オンノベBL総合ヲチ16at NET
オンノベBL総合ヲチ16 - 暇つぶし2ch1018:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/17 17:31:20.73 9wSpFBhh.net
>>983
スレたておつ
青鳥見て思ったけど
鳩る人ってどういう展開を期待してるんだろ
ただのイイ子で善意なのか踊りまくってほしいのか
ヒロインを守る戦うヒーローという
テンプレ話に鳩る取り巻きも登場することを思うと
実世界での難しさを感じるわ

1019:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 00:08:08.06 JskZXiTw.net
立て乙です
>>981
全体の時系列完全に把握してる訳じゃないんだけど
節原さん露和からも一回出してるわけだしその時点で就業規則破ってる訳だよね
大きい会社であればこそ副業禁止なんて基本で知らないわけないだろうし…
(何年も前のことで、その後理部から出してるから揉めてるなら1回目で揉めてるはずなんだよなー)
同人誌が副業として認定されて処罰された公務員もいるんだから、なんというか好き勝手にやって自分の主張とやりたいことだけは通したいって見えてしまうよね
まぁそれが通って円満退社ならいいんじゃないかと思うけど
青鳥の呟きはどうも自分にとって都合の良い面しか見せてない感が強すぎる
あとこのスレの十人であることわざわざ自分から青鳥でカミングアウトしなくても…

1020:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 00:32:06.11 nEi6gICb.net
鈴城さんとかウザ子とか仮タソとかここ見てる作者は多いけど
絶対に「普段は誰を叩いてるんですか?」って聞かれるからカミングアウトはしないほうがいいよ
遅いけど

1021:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 02:02:41.17 abLxoX6R.net
>>985
露和も理部も無許可で出して最近理部がバ


1022:レたみたいね 都合が良い面しか見せてないとは思わないんだけど自己正当化は感じる 同じ状況に陥ったときにあなた達なら黙って受け入れますか? ってここと交換日記するからいや他に方法あったから規則違反もしないけど黙って受け入れもしないって書いたつもりなんだけどな そしたら課長の許可を得るしかなかったからー弁護士に依頼なんて思いもつかなかったからー 結局二択しかなかった仕方なかったって言いたいんだろうがそれは欺瞞だよね 戦い方を知らないから規則違反せざるを得なかった、許されるはずなんて話が通用するわけない そもそも会社との契約である就業規則を軽々しく捉えすぎてる 罰を受ければよいでしょって発想を持っているように感じるけどありえない さらにそもそも論でいうなら作品を守る守ると連呼するならば守るために何をやったのか?と疑問 就業規則違反して無許可出版するぐらいなら労働法のさわりでも学んで対策考えればよかったんじゃなかったのかな 退職するのも1つの方法だろうけど別に退職したかったわけじゃないんだよね? 妙に人事部に敵対心持っているみたいだけど人事部からしたら就業規則破って逆ギレしてるとしか捉えてないと思う 個人的には自省して人事部にも一度きちんと詫びを入れることをおすすめします 課長が許可を出さないのはパワハラ認定されかねないことだし腹が立つのもわかる でもあなたも十二分に悪い あと作品回し読みは嫌でもパワハラ認定は難しいと思いますw



1023:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 03:26:08.13 GszU3eVY.net
埋めがてらだから話題にするけど
BLてやっぱ特殊性癖だし上司らから見下されたとか嫌がられたとかは仕方なくね?とは思ったな
それよりここと交換日記始めちゃったのがびっくりだよ
話題になれば会社の対応も変わるかも的なこと言ってたけど、こんなスレでぽろぽろ数レスついても意味あるのかな?

1024:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 05:39:14.56 Om000SaZ.net
なんか自分は平気へっちゃらなんですけど新たな被害者?を産まないために弁護士と相談して書籍化の打診を受けたらどうするかお知らせしたいのです!
って書いてるけど
まずそもそも無許可でコソコソやったことで完全に会社からの心象悪くしてるよね
自分がしてることは棚上げで会社の対応ばかり責めて会社の人間が見てるの分かってて青鳥で処分が下れば会社の名前も公表するって脅してるのもヤバイと思う
アニメに関わってる会社だろうが社則で禁止されてるなら同人誌ダメだと思うんだけどというかアニメみたいな産業に関わってる会社員の同人誌の方がまずいのでは?
あと里部が作品と作家は絶対守るって言ったらしいけどそれなら個人で動かずに里部に動いて貰えばいいのにね
作家と作品守ってくれるなら弁護士ぐらい立ててくれるでしょうに 
しかし、交換日記やばいよなーあなた達なら〜って書いてるけどそうならないようにやることやってきちんと立ち回るし

1025:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 07:29:03.64 Q86ppHQ8.net
上司や人事部も嫌がらせで本読んでるわけじゃなくて社外秘の内容記載があったらまずいからチェックせざるをえないんだよね
興味もないBLのくそぶ厚い本2冊も読みたくねーよ仕事増やしやがってってのが本音だろうよ
元々吉牛マイスターだから儲に自分の言う事全肯定してもらって嬉しいんだろうけど儲もさすがにこれは肯定しちゃだめだよ無責任すぎる
挙句の果てに交換日記とかヲチスレとはいえ見てらんないわ

1026:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 07:33:17.64 r+HtGPfZ.net
就業規則破って副業するのは普通に駄目だと思うけどなー
自分がルール違反してるとパワハラあったとしても、でもあなたは規則破って副業�


1027:オたでしょってなるし面倒 どんな理由あっても書籍出す前にパワハラで戦っておくのが正しいはず 青鳥の人たちコメントほぼ作家擁護してるのビックリした 私の感覚が変なのかな?何回読んでもわからん 青鳥に副業してクビになるとか恥ずかしくて私には書けない もし同じ状況でバレるまでコッソリ作家するならクビになっても黙ってると思う



1028:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 09:01:27.74 0XvSFQjz.net
本人の呟きからここ知って覗きに来た
正にモヤッてたことをここの住人がしっかり言及しててスッキリしたわw
会社の対応に不満を感じるのは分かるんだけど「悪いこととは分かっててやってしまった」じゃなくて、「自分が正しい会社がおかしい」って感じだから同情出来ないんだよなあ

1029:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 10:58:55.68 atIID0fC.net
どうして回答に期日を設けなかったんだ
出版社の方の都合もあるので丸々日までに許可か不許可か教えてくれって
そしたらその場で出版を諦めるか副業可能な会社に転職するか作家一本に絞るか決められたのに

1030:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 11:34:58.65 TsEnYJzR.net
令和の時代に副業禁止なんてこと言う会社あるんだね
うちは応援してくれるからそっちにびっくりだわ

1031:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 13:24:31.83 m744iMPn.net
割と大手だけど副業全然OKだわ
副業については今過渡期だから会社に尽くすべき的な保守的な年寄りが多い会社はまだ認めないって言うとこも多そう
そういうとこは時代に取り残されて段々淘汰されてくだろうけどね

1032:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 14:09:43.57 1LYLpXLr.net
公務員と公務員に準ずる立場が禁止なのはもちろんだけど金融系はNG多いよ
最近は解禁されたとこもあるみたいだけど
うち製造業で副業解禁されてるけど設計・研究部門は禁止したほうがいいと個人的に思う
会社と従業員の信頼関係の問題だろうけどNDA結ぼうがどうしたって使っちゃう知識はあるだろうし

1033:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 15:10:02.13 OAscTzXI.net
令和だろうが就業規則に禁止って書いてあったら禁止だろうし、あとはいかに上とうまく交渉するかじゃない?
うちは医療系で原則禁止だけど医師が出版社通して書籍出版したりは問題なし
コメディカルも場合や事情、内容によってはok
夜の商売とかは当たり前だけどNG
でもシングルマザー多いからこっそりやってるのがバレてよく処分されてる
節減さんは声上げるなら露和から声かかった時点で会社に確認するのが筋でしょ
それと掲示板に書き込まない理由どれもこえーよ

1034:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 15:21:10.95 nEi6gICb.net
ここ見てるなら「そんな会社やめちまえ!」って応援しとく
節減さんも色々しくじってるところはあるだろうけど会社もひどいよ
BL同人を会社の上司に見られるなんて罰ゲームどころか生き恥だわ
ぜったいにイヤ

1035:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 15:32:19.38 nO7X+KAt.net
>>998
同じく
当事者じゃない人はいくらでもウエメセ好き勝手アドバイス()言えるよね
今時そんなことさせるブラックな会社辞めた方がいい
もっとちゃんと理解ある優良企業いくらでもあるから副業として本書きながら頑張ってほしい

1036:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
22/12/18 15:32:50.59 1LYLpXLr.net
副業禁止の理由が会社の機密流出防止なら調べざるを得ないんじゃない
上司も苦行だと思うよ
女で例えるなら百合嫌いの女性が百合エロがある本を読まされてる状況でしょ
どんな状況でバレたのか把握してないけどとことん隠せば良かったのにね
まさか税務申告からバレたわけじゃないと思うんだけど…

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 642日 18時間 56分 41秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch