【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part34at NET
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part34 - 暇つぶし2ch103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 09:43:19.65 jsIF5CAi.net
>>100
戦記が読み取れないバカって話してんのに
サピの広告費は何の関係があるの?

104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 09:43:57.79 ESpAAyi+.net
>>84
コロパパと戦記仲悪いが、ブログごとにターゲットは違うからな。
会計士ママが上げてた桜子龍之介は吉祥海城受からないレベル。戦子は桜蔭入学後、上位狙い。ターゲットが違う。

105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 09:44:20.39 Efp52RWx.net
自分が知ってること、やっていることはサイコー。
それ以外はカス。
そういう感じの人いるよね。
視野が狭い。
あの人のパンフディスりもこれかと。
そういえば私の伯母がこれだなあw
あとあの人の読解力はおかしいって指摘は、このスレでは一致してるねw

106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 09:48:23.85 jsIF5CAi.net
>>101
公文で計算力鍛えた戦子は間違えない
それに比べて思考力だけ鍛えてる奴らは
って周りをdisってたのにねwwww
基礎もなく、応用問題も反復暗記の戦子wwww

107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 09:50:38.91 dJ6dijUp.net
うわっ、戦記来なくていいからwwww
全く話噛み合ってないし、さすがー
本当にバカなんだね

108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 09:54:47.52 ccNxblFV.net
>>103
戦記乙
コロパパにも一針にも嫌われてると思うよ。
とにかくお嬢さんの個人情報撒き散らすのやめろよ。仮に入学できたとしても友達できないよ。
ただ、親父の国語力から察するに、桜の国語は無理だろう。数年前の出題でネット上でのデマについて出されているから解いてみると良い。お前みたいな奴のことそのまんま書いてあるよ。

109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 11:44:42 dJ6dijUp.net
コロパパと言いながら、何故か桜子さん出してくる辺りがwww
戦記?私大文系単願ゾーンターゲット一択やろ
戦子もその道歩んでるねー

110:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 11:45:40 hTJ5b4Oo.net
>>90
スピカはSAPIXの基礎トレ嫌うのか

111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 11:51:16 hTJ5b4Oo.net
>>91
計算力コンテストの解説に
計算の工夫が申し訳程度だが説明あり
計算力コンテストやってないのかな

112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 12:35:46.70 C4200mHU.net
>戦子は桜蔭入学後、上位狙い。
>戦子は桜蔭入学後、上位狙い。
>戦子は桜蔭入学後、上位狙い。

これ、笑うとこ?

113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 12:41:29.59 jsIF5CAi.net
>>111
今全力で勉強させても
アルワンですらないくせにねwwwwww

114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 12:48:23.66 SqcK1N+q.net
あの漫画たしか男子の設定だったよね。
地頭男子くんには中学受験の勉強してなくてもいきなり理科は満点近いとか小4ならあるよね。
サピαの子達でも小4理科の内容なら「こんなのわざわざテキストで勉強することだったの?」幼稚園の頃みた図鑑とか絵本に書いてあったよねってなってる子はいくらでもいると思うんだけど。

115:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 15:45:56.04 C4200mHU.net
>>67
一針の「どくばり」攻撃

116:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 15:49:28.74 C4200mHU.net
>>82
それな!
こんな簡単なことがアスペには読み解けないらしい

117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 16:44:05.70 9af3ALwH.net
コロ父、一針のみならず、2022ブロガー特に父親が戦記への反論的な記事書いてるね

118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 16:55:28.08 cSjYlZyA.net
まあブロガーは全員ここに住んでるんで、戦記派なんていないしね。

119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 16:59:28.35 RhKcfTEU.net
>>116
まあね
黒を白と言い張って、俺は至高!俺以外は惨敗!!と毎日虚をばら撒いているから。嘘は嘘とピシャリと言わないと。

120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 16:59:51.51 RhKcfTEU.net
虚偽ね

121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 17:03:39.24 55eZcJcm.net
>>116
算数塾やテスト対策のことですね

122:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 17:17:26.41 9af3ALwH.net
ここで戦子が金メダルでも取ろうものならスレ的に面白い展開になるな

123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 17:32:15.12 dJ6dijUp.net
私大文系単願界の中ではよくやってる方なんじゃないwwww
そこから上はどうあがいても行けないけどwwww

124:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 17:34:10.88 dJ6dijUp.net
私大文系単願ターゲットブログ
桜蔭戦記wwwwww

125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 17:48:24.83 GcWyFuis.net
「お、ずいぶん頑張ったんだな」というかんじw

126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 18:29:28.93 Efp52RWx.net
α、ベットエレベ


127:ーターでねw



128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 21:51:02.53 j9S9VRuOg
>>100
早稲アカだと思っていた
今回はプロ前面に出すし、CMも出すし
お世話になりまし割引をプロが申し出るとは思えないし
それでもサピが高いの?

129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 21:52:31.06 j9S9VRuOg
>>87
粉飾のメ〇ラ印の為に採用されたの

130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 22:03:45.83 8iyHORhh.net
戦記さ、ちょくちょく撫子パパの文体真似てるよね。
憧れてるのかな。

131:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 22:14:38.64 kY88zmfh.net
戦記が見つめてスレに誤爆してるw

132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 22:18:39.98 55eZcJcm.net
撫子は余裕のある軽い文体、戦記のは余裕のなさが滲み出てるw

133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 22:35:23.98 PSy5gY/C.net
>>121
戦子はたまにそれがあるね
だからヲチがやめられない

134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 22:38:58.40 ccNxblFV.net
>>129
見てきた。ホントにアル3なのかもね。
だから最近過去のプチ成功体験の自慢話ばかりだったのか。
流石に400は行ってるだろうと戦記買いかぶり過ぎてたわ。
戦子ちゃん、お父さん怖くて正直に感想言えないのかもしれないね。

135:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 23:01:18.25 gd2g9W4j.net
サピメダルもらったことあったっけ?
組分け楽しみね

136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 23:03:10.68 wiKaUxAf.net
出張してくんなよガイキチどもが

137:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/07 23:05:57 PSy5gY/C.net
銀メダル持ってた気が
でも低学年だったよね
身バレ祭りからの算オリ躍進には痺れたわ
パパの窮地を救う戦子

138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 00:12:34.91 NYO0DYFN.net
あれだけやって、あれだけドヤってアル3。

139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 00:56:30.85 qdFxNlU6.net
地頭、才能ってあるんだね
現実は残酷

140:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 01:00:48.87 NjeKY9zl.net
>>129
しとるねw

141:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 01:56:51.40 VR5piOdb.net
今回の組分けで粉飾できないくらい落ちると思う。
戦子はマンスリーがよくて範囲指定ない組分けは弱いタイプ。
新小5組分けは難易度も上がる。算数、国語は踏みとどまるかもしれないが、理社は撃沈だね。

142:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 05:20:26 L77GePhZ.net
>>139
流石に、暴落には早過ぎる気が…
まだ大丈夫なんじゃない?
五年といっても、まだ四年の範囲だし、まだ簡単な問題が多いよね
あれだけ勉強しかしてない子他にいないし
さすがにこんなに早くは…

143:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 05:29:21 7XRAZkQ6.net
あれだけやってもうα3は驚いた
予想以上に残念な脳みそなんだな
それで奥が発狂したり、
戦記がみつめてスレで暴れたり
サピックスアルファを占領するフォトン生達
と狂ったように虚偽を書き続けているのか
なかなか興味深い

144:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 06:31:47 bmrw5UfZ.net
そもそも、仕上げるっていう感覚が理解出来ない。

145:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 07:11:36 x2NmgiDX.net
娘は作品だからね。

146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 07:33:57.09 pGIh2Q2P.net
四谷のマンガ、うちにも届いてたのをさっき見つけた
うちも四年、戦子と同学年
あんなのにいちいち噛みついてるなんて、戦記どんだけ小さいの…
規模はともかく一つの会社のCFOなんでしょ?
経営陣ってことだよね
なのに他社の広告戦略(なんて大げさなものでもないけど)も想像できないのか
たしかに無能と言われるだけのことはある

147:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 07:39:35.70 qdFxNlU6.net
準会員だったこと根に持ってるんだろ

148:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 07:50:20.22 L77GePhZ.net
もしかして戦記、進研ゼミの
人生の悩みは全て進研ゼミで解決!大学も合格し彼氏彼女も出来ました
みたいなマンガ、流行ってるの知らないのかな?
ああいうマンガはネタとして楽しむものなのに
馬鹿みたいな反応して恥ずかしいwwwww

149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 08:03:35.43 R9PLnY0k.net
Z会の新海誠のやつとかねー。

150:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 08:06:53.31 L77GePhZ.net
>>147
クロスロード

151:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 08:55:41 R9PLnY0k.net
『最難関校に不幸にも合格しても、いきなり成績が低迷するリスクはだいぶヘッジされますので。』


ばーか、やってもやらなくても低迷するよ。公文の先取りなんか無意味。そんなところで差がつく問題
なんか定期試験で出す訳ないだろ?

152:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 08:59:38 owvVqAwJ.net
頭悪すぎて可哀想になるのな

153:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 09:03:36.25 ioW6UmZJ.net
頭の良い戦記なんて魅力半減どころじゃないぞ

154:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 09:14:21.32 JJ2fUp19.net
なんで中学の先取が公文だったんだろうな
中学の範囲って自分で興味があれば趣味的に楽しくやるし
たいして興味もないのに親が公文で先取なんてさせても
あの程度なら一瞬で追いつかれるだけだし
知識のメンテナンスに時間を食うだけだと思うんだけどなあ

155:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 09:17:08.76 ZWdbo5tB.net
そんなに好きなら公文国際を目指せばいいのに

156:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 09:23:19.03 R9PLnY0k.net
>>152
一瞬で追いつくというか、スルーするよね。自分でやっとけっていうか、、、
授業は全然カンケーないことばっかだったな。
中の上くらいの学校の方がガシガシやらせるんじゃないのかね?
そういうところで頭とって、ドヤってる方がいいと思う。戦子の場合、案外、
トップ校いくより、その方が出口もいいかもしれないね。

157:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 09:47:54.76 ahtXYTcn.net
>>154
戦子ハザードマップが出来るのか、嫌だ。
女子校目指すのかな、人間関係で揉めそうだから、共学の方が向いてると思う。
女子校の内部をないことないことブログで晒されたら大問題だし。

158:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 09:59:48.06 OBCyM9Bs.net
>>155
渋渋は、やめてー

159:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 10:08:06.13 7XRAZkQ6.net
共学の方が男子の目がある分人間関係は難しいよ
女子校行ったら男子との関わり方学べなくて
キラキラ女子ではない戦子は喪女の道まっしぐらだろうけど
陰キャラで容姿が…の女子校出身はね

160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 10:11:50.62 7XRAZkQ6.net
女子御三家で彼氏がいるとか
戦記が憧れる鉄緑婚とか
キラキラ女子だけだからね
知らないんだろうけどwww

161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 10:31:25.96 tZeHXfs6.net
>>158
戦記が義理の父なんて絶対いやw
チーズの名前覚えさせられたり、狩猟とかサイクリング付き合わされるんでしょ

162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 10:55:46.87 7XRAZkQ6.net
>>159
戦子は高学歴男子に選ばれないよ
キラキラ男子が選ぶのは高学歴キラキラ女子
もてない君や保守的男子は
容姿が良くて家でご飯作って待っててくれる様な女子だから
戦子はどう転んでもどちらも当てはまらない

163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 11:10:44.43 OLCRHzID.net
普通は母が、娘が少しは華やかになるよう心を配るものだけど
母も放置っぽいしなあ

164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 11:34:56.22 bQA3hXHe.net
>>159
両家顔合わせて戦記がいたら死にたくなりそうw

165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 11:36:31.91 h5tcp9nS.net
千葉にも絶対来て欲しくない。戦記の母校が千葉県ってだけでもイラッとするのに。

166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 11:54:09.19 bQA3hXHe.net
「・・・とはいえ、「中学受験算数」の世界観は、中学入学と同時に終わります。この分野は、数学的なデジタルなものではないので、先取りは学年+1年先までに抑えておいた方が良いと思います。」

数学がデジタル?
中受算数はデジタルでないから先取りは1年先まで?
なんで??
わけ分からんwww

167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 12:09:46.89 luR0t84t.net
戦記、ちょっと何言ってるかわかんない。
中学受験算数と中学以降の数学が分断されてると本気で思ってるみたいね。
東大入試の数学とか見たことないんだろうな。数論の問題とか難関校の中学受験算数の延長だよ。
公文の数学は中高の数学全てじゃないのに。公文の算数が中学受験算数の全てでないようにね。

168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 12:18:07.36 NYO0DYFN.net
東大入試と中学受験算数が続いてる?
それは違うね。
文系でたまーにでるだけ。
中学受験で一般の多項式の話なんて出る?
あと空間で積分使って変な領域の体積なんてやる?
ただあの人っていつ数学捨てたんだろうね?w
ちょっと興味あるw
中学の時点で数学捨ててる?
相加相乗のときのもすごかった。右辺のルートの中が和、それをスルーw

169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 12:56:39.53 t6qUXUsn.net
あははは、このタイミングで覗いてしまったので……(最近、同期とかいそうで気づかれたらヤダなと思いつつ書き込んでしまいます、、)
昔の東大に限っては算数力でかなり得点できる問題でした。戦記氏とほぼ同年代と思うけど、私のときは小学生でも解けるんじゃね?と思った大問でてたよ
ちなみに自分はかなり自由な国立(当時)出身で、高3の選択科目で現国・古文・漢文とって、数3とIIIは履修せず(学校の国語科が魅力的な先生ばかりだったので)
に加えて、いつも溜め込んでたZ会で対策(どれとってたかは覚えてない)
1年留学しときながら、進級希望して三角関数すらヤバかったけど、模試も東大は初っ端からA判定でビックリしました。
進路は早稲田の生物?も検討してて受けたんだけど、数学が微積必要な問題ばっかで、答案ほぼ白紙で回収恥ずかしかった記憶も鮮明に残ってます。。。当然落ちました
何が言いたいかって、東大の問題は算数の経験活きるんじゃないの?と。今は違うのかな?

170:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 13:04:30.59 t6qUXUsn.net
あ、数Cだっけ…?
文脈から分かると思うけど理系の話ね

171:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 13:33:16.48 NDMO5BK/.net
>>168
あ、自分語りは自身のブログでやって。

172:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 13:48:09.31 R9PLnY0k.net
>>164
中学算数で一番大事なのを1つあげよと言われたら、代数ではなくて、幾何の「証明」だろうなあ。

173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 13:50:18.18 R9PLnY0k.net
>>167
筑駒を匂わせ、附属小から、附属中、附高とみた。受験算数やったことない人。

174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 13:53:27.38 /KZVTuwN.net
>>167
キモいから

175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 14:02:34.06 R9PLnY0k.net
私文専願で早大法にいった人 と 国語力で東大突破したと言ってる人は信用するなって
じっちゃんが言ってた。

176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 14:39:46.64 bQA3hXHe.net
>>173
国語力で東大突破w
たまにそれ言う馬鹿いるよな
戦記が公文国語をいまだにやめさせないのも、たぶんその与太話を信じているんだろうな、と感じている
どれだけ娘の時間をドブに捨てているんだw

177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 14:40:05.95 CelZf4q6.net
かわいそうに。戦子ちゃん、Kであっぷあっぷなのにできると思うと言わされて。
戦記さんは数学ほんとに分かってないよなあ。
中受算数もだけど。なぜ自分で解かないんだろう。

178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 14:42:05.57 uRg5s/xN.net
>>167
中学受験の算数は、東大に限らず数学で使うものが沢山あるよ
多分意識して作問してる
戦記は全く分かってないけどw
でも自分の感覚だと、やはり東大の二次試験は初見の問題が多いなと感じる
中学受験の入試問題以上に
だから戦記のやり方全然だめ
>>173
まぁ、人によるよね
昔は後期試験もあったし
東大内では、後期は前期入試より学力低くて、変な入試で入ったイロモノみたいな目で見られてたけど…
でも人による

179:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 14:46:28.17 R9PLnY0k.net
>>176
繰り返し過去の焼き直しででてるよ。忘れた頃に出てくるんじゃないかな?
中高が東大受験意識しているので、出題もそれに近いの出ることはままあるのは同感。特に数論、整数論、場合の数あたりね。
後期は評判悪くて推薦になったよね。個人的には思うところあるけど、満遍なく勉強した奴に来て欲しいというか、一芸に秀でた人を採るには、後期の試験は中途半端だったということなんだと思う。

180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 14:48:35.17 1GjkURXP.net
>記事の内容から推測する限り、結局やっていることは「シンプルな先取り」。鉄緑会と同じ。
相変わらず、読解力低いなぁ
この人、勉強に興味を持って取り組んだことがないのね
だからマネジメントもポンコツなんだな
だいたいライン工の班長レベルの経験値しかないのに、全社マネジメント語るからいつもトンチンカンなんだよ

181:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 14:54:11.17 R9PLnY0k.net
ライン工の班長バカにすんな。
比喩が下品。現業やってる人はかなり優秀だよ。

182:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 14:57:37.77 8uk1FUjh.net
コロパパに続いて、一針も戦記のフォトン上げ叩きか。そこまで腹立つデマでもないが。

183:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 15:12:26.91 8uk1FUjh.net
コロ、一針、戦記、ヲチ全員に共通するのは必死杉。
中学にせよ、大学にせよ、入れたとこ行けよ。

184:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 15:57:16.23 CyowYEXW.net
自分が公立高校からの大学受験生の頃にはとにかく追い立てられて必死すぎて何やってるのか立ち位置もわからなかったけど、
いま子供の勉強みてやりながら思い出すと、中学受験の算数と大学受験の数学は繋がってるし、
特に中受算数の場合の数を通らずに、大学受験のために最後の最後のやっつけ仕事でいきなり確率をやらされる公立高校生には同情しかない。

185:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 16:07:35.43 uRg5s/xN.net
>>182
凄くわかる

186:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 16:35:15.26 R9PLnY0k.net
>>180
本人乙

187:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 17:50:35.17 DL3rcT3+.net
一針もフォトンに行っているのに偉そう

188:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 18:01:24.94 5mXUZAfn.net
>>182
わかる
大学受験問題をアレンジして持ってきやすいよね
理科の観察問題なんかもそうだな

189:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 19:00:08.72 2nM1cfI4k
ちょっとまて。奥は理系だ。

190:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 19:10:30.58 2nM1cfI4k
女子進学校としての桜は、圧倒的だけど、

191:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 19:11:04.99 2nM1cfI4k
人気は下降線?

192:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 18:33:36.70 cp83UB4m.net
>>186
ベクトル出たの渋幕だったっけ
どこかで眼球の盲点とか出てきたし

193:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 18:54:51.01 JJ2fUp19.net
>>175
戦記に限らずなんだけど、入試の問題解いていない親は多い気がする。
ブロガーでも、お前算数の問題解いてもいないであーだこーだ言ってるだろってやつかなりいる。
サッカーやったことない親が子どもにあーしろこーしろ言っているのに似てて滑稽

194:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 18:58:19.73 JJ2fUp19.net
>>181
いや入れたところに行くしかないだろw

195:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 19:12:53.10 7XRAZkQ6.net
>>175
察して!

196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 19:14:40.63 KKAmdF/m.net
>>185
一針はフォトン通わせてるからこそ、その実態を曲げて伝えるのが許せないんじゃない?ウソつくなってことでしょ。
戦記はフォトン行かなきゃお先真っ暗みたいなことをいうからさ。

197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 19:45:38.92 R9PLnY0k.net
戦記は書いてることが、嘘、大げさ、紛らわしい上、悪目立ちしてるから、
腹立ててる人は多いと思う。
その上、jobwebでの前科もあるし、嫌われているよね。

198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 20:16:19.27 bQA3hXHe.net
>>180
>>185
くやしいのうw
くやしいのうww

199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 20:25:52.24 R9PLnY0k.net
そもそも戦子は公文Jの理解も怪しい。
入試の場合は上位〇〇人だけど、公文の場合、資格試験といっしょで、母集団の中での順位
は加味されないので、ザルだということがよくわかる。ザルというのは言い過ぎかもしれないが、
公立中の上の下くらいのレベル感なのかなと思った。
紹介されている内容をみる限り、本人の出来があの程度なのであれば、難関中高じゃまったく通用しないと思う。

200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 20:31:43.40 R9PLnY0k.net
quote
「中学受験の成功」は、必ずしも「中学校生活の成功」を意味しないのに、無為無策で少しでも偏差値の高い学校を目指す、
という行為は、僕には理解できない。御三家に入ることがゴールではない。
残念ながら、戦子はそのスタートラインにすら立てない可能性があるので、戦記はバカなマネージメントはやめて、金(教育費)
稼いだ方がいいと思う。
あと、ブログで氏名や学歴、勤め先まで特定され、お子さんの名前や学校、所属校舎、容姿、その上、嫁の職場から所有資格ま
でバレてしまっている訳で、これは「中高入学後の生活」に大きな障害になるであろうことを痛切に認識したほうがいい。
こんな奴が教育かたるとか聞いたことがない。
これに尽きる。

201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 20:32:45.12 JJ2fUp19.net
>>195
自分がやっていることやら自分がかかわっていることは是で
やっていないこと関わっていないことはなんでも否だからなあ
だからコメント欄で否定されると過剰に反論し始めて
結局新参意外は誰も寄り付かなくなる

202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 20:34:44.48 R9PLnY0k.net
コメント欄自演してることもあるだろうね。
そんなこと何の意味があるんだろう?

203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 20:40:54.11 gd1DcaQj.net
桜も行けなくはないけど、心ない人たちに受験前に突撃されそう。
戦子は実力あるんだから、御三家でなくてもいいんだよね。
H尾のインターとか医サイにしたらいいよ。

204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 21:09:06.35 L77GePhZ.net
>>201
これ笑うとこ?
まぁーそう思うならそれがいいんじゃない?wwww

205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 21:13:38.44 R9PLnY0k.net
実力に疑問が呈されている訳なんだよね。
バカだからわかんないんだよ。やらせすぎ、効率わるすぎ、本質的じゃなさすぎ、嘘つきすぎ。

206:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 21:20:42.39 DEdkW2rG.net
>>202
皮肉もしくはアドバイス
もしくは我が子の学校には来ないよう誘導しているんじゃないw

207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 21:22:29.69 NYO0DYFN.net
普通あの子アゲ書き込みなんていうのは成りすましのネタみたいに考えるんだけど。
ただあの家はそういう通例が通用しない。
自分たちをウォッチしている場に何回も訪れるしね。
伝説の真夜中の火病とか。
普通の計りでは計れないw
あの子は実力にけっこうな疑問符がついてるんだけどなあ。
くもんのだって模範解答丸暗記してるでしょ、例の相加相乗のときのとかw
あとマンスリー番長でしょってのは前から言われてるしw

208:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 21:23:17.39 zcAVNGzN.net
いっそ関西においでよ
桜みたいな圧倒的な女子校がないから逆に楽だよ

209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 21:25:41.78 NYO0DYFN.net
洛南にでもいって、たくみのところの後輩にでもなれば?w

210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 21:50:33.28 w06BmsSJ.net
"「中学受験の成功」は、必ずしも「中学校生活の成功」を意味しないのに、無為無策で少しでも偏差値の高い学校を目指す、という行為は、僕には理解できない。"
「中学校生活の成功」とかホント薄気味悪い表現だなぁ
子供は自分とは違う人格を持ってるというごく当たり前の感覚がないみたいだね
それに、無為無策で偏差値の高い学校なんて目指せないよ
こんな文章、誰にも理解できない

211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 21:51:51.38 KKAmdF/m.net
一針が準会員と正会員の格の違いを説明してるw
戦記をバカにする意図はなさそうだけど

212:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 21:52:02.75 YlMUIbSh.net
>>185
一針は子が算数好きで自分で行きたいって決めたところが戦子とは違う

213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 22:08:51.82 qWNyz680.net
>記事の内容から推測する限り、結局やっていることは「シンプルな先取り」。鉄緑会と同じ。
息子、まさしく灘の数研なんだが…。
「この人、数学を学んだことないんかな?公文の数学が中高の数学のすべてと勘違いしてる?てか、この子は数学脳じゃないから、この親の考えでも従っていけるんじゃないかな」と。
灘の数研の内容を実際に見ていると、「先取り」なんて薄っぺらい言葉では言い表せないんだけどなぁ。

214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 22:20:33.80 NYO0DYFN.net
当時の四谷の正会員と準会員の差はシンプル。
運動部でいうとずっとレギュラーと2軍周辺。そういう差w

215:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 22:25:24.16 R9PLnY0k.net
ここまでのズレっぷりから、戦記中学受験してない気もするんだよ。
当時の市川、高校募集もあったでしょ。
素行悪くて内申ダメダメで、市川うけたのかもなーと思わなくもないんだよね。

216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 22:48:27.07 62c4P/at.net
>>213
今もやってるよ
というか千葉県で高校受験ないの
今東邦大東邦だけ

217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 23:01:22.09 bQA3hXHe.net
>>208
でも戦子は「中学校生活の成功」が確約されているからな
日本刀振り回してるの知ってるから恐ろしくてイジメようとは思わない
誰も近寄って来ないからぬいぐるみ達と快適にすごせる
中1から勉強漬けで考える暇もないから悩みもしない
後ろにモンペが控えているので教師も丁重に扱ってくれる
大成功じゃないか
おめでとう

218:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 23:06:45.84 JJ2fUp19.net
>>211
ほんこれ

219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 23:48:28.46 8g1vRY+7.net
>>213
超連投のわりには珍しく、言ってること真っ当。ここでの総意だけど戦記には伝わらないだよねー、これが。
の対極の>>205
過疎ってるHの部屋の主だろ?
たまにここ来て邪険にされるんだから、自分の巣で一人ボケツッコミしてろよ。
普段腹話術してるから、たまにレスがあると食いつく食いつく…
ここにも見つめてスレにも来ないで。
ある意味、戦記やH様と同じ()だよ。

220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/08 23:57:04.69 bQA3hXHe.net
情弱中の情弱である頭の弱い戦記が、公文のおばさんに洗脳されてしまっているんじゃないかね
公文やっておけば東大入試有利だよー、とか言われて信じてるんじゃないの?
それが悲劇の始まりではないかと
>>211の話は公文国語にも言えることだぞ
難関校の授業を覗いてみれば分かる
あと東大の問題一度見てみろ
何言われてるか少しは分かるかもしれんから

221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 00:00:12.46 B1Zz1Z/x.net
話の後半は戦記向けのメッセージね

222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 00:46:14.40 +yl5O5M+.net
5ちゃんで連投するな、特徴のあるレスする人は来ないでってw
むしろそういう願望の人が5ちゃんには向いてないw

223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 00:49:21.08 +yl5O5M+.net
5ちゃんで連投するな、特徴のあるレスする人は来ないで。
そういうこと言う人がむしろ場の特徴を理解できていないわがままなクレーマーw

224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 02:05:59.15 zBNjV+3h.net
また漢字間違ってる
高校の教科書レベルの語句なのに
知ってたらあんな誤字しないからホントに知らないんだなと

225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 07:39:29.09 1HWLlu1s.net
中学生活の成功って何?御三家がゴールじゃないと言いつつ、結局やらせてることは鉄緑会中一クリアと豪語する公文でしょ。なら、戦記的ゴールは、充実した中学生活とかではなく、大学受験ということになるよね。ベクトルはたいして変わらなくない?

226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 08:01:20.25 ZocZnSZC.net
で、組分けで戦子がメダル取って空気を一変させるまでが定期

227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 08:10:08.95 dLIFJuEC.net
第一希望校は、余裕をもって合格しないと、入学後に痛い目に遭うと考えます。娘の場合は、鉄緑会中1相当の数学(代数のみ公文数学J200)と英語(英検3級)を完璧に仕上げてから、どこかの学校に入学することになります

Jすら完璧じゃ無いから、、、、完璧というのは、最低でも、単元ごとの昇給のテストが満点の場合を言うのだと。占有とか、いっつも大げさなんだよ。
下駄履かせていつもギリで通過だと、余裕をもった合格はおろか、入学後痛い目にあうよ。
なんでこんな短い文章1本の中に矛盾がたくさんあるんだろうか?

228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 08:14:23.60 P/4JTvXr.net
悪人正機説は布教戦略として考えると面白いんだけどな…

229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 08:21:07.60 P/rvYayO.net
公文で数ヶ月やっただけで中1数学完了、英検3級クリアとかバカなんだな本当に

230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 08:30:53.27 HzCIUX/X.net
公文で意味のない繰り返しをひたすらやる
事で、頭使わないで長時間作業する訓練してるんだよ
戦子はだれよりその能力が身についてるw
国語力なんとかとか徳川将軍暗記とか他の教材も同じだよね
大学入試は難関国立大の入試には全く通用しないけど
私大文系単願には有効なのかも
社会では確実に使えない人間だね、人に言われた作業しか出来ない
戦記の世界ではこれしか知らないから仕方ないんだろう

231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 08:31:00.47 P/4JTvXr.net
英検3級は受かるんでは?
うちも小5でとった
小6ではやめた方がいいと思うけど

232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 08:33:56.77 2AZDA+gu.net
あれだけやってα3
可哀想な脳みそだ…

233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 08:36:42.36 3zfnMrvo.net
それほどの難関校ではなくても、中学受験後に英語スタートして6月検定で3級合格なんて別に珍しくない
だから、中学受験前に英検3級レベル(実際にはまだ5級レベル←ここ重要)到達しても大して意味はない
英検3級完成とか…失笑
まだ助走で2歩位進んだだけなのに

234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 08:44:58.94 P/4JTvXr.net
今は小学校でも英語のさわりをするから
変な癖をつけないためにも
基礎はやっておいた方がいいかも
戦記式は癖つきまくりだが

235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 08:50:33.46 HzCIUX/X.net
海外留学もして、修士号も取ったなら、英検3級のレベル的にこれを取得するため�


236:フ勉強がいかに無意味かなんて分かりそうなものだけど 本当にMBAなの? 今仕事で英語使ってない事は確かだけど MBAはディベートやプレゼン無しで取れるの? 原稿読むだけだったとか?それで取れるの?



237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 08:55:56.95 3I52VGBT.net
うちの子達も入塾前にと思って小3で3級は取らせたし、今後はゆるく小6までで準2の内容を維持しつつ、受かった春休みから2級目指すっていうプランだけど、
こうやってやってる人たちのどのブログみたって、
「3級を完璧に」してるから中1で「余裕」って発想はないんだよね。帰国子女のブログですら。
日本に暮らしてる以上、受験勉強としてやっていてさえ英語は日々忘れるものだし、
2級やましてや1級すら完璧であったとしても、入学後に帰国子女がクラスに何人かいたらそれだけで圧倒的な差になるわけだし。
なんで5級受けてない段階(しかも5級の過去問正答率も低い)のに、3級取得で余裕の中1生活を思い描けるのかほんと不思議。

238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 09:05:38.67 dLIFJuEC.net
戦記の英語教育の水準って、自分が子供だった頃の公立中のレベルから進歩してない気がするんだよなあ。公立中知らんけど。
やっぱ、市川高入だと思うんだよなあ。
だから、中学受験や御三家にコンプレックスあるんだと思うんだよなあ。
FBのプロフィール欄は高校になってて、市川中学校・高校じゃないんだよなあ。

239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 09:12:46.15 dLIFJuEC.net
あのつるかめ算や、食塩水の濃度の計算式をみると、中学受験してるとは思えないんだよなあ。
開成記念受験も高校だったんじゃないかなあ。

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 09:34:35.86 dLIFJuEC.net
テンプレはっといてやるから、コレ貼り付けてブログ閉鎖したらいいじゃないか?
会社にも迷惑かかってるはずだからきちんと謝れよ。あと、サピとフォトンとスピカと公文と四谷大塚と早稲アカにもね。
[Apology]
この度は当職による行き過ぎた言動が、皆様方にご迷惑、不快感を与えた点について、深く陳謝します。
①一連のブログ記事の中で当職が言及した、特定企業の提供するサーヴィス・教材への当社の判断は、限られたデータにAIが適合し過ぎた結果である「過学習」によるものです。
②誤解のおそれのあると見られる記事を削除し(=ほぼすべて)、今後の記事更新は自粛します。二度と人々の誤解を招かぬよう、諸先輩方のお力添えを受けつつ、算数は公文Aから勉強しなおす所存です。
③当職は先取りこそがイノベーションを生み、中学受験、ひいては、難関大の突破に不可欠だと信じてきました。
しかし、それによって我が子の自由が制限されたり、デジタルタトゥを残すことには不寛容であるべきです。
平素より高学歴の方々には共感しておりました。
が、そのコンプレックスが、今回の行き過ぎた言動に繋がってしまった点は否定できません。
子供の学力を伸ばすのであれば別の方法をとるべきであり、その点に配慮がなかった点について深く反省しています。

241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 09:36:19.81 ET77CaU8.net
高受したなら算数のあのセンスは一体どこから…
合格してすぐに数学捨てたのかねえ

242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 09:48:47.63 BmeFrpKQ.net
>>237
ちょっとやだ天才

243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 10:07:31.59 XisXg+L4.net
>>236
ブログの最初の方に、「僕の中学受験」という記事(全


244:9話)があるから読んでみて 改めて読むとおもしろいよ



245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 10:07:51.90 +yl5O5M+.net
いやーでもこっちの当職は、東大ロンダリング未満だしw
情報学環じゃなくて某私大の法学部だし

246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 10:12:03.28 +yl5O5M+.net
そのネタの本家は、高専そのあと筑波、そのあと東大の情報学環に編入。
こうだったっけ?

247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 10:19:35.45 dLIFJuEC.net
でもさあ、早大法→(休学・語学留学)→物産→MBA→ベンチャー
っていうのも、なんか似てる気がするんだよね。行く先々で自分より圧倒的に優秀な奴ら
に出会うわけでしょ。普通ならそこで、身の丈を知って、謙虚に努力するところを、
コンプレックスや自己承認要求つのらせていく訳じゃん。
人の親にもなろうという年齢で、それはまずいよ。
あと、言い訳するところとか、論点ずらすところ、批判に逆ギレするところもこの手の人
には共通項があるなあと思っている。
東大闘争2.0 とか 令和時代の中学受験とか、言ってることおんなじなんだもん。

248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 10:34:33.22 +yl5O5M+.net
途中までは戦の方が生産的かなとわたしは思う。
あっちの本家の方がひたすら経歴盛りに走ってる。ずっとロンダリング。
そして東大の情報学環ってのが笑っちゃった。
外部からが多いからねえ。
性格が似たものがあるってのは同感。
初めの職場で東大とか一橋を出た本物と会ってるはず。
そこでああ自分は彼らよりは明らかに劣ってるなって思って、自分の位置を普通は知るよね。

249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 10:38:57.66 7IJ0sfg0.net
>>240
一針の最近の記事と比較すると味わい深い。
同じように小5から親の関与ほとんどなしでやって、
ギリギリ準会員→市川(多分)→早稲田
最初から正会員→開成(多分)→東大(多分)
生まれながらの頭のできって残酷だねw

250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 10:46:21.04 dLIFJuEC.net
まあ、実社会ではこういうバカは扱いやすいけどね。
何か特化した能力もってる場合は、自尊心適当にくすぐってやれば、その分野だけは、
人並みくらいで使えるし、割とハードワークできるし、潰れるまでこき使ってポイだよ。
会議があるから消えるわ。

251:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 11:04:22.67 XhFgtN3VR
東大閥の強いところなければ、会社員として昇進していくかとなると、
一針も戦記も経歴的にはさほど差はない。
官僚として採用されるかとなると、戦記は蚊帳の外だけど。
あとまあ本当のところは一針も分からないよね。
一針は、あまりにも戦記が変なので「正会員さんこの指とまれ」で、
戦記を潰すつもり?

252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 10:49:57.46 dLIFJuEC.net
>>240
ありがとう。読んでみる。
最初の教材「般若心経」だったのか、三丁目の夕陽みたいな少年時代だね。

253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 13:49:31.18 Mp9XwySU.net
でもさアスペでも
数学出来る人や素直で穏やかな人だったらまだ仕事一緒に出来るけど
数学出来なくてしかも素直じゃないアスペは
どこにも使い道がないよ

254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 13:51:33.10 Mp9XwySU.net
と、アスペの就活相談してる専門医が言ってました

255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 14


256::53:50.45 ID:YHBw3dVn.net



257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 15:32:06.67 3V0eHGH6.net
突進力があるのはアスペの特徴
ブログの批判も聞く耳持たず。言いたいことは言う。身バレも気にしない。
グレタみたいな困ったちゃん

258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 17:53:22.54 B1Zz1Z/x.net
>>245
一針すごいな!
新小6スタートで日曜のみで親の関与なしで開成なら超優秀だぞ

259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 17:53:37.63 hMeDkHpV.net
>>237
サーヴィスw

260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 17:59:01.49 B1Zz1Z/x.net
一方戦記は、中受失敗も何でもかんでも親のせいにしてかっこわる
いい歳して、オレの中受失敗は親のせいだー、えーんえーんとかブログに書いちゃって、マジで超キモイw

261:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 18:32:10.10 dLIFJuEC.net
朝は教えてくれた人ありがとう。僕の中学受験よんでみたよ。
-------------------
「こいつらの大半が、今が人生のピークなんだろうな。自分の力で合格してないじゃん。」
僕の予想通り、あの「神様」たちの大半は、あの小6の2月が人生のピークだったようです。
---------------
初めから思い込み激しいね。

262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 18:34:22.69 dLIFJuEC.net
普通に、え、君が〇〇だったのか、、、とかあるけどね。
下手したら中高大一緒だし。
中受がピークなんてことふつうは絶対無い、、中受がピークだったのは戦記だけだよ。

263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 18:39:12.39 +yl5O5M+.net
筑駒、灘からの東大への合格率をぜんぜん知らないんだろうね。
あとわたしらの世代だと武蔵も率としてはすごかった。
当時は武蔵には才能型がけっこういたよ。
そんなに勉強してなくて武蔵中にいってそのあとも東大・理1とか東大・文1、文2。
そういう人がけっこういた。

264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 18:46:01.05 P/4JTvXr.net
塾に行ってる子は塾で教わったことしかしてないと思ってるんだろうな…
自分が塾で言われたことすらできなかったから

265:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 18:51:05.10 B1Zz1Z/x.net
>>256
すごいな
そんなことまで言ってるのか
小6が悔し紛れに言ってるならまだ分かるが、おっさんになった戦記がいまだにそう思ってるっていうのは完全な中2病w
恥ずかしすぎるw
その娘の人生のピークが小4アルワンとか、なんたる皮肉www

266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 18:52:33.76 B1Zz1Z/x.net
戦子の場合は、戦記という負債を抱えての人生だから同情はするけどね

267:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 18:59:15.57 fzM6B+m2.net
>>258
長兄が武蔵全盛期の卒業生
東大進学率で開成を大幅に上回っていた頃
高3夏前まで部活やって、夏休み前半は悪友とゲームセンターに入り浸り
8月半ば過ぎてさすがにマズイと感じ、それからは猛勉強に明け暮れ、文1現役合格した
才能型というより、体力にモノ言わせた短期間の圧倒的勉強量で受験を乗り切ったタイプ

268:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 19:01:06.68 dLIFJuEC.net
そうだねえ、ネタかもしれないけれど、家で酒飲んでる高卒の父親とか、
祖父、つまり、戦記の父親は全然悪く無いよね。逆恨み。むしろご自分にが学がないのに、
いくつか塾を試させて、金まで払ってる。
戦記の場合は戦子に恨まれても仕方ないだろうな。
下手に手出しして頭脳破壊しているし、
偏見にみちたものの見方を刷り込んで人格破壊してるし、
ブログで子供の個人情報拡散しているし、
まだ戦記の子供時代の方がマシだと思う。
子供に中学受験をさせる世帯って、大学進学実績も意識するだろうが、子供が安心して
過ごせる環境を与えたいという面が大きいと思うんだよね。
あんな、学校での出来事ブログに書き


269:かねない奴の子と同じ学校なのは嫌だし、 子供同士近づいて欲しくないと思うのが人情。学校も迷惑するよね。 桜蔭には何の落ち度もないのに、勝手にブログタイトルにされてるわけだし。



270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 19:02:21.12 +yl5O5M+.net
形上の最終学歴がW大とか東大で経緯がロンダリングだとああなっちゃうのかなあ。
王道はどういう感じで進学してきてるのかぜんぜん分かってないよね。
それで例外を持ち出して、自分はそれより上だー!みたいに言い始める。
例外はあくまで例外なんですけどw
そりゃあ筑駒から2浪か3浪してどっかの私大の商学部って人もいるよ。
実際に仕事関係でそういう人わたし知ってるけどさあ。
あと最盛期の武蔵から理科大とか。
そりゃあ0人じゃないよねえ。

271:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 19:04:04.91 +yl5O5M+.net
>>262
率は武蔵の方が開成より上の時期ってけっこうあったよね。
武蔵は問題の出し方もポテンシャルのある子来てねって感じだよね。

272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 19:11:59.21 3V0eHGH6.net
戦記だって好んでASDで生まれてきた訳じゃないぞ。
戦記の父親にも責任があるだろう

273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 19:15:00.51 3V0eHGH6.net
君たち戦記の学歴をバカにしても無駄だよ。
なぜなら物産なのだからね。そこを覆さないと、戦記にはノーダメージ。

274:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 19:17:02.26 dLIFJuEC.net
>>266
一定の割合で生まれてくるんだから親に責任なんかない。兄弟きちんと育ってる様だから、
子育てに問題があったとも思えない。
仮にASDだからって、子供の将来めちゃくちゃにして良いということではない。
事実、そのこと忠告している人も多いでしょ?

275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 19:37:57.35 86AHuKtx.net
>>267
ずっと物産なら、海外赴任して戦子は帰国子女っていう人生もありえたのに

276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 21:22:57.18 QR3xDZm8q
リアル知人の情報求めます

277:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 20:34:11.49 dLIFJuEC.net
そだね。帰国枠はどこも割と甘々だもんね。

278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 21:22:55.96 dVtetnuU.net
でも桜蔭には帰国はない

279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 21:26:49.02 dLIFJuEC.net
逆になんでそこまで桜蔭に拘泥するのかよくわからない。
普通は多少は誘導するにせよ、いろいろ学校連れてって子供に選ばすんじゃないの?

280:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 21:32:56.06 P/4JTvXr.net
戦記様にそれを求めたらダメ
彼はキチガイだから

281:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 21:57:14.09 eems+W+q.net
実際に物産社員知ってると、戦記のぶっ飛びぶりに疑問ないなぁ。
物産にも色々いるけどね。

282:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 21:57:15.68 YHBw3dVn.net
マジキチ

283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 22:00:21.24 dLIFJuEC.net
丸一日かけてこんなことしか書けないのか?
早く一針やコロパパに反論して欲しいな。
-------------------
新小5/雑考:英語と数学の先取りをする理由
NEW!2020-01-09 21:27:38
テーマ:2020年01月(新小5)
---------------
算数と数学が別個のものだと考えている時点で問題外、ほぼシームレス。
あんな線分図の問題だされてドヤられてもなあ。比の合成なんか余裕だろ?

284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 22:01:05.53 jeZkaMPO.net
>>271
渋谷系はキツイよ
英検1級じゃ飽きたらず、トフル100点超、SATレベルの戦い

285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 22:01:23.15 0M8LMnzM.net
著書へのアンサー来たよw
(2)数学の先取り
中学数学の先取りが弊害となる考え方は、間違えている可能性が高い。もしそれが本当ならば、小4娘が公文数学Jフレンズ手前の状態でジュニア算数オリンピックでファイナリストになるようなことはあり得ない(20


286:19年の最大のサプライズでした)。 めっちゃ嬉しかったんだね。これが心の拠り所か。



287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 22:02:51.25 0M8LMnzM.net
>>277
今日は更新遅いと思ったら、1日かけて一生懸命反論を考えてたんだね。かわいいね。

288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 22:07:35.01 dLIFJuEC.net
③算数や数学が、一度身に着けたら「忘れない」なんていうことは、あり得ない。
もしそれが本当ならば、サピックスの組分けテスト前でこれだけ多くの人が苦労するという現象は発生しない。
よって、数学についても維持するには相応の努力が必要となるので、これを弊害とすれば弊害かもしれない。
------------
戦記は数学を単なる「技能」だと扱っていると思うんだよね。あるいは公文の教材にその傾向があるわけ。「きちんと理解」をすれば、忘れないよ。
理解度甘いからあんなドリルみたいなもの繰り返し繰り返しやらなきゃならないだけ。
戦記のやり方が悪いので苦労するだけで、あれだけやってて理解度中途半端なのはおかしいんだよ。

289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 22:07:58.18 0M8LMnzM.net
我が家は獣道を歩んでいることから、中学受験に関する情報は積極的には収集していません。
とはいえ、1月の受験シーズンはブログ界をある程度徘徊するようにしています。
普段ブログ見てません設定してるけど、どうしてもアンサーしたくなって頑張って理由考えたんだね。素直に気になって仕方ないって言えばいいのに。

290:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 22:08:38.18 dLIFJuEC.net
>>278
ないない。慶応SFCとかわんないよ。

291:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 22:10:38.07 dLIFJuEC.net
Jフレンズあぴってるけど、あんな昇級試験みたいなもので数問間違えるとかありえない訳ですよ。
そろばんの昇級テストみたいなもんだよ。今まで扱った教材からしか出題なくて、
発展的な問題でないんだもん。

292:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 22:19:18.67 dLIFJuEC.net
これもダウト
-----
上の学年のサピックス上位層の保護者さまから、
コメント欄(非公開)を通じて色々と教えて頂けることもその理由。
-----
桜蔭保護者がお前なんかに内部情報教えるはずがない。

293:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 22:19:47.46 +yl5O5M+.net
相加相乗の公式の右辺が、和だと思ってる。
わが子がそう書いても間違ってるよと指摘できない。
濃度の公式と称して%をそのまま分母に書いたものを作り上げる。
そういう負の実績があって算数、数学は我が家には無理だと分からないのかなあ。
親の質も前の職場で会った東大とか一橋を出た人たちとは違う。
まだ分からないのかな。
そして、他者への言動パターンは大やらかし東大・情報学環の人とそっくり。
高専からロンダリングしたあのお方とそっくり。

294:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 22:31:54.63 AlonM+rS.net
受験算数30年ぶりでも何の問題もなく解けるけどな
思考回路を作るだけのことだから忘れるとかないない

295:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 22:47:13.36 3zfnMrvo.net
"娘と僕が経験した限り、中学数学をやっているから、それが弊害になって、中学受験算数の導入に支障が出る、というのは迷信だと思う。"
えぇっと、あなたは経験してないのでは?

296:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 22:53:27.77 dLIFJuEC.net
令和時代の中学受験とか抜かして、2022から戦いかた違うとか書いてた
奴がなんでシレっとサピックス上級生の保護者からアドバイスもらってるとか書い
てるのか意味不明なんだよなあ。
これまでのメソッド通用しないなら、上級生の保護者の話聞いても仕方ないだろ?
ほんと息を吐く様に嘘をつく。

297:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 23:03:31.48 B1Zz1Z/x.net
何かと思ったら著書へのアンサーだったのかw
おもろいなーw
著書もっと頑張れ!
君もだいぶ香ばしいが不思議と嫌いではないぞw

298:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 23:09:24.03 B1Zz1Z/x.net
>>289
たしかにw
するどい
ちなみになんで2022からなんだろうな
2021でも2023でもなく
明確な根拠があるはずもないが、一応戦記の(意味不明の)主張を聞いてみたい
つっこみどころありまくりなんだろうなw

299:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 23:15:06.98 uDx4AKNV.net
>>283
sfcはインター歴数年の英検準1でも合格してる
渋渋渋幕は無理
帰国枠界隈では常識です
塾は帰国子女アカデミーの一択

300:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 23:18:25.34 dLIFJuEC.net
ごめん、渋渋、渋幕には興味ないんだ。何のために行くの?
留学したいなら、そのまま現地校で、バカロレアでもSATでも受ければいいじゃん。

301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 23:28:02.66 +yl5O5M+.net
言っていることがすぐ矛盾するっていうのも例の2人良く似てるね。
東大の情報学環ロンダリングの人もそうだったね。
差別発言→歴史のこと投げかけられる→歴史なんて役にたたない趣味の価値しかないから無視してきた。知らねーよ。
→T大は歴史的に、左翼に汚染されてる。だから俺はいま攻撃されてるー!
こういう経緯だったよね。

302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 23:28:16.61 BqaQXanT.net
>>291
そりゃ、戦記様の影響力のおかげだろう

303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 23:28:54.05 dLIFJuEC.net
>>290
あー著書多数のおっさんとバトってるんだ。低学年ブースト対決なんだね。
どっちも大したこと無いわ。しょもないなあ。

304:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 23:41:23.21 3zfnMrvo.net
>>290
なるほど
先取りをする理由ではなく、「先取りをしない理由」への反論だったのね
双方とも中途半端な記事で受験には役に立たないけど、エンタメとしては面白い
ここにきて、中受芸人戦記君の盛り立て役が複数現れたことは喜ばしい

305:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 23:51:25.16 uDx4AKNV.net
>>293
英語力を伸長させたい、
日本の大学に進学希望、
これを両立出来そうだから渋渋渋幕は人気がある
現地校には残らずに、親の帰任に合わせて本帰国する人が多いと思う
母子だけ残るVisaが降りなかったり、家族で生活したいとか理由は様々

306:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/09 23:55:47.55 dLIFJuEC.net
タイミング次第だね。
ちなみに知人の例でいうと、ICUにいったり、そのまま帰国枠で日本の大学受験したり、
インターに行ってアメリカ戻ったりいろいろかな。
単に英語だけでいうなら、入り口の難易度あんまり関係なくないか?
帰国子女だけで英語は別授業のところもたくさんあるだろ?
一般受験で開成行って、英語自分でやるのでもいいよね。

307:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 00:08:37.38 pmZVZmL2.net
たずね人。連絡を取る必要があるのですが、引越し先などが分からなくなりました。
だれかご存知ありませんか。
小田亜希子。
旧姓は
羽賀亜希子。
出身=埼玉県
経歴
「院は」、東大。
学部時代はどこかの私大。
東大・学際領域情報学環。
新領域情報学環。
学部時代は、どこかの私大。
職場など
「?」→国家2種。
身長=155センチ以下。
こちらが把握できた最後の居住地
東京都豊島区。
最寄り駅はJRの池袋駅
連絡をとる必要があるのですが所在がわかりません。
自分でもいろいろ足を運んで探したのですが、上記の居住地までは把握できたのですが、その後が分かりません。
知っている方教えてください。
有効な情報には謝礼をお支払いします。
名前欄のメールアドレスまで、情報をお願いします。

308:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 00:09:24.30 JR+RRvNg.net
>>299
入り口の問題ではなくて、帰国だけの英語の授業のレベルが、渋渋渋幕は突出して高いから人気がある
この二校に合格したら、sfcに出願してても受けない子が多い
ICUは中学が無いし、国内インターは日本語(国語)の授業のレベルが低いから、日本国籍しか無い子が選択する進路としてはリスキー

309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 00:11:48.47 jOpOc2md.net
へーそんなにレベル高いんだ。戦記のスレで主張するのは滑稽だね。
がんばれよ。

310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 00:23:49.34 jOpOc2md.net
百歩譲って渋幕ならわかるが、渋渋は無いなあ。
英語だけできても仕方ないじゃん。難関合格実績で言えば両者は別物だよ。

311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 01:59:28.39 OveP9avs.net
>>289
自分に都合よいことだけ並び立てる
だめなMBA保持者の典型

312:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 02:45:10 cn05I3iL.net
「この戦記って人は数学どころか算数も自分が身につけていないから『忘れる』と思い込んでるんだよ。九九を忘れる?四則演算を忘れる?本当に身につけたものは忘れないよ。」
ファイナリストの息子が言ってました。
戦記には見えてるものが違うから、どこまでも話は平行線でしょう。
関西と関東では違うし時代も違うかもしれませんが、女子校卒の私としてはピアノやバレエ、茶道、華道…中学受験を乗り越えて「勉強はできて当たり前」の軍団のなかで、ワインやチーズ、狩猟などよりもつけておいてあげるべき教養があったのではと思います。

313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 06:19:53.60 2HhQwuKK.net
いい年こいたババアに、いちいち言うことじゃないし、ばかばかしいんだけどさー
あんたみたいな昭和のおばたんの話をされても戦子と関係ないからね
いろいろと頭悪すぎなw

314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 06:28:05.48 7p1QmOqU.net
>>303
渋渋の方が英語の授業時間が多いので、人気があります。
帰国模試のトップは渋渋で、次いで渋幕です。
あと人気があるのは、聖光、洗足、海城、頌栄、広尾、攻玉社。

315:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 06:36:15.05 7p1QmOqU.net
>>306
でも、楽器とスポーツはできた方が良いと思う
楽器はピアノかバイオリン
スポーツは相撲以外

316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 08:12:29.92 RJDcj3a8.net
>>307
でもその辺り受かる帰国生で開成はじめとした御三家に受かっていく子がいて、まあその方がいいよねと大抵の人は思ってるよ
でいい加減スレチ

317:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 08:15:23.46 tMTLBt0l.net
>>306
ピアノやバイオリンこそ低学年の時間があるときにやっといたほうがいいのは事実。
戦子ちゃん、中学入ってからが本当に大変だね。

318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 08:36:01.08 oUpU4sWr.net
でもピアノやバレエは時間的にも金銭的にもかかるコストがすごいからね。
ある程度になるためには資質も必要だし。
戦記は物産にイロモノ枠で入った成功体験があるから、戦子に狩猟、自転車などを仕込んでいるんだと思う。
わかる人が少ない分野はすごいと思われがちだから。
それが逆張り大好きな戦記なりの戦略なんだろうね。
ただ、桜蔭戦記の子であるということのマイナスは戦記の予測以上だからねー。

319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 09:03:27.64 QJCVYinp.net
中学に入って役に立つのは、楽器でなくコミュ力と容姿でしょ
専子はそろそろ勉強以外も鍛えないと。

320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 09:12:36.05 jOpOc2md.net
>>311
戦記は戦子を「イモト」みたいな子に育てたいんだと思う。

321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 09:46:41.18 0qbkoRCk.net
以下は解けるでしょうか?
って何を解かせたいのかわからないんたけど、私だけ?

322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 10:08:16.53 5XIbomWA.net
GMATとやらで思考停止してるのは何故なんでしょう。
中学受験算数ちゃんとやってみたらいいのに。まだなんとか間に合うか。わくわく算数あたりを数年分楽しんでみたら?
歎異抄や悪人正機説知らないって普通に生きていてあり得るの??

323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 10:09:26.95 mV0OnI5h.net
>>305
298さんの
戦子はこうすべきだったというモデルプランを聞きたいな。
私はピアノぐらいやっておけばよかったんじゃないの?って思っている。バランスのためにね。バイオリンは戦記家にはハードル高そう。
残念ながら戦子はガリ勉だけ優秀女子のカテゴリーには入れないと思うんだよね。そこまで伸びない。
親と同じぐらいの学校に収まるよ。
桜蔭戦子として生きていくの大変だよね。チーズ詳しくたって、「チーズ!www 小1のときに暗記させられていたよねww」とか同級生に言われるんだぜ?w

324:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 10:20:27.96 eP6mhNsT.net
チーズならまだしも湖畔で野宿とか消えないタトゥーなのでは…

325:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 10:28:46.67 NjOy5wGW.net
>>176
だとすると佐藤ママが子供たちを通わせた浜学園のようなところで数学の難問を訓練しておくのは東大入試には効果があるんだろうな。理科三類だと全問をほぼパーフェクトに必要があるから。

326:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 10:30:20.97 V5TonmRK.net
戦子のやってきたことで最大の過ちは、他人下げ発言を世界に発信し、身バレしても気にしない父親の娘に生まれてきたことだよ。

327:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 10:30:49.63 JjrIrjY9.net
また音楽最強ババア降臨か…月1で巣穴から出てくるんだな
ヤマハかどこかの回し者かよw
うちの娘もピアノ習ってはいるが声高に必要だという意味がわからん
こんなもん好きならやりゃいいだけにすぎんわ

328:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 10:34:17.64 NjOy5wGW.net
>>182
場合の数だけじゃなくて、数列や立体空間も中学入試では頻出だぞ。物理も圧倒的有利。

329:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 10:44:04.12 mhm9lsqt.net
勉強も読書も趣味も全て父親の管理下でしかやれてないことが問題。
親が手出し口出しできない習い事でもやってればよかったんだろうと思うが、戦記なら門外漢のピアノやバレエでも独自の方法論とやらをひねり出しそうだ。

330:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 10:53:28.61 gOThxtQg.net
中高でピアノやその他の楽器を習ってた、習ってるは話題の1つにはなっても必須ではないよね
それをマウンティングしてくる女子中学生がいたら嫌だ
戦子ちゃんが勝手にコンプレックス持つ可能性は否定しないけどね
戦記は戦子ちゃんとの距離感がおかしい
全てを管理どころか支配している感じで気持ち悪い

331:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 10:56:39.93 rBrP+T7d.net
戦記式バレエ
戦記式ピアノ
・・・・・

332:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 12:03:32.98 8eOZQTHS.net
>>321
積分的な考え方も出てたりする

333:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 12:27:05.81 EvoS0RpL.net
>>318
今は違うのかも知れないが
自分のときは4問でボーダー
5問で合格といわれていた

334:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 12:36:56.89 KVoA0R47.net
専子ちゃんは読みたい本でさえ自分で選ぶという自由をさせてもらえないもんね
忖度スキルはめちゃくちゃ高いけど…
食べたいものとか服とかは自分で選ばせてもらえるのかな

335:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 13:10:52.68 dPKzPQit.net
一芸あるのは大事
難関校ではガリ勉で勉強しか出来ない奴は暗にア�


336:z扱いされるし、結局勉強も伸びずに私大に行くパターン 理3レベルなら勉強だけでもリスペクトされるけど、理3に行く奴にかぎって万能で性格も良かったりするw



337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 13:40:07.74 JjrIrjY9.net
>>322
想像するとそれメチャクチャ面白いなw
誰か戦記式のピアノやバレエの教育方法論を考えてくれない?ww

338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 13:45:59.03 eP6mhNsT.net
指の強化のため指5本ついて手のひらを浮かせて腕立て伏せとかかな

339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 14:01:14.95 KhnVh7oi.net
紙に「ドレミファソラシド」と100回書かせる
「娘はすでに音階を理解しています。ピアノ教室に入ったときライバルたちに圧倒的な差がついているという現実。2022からのピアノ教室は過去の方法論が全く通用しなくなってしまいました。単純作業の反復による先取り。それが令和時代のベストプラクティス!」

340:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 14:01:48.53 jOpOc2md.net
鉄下駄履かせてグランバットマン

341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 14:36:55.49 5Uk/bvjS.net
先生にはバイエル以外を勧められましたが、娘は凡人ですからバイエルを通る必要があります。そもそもレッスンを先生任せにするということが僕には信じられない。
レッスンは自分が間違っていないかを確認しにいくところです。そしてバイエル、ハノンを反復練習する必要性も感じない、
ここはできると親が判断したら飛ばして次の教材にアタックするわけです。
試しにハノンを弾かせたところ、4小節につき1音間違っていて80%の完成度。オントラックです。僕は全く関与していない。

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 14:42:37.48 Ulu41hLJ.net
もうやめてー
腹筋崩壊するわ

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 15:00:18.59 fO1aGwc0.net
ヲチ民すげー

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 15:53:13.28 zFnCNBsy.net
>>331
最後のプラクティス!が「ジャスティス!」の勢いで再生されたwww
頓珍漢なとこが戦記っぽいw
戦記のやってることはこのレベルなんだよなあ

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 16:18:41.93 qJDJ7508.net
まずは基本となるラ=Aの音をおぼえます。
そのあと順に音階を聴き分けます。全ての音階が聴き分けられるようになり、音階バリアを無くした状況でピアノを開始するのが最も効率的です。

346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 17:39:26.98 1JmedDHQz
バレエ、のバ―ジョンある?

347:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 16:32:21.35 JjrIrjY9.net
>>331
w

348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 16:33:18.41 JjrIrjY9.net
>>333
w

349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 17:01:46.22 jOpOc2md.net
>>337
半音どうするのさwww

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 17:05:54.34 sJM1fHdG.net
例外は、み ど り
と覚えるんじゃね?

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 18:04:23.15 paufRFFE.net
なんか楽しいことになってるw

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 18:08:34.73 u8PSiyrq.net
>>333
これマジおもろいw
あなた天才。

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 18:12:39.77 RJDcj3a8.net
>>333
戦記マスターの称号を進呈いたします

354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 19:02:29.52 wjlUaljL.net
>>333
無駄な才能w

355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 19:45:40.80 c1EX+Iir.net
数学先取りするなら、数列、ベクトル、積分もやっておくべきだとおもうが
なんでちまちまやっ…だろうな
数学は積み重ねじゃないのに

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 20:02:22.73 F2YX4glb.net
凡人の娘には絶対音感などというものは身に付きませんが、ソルフェージュを1ページ/dayたんたんと継続していくことで、1/fゆらぎを感じ取るところまで到達。小4冬休みから開始しても、1ページ/dayで獲得できるのだからやらない手はない。
すでに娘は自立してひとりでソルフェージュをこなすことができます。暇な小学生のうちに始めて完成度を高めなければ、時間とカネをドブに捨てることになる。

357:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 20:43:38.72 aDSQBJIvW
>>237
>>333
>>348
面白い、素晴らしい。

eduに、NONOの本物かなりすましか現れた。
あと、早慶パパの栄東受験の写真に、横顔処理を忘れている一枚がある。
どちらもなんだかなあ。

358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 20:09:02.23 Kvbg5WWI.net
>>333
最後の一行で爆笑でしたww

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 20:42:50.32 BQw56vLe.net
やだ、もう天才すぎる
受験界緊張のときに癒しをありがとうございます
戦記メーカーとかあったらもう最高だわ

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 20:52:18.72 Jv4npr7X.net
ピアノじゃなくて、ドレミファソラシドを100回紙に書かせてライバル達に圧倒的な差とドヤル戦記
既視感しかない!!!

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 22:33:51.17 KhnVh7oi.net
戦記大喜利大会になってたw
バレエの方も考えてみたけどバレエを知らなすぎて何も思いつかないw
ピアノもよく知らんし
こういう所で教養ってでるね
皆さんお見事

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 22:48:04.64 jOpOc2md.net
山鳩の羽でオデット、横で戦記が32回転

363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 22:51:41.35 zFnCNBsy.net
現在の資源配分比率は右手30%左手70%。
4年の右手は楽勝すぎて娘はオントラック。左手に資源配分することで娘の本質的な音楽論理力が上がっているのを感じます。
この方法論が令和時代のピアノ習得には最高効率、まさにベストプラァァァクティィィィス!!!(ジャスティス!!の勢いで読んでね)
つぎの教室内のコンクールがリトマス試験紙になります。
もちろん現在の立ち位置には意味がないので結果は気にしません。本当は誰よりも気にして結果発表ページをリロードしまくってますけど、そんなこと言わせんなオイ!

364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 22:57:11.22 TlMWjlJ8.net
>>355
こんな戦記なら応援する

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 23:04:39.61 scH0WRGo.net
戦記メーカーw
なんでも戦記化してみたい!
皆さんお上手!

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 23:16:08.88 jOpOc2md.net
戦記くん、久しぶりのフェスだねwww

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 23:21:20.89 I2XBwz/W.net
>>333
じわじわ面白さがこみあげてくるw
ラップの人といい、ここは才能豊な人が多い。

368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/10 23:34:30.54 jOpOc2md.net
戦記の家ピアニカしか無さそう。

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 00:27:03.52 px7UuYnpW
本当に楽器習いごとなし?
父親のスキーと水泳?

370:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 00:23:06.02 pQb4Ztlj.net
昨日、ピアノ戦記を頼んだら326が秀逸なもの作ってくれてありがたい。
もう326をフォーマットにしたら相撲でもなんでも書けそうなくらい完成しているなw
もっというと「オントラックです。僕は全く関与していない。」で締めたらなんでもいいまである。

371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 00:34:24.57 pQb4Ztlj.net
親方には四股以外を勧められましたが、娘は凡人ですから四股を踏む必要があります。そもそも稽古を親方任せにするということが僕には信じられない。
稽古は自分が間違っていないかを確認しにいくところです。そして四股、柔軟体操を反復練習する必要性も感じない、
ここはできると親が判断したら飛ばして次の力士にアタックするわけです。
試しに長座体前屈をやらせたところ、75cmで偏差値100(最高値)を達成。オントラックです。僕は全く関与していない。

フォーマットが良いとなんでもできるなこれw

372:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 00:47:59 zaEf/HIY.net
>>363
w

ネタが何でも締めは
>偏差値100(最高値)を達成。オントラックです。僕は全く関与していない。
で完璧!

373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 00:49:37 X6qmVmeY.net
娘は新小4からバレエを始めました。超遅いスタートです。
しかし毎日たんたんと積み重ねてきた柔軟の結果の長座体前屈偏差値100を武器に一年後のトウシューズで青い鳥のバリエーションを踊ることはオントラック。
リソースをつぎ込めば黒鳥32回転も可能。
バレエはとにかく柔軟です。僕が探した動画で5分/1日は必須です。柔軟に音楽は不要なのでサイレントはマスト。小4だと音楽を聴いてしまって柔軟に集中できないので。

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 01:22:04 2NUpj5AF.net
>>354
瀕死の黒鳥w

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 06:49:03.18 N7aFFn91.net
お笑いフォーマットがすごい、というか戦記が優秀なんだよな
戦記はわかってないのにわかったようなことを書くから
核心に触れず、上っ面だけでハッタリかましてるだけだから
単に単語の入れ替えだけで使い回しができる
たぶん、仕事も上っ面のハッタリだけでごまかしてたんだろうな…
何書いても同じみたいな

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 07:59:42.84 GaPrugEu.net
凡人の娘
完成度
アタック
オントラック
効率的
1ページ/day
やらない手はない
カネをドブに捨てる
僕は全く関与していない
令和時代の~
追加で、
娘にアウトソース
強力な武器
これらをちりばめたら戦記になれる!

377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 09:12:50.81 px7UuYnpW
一輪車
書道

378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 08:58:15.64 4w2RX5Si.net
>>368
どやり箇所は赤字の太字ね。ここでできないのが残念

379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 09:01:28.99 OSv/KZfE.net
>>368
追加で
暇な低学年
( )の思想
上位( )%の世界

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 09:07:14.91 zMjGhuwf.net
だれかにバレエとピアノの腹話術やってほしいwww

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 09:08:12.66 KHv38ETq.net
>>368
www

382:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 10:24:01.53 QPb76Zac.net
なんだかんだ言ってもみんな戦記大好きなんだね

383:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 10:37:36.22 NzSFvgav.net
「私はパパのおかげで先生に言われる前から毎日ハノンやってたから間違えるなんてありえないけど、今からやる子は大変だ」

384:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 10:40:49.51 InTIlDc6.net
>>374
受験芸人としては最強クラスだからな
戦記としては、SenkiChatの営業ツールなんだろうけど

385:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 10:42:39.28 GV1484gP.net
戦記は専スレを立てられても身バレをしてもへこたれない最凶メンタルな所は好きよ。
中受芸人としては最高峰

386:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 10:46:38.44 gvHUj4oq.net
習い事最強
女の子らしさ
の短大臭の人たち、またきてたんだね。

387:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 10:51:38.62 i+bVtaaR.net
ブルグミュラー終えた子を見ると、「お、ずいぶん頑張ったんだな」というかんじ

388:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 10:59:17.25 gvHUj4oq.net
(注・アルファ3です)

389:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 11:17:10.47 EEhuGATE.net
や、もう。。。驚いたよ、パパ。なんでこんなに、まともな五線譜音楽ノートが無いんだろう?私がヤマハでノートを見るのは今回がはじめてだけど、こんなにたくさんあるのに、必要とするのが無いなんて驚いた。パパが持ってきたのは、ちゃんと調査していたんだね。。」
それがマネジメントする側に立つ、親の仕事だからね。
娘:「めぼしいものは全て開いたけど、ノートで以下になっているのは、私はとてもつかいづらいと思う。
①漫画がある。これはもう、邪魔でしかないね。気が散らない?私たち、まだ子供だよ?!

390:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 11:33:33.07 zMjGhuwf.net
あ、準会員が騒いでる。一針迷惑だろうな。
--------------
新小5/雑考:「中学受験の今昔」と昔話が令和時代のリアルに蘇る
NEW!2020-01-11 11:25:28
テーマ:2020年01月(新小5)

----------------
さて、ブログ主さんと僕が経験した中学受験ですが、、、、
いやだから、お前カンケーないからww

391:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 11:59:36.41 NzSFvgav.net
>宝物にしてある「会員券」を見てみると、「会員資格取得年月」が「OCT」です。小6の10月、つまり、夏休み明けに「準会員」に昇格したわけです。
取ってあるんだ、準会員の会員券
成績表とか
この人、何でも蒐集するんだな
捨てられないんだ
だから娘のタイトルも集めるのか

392:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 12:03:22.87 zMjGhuwf.net
ゴミ屋敷wwww

393:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 12:23:56.59 JCGfZDIJ.net
今日の記事ゾワついたわ。
何十年前の塾の会員証を保存するとか、理解できない。
戦記の怨念を感じた。

394:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 12:26:26.96 ChbKDxba.net
まず断捨離しなさい
物を捨て、その暗い執念を昇華したときに戦子も救われるでしょう

って誰か言ってきて

395:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 12:46:13.58 zMjGhuwf.net
戦記くん、色即是空じゃよ。お父さんが君に伝えたかったのはきっとこのことなんだ。

396:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 12:48:51.20 6ylYjIdY.net
確かに…
見栄と煩悩の固まりだね

397:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 12:49:49.01 iKK73Mhe.net
四谷大塚の「準会員」に滑り込んだ宝物にしてある「会員券」を見てみると、
キンモーw
オッサンいつまで大事に取ってんだよwww
戦記がこれまで四谷に執拗に執着して悪口ばかり言ったのかがよくわかった。フラレた女を逆恨みしてストーカーになる心理と同じだな

398:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 12:53:47.52 gvHUj4oq.net
子供のときからそうなんだねー
Aランクを見る位置にはいる。でも自分はその中にはいない。
中高の受験でも。
職場の学歴でも。
子の学力でも。
中にいないのに、いるかのように言いたがる。

399:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 12:57:38.91 gvHUj4oq.net
奥もそんな感じだね。
国家2種、技官、学歴は夫より下。
なのに自分は1流とか思ってるっぽいね。
ちょっとまえに特攻してきて、「御三家から東大・理1だってガリ勉でやっとでしょ」
とか言い出してたよね。

400:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 13:03:38.95 gvHUj4oq.net
あの人たちって私大専願組だから東大の類ごとの難易度差も分かってないし。
理3>>理1>>理2。
早稲田の理工の応用物理とかなんて、理2おちけっこういるよ。
わたしの周りに限ったって理2おち早稲田の理工の応用物理は複数いるし。
ちなみに理1のすごい上位は理3も受かる可能性のある人がいる。
だから不等号の差は↑ね。

401:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 13:06:48.12 zpJQidHZ.net
東大トップ合格は理1の子だったような?

402:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 13:08:37.99 zMjGhuwf.net
早稲田の応用物理なんかどうでもいい。
それより、戦子の中受関連の持ち物2047年まで保管するとかアホだね。頭沸いてる。

403:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 13:39:02.27 GaPrugEu.net
戦記のとんでも雑考に370が埋もれてるー
370さん、素晴らしいわ

404:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 13:55:04.83 6KWiZA/o.net
普通、この手のって実家の押し入れの片隅にもしかしたら残ってるかもしれないレベルで、それが家にあるっつうことは実家から持ってきてだんだろうなぁ。
いつ持って来たのか分からんけど、嬉々としてネットにアップするのは半端なくキモい。

405:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 14:07:23.81 qbfiGxwt.net
さすがは受験芸人としては最強クラスの戦記だよね。
戦記大喜利で盛り上がっていたのを一刀両断する四谷大塚ストーカーネタの投下!
戦記の宝箱に他に何十年モノの怨念コレクションがあるのか興味津々だわw
あ。それの予想大会でも楽しめるかも。

406:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 14:28:16.36 JCGfZDIJ.net
今回のネタはかなりインパクトあったね。
一針晒しは嫌がらせ?

407:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 14:37:26.71 EDOLDFqU.net
>>378
同感

408:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 14:42:11.59 pQb4Ztlj.net
>>399
隙あらばピアノとバレエを挟みたい病気なんだよ
でも今回はうまくネタに転換したからある意味いい仕事したかもしれん

409:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 14:48:58.77 px7UuYnpW
一針vs戦記
楽しい

410:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 14:52:12.11 px7UuYnpW
本当は、文才ある習い事おばさん。
子供のころ、無理矢理ピアノとバレエを続けたいのに、
塾行かされた悲しい思い出があるのかもしれない。

411:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 16:29:06.80 tgq6L7fc.net
>>400
習い事最強なんて言ってないし、短大でもないw
戦記の支配が及ばない習い事をした方がバランスよかったのにって話
でも戦記なら金かけた以上、戦記式ピアノみたいな超絶魔改造したねww
上のほんま面白かったわ。

412:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 16:29:58.55 tgq6L7fc.net
>>398
一針 「きんも~!!」

413:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 16:59:57.22 gvHUj4oq.net
習い事と
女の子らしさと
女子大
言ったのがこの3つだけなのはたしかだよね。
ということはつづめると、短大臭。

414:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 17:01:24.34 gvHUj4oq.net
まともな学力があったら、女子大とかなんて選択肢にも入らないし。

415:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 17:10:09.93 tgq6L7fc.net
>>406
女子大は自分たちの受験の時にも選択肢にはなかったわ。てか誰の話をしているの?

416:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 17:22:26.34 jej99oG/.net
>>407
そうなんだよ。
>>406 こいつ戦記並みにイカれてるから、相手しない方がいい。
AI戦記が完成しそうなせっかくいい流れなのに、バカのひとつ覚えみたいに、奥が国家2種とか東大学環とか京大総人とかロンダリングとかぶっ込んでくるし。
大好きなHの部屋から出てくんな。
それか、戦記ラップでも作ってくれ。

417:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 17:22:28.07 ChbKDxba.net
その人触っちゃいけない人
戦記と同じくヲチ対象

418:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 17:26:00.28 cywSzv3M.net
四谷大塚の会員証とカセットテープ懐かしい!
しばらくは机の引き出しに入っていたのは覚えてる
その後どこにいったのだろう
結婚して新居にまで持っていくってすごい執念ねw

419:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 18:03:31.61 5U4kLT2Y.net
戦記はコンプの塊なんだね。

420:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 19:14:28.31 zpJQidHZ.net
>算数は満点取れたと思ったんですけど、この結果だった(8点)
今も昔も理解してないのは変わらないらしい…
で、それが戦子にも遺伝してると…

421:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 20:34:51.01 eBlYmQU0u
奥が理系でも総計以下なら、戦子ちゃん桜は厳しい。
意外だけど、白百合や立女入試は苦戦する。
フタバは不適応起こしそうだし。JGだな。

422:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 20:35:39.47 islJMx3f.net
いきなり会って握手の写真撮られたらひくわぁ
迷惑そうな感じが写真から伝わってくる気が…

423:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 20:56:22.04 Aljhuod/.net
一針にしたら迷惑だろうなあ
リンク貼るって了解とってないだろうし
四谷グッズの数々も、いくらなんでもキモすぎる
あと、満点だと思って8点ってなんだよ
やっぱりどこかおかしいんだろうな

424:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:02:18.46 mqwlrr7i.net
戦慄しかない。
一時帰国の◯さんも草生やすわ

425:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:08:19.42 LOQD+Qz/.net
しかも、
>僕の予想通り、あの「神様」たちの大半は、あの小6の2月が人生のピークだったようです。
って思ってる相手なわけよね
ブログに載せるって言って写真撮ってるのかな

426:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:32:45.30 eBlYmQU0u
準会員トップと、正会員トップは
違うよね。

427:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:22:16.58 qo9LuYoK.net
うちの旦那も一針と全く同じ経歴、四谷も最初から正会員
(準会員はそれ以下としか認識してない感じが…)
だから中受は五年からで充分という考えが抜けなくて
子供に、昔は授業も無くてテストだけ、誰も教えてくれなかったから父さん自分で勉強したんだぞ、って良く言ってる
親もノータッチが当たり前だったらしく、中受の事で戦記みたいにグチグチ言ってる人初めて見たんだけど…
小6まで野球一筋だったけど、ほぼ一桁順位
お茶の水→中野校舎しか知らない
小6までは、わりと、俺が俺が!タイプだった
開成なんかどうせガリ勉ばっかりだろ?と舐めてたら、入ったら本物の天才に出会い、かつ自分よりスポーツ出来るしで、あ、俺普通…と思ったらしい
大学で出会った時はすっかり謙虚な人になってたw
本人よく、開成自虐ネタ話してくれたり
中受勉強はゲーム感覚、勉強自体が楽しくてしょうがなかった、俺の頭の良さのピークは小6だったとか良く言ってるけど
これは開成あるあるネタだと思ってる
大学内では同期とわちゃわちゃやってて楽しそうだったよー
男子御三家は同期が沢山いて羨ましかったよね
(筑駒はまだ抽選がある時代だったからあまり人気なかったそう)
何というか、普通に中高時代を過ごしてみんなまっすぐ育ってるというか
だから子供も中受させようと思った
旦那も仕事で未だに四谷の友達にばったり会ったとか良く言ってる
ある意味、彼の中では小6が人生のピークだったのかも知れないけど(東大合格もそれなりに嬉しかったらしいが)
現状は?といえば、お金の何とかはともかく、物産社員よりはかなりよい状態ですw
こちらのスレでは似たような経歴かな?と思う方が沢山居るので、戦記にツッコミ入れたくなるんだろうな、と思う

428:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:23:12.00 qo9LuYoK.net
長くてスマソ

429:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:35:14.86 zaEf/HIY.net
>>420
戦記と一針を出汁にして、旦那をドヤリたいだけだろ。
長いとかの問題じゃないわ。
自分のブログでやってくれ。

430:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:42:17.94 3Fn07FHX.net
>>415
先に喧嘩売ったのは一針

431:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:43:45.92 qo9LuYoK.net
>>421
何かが癇に触ったようで申し訳ない

432:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:44:30.36 RdoShEr/.net
嫁が5chネラーのクズで気の毒な旦那
戦記の方がまし

433:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:45:18.23 qo9LuYoK.net
>>424
ごめん、戦記より稼いでるwww

434:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:45:56.51 5GZ2xLDj.net
>>422
まーそうだよね。一針もコロも無視してればよかったのに。

435:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:46:23.45 qo9LuYoK.net
↑自分が、っていう意味です

436:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:48:48.66 mqwlrr7i.net
戦記さん、こんばんは
しかし405みたいな感慨に耽るネラーが少なくないってことだろう
なんにしても自分語りはスレチなだけ。
AI戦記、フィギュアスケート版できる方もいそうだ、期待してます。

437:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:56:28.29 5U4kLT2Y.net
>>424
我が子を晒す戦記の方がマシとかどんな思考だww

438:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 21:58:19.19 5U4kLT2Y.net
>>417
数十年前の優秀者をFacebookで検索とかホラーすぎw
連絡貰った人もびっくりだよ。

439:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 22:00:02.96 mhq1GcVo.net
>>423
以前ここで自分語りしたらウザいと言われたけど、人がやってるの見て
なるほどこれはウザいわと思ったw

440:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 22:04:33.74 zaEf/HIY.net
>>428
そうそう、自分語りは別でって話。
この流れだと、戦記はマルッとAIにとって代わられるってことだね。
で、本番まであと2年もあるから、AI桜蔭戦記っていうブログが立ち上がってるかも…
直近の流れから、たぶん技術的にはそんなに難しくない。全く意味ないが。
誰かヒマな方、やってくれないかな。

441:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 22:09:01.03 zMjGhuwf.net
戦記別アカもってるんじゃないかな?
一針のところに、巣鴨で実験とか書いてる奴いるだろ?
戦記の実家、多分、隅田川より東の様に思うので、、、じゃなきゃ市川受けないよな。
やりかねないところが怖い。

442:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 22:12:27.98 mqwlrr7i.net
娘にアウトソーシングさせて、自分はストーカー?
マジキモっ

443:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 22:19:53.67 4w2RX5Si.net
>>419
長過ぎるしつまらんし自分語りですらない…

444:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 22:23:48.76 RdoShEr/.net
稼ぎがよくても、クソな嫁しか得られないやつは終わっとる

445:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 22:26:07.82 RdoShEr/.net
ほんと酷いな

446:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 22:33:26.55 d2+v7eBi.net
美人なプリンちゃんなら全て許す

447:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
20/01/11 22:49:32.87 Aljhuod/.net
>>419
たしかにスレチなんだろうけど、ものすごくよく分かる
個人的には期間限定でいいからこのスレで自分語り大会やって欲しい
みんなどんな人達なのか興味あるな
大喜利のクオリティからみてもかなり頭良い人が集まっている印象ある
学歴は様々かもしれないが頭のキレがある人多いよね
実現不可能だろうけど皆で戦記を肴に一杯やれたらねえ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch