと同じだ
上位機種で結構高かった
料理しないのにいい家電使ってるんだな

256:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/31 07:31:53.29 UWrh8Vco0.net
子供3人産むだけあって金持ち。全室床暖房の家っぽいし

257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/31 08:54:51.06 Q1KC/CLB0.net
試される大地だから暖房はしっかりしてるんじゃないかな

258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/31 09:36:30.91 tvyOaY0t0.net
この人住んでたの北海道じゃないよ
ズボラな自分が見ても汚いレンジとマグカップでびっくり
さすがフライパンを床に置く人だわ

259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/31 09:49:18.91 Q1KC/CLB0.net
ごめん別スレと間違えてた
失礼しました

260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/31 10:16:28.97 SBqqmcDba.net
家でなら良いけど、職場でもどこかに物置いて忘れるのをやってないか心配
マルチタスク苦手だよね
家ではしょっちゅうやってるけど、職場では一切やりません、
なら安心だけど

261:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/31 15:08:47.79 rM3SYnl60.net
12月31日の更新です
URLリンク(archive.ph)

262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/31 16:28:56.95 kavLR/PJd.net
レンジとマグカップ怖いもの見たさで見に行ったらそこまででもなかった 変に期待しすぎた
緑のマグカップの飲み口のところはおえって思うけど
ゆむいの炊飯器ほどの衝撃ではなかった

263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/31 20:18:27.55 4XLO7GCj0.net
浜松いい女しかいないって…
なまえさんとやらは分からないけど他二人はww

264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/12/31 20:19:05.72 4XLO7GCj0.net
誤爆です
すみません!

265:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/01 12:16:41.83 CMAY4YQ90.net
本日1月1日の更新です。
URLリンク(megalodon.jp)

266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/01 13


267::38:20.24 ID:uzZMDXsO0.net



268:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/02 13:02:48.06 QQpw/boZ0.net
1月2日の更新です
URLリンク(archive.ph)
たまこ弟はどこにいるんだろ?

269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/02 15:04:32.26 nDIry4jI0.net
たまこの祖母もまだ生きてるんだ
長生きの家系なんだな

270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/02 23:30:25.10 T8tYvJQO0.net
はりおつです
たまこはのんきに正月もワイワイ楽しそうでいいね
愛知では元旦那と義母さびしいだろうに……
たまこはそれを知ってて元旦那に当てつけのように描いてるんだろうなと思うと胸糞

271:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/02 23:56:50.33 0AQQsAjT0.net
親が離婚してると病むよね

272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 00:48:35.09 RZcJ7Kr60.net
離婚したことで幸せになる家族もいるけどね

273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 02:09:23.13 a4lHhjaQ0.net
同居フラグだね

274:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 02:15:14.25 5nUj7OC30.net
孫は来てよし帰ってよし
毎日ぐうたら寄りかかられたら嫌だろうに

275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 04:29:23.33 dFWD5ZRW0.net
経済力がある実家でよかったね。
少ない年金暮らし夫婦だったらいきなり4人養うとか無理ゲー。娘がフルで正社員で働いてもらってもきつい

276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 04:33:31.95 dFWD5ZRW0.net
とりあえず金がある実家なら楽しそうだね。たまこの逆版だけど近所に何組か義両親側が孫全員引き取って育ててる家があるけど賑やかだよ

277:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 04:47:19.64 dFWD5ZRW0.net
でもたまこ過去に実家と折り合い悪い記事描いてたしなんだかんだ我慢しれる所はあるんだろうなと思う。側から見たら旦那がいて専業主婦で素敵な家で裕福な生活してたし性格悪い主婦だと離婚したと知ったらめちゃマウントしてきそう

278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 11:03:28.73 +Ti+W4Kp0.net
>>262
偏見すご
片親の子はサバサバしてて明るい子も多いし
離婚してなくても仮面的な親の子の方が病んでるよ
離婚してなくても病んでる子供も多いよ

279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 11:09:46.06 6/JdcPRF0.net
各々好きなことして年越ししました、でいいのになんでわざわざ「紅白も見ずに」とか書くんだろう?

280:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 11:57:28.63 X26Lw2wd0.net
私が帰ってきて申し訳ないと思ってたけど、ってそんな描写あった?
申し訳ないと思ってるならあそこまで親に寄りかかるかー?って思った

281:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 12:07:40.30 NHCVoyJu0.net
1月3日の更新です
URLリンク(archive.ph)

282:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 12:31:13.45 pHo2jpLU0.net
福岡に引っ越したあたりから読んでるけど、地元の友達ってたまこにはいないのかな?
両親が生きてて甘えるのが当たり前になっててすごいなぁ。
YouTuberと同じくらい不安定な仕事なのに呑気すぎて腹立つ。

283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 12:39:43.85 8ylLFQSB0.net
愛知のきしめんと比べる必要ないのに

284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 12:49:01.09 CYpIlo1v0.net
>>274
これ

285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 13:01:16.40 YbNfd0BU0.net
>>271
申し訳ないと思うから極力負担を掛けるまい、と頑張る人と
申し訳ないと思ってても寄りかかる人がいる(思うだけで行動は別)
たまこは明らかに後者、というか自分比では凄く頑張ってる!という自己評価だと思う
まあ、実家に頼らないとなるとすーちゃんの負担が半端ないからあれで良いんじゃね

286:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 13:04:42.19 uakPPrPyd.net
本当にきしめんsageる必要全くないね
愛知sage挟まないと気が済まないのかな

287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 13:29:06.21 qusmAslv0.net
>>274
わざわざそこできしめん出して下げなくていいのにね
愛知の知り合いとか見たら嫌な気分になるだろうに、そんな事もわからないんだな
それと食べてる時の顔の絵が気持ち悪い

288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 13:43:25.30 kcR8R52p0.net
>>273
仲良かった子はほとんど実家の町から出払ってるのが田舎あるある

289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 14:35:18.69 nSG37k1Vd.net
他の食べ物ネタのとこに義母に食べさせて貰ったビエネッタ入れてsageるの本当に無理

290:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 14:49:22.88 WvU5289A0.net
両親のおかげですと言いながら過去の両親恨み話出してきたり、何でこれにこの記事リンクさせるのってのが多いよね
ビエネッタ食べてイメージで美化しすぎてあれって本当にそう思ったのはわかるけど、はっきり商品名出して記事にするのも意味わからない

291:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 16:10:56.22 1Tes9IQf0.net
昔、この記事読んでビエネッタ食べる気失せたから、ほんと森永には迷惑な記事よね
ところで義母は残してるのびっくりした!まことはほぼ全部消されてるよね

292:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 16:34:11.67 nO9Ov0++0.net
(アイスは私が食べないので買わない)

293:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 17:04:35.84 FdLAf2cm0.net
きしめんとうどんって全然違うし比較する必要とは…?

294:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 17:23:05.96 nwTPDi36d.net
はりおつ
九州帰って良かったことがほぼ食べ物なんだけど他にないのか…

295:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 18:09:32.33 GDZVNy6v0.net
はりおつはりおつ
私が帰ってきてもしかしたら喜んでるのかなは笑った
ジジババは小さな孫とキャッキャ過ごすのが楽しいだけだから
引っ越してよかったことの方は子ども空気だけど大丈夫?

296:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 19:21:39.41 1JC1QIFWd.net
はりおつです
好きな人が不快になるとか考えないのかね?
考えられるような頭なら離婚してないか

297:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 19:45:22.62 qit9HFJz0.net
>>285
友達も思い出もあまりなかったんだろうね

298:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 20:00:53.73 dFWD5ZRW0.net
孫はたまに会って遊ぶ位がいい。毎日世話はたまらんち

299:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 20:29:37.51 EuCsQi5/0.net
高校卒業してからろくに帰省してないあたり地元には会ってもらえる友達の1人もいないんだろうね

300:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/03 22:43:04.09 1I0jWSa00.net
>>278
気持ち悪いってひどいなと思ったけど見て何となくわかった
ハフハフのとこかな

301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/04 07:33:10.12 S+e4yMIv0.net
旦那の親が近くにいるから盆暮正月は嫁として忙しかった、とも思えないけど、ろくに帰省もしなかったのがすごい手のひら返しっぷりだね
そりゃろくに会えてなかった孫たちが懐いてくれたらそこは嬉しいと思うけど
結婚してる時に元旦那さんとたまこ親の接触ってあったっけ

302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/04 07:34:05.87 TcH6wl+60.net
きし麺も美味しかったけどうどんも同じ位美味しいって書いたらよかったのに

303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/04 11:02:27.64 eC9cdP9I0.net
もしくは「色々おいしい麺はあるけど自分にはこれが一番」とか書きようあるよね
正月の幸せアピール、愛知のママ友に向けた大丈夫だよメッセージという面もあるだろうけど
元義母やまことが見たらどう思うかっていう配慮が一切無さそう
いやむしろ見せつけてる風なのがなんとも…

304:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/04 12:35:48.00 KlTCX+iX0.net
ここすごいね
たまこスレもヲチされてたんだね
絵日記ヲチャ観察スレ


305:3 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1626269359/



306:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/04 13:09:59.43 v2xDjlJR0.net
離婚した娘が出戻ってきても嬉しくはないな
なかなか孫に会えなくても遠くで幸せに暮らしてくれる方がずっと嬉しい

307:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/04 13:40:32.24 FMFcrcMP0.net
>>295
そっちはそっちで棲み分けしてるからいいんじゃないかな。
ここでたまこ擁護入って荒れる方がうざいし。

308:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/04 14:53:41.13 FsouhZYS0.net
>>295
見てきたけどほとんど一人か数人程度で書いてるようだけど
ここのレス引用してる人なんて全部同じ人だしそれにレスしてるのも同じ人では?文体が一緒

309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/04 16:45:17.89 /6eQjWCua.net
>>274
愛知在住やきし麺好きな読者もいるだろうにね

310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/04 17:08:15.24 ERqJqs5U0.net
>>295
隔離施設みたいなもんだから触らないであげて

311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/04 17:22:32.09 cDx63BNI0.net
1月4日の更新です
URLリンク(archive.ph)

312:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/04 18:39:34.68 vdOO+OEi0.net
>>291
そう、そこです

313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 13:45:39.90 a9b58dW70.net
いつになったら離婚について描くのか。
この人の漫画読んでると「自分が可愛い」「私を責めないで、攻撃しないで」オーラしか感じずイライラしてくる。

314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 14:21:01.20 3jTPnmfwp.net
あぽりのブログもそうだけど、本当に自分大好きだよね。
周りが見えてないから、何かあると『そういうところがあるからじゃない?』って言いたくなることがちらほら。

315:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 14:30:42.77 T5fzTPVK0.net
>>304
あぽりは自分大好きだけど、まずは子供優先だし大事にしてるのはわかるからまだいいわ
たまこはまず自分、自分が、だもんね
子供は後回し
私が帰ってきてうれしいのかな?じゃなく、私たちが…ならまだわかるんだけど、何にでも自分本位だからねえ

316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 15:11:33.89 zL4gytjh0.net
>>304
えーあぽりに失礼すぎない?
同じレベルで並べるならオギャだよ

317:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 15:21:36.08 NPxj/HbB0.net
「自分大好き」の割には自己肯定感低いよね

318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 15:39:12.77 UqUKkQTH0.net
本日1月5日の更新です。
今回の内容はさすがにひくわ。
URLリンク(megalodon.jp)

319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 15:48:02.09 vtxTW9Ti0.net
>>307
低くないでしょ
今や黒いやつも肯定的だよw

320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 15:54:23.81 9B4Bkzc2F.net
自己肯定感高い人は他のもの下げて自分のこと上げたりしないと思う
きしめんの件もそうだけどそう言う仕草は自己肯定感低い人にありがちなやつ

321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 16:31:39.86 bNvn6EWb0.net
>>308
はりおつです
普段からこの対応も中々引くけど子供が何かあった時に呼んでるとかだったら危ない気がする

322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 16:46:50.37 nVPWw1pm0.net
>>308
はりおつ
子供が室内で事故ってても一切反応出来ないってことだよね…保育士にも母親にも向かんだろこれ

323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 16:56:53.25 VJUkP9QrM.net
>>308
はりおつです
たまこ自身が意図的に隠してきたわけじゃないけど離婚してから姫っぷりがどんどん出てるね…
最初からアンチ寄りだったけどここまで自分大好き!自分可愛い!な人だとは思ってなかったわ
たまこはちゃん付けで呼ばれることにもっと危機感持て
3歳にママ呼びで気付かないから名前呼びされるってやばいだろ

324:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 16:58:28.47 RcuBEGMu0.net
>>312
だから子供のいないところで存分に過集中して網戸張りさせられてたんじゃない?
周りが見えない人が保育なんてこわ�


325:キぎるよ



326:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 17:09:38.98 WSCR1LUT0.net
過集中でブログ更新か
土日も関係なくこんな調子で子供放置してるのがよくわかるな

327:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 17:10:15.58 XkMnuzp10.net
網戸のときも今回も「過集中」って言葉を使うけど何か違うというかそれ使う?って感じ

328:sage
22/01/05 17:15:05.68 9ZPZzdtw0.net
園児にも同じことしてないよね?先生から返事もされないしこちらも見てくれないって普通に悲しい体験だよ。

329:sage
22/01/05 17:16:46.21 9ZPZzdtw0.net
>316 たまこ的には全集中!みたいな感じなんじゃないの?www割とポジティブに受け取ってるんだなと思った。

330:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 17:33:44.20 tD93IluMa.net
>>316
発達の特性でよく使われる言葉のイメージ たまこ自身も発達だと思うわ…

331:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 17:40:58.39 vtxTW9Ti0.net
沖田×華が看護師時代の過集中の話描いてたなぁ
たまこのは大袈裟な感じがする

332:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 17:42:28.03 XkMnuzp10.net
特性として以外で聞いたことなかったから「持ち前の過集中を発揮」で、そんな言い方する?って引っかかった
集中力が人並み以上に高いくらいの意味に思ってるのかな

333:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 18:08:22.26 NPxj/HbB0.net
>>314
保育園の先生たちも色々特性に気付いているんじゃないかと思うわ
色んなタイプの子供を見てきているだろうし

334:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 19:11:51.89 bNvn6EWb0.net
保育園の先生達がたまこの特性を観察して網戸をやってもらった可能性はあり得るね
看護師でもオペ看とかは集中力がめちゃくちゃいるだろうけど「過集中」というデメリットもある特性は困ると思う
周りの事を常に見てないといけない職種でこれは怖い

335:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 19:24:33.67 UqUKkQTH0.net
自分も過集中の傾向あるけど,この場合は「ママー!って呼ばれてるな」って状況にも気が付きません。
だからたまこの場合は、ブログを描きたいから子供が呼んでいても平気で無視してるだけ。

336:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 19:41:49.68 zL4gytjh0.net
たまこの場合は職場で何かが起こっても難聴のせいにしそうで怖い
これまでの数々の挫折()も自分で責任とってきた経験がないから何か起こった時に何しでかすか分からないのがおそろしい

337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 20:26:23.67 T5fzTPVK0.net
>>307
とりあえず謝っておけばいいわっていうのと同じで、とりあえず卑下しとけばいいわって思ってるんじゃない?
たまこは保育士ほんと向いてないな
やっぱり工事とかの方が向いてると思う

338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 20:34:23.97 XbSYdx0C0.net
過集中って言葉はまあ使うけど(身内ネタみたいな感じで)
気づかなきゃ行けない状況ではプラスの意味で使わないかな
子供の声に気づかないはもっと危機感持つと思う、危ないし

339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 20:43:22.27 P9lP1UX70.net
>>308
貼り乙です
子供たちの反抗期が来たら呼び捨てされそう

340:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 21:40:47.93 4Y5fO4RWd.net
>>319
それ気になってた
ヲチ板で発達の話題がよく出るから初めて知ったけど、一般的にはあまり使わない言葉だよね

341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 21:59:39.90 8gddOU7E0.net
はりおつ
3歳にちゃん付けで呼ばれてるの見て家庭内で親子の上下関係が成立してないのかなと思った
前の義父葬式レポでも全く躾がなってなかったし子どもに目上の人間として見られてないのでは?

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 22:01:43.70 LEXqxl9T0.net
過集中→聞こえてるけど今やりたい事優先だからあえて無視聞こえないふりしてる

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/05 22:02:57.24 LEXqxl9T0.net
>>328
すーそうまゆう「BBA」

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/06 11:42:40.95 9xirbfgJ0.net
>>332
もしかしてこれ面白いと思って書いてるの?

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/06 14:18:12.26 eBnzZol8M.net
うどんの話見たけど、それなら週末に子どもたちが1本だけ飲めるジュースの回数を、もっと増やしてあげればいいのにって思っちゃった

346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/06 15:26:06.72 raLaDBw80.net
実家の両親からたまこちゃんて呼ばれてるのではと思った

347:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/06 16:23:07.11 FoHbElBKM.net
毒親じゃなくてしっかりした両親じゃんと思ってたけど、実態は子供をいつまでも子供扱い、甘やかして自立させられない方の毒親っぽい

348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/06 17:06:16.31 Fl/IMEnf0.net
>>336
そりゃ孫がいるもの
学費生活費親が出してるのに勝手に大学ドロップアウト→専業主婦→離婚した娘一人なら愛想も尽きて突き放すかもしれないけど子供たちに罪はないからね
赤の他人でも子供が可哀想だから何かしてあげなきゃ、と思ってしまう状態なのに実の祖父母なら尚更よ

349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/06 18:39:14.67 WvIYo7Bk0.net
1月6日の更新です
URLリンク(archive.ph)

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/06 20:51:11.44 XTsFHXC60.net
過集中もひどい物忘れも仕方ないけど、保育士としてそれがどれだけリスクある事かっていうのに気づかずむしろ笑いのネタにしてるとこがヤバい
そういうとこが適正がないって言われてるんだよ

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/06 21:01:51.59 Bvfkh0od0.net
すーちゃんの年齢なら忘れっぽい女の子は可愛い天然ちゃんって通じる
しかしアラフォー女はダメだ

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/06 21:14:58.15 S7Klyfra0.net
昨日の次男の話も思ったんだけど
お母さんを呼んでも反応が無かったら体を軽く叩いてね、とか
すーちゃんには、本を読むと忘れちゃうから読まないで待つのは?とか
思い出すようにタイマーを掛けておこうか?みたいな簡単な提案をしてないのかな
大して困ってないから放置してるのか、オチが弱くなるからやってても敢えてカットしてるのか

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/06 22:26:51.32 lpJ4Z3le0.net
あの電子レンジの写真バズったのか
問題はカップが百均なことではないと思うけど

354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 00:47:35.24 z26SBkhp0.net
レンジもマグカップもクッソ汚いって事でバズってたんだと思うが…

355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 01:35:40.91 Kr+BuYm8a.net
あの程度の汚さじゃズボラあるあるすぎてバズるほどのインパクトないって
普通に構図と言葉選びが受けたんだと思う

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 08:23:41.93 M7bJ47150.net
あのレンジの扉の汚れを見て大したことない汚れと言えるのか
めっちゃ何かが飛び散ってるよね
中で何か爆発させた?

357:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 10:32:11.02 wW/P4Yo30.net
バズって嬉しそうで草

358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 11:01:29.50 utMOFfjC0.net
バズると身バレしそうだけど、どうなんだろ

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 11:32:56.81 3vW6ckDy0.net
まあツイッターやっててバズって嬉しくない人は居ないから良かったねと
たまこ元々いいねもリツイートも多いよね

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 18:42:26.33 7eY9X4qu0.net
1月7日の更新です
URLリンク(archive.ph)

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 19:01:38.65 bjTukkR40.net
練習しようとかは思わないんだね仕事で必要なこともあるのに

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 19:02:06.75 +9530crtp.net
人間得意不得意があるのは当たり前だし、過集中もわたし自身もあるからこそ思うんだけど、
たまこは本当に保育士に向いてない。
保護者にクレームされたら、謝りながら心の中アッカンベーできっと園のせいにするんだろうなぁ…。

363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 19:03:46.96 +9530crtp.net
>>350
それすごい思った。
自分の子供にするのはお金(給与)出ないから、練習してダメなら『ごめんね、ママは苦手なんだ』で済むけど、これでお金もらってるんだから練習をせめてしようよって。

364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 19:10:52.09 spqIt6Pl0.net
オチはすごい練習して出来るように!かと思ったら
他の先生にやってもらって(よかったねぇ…)て

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 19:16:12.39 ssPhTHxT0.net
鬼ごっこは全力で走れないから若い先生に任せて
髪結ぶのは上手な先生に任せて、なんだね
その分時給が低いとか、たまこ先生にしか出来ない事があるからお互い様
とかなら良いのだけどね

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 19:17:25.43 7tZ++XO90.net
仕事でできない事をできないままにして他人にさせるのはまあまずいよね

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 19:23:50.30 wgfXL7EM0.net
こんな人が子供3人も産んだんだ

368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 19:43:35.79 WOfXYSW+0.net
出来ないことを克服しようとするわけでもなく単純に他の人の仕事を増やしてるわけだよね
担任持ってる他の先生は忙しいんだよ...
同僚も、じゃあ何なら出来るの?網戸でも貼っとけよって思ってるんだろうな

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 20:32:33.76 LtDpUIGN0.net
ヘアアレンジが苦手なママの娘さん沢山いる。大半がボブやセミロング、ショートにしてる

370:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 20:34:02.80 LtDpUIGN0.net
変なプライドで無理矢理怒りながらやるよりいいんじゃない?

371:sage
22/01/07 20:38:26.11 OaDmFalm0.net
こういう人いるよね。周りの先生だって暇じゃないのに先生得意だよねって回されるとめっちゃイラっとする。

372:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 20:48:07.44 MfxuzW0i0.net
ポニーテールできないのはひどすぎないか。

373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/07 23:20:37.73 AQocgl+80.net
向上心とか努力するとかないもんなあ
他の先生たちは、新入りほんっと何にもできねーな、マジで役に立たねーって思ってるだろうね

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 00:24:37.82 q9zn+TcT0.net
ささっと結べる人に憧れるって
その人も最初からささっと結べたわけではないと思うよ

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 07:42:42.24 dVBDURnW0.net
得手不得手は仕方のないことだと思う。私もスーパー不器用&過集中になりがちなときもある。
ツッコみたいのは、「なぜそのスペックで保育士の仕事をしようとしたのか」だわ。
351と同じ意見。

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 08:19:18.30 gg5UmB4a0.net
まあ毎日オサレな髪型の女児に希望されたら怖いのはなんかわかるけどね。身近な子で想像したらたまこの気持ちわかったよ。

377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 12:13:50.75 VQzQ4H5Jr.net
逆に何ができるんこのおばさん
一緒に働いたらひたすら仕事投げられそう
さっき髪ありがとう!これやっておくわとか気遣い絶対ないじゃんか
職場にいてほしくない人No. 1

378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 12:24:14.96 oJtz2Zxp0.net
何ができるんだろう

379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 12:39:15.90 YaSxRDCd0.net
擁護する訳じゃないけど何度練習しても出来ないって一応書いてあるじゃん…
不器用な人って普通からみたら信じられない位ヤバいのもいるから仕方ない
ただ本当保育士には向いてないと思う
1人で黙々とやる仕事にしたらいいのに

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 13:52:48.67 gg5UmB4a0.net
男の子育児も女の子育児も向いてない感じだね
一緒に遊ばない加わらないで見てる育児だったのかな?支援センター行くと子供放牧でママ友とずっと話してる人結構いるし

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 13:59:44.77 fMcWVeYc0.net
子供の髪型アレンジは保育士の仕事じゃないだろ
そんなの親か美容師がやれ
髪型下手なだけで保育士辞めろまではさすが思わないかな
みんなモンペなのかな?

382:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 14:05:20.70


383:j7hT0H5C0.net



384:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 14:13:23.40 Avb7rV3Kd.net
>>370
子無しだけど、保育士さんがやるヘアアレンジは身だしなみのためではなく遊びの一貫だと思ってた
だから不器用で多少下手でもいいと思うんだけど、たまこは完璧にできないと嫌だから同僚に投げるのかな

385:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 14:17:02.16 wJRNPu/Br.net
髪結べないから辞めろと受け取るだなんてすごい短絡的だな、どうしてそうなる
問題なのは、特に得意な仕事がないくせに苦手な仕事を丸投げしてそれを悪びれもなく全世界に発信して吉牛待ちの神経だろ

386:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 14:31:37.35 hC3X+rwy0.net
不器用で髪の毛アレンジが苦手なら苦手なりに美容室ごっこにもっていくとか、自分でなんとかしようという姿勢が全く見られず他の保育士名指しで丸投げするのがありえない
年長さんだったら雰囲気よんで使えない保育士って気づく子もいるよね

387:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 14:55:04.79 K5wxGUi/0.net
>>370
親がやってるヘアアレンジが遊んでる内に取れたりぐちゃぐちゃになるから
保育士が直すことが多いんだよ
もちろん遊びでやってって言う子も居るだろうけど
たまこが描いてるようによくある仕事の一つ

388:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 15:08:23.53 fMcWVeYc0.net
>>374
ありえないってレベルでもなくない?
得意不得意もあるんだし髪型くらいで努力しろとかめんどー
網戸だってたまこが得意だからたのまれまくってたんでしょ
子供も努力してやってもらうより元々上手な先生にやってもらったほうが嬉しいでしょ
頼んだ保育士も網戸張替え上手くなるように努力しないのが悪いってこと?

389:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 15:36:20.60 E/zpHFNL0.net
>>376
いやでも、高いとこで結ぶだけでもダメなんでしょ?ただのポニーテールだよね?そんな保育士いるんだ、って思ったけど。

390:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/01/08 15:38:25.99 ErB58cS10.net
保育士の仕事は網戸の張り替えじゃない
仕事の一環なのに不得意だからと開き直って丸投げするのはおかしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch