【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 8at NET
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 8 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/17 23:03:22.74 wpE6mw3v.net
保守

3:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/17 23:33:11.04 I6WLaOtF.net
保守

4:
19/10/18 02:37:41 q467clIj.net
保守

5:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 06:16:02.98 kk3a3zJz.net
うち一条で建て始めてるけど、後悔したくないなー
性能で選んだけどやっぱりダサいよなー

6:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 07:33:22.33 oC2tSnWN.net
保守

7:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 07:41:47.61 y8Vm4Wcz.net
>>5
一条はデザインはシンプルモダンならいいけど他はダサいね
それより間取りがヤバイなー
制限多い上に設計サイドからまともな提案ないから
ブログ見てもほぼ素人の施主が考えたヘンテコ間取り
性能も昔はコスパ良かったけど今は坪単価どんどん上げてるからお得感なし

8:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 10:11:33 5WFgvOPr.net
一条で建てるならある程度の広さは必要だよね。30坪程度でLDKにキッズカウンターだと狭い。子供部屋も狭くていいって何よ。

9:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 11:46:44.05 kgNGOCgP.net
一条は、壁紙も階段も窓も靴箱もテレビボードもなんでもかんでも一々見た目が安っぽい
頼みの気密性能もググったら経年でどんどん劣化していくようだし

10:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 12:02:01.67 YXXuf6bt.net
一条は何よりあのクソださい外観が耐えられない

11:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 12:27:30.77 GPzOvfm6.net
2、3年前は一条ブロガーがたくさん居たのに最近あまり見ないね
一条の外観は嫌いじゃないけどなー
内装は安っぽいけど

12:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 12:36:24.49 pRWpGzvD.net
一条ってクサい奴ばかりだからなぁ
かいちょーしかりやどかりしかり

13:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 12:57:34.11 xldKoArF.net
>>5だけど
うちナチュラルモダン系なんだよな
性能で選んだけど、今になると見た目が1番重要だと思い始めてきた
毎日生活してて見る度に後悔とかしたくない

14:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 15:09:41.79 WAkFJZs/.net
俺も、一条は大手の中では安いし、性能もいいらしいから選ぼうとしたんだけど、展示場の安っぽさがホント無理だった
追い討ちで、営業マンが、このまんま建ちます!とか言うもんだから尚更・・・

15:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 15:49:05.76 Jh7y+Wb7.net
一条ルールの噂を聞いてたからモデルハウス見にも行かなかったな
どんな様子か見せてもらいに行こうかな

16:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 16:26:05.88 7K7/+X8i.net
改めて食洗機やら土地やらの件を読んだけどさ
ゆる&義母良い人
ゆるととクズ

17:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 16:29:44.25 RYYxs2CK.net
一条の展示場見に行ってきたけど普通によかったよ
外壁のタイル、メンテフリーでいいなーと思った
しかしその後、一条の分譲地行ったらみんな同じ外観だから、自分の家間違えそうだなとは思ったw
今だいぶ坪単価値上がりしてるよね

18:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 17:02:17.88 WW5J7CAj.net
一条の展示場、行った場所が悪かったんだろうけどダイニングとキッチンが80年代テイスト&営業が合わなくて一度目で無理だった
去年の話だからさすがに展示場は変わってるだろうと思う

19:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 18:38:09.46 LfTeJHfh.net
やどかりはツリーよりも先にテレビ台を
買わないかんと思う。

20:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 19:01:02.09 TdXH6N5I.net
うん。先にテレビ台だよねー
それにツリーはもう1、2サイズ大きい方が良かったと思う。
1万円のツリー買うのに1年待つって惨めだね。

21:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 20:08:28.40 wvmtBWZT.net
>>16
ゆる良い人?
ちびまる子ちゃんの野口さん兄カップルみたいな痛々しさがあるよ
ゆるととのこと誇らしく思ってるみたいだし

22:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 20:31:33.57 5WFgvOPr.net
>>21
適切な表現で吹き出しました。

23:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 20:32:55.68 DPZsNoQS.net
ゆるはただの乞食

24:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 21:08:58.52 2sW2cmZS.net
>>21
ナイス表現

25:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 21:19:42.36 ExB33WxC.net
一条ルールの噂を聞いてたからモデルハウス見にも行かなかったな
どんな様子か見せてもらいに行こうかな

26:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 21:20:03.71 ExB33WxC.net
間違えました

27:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 22:18:43.95 Igc5G923.net
番長ついにアメンバー募集しだした
やりすぎて隠れるなんてバカだよw
うざいから裏で陰口合戦でもお仲間とやってれば
その中にマーカス、ぶーちゃん、ヒゲメガネが立候補してて
ホント掃きだめ誕生www

28:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 22:45:16.24 +iU5DrWg.net
>>27
最近マイホームカテを見出したので良くわからないのですがなぜにお洒落番長なのですか?
お洒落、お洒落と言われてるのでさぞやと思い過去記事見ましたが写真の撮り方なのかお洒落?と思ってしまいました。
もちろんちょこちょこ使っているアイテム一つ一つは参考になるのですがこの方もコーディネートは下手ですよね。あんなに木木しててなぜにtoolboxなのか理解に苦しみます。正直家そのもののデザインは昭和な様な気がするのですが…

29:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 23:05:15.06 Igc5G923.net
>>28
造作家具が多いので誰かが言い出した>おしゃれ番長
それがおとりまきも使いだして自分も否定してないだけ
マイホームカテの基準 造作=おしゃれ になってるんじゃ?
絡まれるのが嫌だからおとりまきが持ち上げてだけでしょ
コーディネートが下手な前に、散らかした家を公開する神経がわからん
造作家具にお金かけたけど中小工務店だから昭和なのかもね

30:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 23:27:49.40 l7huE14w.net
お洒落番長って誰のことですか??
ゆるとゆるととがのぐちさんの兄カップルは最高な例え

31:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 23:28:55.72 ZKNfVuXG.net
>>28
私も思ってた
全然おしゃれじゃない
むしろダサい

32:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/18 23:29:02.65 +iU5DrWg.net
>>29
なるほどありがとうございます。
パッシブも中途半端、内装も中途半端。
中途半端が一番カッコ悪~

33:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 00:03:52.82 dx1ykeuj.net
>>30
パッシブに少し足りないとかタイトルに入ってる
100以内にはいるんじゃ?
探したら分かるはずー

34:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 00:05:40.74 FYVhXdHf.net
>>28
最新記事でtoolbox欲しがってるのは違う人だよ

35:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 01:24:58.65 cYTJh0mm.net
番長もtoolbox激推ししてた時あったな
>>28さんは番長のことであってると思うけどどうだろ
番長、ICを全否定するけどその割にチグハグな箇所多いんだよね
好きなアイテムを選ぶのはいいとして、意地を張らずに上手く調整してもらえばよかったのに
中小工務店によくある木の家に木の造作、主張の強い好みのアイテムのせいでゆる家っぽく見える時がある

36:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 03:53:41 F3h6P+Lk.net
>>17
一条の外壁のタイルって本物のタイル張りなの?
サイディングじゃなくて?

ネットで一条の建て売りの家が販売されてるの広告で出てくるんだけど
ザ・一条のどれも同じ外観と中の安っぽい住設の部屋の写真で萎える

家の性能も経年劣化でそんなに下がってしまうのかー

37:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 04:05:54.65 FuixqqN1.net
1億の専スレでたぶん1億本人が建築条件つきの土地はいわくつきだからローンがおりないとか言ってるんだけどこれ本当かどうかわかる人居る?

38:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 05:42:09.19 +g+s72HQ.net
>>37
そんなわけない。普通に考えたらわかるでしょうよ。さすが普通じゃない人の言うことは普通じゃないね。

39:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 05:57:57.14 +g+s72HQ.net
ローンがおりないのはもともとの土地が悪いのか、借りる人の属性が悪いだけ。建築条件とは関係ない。建築条件なんてHMが勝手につけてるだけだから、数百万上乗せすれば外せるよ。そうやって土地買って建ててる人もいる。

40:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 06:05:17.48 zyEuD0Iz.net
>>35
28です。
トグルスイッチにしても洗面の白い物干しパイプにしてもあのテイストになんでインダストリアルを合わせるのかなぁ~とそこにPH5やタリアセンの照明でしょ。ちぐはぐもいいとこ。どちらかというと邸宅に通じるものがある。
一つ一つのアイテムはいいのであーこんなのもあるのねと参考にはなるけどトータルはダサ!
どちらかというと邸宅に通ずるかと

41:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 07:01:40 S84AUrd7.net
>>36
一条は本物のタイルだよ
タイルじゃないシリーズもあるが

42:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 07:02:45.34 3kH+dY5g.net
>>40
興味ないから見たことなかったけど、さっき見てみた。
確かにチグハグした家だね。
お金はあるから、最近の流行りを全て盛り込んだだけって印象。
そして、この人自身も中身がない人だということも。

43:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 07:20:01.67 a7+3hkv9.net
建築士、真夏のエアコンのためだけの太陽光なら北流れかどうかは関係なくない?建築士なのに夏は北でも日が当たるって知らないみたいな書き方

44:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 08:22:37.63 zL5cZbah.net
>>28
見てきたけど確かにコーディネートがダサすぎ
キッチン扉カラーとカウンターの色を無視したブラックの取っ手
これでもかという位の主張で煩すぎ
標準仕様スイッチの中に部分的にトグルスイッチ採用とか中途半端なセンスにビックリ
自己満足の世界だから別に良いんだけどおしゃれ番長じゃないわな

45:
19/10/19 08:37:41 UXLZ4jS6.net
とーいちの家は土台下は殆ど鋼製束なんだね

46:
19/10/19 09:05:22 4E/JwIIS.net
優柔不断夫婦の奥さん性格悪すぎ
義実家の災難に「なんでうちが」なんて言ったらそりゃご主人も頑なになるよ

47:
19/10/19 09:07:15 NEbkJeY3.net
俺も同じ事思った。
困った時はお互い様だよなぁ特に親戚は。

48:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 10:31:56.81 PB7HRcsm.net
>>46
ご主人ではなく自分の生活と家とお金の心配だもんね
この人ただ頭悪い優柔不断な世間知らずなだけと思ってたらこんな人間だったんだ

49:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 10:44:51.47 nw926gqW.net
>>46
そんなことより旦那死亡でも住宅ローンの返済がなくならないからNGって方が怖い
裏を返せば住宅ローンの返済がなくなるなら死んでOKってことでしょ?

50:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 10:52:04.49 4E/JwIIS.net
>>49
コメント欄見たらローンの心配9割って書いてある……

51:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 11:18:05.78 PB7HRcsm.net
焚きつけるコメする人なんなの?
これでまた勇気もらって再度説得したら夫婦間の亀裂が決定的に・・・

52:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 11:39:04.67 ovjKLy14.net
そうなったほうが面白い人が心配するフリしてコメントするんでしょ
中途半端に怪我するより・・・とかコメント残してる奴とかいるし

53:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 11:55:08.70 X5IJKFRf.net
命の話なのにお金の話に持って行ったら旦那も納得できないよね
私も個人的には業者に頼むべきだと思うけど、業者の数も足りてないもんね

54:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 12:00:56.31 X5IJKFRf.net
節約さん、神経質な人だね
家事なんて書き出したら切りがないの分かりきってるのに

55:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 12:51:33.35 6+HMRl4A.net
>>46
私は気持ちわかるけどな
子ども持つ親なら子に対しての責任があるし、命はもちろんのことお金の心配も出るよ
自分一人ならなんとでもなるけど、多額のローン背負って小さい子と母親だけになったらきつい
自分なら見舞金渡すから業者にって流れに持ってくけど、この家族は金ないんだっけね

56:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 12:59:36.70 PB7HRcsm.net
優柔不断のは夫の健康じゃなく家と借金の心配しかしてないのが倫理的にアウト
新築しても住む人の心が豊かじゃないと幸せな家にはならない

57:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 13:06:02.93 mAJYqmSJ.net
ゆる邸のウォークスルークローゼット見てきたけど、1mmも良いなと思うところが無かった。ってか、変すぎて。。
ってか変過ぎて…
あんなスペースで洗濯物畳める訳ないじゃん←犬3匹も同じだね
普段家事をやってないんだろうなー
入り口のカーテンだけは辞めて欲しい。
今からでもドア付けれないのかな?
玄関から丸見えだよね。あのチープなカーテンが…
カーテン変えても変は変

58:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 13:16:05.14 +vw0VKO2.net
ゆるのウォークスルークローゼットに勝手口ってさ
泥だらけの我が子が通るためってあるけど
綺麗な服をしまっているところに泥だらけの子が通るってことだよね?
端の方でも嫌だなー靴下とかも汚いんだよー無理

59:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 13:27:09.59 PB7HRcsm.net
>>57
クソダサいカーテンw
こんな狭い家なのに最初から使えない、使いづらいスペース多すぎw

60:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 14:05:43.56 nw926gqW.net
>>57
建つまでウォークスルーは玄関から丸見えにならないって信じて疑ってなかったからねー
図面の時点でどう見ても玄関から見えてたのに
あそこのドア代はポップインアラジンに化けたんだと思ってる

61:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 14:14:18.80 6+HMRl4A.net
木の家に住みたいと漠然と思ってたけどこんな昭和感出るものなんだ
ウォークスルークローゼット、着物がかかっていそうな雰囲気

62:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 14:57:56.01 gte+NSnk.net
ダサいデザインカーテンするよりも
どうせするなら
単色ロールスクリーンかパーティションの方がマシ?

63:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 15:06:19.03 fD5qLo+5.net
それでも家を買いましたの人の玄関微妙、、

64:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 15:09:09.09 UXLZ4jS6.net
ゆるの家は20年前に建った村の公民館みたいな色使い
CFや壁紙のチョイスがいまいち

65:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 15:44:03.96 fD5qLo+5.net
それそれ
あと巾木も昭和感
微妙なハイドアも変

66:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 16:43:22.40 HJccOivI.net
間口2mの家造りの家、結構いいな。

67:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 18:27:21.48 TtQxga1T.net
本人感はんぱないね
どんなに頑張ったって細さは変わらんし、近所であの細い家って呼ばれてる
自分が田舎だからかな

68:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 18:29:22.38 TtQxga1T.net
あ、入り口だけ2メートルの家か
失礼しました

69:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/19 23:07:25.22 002y1lbw.net
随分とみすぼらしいウォークスルーだこと
無垢材が可哀想って今更か

70:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 08:31:20 3DPSGcd


71:6.net



72:
19/10/20 08:35:22 0Gw02sRV.net
光熱費無駄にあがりそうだね

ゆるさんのとこは壊滅的にセンスが悪い

73:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 09:39:30.54 FPi+iJot.net
エアコンあるのはリビングと和室と子供部屋かな
夏は勝手口と玄関開けるとして冬はそれらからの冷気が凄そう

74:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 10:18:30.21 kV5ZWO/w.net
大丈夫、ゆる家にはカーテンという汎用兵器があるから
カーテンさえあればどうにかなると思ってる

75:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 10:29:18.48 wgSFaia8.net
うしこのニッチ大爆笑
パネルなりコップなり諦めればいいのにコップはみ出てるの笑えるw
あれ陶器製?ちょっと振動あったら落ちて割れそうw
なんか細かーくこだわったブログ書いてたわりに出来上がり残念だよね、うしこの家

76:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 10:31:23.15 tiwO+hcc.net
あんなとこにカーテン変だよね。
まだ暖簾の方がいくらかマシな気がする。

77:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 10:59:51.57 zDdBKsg6.net
マロヤン、ヤドカリ
全てにケチで貧相な家で後悔だらけ
新築を機に夫婦仲ガタガタ
この二人に比べたら周囲から笑われても満足(と自分に言い聞かせ)してるし仲も良さそうなゆる夫婦の方がマシかな
注文住宅は他人がどう思おうと住む人が幸せになればいい
ゆるはオレたちも笑わせてくれるしな

78:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 11:17:18.41 iKOxtCuD.net
>>74
でもこれうしこじゃなくて工務店が悪いよね
ここはキッチンの色を間違えたり
R垂れ壁の仕上がり雑だったり
酷い業者を引いたなと思う

79:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 12:05:06.17 kB6eGMkJ.net
北欧カフェの人、ネーム入りのスイッチプレートにダサいって言うだけで大量にダサプレート信者釣れてて草 

80:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 12:13:22.97 iTf5iEqE.net
マロヤン、義実家の屋根補修に夫が行くのに子ども連れで行かせて自分は家でゴロゴロって、、、
さんざ心配心配言っても行動が全然伴わってないと思った
もちろんローンのことは心配だろうけど、その態度じゃ夫がキレるのも分かる

81:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 12:16:15.31 qO3axP2E.net
>>78
ダサいとは思うけど多くの人が使ってそうなものを堂々とバカにしちゃうのは頭悪いなって思う
桃しかり

82:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 12:23:59.99 wViFITed.net
>>77
そう
キッチンの色ミス?だったり今回のミスだったり
でもこだわりを変えられずニッチ狭くなってもダサいパネル貼って幅に合わないコップ置いて…うしこも大概でしょ

83:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 12:25:04.97 y5msfr6S.net
>>79
は?
子供なんて連れていったら却って危ない
この人、コメント欄でひげめがねに言われたこと全く通じてなかったよね

84:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 12:37:09.23 kB6eGMkJ.net
>>80
まああれ標準の仕様だからね
自分が使ってるもんけなされてもその人はそう思ったんだねーでスルー出来ず一言言わないと気が済まないやつの多いことよw
学級会は子供のうちに卒業したら良いのに

85:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 13:00:49.24 3mQfC0KP.net
スルー出来ずにひとこと言いたいことがあるw
>>67
YOUは何しにこのスレ来たの?まず読もうよ
間口2mの土地は珍しくないのにいきなり長方形?
本人認定と法令ガン無視妄想設計は頭の中だけにしてね

86:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 13:01:46.87 ltozOX/m.net
>>74
陶器製のカップはマジでやめておいた方が良い。
落ちたら洗面ボウル割れるよ。
ニッチにはみ出てなくても、洗面ボウル周りは陶器製はやめておいた方が良い。

87:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 13:16:48.31 GH2EATgx.net
うしこさんち、後悔ポイント多そうなのが文面から伝わってくるね
本人の選択もうーんって所あるけど、それ以前にミスされすぎでかわいそう

88:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 13:57:24.41 BJ65plK3.net
>>81
間違えて違う柄貼られて剥がせませんなら上から貼る以外に方法ないのでは
全く違う柄のままいるのは私も嫌
つか剥がせたのに誤魔化されただけじゃないの?舐められてそう
うしこの家は趣味じゃないけどかわいそうは同意だわ
別の業者でやってたら違っただろうね

89:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 14:04:07.07 y2YNRLN0.net
マロヤン酷いな
自分のことばっかりって旦那にみすかされてるじゃん

90:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 14:18:42.00 y2YNRLN0.net
あかりんごの家も酷い出来になりそう
西城さんをどこまで信じてるんだか
勝手に見積もりから消すとかあり得ないでしょ

91:
19/10/20 16:47:40 eQ8YKtAA.net
>>72
勝手口は開けないでしょ
通風目的で勝手口開けたら洋服が埃まみれになっちゃう
て思ったけどゆるだし分からないねー

92:
19/10/20 17:13:05 5ockkHKK.net
>>89
勝手に見積もりから消してるなんてどこに書いてある?

93:
19/10/20 17:23:24 iKOxtCuD.net
>>91
本審査で通っていた見積もりから
「必要ありません」の一言で施主の希望無視して外してるんでしょ

94:
19/10/20 17:25:53 5ockkHKK.net
>>92
話し合いの場で外してるから勝手にではないのでは?

95:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 18:16:51 8b6Ox4zX.net
>>78
その人、前から変わった人だよね
電話やタオルやモップを施主支給品てアホなん?

96:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 22:18:58 Tnum3+Iy.net
>>93
そうだけど、タイル希望を外すってどういうこと?技術が足りなくてできないとか?

97:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 22:40:07.40 taqrnUuS.net
桃、赤ちゃんの抱っこあれで大丈夫なの?

98:
19/10/20 23:23:55 QgqTJFjb.net
>>96
抱っこ紐たるみすぎワロタ
普通大人の顎下くらいに頭が来るんだが
相変わらず加工して宇宙人みたいで怖いわ

99:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 23:35:38.57 x9te3U5L.net
住宅について書こう

100:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 23:38:30.88 Tnum3+Iy.net
見てきた
また何でも批判する人がいると思ったら、さすがに可哀想な体勢
あれエルゴ?

101:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/20 23:42:16 zDdBKsg6.net
毎回不細工なガキの写真
犬3匹の犬と同じで可愛いって褒めて欲しいんだろうけど
可愛くないし興味ないから触れない

102:
19/10/20 23:44:11 6ZQ/R0mD.net
有名人でも時々ひどい使い方の人いるよね
潮田玲子とか

103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 07:39:18.28 Mt+NeOBK.net
犬3匹は案の定水垢気になるのねw
最初からわかってだはずなのに
次の段階はめんどくさくなって水垢放置

104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 08:32:25 QuClSmT3.net
犬3匹はわりと好意的に見てたんだけど、「考え深い」(感慨深い)で引いてしまった

105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 11:40:07.39 eljQ3F3B.net
でも犬はやっぱりお金をかけてるから見てて楽しかった。
本当の豪邸は多分ブログとか書かないだろうが、貧乏くさい狭小とかLCメーカーとか、しょぼい3000万前後の上物はもうお腹いっぱい。
まあそういう人に限って○千万もする高い買い物だから絶対損したくないとか書いてあってさらに興醒め。
一億+アルファは景気良くいってくれよ!

106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 11:55:49 OT3FlWj0.net
2年の家は豪邸ぽいけど建築会社と揉めなければブログなんてやらなかったんだろうなと思う。
前に引っ越し完了みたいな記事でリビングの写真載せてたけど今無くなっちゃったし。
立派なリビングだったわ

107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 12:08:40.79 eljQ3F3B.net
ショボい家はブログやるなとは言わないけどランキング上位とかにいるのが不思議。
ゆるとか義両親とのいざこざとか変な個性があるならいいけど、なんか安いHMと契約しました、基礎打ってます、上棟です、内覧です、安い小物とか家具とか買いました。だけのが多すぎる。

108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 12:36:35 QS8NCjyH.net
しょぼいブログがだいたいモラハラ低収入夫に低能専業(もしくはパート)嫁なんだよなぁ…
やどかり、ゆる、マロヤン…
頭悪いのに新築ハイでブログ書き始めちゃうのがこの層が多いんだとおもう

109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 12:38:11 U9pc1zqu.net
さすがに家買うのは失敗したくないわ
一生にそう何回も買えるもんでもなし

110:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 12:42:32 gI/GSZYW.net
>>106
注文住宅の殆どの人が3000万くらいの上物
建てる前は自分と同価格帯でどんな工夫してるのか気にはなるから無駄とは思わないな
建てちゃうとそういうのよりレベルの違うステキな豪邸や笑わせてくれるヘンテコ

111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 12:43:06 gI/GSZYW.net
続き
ハウスの方が見てて楽しいけど

112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 12:45:12 gI/GSZYW.net
>>107
マロヤンはここ数日で随分評価下げたよね
夫の怪我が心配とか言って自分はショッピングモールで遊んでるとかクソすぎるやんw

113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 12:45:22 gaG4vwTO.net
義両親とのいざこざが一番いらんわ

114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 12:48:58 cEmM4eoC.net
>>109
建築検討中や建築中の人は参考になるよね
建て終わった人やそもそも建てれない人はお手軽に豪邸訪問気分を味わいたいんだろうけど

ヘンテコハウスやクレーマーは暇潰しにもってこいだから三方良し
踊ってくれたら尚更楽しい

115:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 13:08:23 eljQ3F3B.net
>>107
辛辣だけど本当そうだよね。頭悪いのに無理して

下層代表の残念カップルw

116:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 13:37:45.91 gI/GSZYW.net
>>107
ワクワクや桃も加えてほしい

117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 16:15:07 eljQ3F3B.net
>>107
女々しくて性格もちょい悪いところとかも本当に似てる

118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 16:39:58.10 /ebhZ9Nc.net
しょぼい家が上位なのは親近感溢れまくりだからじゃないの?
今家建てようとしてる人が見てるんだと思う

119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 16:54:05.82 U9pc1zqu.net
キッカケは殆どがアメトピだろうねー
アメトピ乗る→面白い家だった→伸びる
アメトピ乗る→アタマオカシイ人だった→伸びる
結果、案外役に立つ一般層は検索しなければ出てこない中層を漂ってるね

120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 17:33:02.99 vKs35jac.net
>>104
でも、1億のブログは肝心の住宅関係は全部雨限だから、良くわからなくない?
なんで、雨限にしてるんだろう?
自慢するなら、盛大にすれば良いのに。

121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 17:38:26.47 ZigKAH8v.net
>>105
私もTハウスが今までで1番見てて面白かったな
ちゃんと内覧会して欲しさあったよね
犬3匹は金がかかってるのにつまらない

122:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 18:02:47.84 DBvPWL1f.net
>>119
1億は身バレしてるから自慢話すると直ぐに土地が近い人は見に行ったりするんでは?
専スレで名前から住所までバレてるよ。

123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 18:40:45 Mtbo0rWw.net
しょぼい家が上位なのはみんな見てワラってるからだろ。あの家よりマシだと思えば安心するじゃんよ。参考になる家は上位にはこない。あと「考え深い」には吹いた。

124:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 18:44:22 YzQeBT1I.net
>>120
犬はお金かけてるのが収納、床、住設で、創意工夫は皆無だしグレーだらけで全然素敵に見えないからなあ

125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 18:53:10 DpWHGjl8.net
お金あって特別なことをやりたいのでもなければ創意工夫は特に要らないんいじゃね

126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 19:15:30 KovxwDNw.net
存分に創意工夫した結果代表がゆる
普通の人はプロに任せきりの方がいい

127:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 19:30:15.02 X+tjfzbk.net
>>121
そうなんだー。そこまでしてブログやりたいんだね。身バレなんて怖っ。

128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 19:46:53.49 QnCf0SGN.net
>>126
一億は有料blogの誘引でしょ

129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 19:47:53.68 DpWHGjl8.net
ジャグジ?蛇口?

130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 20:09:12.93 yXzJqr9e.net
>>127
それな
しかも著作権が建築士やHMにある間取りで金稼ぎするという驚きの奇行
流石は犯罪者様だわ

131:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 20:14:06 rIKS3daU.net
桃はまた流されて、間取り描いて、HM振り回すのかな、可哀想に
ステップフロアにして主寝室広くするのか?

132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 20:37:58.39 XBop5aQ3.net
>>130
まぁ、それでも今回はまともな変更かと!
前回までのグルグル廊下より全然まし!
振り回される設計は大変だけどね。

133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 21:10:05.38 vwsZy5qF.net
主寝室広くするなら吹き抜けいじるのかな
一階も全部やり直しか?
迷惑な客w

134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 22:27:24.88 S3SrJChC.net
何のために広くするのか、広くしてどういう使い方をするのか考えてるのかな?
ただママ友に言われたから広くした! じゃあますます建売みたいな普通の間取りになってしまうぞw

135:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 22:55:10 WQLaPPln.net
寝るギリギリまでリビングにいるスタイルって言ってんのに、寝室広くしてどう使う気なんだろね。

136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/21 22:55:21 X+tjfzbk.net
>>129
題名とかうまいなって思う。買ってみたくなるけど、そうそう 1億はまだ契約してないし著作権は建築士にあるからね。買いません。

137:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 00:26:14.83 orynl00b.net
ももは妄想ばかりで中身がうすいので面白くない~
さっさとへんちくりんな間取り確定させてくれ!

138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 04:35:10.60 nkZOn13I.net
パナホーム先輩の家かっこよかったな
ああいうのまたみたい
自分は犬3さんの家結構好き
狭そうだけどああいうホテルみたいな無機質が好きだからかな
村のさんがまた別の家を担当して
第二の村の住宅ブログ始まらないかな

139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 06:45:31.61 uZyzQLcv.net
>>137
それはつまり欠陥住宅待ちだと‥

140:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 07:03:41.30 rySrzRER.net
村野 更新あったね
まだ出来てないとか楽しませてくれそう

141:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 07:03:41.33 rySrzRER.net
村野 更新あったね
まだ出来てないとか楽しませてくれそう

142:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 07:13:15.44 GY19WAKC.net
ぶーちゃんのリビング家具が入ったらなんだか残念
Yogiboも変だし
ダウンライトがありすぎるのも変

143:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 07:18:17.17 UEiaVMj+.net
>>141
うん、一気に生活感がでてミニマムでごちゃっとした雰囲気になっちゃった
やっぱりソファがないと貧乏臭いし
TVも部屋の設えに負けてる

トピックの音に敏感な3000万の人
あんな状態で家を買うなんて冒険過ぎる
買ったらもう転居出来なくなるのに

144:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 08:04:13.98 WuW6WVX4.net
>>141
テーブルもラグもあわないね
広いスペース取ってるんだからちゃんとしたソファとテーブル置けばいいのに

145:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 08:54:15.47 ZzOX939d.net
ぶーちゃん邸家具置いたらめちゃくちゃチグハグ。元がダサいからセンスないんだろうね。
色や素材がバラバラ。合ってない。
リビングはパースの時が1番良かったと思う。パースは素敵だった。

146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 09:13:34.87 xKnsrX0G.net
ぶーちゃん思った以上にダサくてがっかり
ラグもテーブルも全然合ってない
ごちゃごちゃしてて貧乏くさい

147:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 09:15:51.94 yRRhMR2t.net
ぶーちゃんはアイボリー色の一枚板ダイニングで台無しにしちゃった感じだね
モノクロ内装に木目が出る家具を選ぶのって本当にセンスが必要だわ

148:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 09:49:07.89 6tfx4NSA.net
あの内装なら白黒グレー、木ならこげ茶のダイニングテーブルが合いそう
リビングのテーブルも色が薄すぎる

149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 09:53:13.49 uOFm9A2e.net
リビングのインテリアはあれで完成なの?
ソファとテーブルの納品待ちじゃなくて?

150:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 09:58:55.72 ZzOX939d.net
ぶーちゃん、ソファーはyogiboにしたってゆるにコメントしてた気がする。
あれで完成形じゃない?
酷い有様だね。
せっかくのお家が台無し笑

151:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 10:03:33.49 n/8M9yFm.net
ICにも相談して13万くらいのブルーグレーっぽいカウチソファーに決めたって記事あったような気がするけどそれ辞めてヨギボーだけ???

152:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 10:13:55.98 uOFm9A2e.net
今過去記事見たけど確かにアウトレットでブルーのソファーに決めてた。
在庫ありって書いてたし納品に時間かかるわけもなさそうなので、止めたのかな??

153:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 10:32:22.62 8v+sksSJ.net
とーいちの基礎みると絶対にとーいちが選んだ設計事務所には頼みたくないな
今まで見たなかで一番手抜きローコスト

154:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 10:53:07.11 tN50Cm0b.net
お値段以上の店を使って再現できるコーデはちょっと…でも、他人に見られないなら最高にまったりできそう

155:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 11:00:49.51 QDINde99.net
ぶーちゃんゆるの家を本気でほめてる?
それくらいひどいインテリア
性格悪いからほめてない気もするが
どっちもそうとうヒドイよな

156:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 11:04:08.76 2PB65x5b.net
家具屋が言ってたけど木材の質だけで言うとニトリよりIKEAの方が格段に下だって
IKEAも使わないでねw

157:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 11:46:21.14 Zr5c5Lv9.net
>>151
まだブルーソファーのほうがマシ
見た目ダサいぶーちゃんにはyogiboの方が似合う

158:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 11:55:41.43


159:8lY9E9sg.net



160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 12:03:42.89 QRxfvuJV.net
ねぇまって、うしこんち玄関あけてすぐ青扉ドーンでゆるんちとそっくりなんだけどww
やっぱうしこ家残念だわぁw

161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 12:07:02.40 9U45kCun.net
>>158
www
ほんとだキッチンくらいところまでそっくり

162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 12:12:44.55 ZzOX939d.net
うしこさんの方が先にイラストで上げてたと思う。
ドアもコレって。
ゆるが真似したって思ってるんだけど。。。
うしこさんの方が色とテイストがあってるだけ良くない!?
ゆるは色んなものがMIX。トドメはWTCのカーテン

163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 12:21:42.23 QRxfvuJV.net
>>160
目くそ鼻くそだよwダサいやつは感性似てるんでしょ
うしこんちもどこも薄暗くてうじうじじめじめしてそうな家主にぴったり

164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 13:08:45.06 xKnsrX0G.net
>>151
いつかの記事でソファーキャンセルしてYogiboにしたって読んだ気がする
ゆるへのコメント絶対馬鹿にしてんだろwって思ってたけど
あのリビングのセンス見たら案外本気で褒めてたのかもしれん
それぐらいひどい
>>158
うしこの玄関もダサいけど、ゆるより100倍マシだと思う
間取りはクソだけど色味の違和感はあんまりない
あのブルーのドアに黄色味のある床合わせるゆるは最悪

165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 13:15:38.33 aBmti4e0.net
何で和風って言ってたのに唐突にブルーの洋風ドア?って思ったけどうしこさんの真似ってことねw

166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 13:18:02.45 Upov5BgF.net
>>74
>>161
同じ人だよね恨みでもあんのかな

167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 13:20:04.51 BPMwCnoB.net
ほんとだ。
玄関開けて正面にドアってなんかださいね。
狭く見えるし。

168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 13:40:33.67 zo17uwRE.net
うしこはポリシー持ってやってるけどダサい。ゆるはそれをただパクってるからフローリングとの色合い然り、更にダサくなってるんでしょ。

169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 14:08:24.69 uZyzQLcv.net
私はうしこさんの色合い好き
子供部屋のドアとかキッチンも
自分の家は旦那の好みが入るから、ああいう感じにはならないけど

170:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 14:20:56.38 uLalk50v.net
ゆるはうしこパクってるなとは前から思ってた
どっちも同じ

171:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 17:23:58.02 UEiaVMj+.net
犬3匹ここ見てるのかな?
今回はペット専用カートの文字を撮してる

172:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 17:30:56.63 rySrzRER.net
ぶーちゃんパースのが良い
生活感だけじゃなくてダサイ
急に貧乏臭くなって残念

173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 18:12:25.48 BzXdAAJU.net
>>168
似てるとおもった

174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 19:16:24.32 9FZQlOSn.net
ぶーちゃんの家はあのリビングテーブルが合わない。それとyogibo置くならアクセントでインテリアと逆の色とかで補色を持ってくるとかすればよいのにとは思った。
ラグだけなら悪くないな~

175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 19:20:06.01 kER3Tysg.net
ゆるの家の二階の本棚?はなんだ!
センスない人が造作家具を企画してはダメだ!
究極にダサい!
そらゃ、棟梁もなに作ってるか不安になるだろうし、作ったら作ったでへんてこなもん作らされたと思っただろうに

176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 20:22:34.03 rrZhNs5g.net
ヨギ坊大人気で座椅子が泣いてるw

177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 21:00:14.12 6tfx4NSA.net
ぶーちゃんラグの色は合ってるのになんか変だと思ったら多分部屋の大きさに対してラグが小さいからかも
ゆる家は本棚の奥行きが深いからと小屋裏からも取れるようにしろってゆるととが言ってたね
ゆるは夫は入れない、夫は入れないって言ってるけど、ととは内心書斎化目論んでるんじゃないかと思ってる

178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 21:17:38.35 EI7XYcKm.net
本棚なー
造り付けなのにサイズがあってないのなんなんだ
しかも小屋裏の壁に穴開けてみっともない
穴の開け方もセンスないよね

179:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 21:29:09.01 9FZQlOSn.net
>>176
そしてその穴から見える壁紙も…
絶望的にコーディネートのセンスないよね~

180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 21:33:41.91 O7NhCdw/.net
>>164
同一人物認定もお腹いっぱい
うしこさんちおかしいよ
自分は色味も別に合ってないと思う

181:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 22:22:41.11 Ct9Ndzku.net
同一かどうかはおいといて心底嫌いなんだなーと思った

182:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 22:24:41.46 eVzv9aTA.net
>>179
わかるw キチガイじみてる叩き方する奴いるよな

183:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 22:32:34.86 ILjQuq4P.net
私も思ってた
誇張や曲解までして大袈裟に叩いてる人の私怨怖い
一体何があった!?

184:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 22:35:34.88 aEkGsFJz.net
>>181
いるね
節約の人の時も顕著だった

185:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 22:40:35.35 Ct9Ndzku.net
ダサいとか変とかだけならまだわかるんだけどね
なんかやらかしたわけでもない人の人格までボロクソ言うのはこわいわ

186:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 23:07:31.75 v63to3JS.net
ゆるとととヤドカリの旦那はクズさがあふれてるんだけど

187:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 23:09:00.73 7uSNU7UZ.net
典型的モラハラだよな

188:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 23:17:43.36 xKnsrX0G.net
マーカスキモい

189:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/22 23:19:42.56 /L0H6xN7.net
ゆるととのほうが嫌かな
田舎に島流しじゃん
自分は好きなタイミングで帰れるし故郷だし
人の苦労を想像できない馬鹿男
すみりん営業の苦労も想像できないし出張費をなぜ払うのかも理解できない

190:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 00:21:32.72 kcxh/jpu.net
施主のセンスには興味あるけど
施主の性格はどーでもいい
人格否定したいなら1億スレ行けば?
あそこは酷いもんよ

191:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 00:38:33.97 ArGWG1bk.net
いやうしこだけフォロー入るのも外野からしたら謎
桃とかなんて無関係な子供の顔が叩かれてるのにフォロー入らないのに子供の見た目叩く人のが神経わからん
うしこのこだわりすぎな性格批判、うしこ家の残念な仕上がり指摘も言ってることもっともじゃん
なぜうしこだけ誇張や大げさと言われるの?
うしこ信者も十分キモいよ

192:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 00:44:14.28 01W/o6ZA.net
>>188
あそこの私怨は異常

193:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 01:40:29.17 8hos3WCT.net
ゆるんち一番危ないストレート階段で、万が一転げ落ちたら本棚ってやばない?
本棚は作り付けだから倒れなくてもぶつかった衝撃で本落ちてきたりしたらやばそう

194:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 02:16:05 509jDIRV.net
ゴロゴロゴロゴロ ゴツン! ドサッ!
漫画の読みすぎ

195:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 04:18:04 sqVT4PFv.net
マイホームブルーの人
LDKが狭いのを営業と設計のせいにしてるけど、結局家事スペースを削る案を蹴ってるし今回はこの人にも原因がありそうだよね
どんな間取りか知らないけどインスタの流行り全部取りでもしちゃったのかな

196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 06:22:34.13 pU4QfBum.net
>>193
LDKを広くするには他を削らないと
という誰もが思いつく発言しかなかったって言うけど
じゃあ他にどんな魔法の解決案があるというんだろう
他を削るという案にOKしてたら具体的な図面を提示してくれたよ

197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 06:39:17.95 mFGq7irN.net
>>188
覗きに行ったことあるけど、一億憎しでマーカスが普通の人扱いされてて無理だったw
どっちもやべーよ

198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 06:59:00.23 qC+aopm6.net
叩き方がどうこうとかどうでもいい
LDKが16畳で狭いなんてわかりきってることなのに一階に色々詰め込んで人のせいにするとかw
その時自分の仕事が忙しくてとか知らねーよ
みんな忙しい中必死こいて考えてるわw

199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 07:08:25.54 Vwnn9mZR.net
>>195
あの流れヤバかったよね
マーカス普通扱いはないわーと思ってスレそっ閉じしたわ

200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 07:20:13.94 G2CnuxmP.net
>>189
>>181だけど私はうしこさんに限って書いてないよー
関係ない子供の顔然り憶測や誇張曲解で大袈裟に叩かれてるうしこさん以外の人然り
それと外野なんて言いながらしっかりうしこさんを叩いてるの意味不明w
第三者面までしてうしこさんを叩かなきゃいけない理由は何?何があなたをそうさせてるの?
純粋に疑問

201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 07:31:54.09 W9NpPBoj.net
うしこはやりすぎなほど卑屈、控えめにしようとしてるから叩きにくいのはわかる
桃とかゆるは「私が正しい!」っていうのが前面に出ててイラっとくるんだよねw

202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 07:36:18.07 c12OmXV3.net
>>189
犬3匹もぶーちゃんもいいなって意見出てたじゃん

203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 07:43:34.00 wF4AHU9T.net
桃の赤ちゃんの顔、加工してるっていつも書く人いるよね
本当に加工してる?
桃は好きじゃ無いけど、赤ちゃんは目が大きくて可愛い子だなと思うよ、叩かれそうだから書かなかったけど

204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 08:09:33.72 b8QCDTkD.net
フィルタみたいなのはかけてると思うけど、今や自撮り(じゃないけど)じゃデフォみたいなもんだからね
どっちでもいいけどあんまりまじまじ見たくもないしすっ飛ばしてる

205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 09:37:40.54 PBgXazj2.net
そりゃ他人の子なんか見せられたってかわいかねーよw
子育てジャンルでもないのにさ
赤ちゃんとはいえ顔出しはリスクもあるし
(叩かれるのも含め)
バカ親だなって感じ

206:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 09:46:27.56 4r04Fnz+.net
>>198
そこまでしてうしこを必死に擁護するお前の存在も純粋に疑問
うしこ嫌いな人は嫌いでいいじゃん
なんでうしこ叩きにいちいち絡むの?

207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 09:46:27.56 4r04Fnz+.net
>>198
そこまでしてうしこを必死に擁護するお前の存在も純粋に疑問
うしこ嫌いな人は嫌いでいいじゃん
なんでうしこ叩きにいちいち絡むの?

208:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 10:04:09.18 VugLsF4s.net
うしこは最初のパース描いてた頃が最盛期
以降内装選びにウジウジして、施工間違いにガツンと言えず
そりゃ不満が漏れてる家できるわけだ

209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 10:19:11.74 qwCQFyI8.net
うしこさんは人柄が良さそうなので、ヘイトを集めていないだけなのでは…
出来上がりと施工は疑問符がつくけどね。

210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 10:24:58.32 b8QCDTkD.net
なまじイラストが良かっただけに、二次元のキャラを残念な人間がコスプレしたみたいな
違和感があるんだよね…

211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 10:49:55.69 K013ypeW.net
>>207
ヘイト、ついてるじゃん
まぁうじうじしてへこへこしてる人って、守られるタイプでもあり嫌われるタイプでもあるわな
アイドル属性というか。その上ブログ書くのうまくて人気者だから妬む人も出てくるだろうし

212:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 11:02:30.61 vokP0UmI.net
>>209
ブログ書くのうまい?人気者?なの?
村野住宅の人はうまいとおもってたけど

213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 11:07:08.78 vokP0UmI.net
今村野住宅のブログみてしったんだけど
社長お亡くなりになって会社なくなってたんだ
そして今は村野工務店で村野さんが社長なんだ
すごいな
すごいな
わー第二第三の村野住宅出てきそうで少し期待する
酷い欠陥てことじゃなくなんかへんな施工しそうw

214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 11:58:44.02 7/VYZFYN.net
うしこのブログは最初こそアメトピにしょっちゅう取り上げられてて、絵も上手いし見てたけど、内容はつまんないし家もセンスいいわけでもないから見なくなったな。
気が弱い人って見ててイライラするから攻撃されやすいんじゃない?あと絵が上手いからって家の割に注目されてんのが面白くないとか?どーでもいいけどね

215:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 12:00:28.88 sZnyzKVf.net
建築士夫婦がももにコメントしてるけど
すごーいとか建築のお仕事できるんじゃないですか?とか
どういうつもりで言ってんだろ?
本気でも煽りでもなんか嫌な感じ

216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 12:06:32.32 mqLZG/ld.net
>>209
うしこってアイドルだったんだwそりゃねーだろ

217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 12:13:33.70 b8QCDTkD.net
桃って2階にトイレいらないって頑なに主張してたけど子育てしてたら後悔しそう

218:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 12:44:12.22 2FaidIxn.net
ホントだ
建築士コメント、何なの、あれは。

219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 12:47:12.62 c12OmXV3.net
>>212
見ててイライラというよりは反撃しなさそうなところがいじめっ子ホイホイなだけ
ゆるも気弱そうだけどあそこは嫉妬要素ないからいじめっ子も興味持たない

220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 13:16:40.26 2pLlaIFA.net
>>215
多分予算の関係で諦めたんだと思う

221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 13:23:07.69 BzRxTQC9.net
心配ご無用
ママ友からありえないって言われて2階にトイレ付ける未来が見えるから

222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 13:34:36.21 7bwGBr1y.net
>>217
まって低予算かつ失敗だらけのうしこのいえも嫉妬要素皆無だけど

223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 13:34:36.37 7bwGBr1y.net
>>217
まって低予算かつ失敗だらけのうしこのいえも嫉妬要素皆無だけど

224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 13:36:40.85 7bwGBr1y.net
ごめん連打してしまった

225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 13:45:29.86 S3bdzHCI.net
うしこのところ、雑な仕上がりで頑張ってDIYしました!みたいな
妬まれる要素はないよね
気に入ってるならいいけど、だれかが言ってたけど、高いの入れられないなら白にしろって正しいと思う

226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 15:42:49.79 bsFpEJpG.net
ある意味うしこも大人気ww
ゆるもうしこも平凡ももちゃんもここではみーんなアイドルよ

227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 16:36:08.19 CeQgSnec.net
どこにでも当てはまるけど、信者の数だけアンチも湧く

228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 16:36:29.82 7heT8mry.net
>>198
信者が擁護するとアンチが騒ぐ
殆どのスレはそれで荒れる
黙ってるのが吉

229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 18:50:35.54 5PJN/jkR.net
桃の2階ってコメントにもあったけど、自分の寝室以外は暗いよね。
子供部屋も縦滑りか横滑りか分からないけど小さい窓っぽいし。
廊下・階段は真っ暗だよね。
トイレないし。
寝室、バルコニー広げるより先に考えないといけない場所あると思う。
自分で考えなくて設計にお任せすれば良いのに。。。採光とかあるし。
ゆるの二の舞が見える笑

230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 18:56:15.78 5PJN/jkR.net
訂正:廊下はバルコニーに面している所は明るい。

231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 19:32:55.07 wdcitULX.net
廊下と階段くらい明るくなくてもいいんじゃない?
都内住宅街だと割りと普通に暗いよ
ただトイレ無しとかあり得ないけど

232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 19:35:17.59 93+vp6Li.net
二階トイレはあったら便利だけど、無いなら無いなりに生活できるよ

233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 19:38:51.97 mFGq7irN.net
つってもこれから建てるならわざわざ削りはしないわ

234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 19:39:08.90 sZnyzKVf.net
あのぐるぐる間取りでコーヒー持って寝室とか正気かよw
ももちゃんはほんといいアイドルやでぇ

235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 19:40:58.18 yBVbmpuR.net
>>227
人の意見聞けないタイプの人でしょ
出来上がってから悔やむのを楽しむのがこのスレのスタンスでは?

236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 19:42:20.61 mFGq7irN.net
そうそう
アドバイスされればされるほど頑固になってる感じするし
出来上がり楽しみ

237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 19:54:04.96 z7wq+hLX.net
案の定というか…ベッドは「ベット」なのねもも…
ベットルームって打ち込んでるときおかしいと思わないのか

238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 20:32:35.79 hOoG481I.net
コメントで敢えて誰もアドバイスしないのが皆意地悪だなーって震えるw

239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 20:37:41.70 0dYD0Fnr.net
KISDにしてもベットにしても逆に物凄く仲良くないと指摘出来ないレベル
ちょっと読んでるだけたまにコメントするだけの間柄で指摘出来るものじゃない
他人との距離感が分からない人だったら指摘するんだろうけど

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 20:47:43.50 hOoG481I.net
だから、指摘せずにプークスしてるんですね

241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 21:00:45.85 QN3qhMhA.net
ももの家、工務店とか予算の記載がないけど普通じゃない施工を未経験な工務店にやらせるのって結構なリスクだと思うけど…オプションもりもりな感じするので予算も大丈夫とか思ってしまう。

242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 21:23:24.64 2TBDpASe.net
>>239
なんかご主人置き去りで進めてるけどローンはご主人に払わせるの?
稼ぎがどうなのか気になるところ

243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 21:49:13.73 ZygkYnnp.net
もものピアスださいね

244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 21:50:51.82 G9zwuZJ3.net
マイホーム関係ねぇw

245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 22:10:17.28 bsFpEJpG.net
アメンバーで内覧会始めて、普通更新で絶賛コメントありがとうはわわしてる番長のことも忘れないであげて

246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 22:53:13.49 SeKSlpvM.net
ヘーベルハウスのomemeちゃん、かわいいな

247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 22:56:12.64 jOjj8Tr0.net
リア充な感じがすごく伝わってきて羨ましい
おうちもカッコいいし

248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 23:18:55.83 LryT3GCI.net
アメブロってなんでみんな毎回自己紹介書くのか

249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 23:29:16.45 s6BHj22g.net
omemeのリビング結構好き
ソファーかっこいい
でもテレビ台の配置は何か落ち着かなくて嫌だ
玄関はダサい

250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 23:30:03.54 G2CnuxmP.net
アメトピの狭い来客用玄関の人
もっと狭い玄関あったから全然狭くないじゃんって思ってしまった
むしろ良い意味で完成が楽しみな家だ

251:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 23:51:27.28 S3bdzHCI.net
再婚して賃貸併用建ててうまいことやるなぁと思ってたらかわいいからか
性格はきっちりしてそうだし

252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/23 23:56:39.79 bNbk2T28.net
>>243
何あれ、アメ限見たらコメントしなきゃいけないの?
でも少しでも否定したら顔真っ赤にして吊るし上げ記事書くんでしょ?

253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 00:00:28.23 y30mub6u.net
マイホームカテ妙にブロガー同士でたむろして
なんかおかしな雰囲気になってない?
マーカスまたアメ限書いてるけど何かまたトラブったの?

254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 00:34:07.61 qnGNr0Uc.net
>>251
あの人は生まれ落ちたことがトラブルだからなぁ

255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 01:20:30.63 miiUM285.net
>>250
あの人構ってちゃんだから否定でも肯定でもいいんだよ
その辺割と素直に言うから好感が持てるww
いいね付けてーとか
でもフォロワーがほとんどオチっぽくて反応が悪いから、その内ここと交換日記始めると思うよ

256:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 05:52:23.27 uDSWnhXB.net
よほど称賛が少ないのかね
ほめまくりされる予定が外れて
顔真っ赤にして表でわめく
まるで子供みたいだ
その程度おしゃれな家じゃないの
認められない可哀想な人

257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 06:36:06.09 BZBF3Mhl.net
>>254
ここお前のポエム書く場所じゃねえよ

258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 07:53:55 qnGNr0Uc.net
犬3匹のパントリーは、せっかくビジュアル重視の冷蔵庫が置いてあるのに
物置みたいな事になってるのが残念だねー

259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 08:17:34 uDSWnhXB.net
>>255
番長本人降臨乙
図星さされてスレでも顔真っ赤w

260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 08:32:18 G5odZfPX.net
パントリーは物置だから、良いんじゃないの?
それより実用的じゃない冷蔵庫のが気になる
製氷機もなく野菜チルドもない
本当に料理しないんだね‥おばさんの一人暮らしだから好きにすれば良いけどさ

261:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 08:39:50 U9jzKGoO.net
ビジュアル重視の冷蔵庫はキッチンに出して、パントリーには扉を付けた方が良かったんじゃないかな。

262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 10:00:52.62 8/cXfi/M.net
マロヤン、ヤバイね!
何にもないまま引き渡し?やっぱり多少の費用はかかってもハウスメーカーや工務店仕入れにするのも大切

263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 10:29:55.59 zQRNNp+x.net
>>254
おしゃれ番長()の事?
そんな痛々しい事になってたんだw

264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 10:39:56.88 lQbOnUud.net
番長
あんな偉そうなこと言ってて2階リビングの階段幅考慮してないって笑える

265:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 11:10:57.37 8/cXfi/M.net
アイ工務店の人もトラブル続きだね

266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 11:43:39.26 TgyFV5Zy.net
>>262
あれビックリした
2階リビングで階段幅を考慮しない人がいたのかと

267:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 11:46:01.57 uDSWnhXB.net
>>261
yes.自分でアメンバー募集してコメントがないと全公開でわめいてるw
イタイ子供番長

268:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 12:58:23.85 jS5+hCJd.net
番長嫌いなのはわかったが
顔真っ赤の使い方間違えてますがな

269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 13:02:42.26 /VzbP/Jw.net
番長強烈ですね。
で、申し訳ないですが素敵ポイント皆無です。
手摺りが主張しすぎてガクガクしていてダメです。
好みの問題だと思いますが。。。
こんな調子じゃアメ限もコメントしようがないですよね。

270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 13:39:57.61 0ZosRhet.net
手すりなんであんなにガクガクしてるんだろ…主張し過ぎて美しくはないかな

271:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 14:02:16.70 +l4RlgeV.net
>>266
変なの漂着しちゃったよね

272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 14:30:13.80 7uPCdxaO.net
>>249
再婚ってどこで分かる?

273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 14:44:50.56 vlnXMUQt.net
ねーねー番長、そんなに自信があって
称賛コメント当然と思ってんならさー、
褒めてくれそうな信者だけ集めて
コソコソ限定公開するんじゃなくて、
ドーンと公開すれば?
みんな大人だからダサいと思っても
何も言わないでいてくれてんだよ。
優しさ。
褒めてんのは面白がって煽ってる人だけ。
もっと大人になりな?

274:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 14:47:28.23 hZn6JcxB.net
前に離婚で何にもなかった私を友達が助けてくれたのに、ちゃっかり家建てちゃってすみません、みたいに書いてなかった?
今記憶をたどってみたらそのへんの文消えてた

275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 15:12:25.57 JOWdaXkl.net
>>260
カーテン家具エアコン何もない家に知人を招いて鍋パw
決断力のない人って何やってもうまくいかないよね

276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 15:29:20.80 U9jzKGoO.net
>>270
インテリアヲチの人が言ってたよ。
おめめさん昔インテリアブログやってたみたい。

277:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 15:34:08.53 VDrRVvLl.net
>>271
木下優樹菜か一億の人みたいな文体ね、あなた

278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 15:53:28.31 NnUDni80.net
>>275
うまい!271はそのどちらかかなって文章だね。
もし、1億の人ならおまえもなって感じだけど。

279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 16:54:48.49 3hYMeEPI.net
ももはちゃんと予算をHMに伝えてるのかな
簡単に吹き抜けなしの主寝室にスキップフロア案とか出してるけどその分の坪単価や材料費も追加されるのを理解してなさそう

280:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 17:34:02.55 8/cXfi/M.net
結局パナのラクシーナの壁ありか
予算が潤沢にあるわけじゃなさそうだね

281:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 17:46:05.30 dVrlbf1+.net
>>277
どうなんだろう?
結構旦那が稼いでそうな気もしないでもない。

282:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 18:07:06.51 KbNJ2WKC.net
HMの算出した予算の上限までいけると思ってるんじゃないかと予想
エグいメーカーだと年収500万で4000万くらいまで借りられるとか言うから
契約しちゃえば返済苦しくても関係ないもんね

283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 18:09:54.57 yZzm6A20.net
もも更新しすぎでうぜええええ
せめて一日1回にして欲しいわ

284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 18:19:57.90 Zm8oijqs.net
暇なのかな
赤ちゃんいるのによくこんな更新できるよな
ちゃんと世話しろよw

285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 18:55:02.61 dVrlbf1+.net
Panasonicって直接メーカー見積り出してくれるんだね。Panasonicは検討しなかったけどTOTOもタカラスタンダードも工務店からしか見積りでなかったので直接の見積りでてそれに工務店は施工費プラスとかなの?

286:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 18:57:28.24 zQo5ooh+.net
年収500万で4000万って借りすぎなのか?
年齢にもよると思うが。

287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 19:04:24.47 /fIhGHnI.net
>>284
年齢関係なく借りすぎだよ
共働きで夫500万円妻300万円世帯収入800万円だったら話は別だけど

288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 19:12:22.81 aGdCO5r8.net
家族構成にもよりそう
夫婦のみと幼児2人持ち4人家族と学生3人持ち5人家族じゃ同じ年収でも生活費が違うだろうし
元々物欲ない・インテリアにも興味ない地方の夫婦なら無理のない返済も可能だと思う

289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 19:20:48.36 TMyJ3dTR.net
>>285
子育て中なら妻が働けなくなる・やめる可能性もあるから共働き想定でローン組むのは怖い
できれば一馬力でも返せる想定で組みたいところだけどね

290:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 19:39:29.82 FfhIGtdv.net
そもそも
>年収500万で4000万って借りすぎなのか?
て質問するような人は年収がいくらだろうとローンを組むべきではない
理解せずにローンを組む人は鴨葱でしかないからね

291:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 19:47:22.44 zQo5ooh+.net
ここでいう年収は世帯年収?
それなら借りすぎだと思うけど。

292:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 19:53:38.07 tP2w82Qq.net
年収の8倍は借りすぎだね
まあ今なら8倍くらい貸してくれるとは思うけど

293:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 19:54:02.46 8/cXfi/M.net
どんな生活したいかだよね
家買って旅行にも行けないとかじゃ本末転倒

294:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 19:56:15.83 WXnKOQ0H.net
相続とか資産増のイベントを織り込んでる可能性も無くはないだろうからなー

295:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 20:04:00.85 y30mub6u.net
そういうイベントは組み込んじゃダメだよ

296:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 20:22:26.95 +rMQZJq/.net
年収600万だけど、次のボーナス1000万確定したから5000万のローン組んじゃった
てへ

297:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 20:40:25.70 UckC60S4.net
ももの家はどっちみち一馬力でしょ。
あのハンドメイドアクセサリーが凄い売れてるとは思えない。
でも、滋賀は比較的平均年収高めだか�


298:迺U那の稼ぎがいい可能性は否定出来ない。



299:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 20:53:30.96 zhKgpJTZ.net
今回の台風でSハイムの作りは大丈夫なのかなぁと思っていたら、やっぱり浸水でひどい目にあってる人のブログがあった
お気の毒…

300:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 21:35:18.92 8/cXfi/M.net
>>296
床下に全館空調の機械があるからってこと?

301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 21:44:10.19 +RMY6NPM.net
ゴーデュロイ

302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 21:53:23.66 zhKgpJTZ.net
浸水して快適エアリーがやられてひどい目にあってるみたい。よくわからないけど床下浸水だと保険もきかないと書いてある。

303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 21:55:09.50 PNxa9A+h.net
ももって滋賀なん?

304:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 22:01:33.93 8/cXfi/M.net
>>299
やっぱりそれか
どれ?ヒント教えてください

305:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 22:10:30.89 e+MgchD9.net
ローンは世帯主の年収5倍までが原則だよね
それでも1馬力なら生活きついから共働き必須だし

306:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 22:38:01.46 uDSWnhXB.net
オリンピック終わったら経済落ちそうなのに1馬力で年収の5倍以上のローン?
30年後にはボロボロのマイホームしか残らないのに?
そりゃ頭お花畑だわ

307:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 22:38:05.19 uDSWnhXB.net
オリンピック終わったら経済落ちそうなのに1馬力で年収の5倍以上のローン?
30年後にはボロボロのマイホームしか残らないのに?
そりゃ頭お花畑だわ

308:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 22:42:24.93 e+MgchD9.net
だから年収500で4000万ローンなんて破産への道まっしぐらなんだよね

309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 23:07:08.96 NVoH6H0p.net
年収500万で4000万ローンってヤバすぎ
分不相応の素敵な我が家と引き換えにレジャーなしの綱渡り人生が待ってるね

310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 23:14:33.00 UckC60S4.net
>>300
アクセサリーのサイト飛ぶと名前の下に滋賀県って記載あるし以前レストランの画像挙げてて店の名前あったからググったら琵琶湖のレストランだったから間違いないと思うよ。
キッチンの見積りで二枚目は名前にモザイクいれてるけど一枚目にしっかり名字入っててほんとわきが甘いというか…

311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 23:20:33.73 mreDy/aA.net
creemaでフルネーム出してるしね

312:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 23:46:49.53 Yi1iwuYe.net
>>307
本当だ
滋賀wで普通の家が嫌とかw

313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/24 23:52:56.73 8/cXfi/M.net
桃はお客さんにアクセサリー売りたいから身バレとか怖くないんでしょ
ハイム、どれか分かんないな

314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 00:03:24.58 Q0nfW9Wg.net
記事ランキング見たら分かりました
すごい後悔‥
水害対策の重要性を感じる

315:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 00:20:37.76 grZ2mR6o.net
三井ホーム検討してるから三井ホームで検索すると話題に出るから23歳の記事読むけどほんとイライラするね
みなさんのブログみて~とかいってひどい施工例あげてあれはかわいそう、とかすごい上から目線
マイホームあるあるもどれもねーよwだし毎回薄っぺらいしあやふやで内容がない記事だし

316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 00:31:34.69 e/ichfad.net
>>312
三井ホームのタグでいっぱい出てくる収納がどうとかインテリアがどうとかの人はもう三井ホーム全然関係ないじゃん
なんでタグつけてんの?

317:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 02:11:30.31 LrSUSRO2.net
>>299
160くらいまで辿ってみたけど分からなかった
今どのくらいの順位のブログ?

318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 02:41:40.72 LrSUSRO2.net
>>314ですが見つけましたすみません

319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 06:48:18.28 nifR9ZRc.net
>>313
アクセス数稼げるからでしょ

320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 08:04:42.51 dCS1j3gF.net
ハイム 快適エアリーでアメブロ検索したら出てきます

321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 09:01:27.06 IHkKn+NE.net
読んできた
辛すぎる‥床下早くきれいになるといいね
ハイムで建てたけど快適エアリーつけなくてよかったと思った

322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 09:27:00.42 NNSpEHTI.net
うしこのパントリー入口狭いね
必死に言い訳してるけど買い物袋両手にもってたら肩すぼめないとはいれないよね

323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 09:27:22.57 e/ichfad.net
内科医のどんな豪邸になるかちょっと楽しみ

324:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 09:28:31.27 Q0nfW9Wg.net
>>319
別に狭くても本人が入れるなら良いじゃん笑
建てられる面積は決まってるんだから、どこかで妥協しなくては

325:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 09:29:57.97 Q0nfW9Wg.net
>>318
うちはトヨタだけど、床下のダクトは浸水しても平気なんだろうか

326:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 09:42:20.28 JumPtrIh.net
うしこのパントリー入口、狭すぎでしょ
ただの通路でもどうかと思うのにパントリーへの入口がここしか無いのに50cmは狭いわ
水とか何か箱買いした時どうすんだ?箱を普通に肘を曲げて持っては入れないとかw
それともパントリー前で箱から出してパントリーに入れるの?他にも不便なこと出て来そう
どこか妥協しなくてはって、妥協するのここじゃ無いと思う

327:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 09:46:37.23 fyjlQSzE.net
ありゃーほんとだ50cmて
せめてあと10センチは欲しい

328:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 10:48:07.55 IIlldkrp.net
みてきた
狭すぎ

329:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 10:49:22.35 muFPHmdQ.net
冷蔵庫がある位置まで食器棚ずらして
パントリー側の食器棚の裏手に冷蔵庫でもよかったんじゃないかな
あの位置に冷蔵庫置きたい気持ちもわかるけど

330:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 10:52:15.22 IQEnP1DL.net
どんだけ狭いんかと思って見に行ったらまじで狭かったw
入れるは入れるけど入りづらそうだね
地味にストレス感じそう

331:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 11:03:56.27 xjUiIyFW.net
狭いね~...
冷蔵庫とカップボード置いてカツカツだからしゃーないだろうけど
しょっちゅう行き来するところだから結構ストレスになりそう

332:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 11:49:26.59 Zd6jR0nI.net
普通に冷蔵庫をパントリーの中に入れればカップボードの幅変えなくても余裕なのに

333:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 12:02:58.90 NNSpEHTI.net
>>321
おいおいw住む人がよければ良いなんて極論言ったらゆるハウスなんてゆるは大満足なんだから最高になるじゃんか。
荷物を入れづらいパントリーの間口は妥協するところじゃないだろw

334:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 12:05:40.06 MBmMirzv.net
想像以上に狭い
でも隠れ家感あって居心地良さそう
使い勝手は悪いけどw

335:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 12:09:43.56 g/D1V4cC.net
うわほんとだ
せっかくパントリー内は広いのにね
あんだけパントリー広いならカップボード幅優先する必要ないのにもったいない

336:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 12:23:04.51 1uHYrpYm.net
>>329
パントリーの中に冷蔵庫置いた方が手間じゃない?
たまにみるけど見た目重視なのかな
私も検討したけどお茶飲む時めんどうくさそうでやめた

337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 12:29:49.40 Hcrnc2Xl.net
交通費150万の人、今後に期待大だね

338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 12:29:56.91 jmx4ApAa.net
冷蔵庫って料理する人だけが使う訳じゃないもんね。
奥まったパントリーに冷蔵庫を置いたら、他の家族の使い勝手は悪そう。
パントリー、せめて勝手口があればよかったかも。

339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 12:31:58.41 21cnUxZb.net
>>329
リビングからの眺めを優先したんだと思う
冷蔵庫分ずらせばキッチンとカウンターのラインがガタガタになる
とはいえ48cmは狭すぎ

340:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 12:57:21.74 sYrIAhPv.net
ク リ ミ ナ ル マ イ ン ド

341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 13:25:36.26 ju2N0K3v.net
冷蔵庫を奥に隠す家はLDKが狭いんだろうとは思ってた

342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 13:26:18.98 hW3jwq1S.net
そんなに狭い?
ドアつけないなら狭いほうがいいと思った。
通常の尺モジュールで開口78㎝程度として、そこにドアつけると最大開口って60㎝くらいしかないからね。

343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 13:56:42.93 NNSpEHTI.net
>>339
で?うしこの家は48だけどw

344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 14:02:06.06 vfd2nT+1.net
>>331
隠れ家感は使用頻度の低い場所を利用するべきで生活に直結してるところで味わうもんじゃないだろ

345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 14:10:54.36 rhL8B8cc.net
>>334
どういう意味で?

346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 14:18:44.54 hW3jwq1S.net
>>340
50じゃないの?
通常で60程度なら50は狭いけどそこまでビックリするほどじゃないんじゃないかなーと思ったの

347:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 14:22:58.31 NNSpEHTI.net
>>343
48は336みて書いたけどうしこは50とかいてるね。一般は80だとも。
ドアがあって60でしょ?うしこんちはないし、普通より30センチも狭かったら狭いだろーよ

348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 14:36:13.12 21cnUxZb.net
>>343
10/22の記事の手書き図面では48cmとなってたから

349:331
19/10/25 14:44:01.19 MBmMirzv.net
>>341
人の家だから使い勝手なんかどうでもいい
施主の変なこだわりで変な家ができるのが見てて面白いんじゃないか

350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 17:23:23.51 5J4RhTzW.net
うしこはカップボードに入れるものとパントリーに入れるものちゃんと考えたのかな
パントリー広いんだからカップボード削って入り口広くしても収納量あまるんじゃない?

351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 17:36:00.36 Q0nfW9Wg.net
>>347
カップボードの組み合わせ見たけど、あれはあんまり入らないね70の4段が2つでしょ
下の方は食器入れると使いづらいし
使い勝手より見た目を重視したのかな

352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 19:36:59.65 dOt2WF2E.net
ももの子供って生後半年もたってないのに旅行辛くないのかな
近隣なのかもしれないけど大変な時期によく行こうと思えるなぁ・・・

353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 20:00:17.23 Pnafjp7K.net
生後半年くらいまでは母体の免疫力が残ってて病気になりにくい(とされている)
あとは離乳食始まってないから出先での赤ん坊のご飯が楽(母乳なら)
寒くなってきてインフル流行り出した今行こうとは思わんけどな
家関係ない記事興味ないからどうでもいいわ
いつまでも間取り�


354:`いてないで早く次進んでくれよ



355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 20:06:16.33 Q0nfW9Wg.net
腰がすわってない子をバンボに平気で座らせてる方が気になるな
わくわくさん、更新しないかな

356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 20:22:30.25 2vkwNEkk.net
生まれたての赤子連れて旅行する親なんて子供の体調より自分が遊びたいだけだから気にしないんじゃない?

357:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 20:25:22.83 EeYPrzEN.net
アメブロのキラキラ育児してる人でまだ小さい赤ちゃんのうちに旅行連れてっちゃう人けっこういるよ

358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 20:43:05.27 1LDKAwO7.net
スレチ湧き過ぎ

359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 21:05:34.32 PkaL0n83.net
最近、流れ早くない?

360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 21:10:39.35 YSK2n1N9.net
川が氾濫してるからな

361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 21:27:46.69 PkaL0n83.net
このスレでそれはないわ

362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/25 21:52:06.22 3t0bKlNm.net
番長見てきたけど痛々しいな
リア友いなそう
パワハラ普通にしてそう

363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 11:04:11.98 9YPBcVyO.net
住宅ブログをヲチするスレであって住宅の話題以外するとスレチとかどーでもいいってやつがいるけど、
どーでもいいって言うやつの意見が一番どーでもいいんだよね

364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 11:05:46.03 w4iSzfQN.net
かいママのスリッパニッチ、はみ出しすぎw
左右揃えて3足入れたほうがキレイに収まりそうだけど

365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 11:35:53.32 h7ORAgyW.net
スリッパ重ねなかったら高さが足りなくて落ちちゃいそうじゃない?
>>359
特大ブーメランw

366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 11:37:33.93 QYIQeXeY.net
かいママ、玄関ポーチの照明を今時、人感センサーにしないとか珍しいな
しかも使い勝手が悪い位置にスイッチw
HMに言いくるめられたとか言ってるけど、そこを使いにくくしてどうする
夜帰って来た時の事想像したら、玄関ポーチと玄関内は人感センサー付けるのがベストだと思う

367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 12:29:43.48 juTbHgk0.net
>>358
必死で笑える。
脱衣の工夫も普通なのに誉めてほしいのかアメ限でもない(苦笑)

368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 12:40:02.29 3v7+KkiR.net
見に行ったら、考えとしては良さそうなことが書いてあった。見た目はアレだけど

369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 16:20:14.67 9+zRqO/+.net
どれとは言えないけど
やっすい工務店で建てておいて
揉めてるケース多いね
プロなのに、とか配慮がない、とか言うけど
安いから仕方ないし建売レベルしか作れない人に変なこだわりをお願いしてるんだからうまくいかなくても仕方ないのになーって思う

370:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 16:32:09.59 Svgo0t9a.net
ほんとだね
家って数千万の世界だから感覚マヒしちゃうけど要は三ツ星レベルのサービスと料理を食べ放題ビュッフェに求めてるのと一緒だもんね

371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 18:23:06.37 qSiCAvX+.net
でも、大手だから三星レベルのサービスしてくれるとは限らないところが怖さじゃない?
ミサワとヘーベルと一条は大手の中でも施工不良が多いイメージ

372:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 18:33:16.24 9+zRqO/+.net
確かに大手だから三つ星とまではいかないね
そのうちの一社で建てたけど抜けもなく施工不良もなくスムーズに家が建った
こちらから動かなくてもひと通り案内してもらえたし、後から聞いてない!なんてのもなかった
バカ高いという印象もなかった
かえって安くしようと躍起になって素人がセルフで外構やら内装やら手を出し始めると不都合増えるよね

373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 19:26:33.62 Eg4T5Eo7.net
>>368
結局は無理な値引きはしないっていうことと下請けの質なんだろうけど
下請けは地域によって違うし選べないし‥施工不良を完全に防ぐには悩ましいところだよね

374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 20:39:30.07 7X3UvbmO.net
>>363
既製のメーカーである設備を造作してる意味あるのw
面材があそこまで木だと手入れともちが悪くない?
残念ポイントに見える
出し惜しみして中身があの程度じゃあね

375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 21:03:25.43 kQxUDtcj.net
>>363
必死だし褒めて欲しいんだろうけど奥さんのせいにして予防線張ってるね
普通すぎてコメ欄ではいまいち褒めてもらえてないし、いいねもイツメンww

376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 21:47:23.41 Eg4T5Eo7.net
まず、脱衣室と洗面室を分けて作れる時点でレベルがひとつ違うんですよねえ。
ってコメントに書いてある
嫌な言い方
この人どこに住んでるんだっけ?

377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 22:19:34.98 5LoSCT97.net
桃の旦那くんって言い方きもいんだけど
まあけっこう使ってる人いるけど

378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 22:37:17.63 62dl6XDV.net
Sハイムの浸水のブログのことを書いたら急にアメブロのランキング上がっててビックリしました。ここを見てる人、思ってたより多いんだなぁと実感。

379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 23:12:24.17 8L5fiw21.net
>>362
玄関ポーチと玄関内の照明
人感センサーにしない利点ある
都会では無縁だろうが
田舎では虫が明かりに釣られて入ってくる
阻止するには照明落としが手っ取り早い

380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 23:21:43.01 Eg4T5Eo7.net
分かる!
我が家、都内だけど公園が目の前だから蚊が多い
夏は玄関の照明切ってる

381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/26 23:36:55.26 8L5fiw21.net
パントリー入口
一体何センチあったら満足に値するのか?
オープン、ドアあり、カーテン・・・そっちの方が気になる
自分家気になってパントリー入口測ってみた
55センチ、ドア外せば65センチになるが、今まで気にならなかった

382:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 00:02:28.07 q248BHlE.net
>>375
田舎の新築なのにポーチや玄関内をLEDにしなかったの?

383:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 00:20:53.85 +H//zX3L.net
>>378
うちはLEDだけど虫が来ます
来ないですか??

384:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 01:02:48.80 GKKrz5QZ.net
パントリーの入り口の狭さや収納量と導線ならはるのとこも相当ひどい
本人は今から絶賛してるけど住みだしたらどうかね
内覧会で実物が早く見たいヲチ物件

385:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 02:38:50 WPr2w0Oh.net
>>378
LEDにしているが虫はくる
虫避け吊しを玄関ドアに仕込むより
照明落としの方が効果的

386:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 06:59:31.27 w5A5P4kK.net
>>380
動線ね
なんで導線って書く人多いんだろ

387:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 07:04:26.75 w5A5P4kK.net
桃、両親他界してるんだね
何であんなに思ったことそのままブログに書くのかと思ったら相談できる人がいないんだね‥

388:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 08:25:24.10 DgFF9Oj4.net
いやまて子供の顔や個人情報や
思ってることをダラダラ垂れ流しすることと
両親の他界は関係ないだろ
相談ならそれこそ旦那くん()とか
工務店なりママ友なりいるみたいだし

389:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 09:02:31.15 0nLq6ACY.net
ももんとこ完全に遺伝性疾患持ってるね
ももも長生き出来なさそう。かわいそうになってきた

390:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 10:29:49.27 w5A5P4kK.net
>>384
まあね
でも、そういうのを止めてくれる親もいないんだなとか孫の顔見せられなかったから


391:余計に誰かに見せたいのかなとか考えると同情する



392:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 10:51:21.36 AKewtmU9.net
医療従事者だけどさー
みんな気付いてないだけで遺伝性の疾患持ってる人結構いるのよね
親がなってなくても隔世遺伝するものも多いから、祖父母の疾患名はよく聞いておいたほうがいい
昔は適当な診断も多かったからわからないこともあると思うけど
それと30代でも知らずにエイズや梅毒、肝炎系の感染症持ってる女性も時々みかけるから、夫が怪しい場合は調べておいたほうがいいよ

393:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 10:52:18.93 AKewtmU9.net
盛大なスレチすまんね
>>375
人感センサーもスイッチで切れるよ

394:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 10:53:50.75 1b6ciT/2.net
>>387
コウさんこんにちは!

395:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 11:14:15.87 s2BPDUkY.net
>>389
オレも思った

396:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 11:27:08.92 xLIpBpGM.net
>>386
よく知らんけど物心つく前に亡くなってるの?
大きくなって人格形成されきってからじゃなくて?
30代超えてるのに両親いないから承認欲求が満たされないとか言い訳にされてもね
いい歳こいて言い訳にされた親の方に同情する

397:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 12:33:13.56 LcWWRWbD.net
>>389
同じく思いました。

398:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 12:44:36.38 Jmu4Fr4V.net
コウさんちっす
あの人自スレでも文通してるし居てもおかしくない

399:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 13:15:40.18 zSN8vEem.net
マロヤンヤバイ
優柔不断じゃなくて迷惑だろ。
なんで今更持分変更なのか、見舞金目当てだとしたらガメついにも程がある
おおかた他の従業員が貰ってるの見て羨ましくなっちゃったってとこだろうけどw

400:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 14:05:14.92 gV/7sMy8.net
オレもワタシも本人乙!一億の住人さんかな?ちょっとキモイね

401:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 14:07:57.98 8ZbW3LXI.net
>>394
あんまり欲張ると酷い目に遭うと思うんだよね
余程カネコマなんだろうな

402:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 15:12:54.06 7bCX+2+a.net
>>386
いや普通に親が健在でも相談しながらブログ書かないでしょうw
ももがただ馬鹿なだけ

403:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/10/27 16:16:37.62 VepaAM+Z.net
マイホームカテの傾向かもしれんが
HM組に中小工務店で造作組がマウント取りに行ってない?
番長やそのとりまきが顕著だけど
こだわるなら建築家に設計してもらえばいいのに
そこまでのお金がないからブログでマウントして勝ち組気取りぽい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch