19/04/03 10:26:16.01 eE4vXXjX.net
戦記wiki風まとめ
(基本ブログ内容からの抜粋、編集。但し個人特定に結びつきやすいものはここでは除外)
学歴、資格、特技
・難関大卒→ 国内大学文系(本人修正)のインテリ
・英語が堪能(dont's&Foton)TOEICほぼ満点
・カタカナ語も堪能
・鉄棒に助走して飛び乗れる、パルクールもできる
・スキーはプロ級の腕前
・カスタマイズが得意(スキー板、一輪車)
仕事(仕事内容は除外)
・移�
3:ョはビジネスクラス以上 思考 ・基本、妥協を許さず何でもこだわりをみせる ・常にロジカルシンキング ・物事へはビジネス・サイエンスアプローチ ・著名な著者の本も多角的視点から分析 ・スポーツ等で韓国が勝つと喜ぶ ブログ ・オフは漢字1文字で日常を切り取る(まめな更新) ・娘ブログは毎日更新 多彩な趣味 ・ワイン通(所有のワインは200本以上、ワインセラー所持、さらりとオーパス・ワン13を嗜む) ・狩猟(自分で捌く)ただし、自家用車ではなく猟友まかせ ・死骸を包むために、日能研の広告掲載の新聞を持参 ・カメラにも精通(高級レンズ所持) ・自転車でツーリング(高級自転車所持) ・昔は妻とバイクも嗜んだ(BMWバイクで) ・カブトムシ飼育 ・週末には選び抜いた極上のスイーツを嗜む ・タイトルコレクター(但し娘のタイトル) 旅行 ・フリースタイルな旅行が信条 ・あえて宿の予約はしない旅上級者 ・宿泊費はキャンプで極限まで切り詰める ・ご当地グルメには投資を惜しまない(その際、値段を晒す手間を惜しまない) 妻 ・共働きだが料理に妥協はしない ・TOEICは大台の点数 奇行 ・鳥の死骸アップ ・虫アップ ・読者を不快にさせる事に快感を感じる ・冷蔵庫に鳥の死骸 ・娘に羽をむしらせる ・娘に鳥の肛門に指を入れさせて、腸を引っ張り出させる ・奥の顔写真はモザイクなしでさらす
4:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 10:27:31.56 eE4vXXjX.net
娘へのアプローチ
(莫大な量になるため具体的な勉強法、塾等は除く)
・娘の勉強を毎日見守り、まめにフィードバックを信条としていたが、新小四某有名塾上位クラス確保同時に、今後の成績は娘の努力によるものであるため、トラックレコードとしての成績公表は控える宣言
・ 自分で起床、自分で勉強、勉強の成果を自分で説明できるように戦い方を教える
・常にライバルとの距離を意識させる
・低学年でもスイミングフォームやタイムに妥協を許さない
・低学年でも山越えツーリングの経験をさせる
・水泳とスキーの指導(我流)に並々ならぬ情熱を注ぐ
5:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 10:30:05.06 eE4vXXjX.net
娘のキャラ遍歴
凡人娘ゴリラ娘。
↓ゴリラは可哀想の声
スポーツテストも偏差値(!)上位、体育もできる優等生、にマイナーチェンジ。
↓運動系の習い事をさせず我流と指摘される
他人とは違う山ガール狩りガール、アピ。
↓号泣山登りで娘への同情が集まる、戦記酷いの声。満を持して公開したスキーの腕前にも思うような評価が集まらない
(娘アピールは学習方面へシフトチェンジ)
黙々と学習を続ける娘、この類まれな能力でマウンティング。
↓
6:やらされてるだけ自主性がないと指摘される 結果に納得がいかず吐き戻すほど悔しがる娘を創作。 ↓戦記の教育虐待もどきに非難轟轟 算数の素質が見られないと言われれば、算数面白くなってきた!と娘腹話術。 机上の学習ではなく実体験をと言われれば、猛然と歴女アピール。 芸術系の素養、教養に乏しいと言われれば、謎の「書」へのこだわり&不思議ちゃん。
7:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 10:45:26.27 eE4vXXjX.net
戦記のテンションアップ↑ダウン↓の軌跡
はじまりは凡人娘↓
公文高進度↑
サピ上位○%↑
全統小&キッズビー惨敗↓
仕切り直し→
たんたんと努力できる娘↑
サピ4年算数マスター済み↑
アルワンドヤ↑
ここでテンションMAX!!
丸付け自走↑
歴史的大転換期を迎える
手を動かせない↓
丸付け失敗↓
理科が壊滅的↓
失意のどん底
後は落ちるだけかと思いきや
3月復習テストで持ち直す↑
娘天狗になる↑
今ココ
8:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 10:49:31.62 eE4vXXjX.net
桜蔭/戦記 学習内容分析
算数
SAPIXメイン教材
フォトン先取り◎
RISU教科書レベルの算数抜けの確認
公文高校数学
国語
SAPIXメイン教材
漢字/漢検で先取り後、現学年+1学年先を中学受験レベルで復習◎
語彙/言葉ナビ等テキスト使用
読書
公文中学国語
理科
SAPIXメイン教材
予シリ予習解説◎
予シリ演習問題集確認
社会
SAPIXメイン教材◎
予シリ/予シリ演習問題集適宜
都道府県の旅、特産品等で実体験
◎最も力を入れていると思われるもの
学習時間配分推定
算数>理科>国語>社会
本人の成績(小3/3月復習テスト現在)
国語>社会>算数>理科
9:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 10:53:41.98 eE4vXXjX.net
戦記名言集
泣く娘に
「正直、僕はやる気を失った。」
「勉強しない子は嫌いだよ」
学習時間について
「朝しか勉強しないので何も犠牲にしない」→いつのまにか夜勉一時間追加→その後6時起床から5時半起床に改める
漢字先取りについて
「これからの人は大変だなあ」
α1ドヤを娘の腹話術にて
私は終わるけどみんなは「終わらないだろうね」
私は問題なくついていけるけどみんなは「難しいんじゃないかな?」
戦記、サピックスを語る
「サピックスは、やはり「できることを確認しに行く場」であり、何かを教わる塾ではなかった」
フランス産ナチュラルチーズを使い、3ヵ年計画で暗記法を取得
「娘は暗記する方法を知っているし、どうやったら維持できるか、また何をしないと維持できないか、を知っている」
10:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 11:19:35.87 +IHTvjOp.net
素晴らしい‼
11:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 11:42:33.41 2ydJUqJ9.net
保守
12:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 11:43:07.02 2ydJUqJ9.net
保守
13:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 11:49:18.49 yCyuiFsY.net
保守
14:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 12:34:51.50 PYnwjnxw.net
名言集、これはどう?
・実験的に、3月中に全部試した。「褒める」、「優
15:しい」、「怒る」、「罵る」、「椅子を・・・」、「(そんな問題ができない子は小学校に行かなくて良いと)・・・」。 ・結果、判明したことは、「親が子供に感情をぶつけても、子供は問題を解けるようにはならない」ということ。そもそも、「できない」ことに対して「怒っても」、何も解決しない。 ・「よく読みなさい」、「よく考えなさい」という言葉も無意味。その質問は、問題を精読できていない場合が多い。つまり、「なんとなく分っているけど、細かいことは理解していない」状態 追加希望
16:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 12:36:07.60 PYnwjnxw.net
「椅子を・・・」は椅子を蹴る、だよね多分。
こわいお父さんだわぁ
17:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 14:10:40.76 DUeJzXDU.net
奥への暴言集
「お前、頭悪いな。アホだな。」
以下、戦記が評する奥の特性
1)気分にムラがある
2)段取りを考えない
3)集中して対応しない
4)時間という定量的要素を考えない
娘の成績による気分のアップダウンが激しくて、教材は思いつきで追加したり間引いたり、娘が5時半起きで勉強中に自分はグースカ高イビキ、娘の家庭学習が思うように回らなくなったら単純に勉強時間を増やせばいいと思ってる、お前が言うんじゃねぇよ!クソが!
18:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 14:51:14.69 DUeJzXDU.net
エヅのサピ4年スレ覗いてみたけど、サピは季節講習大変なんだね。
客観的に見ればまだ4年生なのに、みんなヒーハー言ってる。
復習の機会がない代わりに細かく刻んでのスパイラルじゃないのかな。一遍に全部覚えようとすると大変じゃない?
天才児じゃない限り、4年春に習うことをずっと覚えていられるなんてない。
最初から完璧目指すといつかポッキリ折れちゃうよ。
19:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 15:01:50.61 w3Hu8/JL.net
>>14
最後に獰猛に噛み付く感じ、好きですw
ていうか茶ふいたw
20:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 15:22:46.35 w3Hu8/JL.net
まとめに入れなくていいけど、私が個人的に戦記最大の迷言にして、戦記迷走の根本原因だと思うのはこちら。
2019-01-21
新小4/サピックス:2019年1月組分けテスト(α1が確定、校舎基準の集計開始します)
=quote=
低学年保護者の多くが目標とするのが「新小4でのα1スタート」の筈であり、僕も短期的には目標としていましたので、達成したことになります。
ということで、この反省録に記録してきた年長3月からこれまでの取組みは、「低学年の過ごし方としては大きくは間違えていなかった」、ということになるかと思います。
=unquote=
「新小4でのα1スタート」ってw
いやいやそんなの目指してないからw
まともな親はもっと先を見据えて低学年を過ごすのよ。小6の2月だけでなく、そのずっとずっと先をね。
あ、でも戦記は、中学受験の先を見据えて、連立方程式やってるんだっけ、、、失礼しました、、、ってそういうことじゃねーよ!先を見据えるってーのはよ!クソがっ!
21:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 16:01:46.63 bmBWI0Va.net
>>17
同感。
戦記がなんで後先考えずがつがつゴリゴリ
子どもにやらせるのか、これ見�
22:スときにやっとわかった。 目標が新小4アルワンスタートだったからだね。 まともな親は目標は別のところにあるよな。
23:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 16:03:56.21 dC4h0200.net
>>15
5日連続授業とかやるから大変なのよ
間に1日でも休みが入るとかなり楽になるのにね
一通りやって理解できればとりあえずOK
同じことを繰り返し学習するカリキュラムになってるので
覚えた事を忘れちゃってもまたやるから大丈夫
24:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 16:13:23.53 1zZWYxS/.net
無理矢理アル1でスタートしたところで続かなきゃ意味ないだろうに
25:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 17:12:59.18 VmEo9D7N.net
予シリ理科解説って、戦記はまともに出来てるの?
自分は理系だけど地学生物は選択じゃなかったから、授業で理解してこない子に
一から教えるとしたら結構キツイよ。
戦記は文系だから、教えてるとしたらかなり予習に時間かかるはずだけど…
仕事、してないのかな?
それとも、ただ音読して、語彙の解説?
戦子はたかが四年の予シリ読んで、文意を理解することすら出来ないの?
サピなのに予シリを父親が事前に解説しないと授業理解できないとか
色々訳がわからない
26:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 17:13:16.77 8EAs5YB4.net
α1スタートがどうとかより、自分の成績を維持するために、どのくらいの繰り返し勉強がいるかで予想がつくと思うんだけどな
もう一人戦子ちゃんの上に優秀な子がいたら、違いがわかって、戦子ちゃんにここまで入れ込まなかったのかも
今日の記事にコメントしたのここの人?
5年のテキストうちも国語と理科は2時間以上やってたな
算数は終わってきたりやらなかったりで時間かけてないけど、理科はじっくりタイプで、理科ほど塾講師がありがたかった教科はない、検索しにくい質問が飛び出すから
27:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 17:28:41.17 jSwfkNSv.net
>>22
コメント読んできた。
いつかその時が訪れるのだが
授業後、宿題を自力で各教科二時間かけてこなさなければならなくなった時
戦子は崩壊するね
28:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 18:48:02.16 eE4vXXjX.net
戦記にバッファ(余力を残す)という考えはないのかな。
マネジメントの基本だと思うけど。
戦子ちゃんは現時点わりとカツカツで頑張ってるように見えるのだけど。
4年のガリ勉アルワンは失速への必要十分条件になってるよね。
漢字語彙計算理社を毎日、もちろん宿題もあって+公文毎日。
毎日やってないことを探す方が難しい。
続くといいね、希望的観測になるけど。
29:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 20:15:01.42 eE4vXXjX.net
サピアルファでも5年後期ぐらいまでは習い事と両立してる子いるよね。
女子は楽器系は発表会には出なくても細々と続けるし、男子はスイミングが多かった。チームプレーが必要なスポーツはさすがに少ないけど、その少数派でもアルワンはいたよ。
戦子ちゃんみたいにお勉強一筋の子の方が少ない。
パパとスキーとかスイミングはノーカウントでね。継続的に時間を取って習ってるわけじゃないから。
30:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 20:28:54.05 vnXhYF0p.net
こんなに時間かけて勉強ばっかりさせてるけど
本人の地頭とやり方の問題で
この先何もならないのが見えてるから
虚しいね…
31:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 20:57:52.35 xN9fkB5s.net
>>26
僕のマネジメントは�
32:ウ謬 娘はコツコツ頑張れる真面目ちゃん それで周りに抜かれ始めたら、残る結論は「あたしって頭悪いんだ…」だけだからね。かわいそうなもんよ。
33:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 21:26:36.34 mFkmuiuT.net
>>25
男子運動は心身の健康にかかるからね。
実際は習いごと、好きでない限り、続かないww
34:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 21:46:06.12 eE4vXXjX.net
>>28
それはあるかもね。
そう考えると戦子ちゃんの体力作りも一理あるのかな。
女子親としては勉強以外のことも教養として身につけて欲しいけどね。
好きでない限り続かないのはわかる。
そう考えると戦子ちゃんは勉強が好き?
戦記が奥のことを真面目すぎる手抜きができないと書いていたから、戦子ちゃんの特性は奥譲りなのでしょう。
35:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 21:49:48.54 eE4vXXjX.net
>>27
「理社は毎日やらないと、私の場合はダメ」は「あたしって頭悪いんだ…」と同義語に読めたよ。
コツコツ真面目ちゃん、自分を追い込まないといいけどね。
36:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 21:54:16.38 XZiWOTGB.net
>>29
奥は公立ぽいよね。
色々と私立に比べ不利だから、手抜きできない
性格が出来上がる。
女性男性で身体が違うから、体力つける
方向性が戦記式とは違う。
ちなみに、ストレスというか女社会の
煩わしさの対処を戦記は全くわかっていない。
このままでは、色々困る。
37:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 22:03:07.74 eE4vXXjX.net
>>31
奥は公立でしょう。私立だとしても一貫校ではないと思うな。真面目と紙一重の融通の利かなさとか。
女性社会の煩わしさを知らないのは奥も一緒だね。娘がどんなことになっても我関せずってなかなか出来ないよ。戦記ブログも黙認。
それとメモ帳読んで、奥もかなりの変人だとは思った。記録魔でコレクター気質は奥もドッコイ勝負。
戦子ちゃんも変わった子に仕上がりそう。不思議ちゃんではなく、もっと陰気な感じの。
38:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 22:28:33.92 eE4vXXjX.net
一針、まるでここを読んでから更新したようなブログ。すごいね。
というより、まともな考えの親なら皆同じようなことを思うのでしょうね。
孤軍奮闘の戦記がどう出るのか…やっぱり我が道を行くのかしら。
39:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/03 22:39:40.48 mFkmuiuT.net
皆、ドン引きです。
40:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 06:11:02.50 VxRAwy82.net
一針さん見てきた!スレ辿ると出てくるね
良ブログだった
教えてくれてサンキュー
41:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 08:26:13.90 SEjl0iy0.net
一針さんのブログ読んで思い出したのだが、
戦子からは
サピの授業楽しい!とか
塾で今日こんな事習ったの~(と授業の講釈が始まる)
◯◯先生の授業、楽しい!
などの話、今までに一回もないねw
他の子はついていけないだろうね、とか
先生の信頼を得て、
とかは何回もあったけどw
知的レベルの高い子は
普段の公立のクソつまんない授業とは違って
好奇心が刺激されて、上に書いたような事を言い出すもんだけどね。
戦子本当に、頭が鈍いというか、優秀児じゃないんだね。
とか書くとまた腹話術始まりそうwww
42:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 08:34:12.64 SEjl0iy0.net
授業聞いてるだけじゃ理解できない子だからね
43:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 08:56:14.82 kl+n2B7S.net
予習ガリガリしていったん覚えたことを、授業でやっているか「確認しにいく」だけなんだから面白いわけがない。
私これ知ってるもんねー
という優越感でプライドを保
44:ってるんだろう。
45:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 09:36:17.98 VxRAwy82.net
サピの他の人のブログ読むと、授業当日までプリントの内容はわからないんでしょ?
戦記の予習ってどんな感じ何だろ。
○○の単元習うって聞いたら予シリの該当箇所を読むとか?
それが何のアドバンテージになるのかよくわからないね。
一針さんみたいな算数の先取りはわかるけどさ、理社の内容までは必要あるの?
除く、常識の範囲内。
46:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 09:56:21.80 g3fg7Aki.net
>>39
いつどの単元をやるかはサピのホームページに全て載っているよ
それを見て予習シリーズの該当箇所で予習しているんだろうね
冷静に考えれば、娘がサピックスのシステムに向いていないとわかるのにね
復習主義と予習主義とどちらが優れているかではなく、自分の子にどちらが向いているかが重要じゃない?
復習主義の塾で予習主義の勉強の仕方は効率が悪いよ
47:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 10:22:55.75 VxRAwy82.net
>>40
そこまでして戦記がサピにこだわる理由って実績がNO.1だから?アルワンに所属して虚栄心を満たしたいから?
そういえば、低学年の目標がアルワンスタートってただの見栄っ張りに見えるね。
48:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 11:01:45.56 iAfhE+58.net
えづ質問スレ低学年70以上4年で少し下がり5年で早くも60に失速例、初見に弱いとさタイムリー
終了組ならみな目にしてる光景だけどね
戦記も前スレで落ちる気しないと書いてたお母さんも見てきた方がいい
でもって4年αスレでサピ予習必要だの親がかり杉だの文句たらたら軍団発生中
授業で吸収できない我が子を疑うことも知らないのかしらね
49:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 11:03:58.81 iAfhE+58.net
戦記の書き込みなんだか戦記に影響受けてる層なのか2019残念組もサピへの文句書いてたから情弱は総合的に影響されてるのかなと感じるよ
情弱こそ村ブログ見てはいけないと思うわ
50:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 11:29:01.53 CElVnNDV.net
残念組も多そうだし、サピに所属してるからって安心はできないってことなんだね。
塾も賢く使わないと、ってことか~
サピの皆さんは分母が大きいからか、騒ぎが大きいというイメージある。4年で心配する必要ないことで大騒ぎしすぎでしょ。
51:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 11:37:55.63 FATAevLC.net
>>39
多分常識の範囲
戦子が初めて目にする用語や語句の説明的な
国語力なんとかにのってない語句は分からないんでしょうねw
もはや理科の勉強じゃないと思うよ
52:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 11:47:18.18 cf3b9d0r.net
>>41
なんでも一番が好きなんだよ
そういうところも彼の国の人と言われる所以だと思うわ
53:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 12:03:14.28 TihETL11.net
4年の今の時期の算数なんか躓く箇所もない基礎だよ。
それをサピの算数はひねってあるとか、この知ったかぶりはなに??
54:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 12:04:54.29 8qkqIFd0.net
まだまだ何の捻りもないから4年後半5年入塾地頭組がさっさと上にいくわけで
55:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 12:29:01.87 g3fg7Aki.net
前にこのブログをプレゼントするって書いてたけど、こんなブログもらって嬉しい?
>娘のように真面目以外に特色が無いタイプ
親からこんな風に思われていると知ったら、普通はショックを受けるよ
奥さんに対しても酷いこと言っているようだかは、娘にも普段から言っているのかね
可哀想
女の子は思春期にお父さんを嫌になる子が多いけど、思春期が終わってもずっと嫌われたままになり�
56:サう もしくは自分のない子に育ってしまうかどっちだろうね
57:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 12:37:51.06 VxRAwy82.net
>>47
戦記のいう直球算数って意味がわからないのですが。教科書的な算数という意味で合ってますか?
躓く箇所もない基礎、には大いに納得します。サピックスの4年5年の算数は予シリに比べても単純なので(パターンがわかっていると解きやすい)
そこから6年次の躍進はすごいと思いますが。
58:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 12:41:41.56 VxRAwy82.net
>>49
全世界に向けて、真面目以外に特色がないって(!)ゴイスーですね。娘さんグレなきゃいいけど。
マジ、娘さんブログの存在を知ったらどうなるんだろ?
59:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 12:53:56.73 TCIu6CLJ.net
>>49
戦記子が「真面目以外に特色が無いタイプ」に育ってしまったのは自分の責任だと気がつけよ!
脳の発達に大事な時期に、睡眠不足で単純作業させてりゃそうなるわ!クソがっ!
2018-3-20
=quote=
年長から小2の低学年のうちは、頭を使わない大量演習が極めて重要だと思います。
=unquote=
じゃねーよ!クソがっ!バカがっ!
60:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 13:04:34.16 cf3b9d0r.net
私のことゴリラって書いてある…!
真面目以外に特色がない…!?
お父さん大っ嫌い!!!
みたいなことになるわな
61:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 13:20:06.21 XAY4MkGh.net
ゴルァって脅かすから言うとおりにしてきたのに!
なにこれ酷い!
てなるわな
62:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 13:59:10.09 ObtNkuGW.net
>>52
あー、これ自分の過去の経験からこうしたんだよね。「小さい頃に機械的な大量演習をやっておけば、もっといい大学いけたのに」的な誤認識に基づき。
ホント、受験で成功してない奴は口出すべきではないね。
63:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 14:13:26.60 VxRAwy82.net
>>55
結局、戦記が自分の中学受験で学んだことって、睡眠不足はダメってこととよその子は親に何でもやってもらってるに違いないズルイってことだけなんだ。
薄っぺらいな~
育った環境は大事だなあ。ほんとの意味での下剋上はできないんだね。
64:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 14:25:45.46 CElVnNDV.net
戦記から感じる教養のなさとか知性のなさって、やっぱり育ちなんだろうね。
学歴はロンダリングできても、お育ちは隠せないから…
一緒に生活できる奥も似たような環境なんだと思う。時間に追われ毎日バタバタ暮らしてたら専業主婦にも憧れるだろうね。
そして、戦子へと脈々と受け継がれていく。地面の雪に練乳は忘れられないな。
今日はお祖母様とお出かけですか。土筆でも摘んで茹でて食べるのだろうか。
65:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 14:30:19.74 VxRAwy82.net
>>57
土筆wwあり得る!
隅田川の土手とか荒川の土手のとか、マジ無理っす!遠慮するww
66:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 14:58:40.28 FATAevLC.net
そもそも頭打ち、なんて普段の会話でも使うけどね
どんだけボキャ貧なの?
本やテレビでも出てきそうだし
しかもこれぐらいの言葉、公文で出てこないの?
かなり驚き
戦記の言う通りなら
公文って本当に役立たねーなー
公文全く意味なしだね!
67:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 15:00:21.90 FATAevLC.net
>>55
ほんこれ!
戦記に引っ張られる人もそうなんだろうね
68:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 15:21:38.84 CElVnNDV.net
>>59
私は「英語学習をするときの単語を覚えるように」に違和感を感じるよ。
戦子って日本語ネイティブじゃなかったっけ?って何かムズムズする。
母国語って単語帳から覚えるようなもんじゃないよね?
これが古語ならまだわ�
69:ゥるけど…
70:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 15:24:26.53 CElVnNDV.net
戦子にとって読書って何だろう?
現実逃避のための娯楽?
与えられた書を読んで、目の前のプレッシャー(戦記)から目を背けてるのかなあ。
71:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 16:44:08.49 TCIu6CLJ.net
質問コメントは無視か?
相変わらず卑怯だねー
騙されているとも知らず参考にしている他の親の迷惑を考えろよ、クソがっ!
こんな卑怯な詐欺師が父親で戦子ちゃんかわいそうね
72:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 16:52:24.37 VxRAwy82.net
>>63
そういえばそうだね。
算数の先取りについては、よっぽど内緒にしておきたいとみえる。そんな大層なものかなぁ。
ここの皆さんおっしゃるように、フォトンガッツリ+思い出したように時々RISU算数でしょ。RISUは宣伝する代わりに無償提供かもしれないね。
フォトンの先取りはどこまで有効なのかは知りたいけど、結局はその子の素質に寄るんだろうな。
73:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 18:34:05.14 TCIu6CLJ.net
>>42
サピ終わりの始まりだね
とがったところのある塾もこうやって大衆化していくんだよね
この声を突っぱねて入塾基準を上げて人を減らして受講料を2倍にすればエリート塾であり続けることも可能だけど、代ゼミ傘下ではそんなことは起こり得ない
次に台頭するのはどの塾だろう?
74:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 18:47:26.92 VxRAwy82.net
>>65
周りの優秀層にはグノーブル、ジーニアスのGGコンビが人気。共に少人数で手厚く、優秀児には多少勝手させてくれるところが良いらしい(宿題の調整や通塾日程、季節講習等)
そういう子達はどこへ行っても、たとえ家庭学習でも結果出せるけどね。親が違う。
75:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 18:55:37.26 U0ouMNTN.net
>>66
自由が丘か吉祥寺か、エリアかしら?
76:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 19:12:52.44 iAfhE+58.net
>>66
グノはサピの代わりにはなれないと思う様々な要因から
サピがTAPから独立したときとは違う
グノ親も浅いなと思うことが多い
77:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 19:14:01.00 iAfhE+58.net
>>66
宿題の調整ということでいえばサピいた間ずっと何の宿題も強制されたことないノート提出も
一番上のクラスってそんなものよ
78:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 19:55:43.72 VxRAwy82.net
>>67
エリアはあると思う。距離的にちょっとと思っても交通の便が良いと近く感じるものだし。
>>68
>>69
サピも優秀層は超優秀だけど、サピの筑開推しが過ぎるような気がする。
麻布、武蔵だと校風気に入って志望する子が大半だから…なかなか志望校変えないよね。
サピの開成への戦略は見事だけど他校はどうかな?逆に言えば開成は対策が立て易い学校だと思う。
麻布、武蔵だと少人数制で対策してもらった方が本人も悔いが残らないかな。
79:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 20:09:07.61 VxRAwy82.net
戦記ヲチ=戦子=女子なのに
男子校のことばかり語ってごめん。
ROMって出直してきます…
80:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 20:29:20.75 N7H653iB.net
>>70
確かに、自分の近所だと麻布はNの冠クラスが手厚いし確実性あるなと思った
麻布は熱望組がいるからね
うちは女子だから関係ないけど
81:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 20:49:58.06 qOkImrHK.net
開成希望です
桜蔭希望です
そう言わないと6年で扱い悪くなる?
82:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 21:01:15.44 TCIu6CLJ.net
>>71
ぜんっぜん気にしなくて良いと思いまーす
83:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 21:10:38.94 2lMv3LDM.net
>>70
校舎によるだろうけどSS麻布はエース講師配属されてたし武蔵は少人数でがっつり見てもらってた
むしろ記述主体校は過去問添削もかなり手厚いから桜蔭だけでなくふたばもエースが担当してたね
ちな理系が書いてたことは信じちゃダメねw
戦記しかり、身バレ上等身勝手ブロガーはモンペ枠になるだろうし自分が講師なら子どもに罪はなくてもあんまり関わりたくないと思う
84:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 21:38:11.58 TCIu6CLJ.net
関西系が関東で大ブレイクするっていうシナリオはあるかな?
大した根拠もない直感だけど私はあり得ると思うんだよね
85:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 22:10:36.26 TCIu6CLJ.net
>>76
自己レスご容赦
ちょうどえづでこのような話が出てたね
関西系が来そうな予感
我が家にはすでに関係ない話がではあるけど
86:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/04 22:27:49.30 TCIu6CLJ.net
>>77
さらに自己レスご容赦
・家での勉強は一切必要ありません!
・すべて引き受けます!
っていう塾が今後ブレイクすると思う
共働き増えたし、お金が余ってる家庭も多いからね
ちなみに我が家は撫子父なみに教えたい欲求が強いから、絶対行かないけどね
87:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 01:04:01.28 vZHPfxti.net
>>76
浜が関東に合わせず日数増やして首都圏用のカリキュラムを組んだら強いと思う
88:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 06:03:33.36 6Dz8Ewpc.net
自分の校舎のα1には、3年まで希首都圏にいた子が多い
89:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 06:11:58.27 fxVkCU7r.net
えづの4年アルファスレと純粋な4年スレ、自分の子がアルファにいてもアルファスレじゃなくて4年スレのほうに書き込む人は、地に足ついてるなーと思う。
受験まであと3年間、ずっとアルファにいられるとは限らないもんね。
6年になったら具体的な志望校も見えてくるから、その時にアルファスレが立つのはわかるけど.、4年ならまだ必要ないでしょ。
アルファスレは見栄っ張りの温床。
戦記なんて、ベット最下位に落ちてもアルファに書き込むよね。
90:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 06:43:20.17 42/zhnOY.net
>>81
わざわざアルファですが、って言う人のどこが?
91:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 08:26:05.61 E386gIgT.net
>>81
アルファスレが微妙だからじゃない?
マウンティングと褒め殺しの応酬で為になることが何一つ書いてない。
みんな戦記と似たり寄ったり、肝心のことは書かないもんね。
まだ4年でコレかぁ、と思うよ。
コースの変動なんてこれからいくらでもあるしアルファだからって安泰とは限らない。
本人も夢みた挙句に御三家特攻させられて、結果ベット上位の子の方が進学先が良いなんてこともある。
中学受験は結果がすべて。サピでアルファでしたなんて受験が終わったら誰も気にしないのにね。
92:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 08:46:50.46 E386gIgT.net
アルファスレは6年になってから…には賛成。そのぐらいになるとゴールが見えてくるからね。
4年5年でアルファに固執するとアルファにしがみつくことが目的になって塾で学ぶ意味を履き違える。誰かさんみたいに、低学年の目標はアルワンスタートなんていう勘違いの元になるww
代ゼミ大学附属サピックス中学校を目指す人だけ、戦記のマネをすれば良い。もれなく先生の信頼を勝ち取るオマケ付きでね。
93:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 09:03:21.65 NuVLYUUh.net
浜の算数は魅力なんだけど、その他が古い気がして。実際、関西でも国語古いと言われてるよね。
人数集まらないと成績にバラツキある子がひとまとめにされないのかなあ?
グノーブルは講座?ちょっとった優秀な子は無料で過去問添削どころかベッタリ家庭教師でしょ。
それは早稲アカも??笑。
低学年グノーブルでサピックスの上位クラスは何人か知ってる。
けど、勉強マシーンみたいな子というか、ちょっとアレな感じ?
でも、なんだかんだ今、浜に行けば大切にしてくれそう!
94:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 09:04:38.61 NuVLYUUh.net
頭悪そうで申し訳ない
グノーブルなどは、サピックスの傭兵が実践稼いでそうということです
95:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 09:16:16.83 E386gIgT.net
>>85
算数はいいけど国語はアレレな塾は多いよね。国語は算数以上に一人一人の習熟度が違うから、なかなかカスタマイズできないんだと思う。
グノはあのベッタリな感じを好む親はいそう。戦記も大切にされたいならサピじゃなくてグノにすればいいのに。今ならまだ間に合うんじゃない?笑
サピの傭兵で有名なのは早稲アカだけど、色々な塾を渡り歩くってタフだなぁと思うよ。
関西系の塾のいいとこ取りをしようとしてるのが、低学年からの算数塾で先取りだと思って見てる。
一つだけ言えることは子どもの持つ資質は決まっているということ。算数で言ったら「かけられる数」の方ね。
我が子に合うやり方を見つけて、かけ算してあげたらいいと思うよ。
96:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 10:07:47.32 m5pxw+Mx.net
コメントに返事してる!
頑なにフォトンのことは教えないwwww
かっこわるwww
超ダサいwwwww
97:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 10:27:19.63 YI2cPKsQ.net
>>88
うわww
コレはダサいねww
てゆうか頑なに教えない理由は何?
すでにバレバレだっちゅうの!
98:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 10:35:00.14 m5pxw+Mx.net
嘘をつくことに対して、良心の呵責が無いんだよねー
サイコパスすぎるw
当てあまる項目多すぎなんですけどーww
サイコパスの特徴
他者に冷淡で共感しない
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が皆無
自尊心が過大で自己中心的
口が達者で表面は魅力的
99:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 10:44:12.23 I1WgBMWa.net
浜関西は良くも悪くも灘に照準を合わせている
三年生で詩とか別にええやろwと思ったりw
関東向けにカスタマイズされた浜ってどうなんだろうね
理屈はあとでええねん、とにかく進むでーみたいなのが関東の低学年先取り親にうけるとは思うけどね
100:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 10:48:29.99 m5pxw+Mx.net
「娘が毎朝楽しみにしている、公文。これを面白いと思えるならば、他のなんだって面白く感じるはずです。」
娘:「公文ですら面白く感じられるような超つまらない人生をありがとう、おとうさん」
101:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 10:52:17.96 qeHJbsUu.net
>>92
うまいこというね
102:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 11:00:41.94 rUqKCRkp.net
多分戦子は春期講習最後の理科の天体でスタックしてるんだろう。
月の満ち欠けと南中時刻の関係とか、太陽高度と公転の関係とか、立体感覚が必要なので、地学分野では詰まる子供が多い。そして詰まる子は算数の立体図形も苦手。そこできちんと詰まるのが戦子。
今はまだ算国でコース決まってるから、理社のセンスないけど低学年からの算国ブーストで何とかなってる子も上位コースにいる。そういう子にとっては、理社も周りがみんな先取りしてるように見えるんだろうね。
103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 11:09:57.41 E386gIgT.net
>>94
全くもって同意。
戦記娘に天体は鬼門だと思ってた。
素直に「パパ、ここがわからないの」と報告する娘に戦記が応えられるかどうかも疑問。
104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 11:36:56.44 X2tCVqOA.net
実はフォトンについていけなくて早々に辞めてるとか?
105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 11:51:54.37 RwyT+Mwz.net
フォトン隠すのは
一秒も勉強してないけどアルワンと
戦子を天才児に見せかけたいからか!
しょうもなwwww
ダダ漏れる雑魚感
106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 11:56:38.37 RwyT+Mwz.net
天体鬼門
磁力、電池はついていけなくなる、で
理科で戦子がまともな分野がない件
物質の三態とか圧力なども
苦手そうwww
気体の状態方程式
戦記は教えられないだろうね
107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 12:14:05.50 E386gIgT.net
>>98
戦記娘は、物理分野、化学の計算分野はもれなく苦手そうだね。
(ゴリゴリの暗記が利く)社会は問題なく進めてると戦記が思ってるだけで、その社会も融合問題になると途端に点数を落とすタイプだと推測。
所謂、難関校の入試には向かないと思うよ。
108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 12:21:49.88 EWqbnzC+.net
射影とか知らなさそうだよな…
109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 12:32:38.33 m5pxw+Mx.net
>>97
だよねーww
110:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 12:35:04.29 OAHCil6X.net
昔の受験しか知らない人にとったら、いまの中学受験の社会って、「これ理科なの?算数なの?」みたいなものも多いよね。
あの日能研ヘイトからして、戦子はそういう融合問題はまるでダメっぽいよね。
111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 12:43:14.86 m5pxw+Mx.net
>>93
ありがとうー
でも本当はもっと殺伐としていると思う
(5時半から勉強して眠たい目をこする戦子。そこへ惰眠をむさぼった戦記が登場)
戦記「ゴルァ!なにつまらなそうな顔して勉強してんだよ!楽しみながら勉強した方が身に付くんだぞ!もっと公文楽しめよな!ゴルゴルゴル」
戦子「、、、うん、、、」
(15分後)
戦記「戦子!公文楽しんでるか?!ゴル?」
戦子「、、、うん、、、」
(よし、ブログに書くか)
カタカタカタ、、、
「娘が毎朝楽しみにしている、公文。これを面白いと思えるならば、他のなんだって面白く感じるはずです。」
(よし、これで娘の自発性アピール完了!オレも教育虐待って言われずにすむ、、、ふふふ。ゴルゴルゴル)
たぶんこんな感じ、、、
112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 12:45:49.21 JkvLK8Gm.net
雛壇芸人のみなさんが面白すぎww
駄々漏れる雑魚感ってwまさにwww
113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 13:08:51.44 O6Mebjua.net
>>91
先取りでない難しい算数が大事
114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 13:27:28.93 IGtp5o0e.net
>>105
それって、学年あがれば自然と出来るようになる読解系難問?
115:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 13:34:51.42 E386gIgT.net
>>106
違うと思うよ。
戦記がここ読んでるなら家庭教師になるから詳しく書かないけど…
>>105さんが言いたいことはわかる気がする。
考えることで算数の原理原則が身につくような問題のことじゃないかな。
先取りだとどうしても種明かししながら進めていくことになる。本当は、答えに至るまでの試行錯誤のほうが大切なのに。
116:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 13:39:18.07 E386gIgT.net
戦記と戦記娘に漂う雑魚感wwは、考えるよりも「覚えればいい」と浅薄な勉強をしてることに起因すると思う。
117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 13:52:03.19 O6Mebjua.net
>>107
そう、考える系。
読解算数系は、また少し違う。
先取り算数は、親の満足感高い割には、
子供の能力アップにならない。
118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 15:08:55.63 E386gIgT.net
塾が低学年に求めることって殆ど無いに等しいんだよね。強いて挙げるなら、学習習慣。
それも、無理に机に縛りつけて勉強が嫌いになるようでは本末転倒だし、教えることで喧嘩になる(できるできないで揉める)くらいなら何もしないほうがマシ。
サピの席取り合戦が激化して、通塾が大衆化するようになったら、公立小みたいに浮きこぼれる子だって出てくるかもしれない。
低学年からの通塾でも芽が出なかったら速やかに辞めてほしいと思っても、現実にはなかなか辞めない。4年5年にもなると、本人もサピに通ってるというプライドが芽生えてくるし、親も損切りができなくなるから。
119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 17:11:46.53 YI2cPKsQ.net
ねぇ、もう既出かもしれないけど。
エヅのサピスレすごいねww
みんな家庭で対応すること前提なんですけど、ホントにそうなの?
サピの補講をカテキョで全対応なんてお金がいくらあっても足りないよ~
あの人達ってアルファクラス?それとも一般人?
今まではサピってそういう塾ですよ~って他所から言われて、サピの人がイヤイヤそんなことないですよ~って返すのがお約束だったのに。
時代は変わったのか?それとも内部から積もり積もった不満が噴出してるの?
塾で自己完結できないとか、ちょっと考えられない。まぁ、プリバとかユリウスとかあるけどね。さすがに予習主義の四谷は個別はないのね。
120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 17:27:34.24 GePPwdVv.net
算オリ受けないといけないみたいなのでって
121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 17:28:41.39 GePPwdVv.net
途中送信した汗
フォトン行ってるからじゃないの~
122:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 17:35:24.53 YI2cPKsQ.net
>>113
それ思った!
そして、それこそが戦記お得意のチラ見せ的お漏らしなのよ~
じつは、フォトン行ってる娘すごいだろ!イェーイ!ってドヤりたいのww
隠しきれない知性、的な?って、全然違いますから~!
残念!
123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 18:00:03.33 O6Mebjua.net
>>111
拡大して講師の質が低下。
一クラス人数も増えて、丸つけ間に合わず。
あまりに、家で自分でしてね。が多い。
戦記をばかにするけど、理科の家庭での
負担は重い。
124:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 18:01:13.13 BQdRr7sv.net
そして記念受験となりそうという事前の言い訳まで用意してかっこ悪い
ほんと娘を悪し様に言うの好きだよね
125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 18:10:56.72 YI2cPKsQ.net
>>115
ほえ~
月の満ち欠けはサラッと、太陽の南中時刻の出し方は習わないけどテストに出る、とかホントだったら、それで塾と言えるの~?と思ったけど。ホントなんだねオドロキ。
校舎によるとかじゃなくて?
どこの塾も旗艦校舎とそうでない校舎の差があるけど・・
校舎によって違うと言われても、通ってる人は納得できないよね。
大衆化の余波がすでにここまでとは。
126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 18:13:34.85 YI2cPKsQ.net
>>116
必ず予防線張るよね(笑
誰もお前の娘の結果になんか期待してないっちゅうの!
一昔前のオリンピックみたいに参加することに意義があるんでしょ。時間のムダ。
127:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 18:20:19.58 DkbKfWTU.net
>>114
わたしも思った~
戦記って、フォトンを隠したいのかドヤりたいのかどっちなんだろね。
どちらにしても意味不明だけど
128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 18:43:58.64 7RXmNpRH.net
>>111
低学年ブースターズが増えたのも一因じゃない?
本来はその位置ではないのに、高下駄をはかせて貰っている・・・みたいな。
「自己流でもとりあえず自分の頭で考えて授業中に完結させる」っていうの
が本来のサピ上位層の流儀。だから予習禁止なのよ。
まぁ、教材は文句なしにすばらしいが、講師の力量とあいまっての教材の
良さだからね。その辺が講師に左右されない予習シリーズとの大きな違いかな。
129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 18:48:52.91 m5pxw+Mx.net
>>119
わたしもおんなじこと思ったー
もう戦記にはふぉとんふぉとん愛想が尽きたよ
130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 18:52:57.30 O6Mebjua.net
>>117
校舎なのか
講師なのか
クラスなのか
多少内容に差があるので、何とも言えない。
内容考えると、時間が圧倒的に足りない。
算数は、内容の説明をすると問題演習が
できない。
問題演習を中心とすると、多分説明が
できない。
上位クラス皆出来る、とかいうけど、
テキストの消化というサービスは足りて
いない。
講師やクラスによっては、先生問題と
いって、入試問題やオリジナル問題を
扱うが、一問二問で無くても良い。
終わりの始まりだと思う。
不満が表面か
131:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 19:07:46.24 P7ANISY7.net
>>122
そんなこと心配しなくても今までもブースト4年上位は5年で落ちてったので
地頭組がどんどん上がってくるので問題ない
規模が大きいサピックスの強み
授業中に吸収できない子に最上位は分不相応、それだけのこと
132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 19:16:33.05 m5pxw+Mx.net
>>123
そだね
冬にはみんなだいたい適正なクラスに入って不満も落ち着くよ
2022は戦子を筆頭にブースターズが多くて冬までのひずみが例年よりひどいんだろうね
えづのブースターズは文句だけはいっちょまえだね
さすがブー親。ブーブーいってるわwww
133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 19:39:16.12 E386gIgT.net
>>122
サピは授業がABあって、算数はそれぞれ講義と演習ではないの?
それとも春講習に限った話なのかな。
時間が圧倒的に足りないと感じるなら取捨選択する目を養わないと。
問題はすべて解くわけじゃなくて、クラスによって星の数等で分けてると思ってたけど違うのかな。
どうしてもの時は先生に必ず解いておきたい問題とそれ以外を聞くのがベスト。
経験の浅い先生だと宿題や解くべき問題は多目の傾向があるよ。大は小を兼ねると思ってるし、少ないよりは親が安心するから。笑
サピは人数の増加のスピードにソフト面が追いついてないのかもね。
もちろん、ブースト勢の台頭で4年スタート時の正規分布が乱れているのもあると思う。
134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 20:00:46.05 fK9Dv8qe.net
算数は楽。
理科、なんなんの?
という感じの新小四だと思う。
親の時代は、先取りしたり公文で方程式
したりして、乗り切れたりした。
武蔵とか出来なかったけど。
135:今は違うよ。
136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 20:12:24.81 E386gIgT.net
>>126
確かに親の時代とは違うね。
でも、親の時代と比べてどうこう言ってるわけじゃないから、今は今で頑張るしかないんじゃないのかな。
理科はスパイラルだから今完璧じゃなくてもOKという考え方ではダメ?
同じことを繰り返しながらだんだん深めていくという方針なのかも。
ブーストもそうだけど、今の親って結果だけを早急に求めすぎてる気がする。
今は種を蒔いて、刈り取るときは一気にコンバインでという考え方もあるよ。
その都度その都度、上位○%にこだわる戦記にはわからない方�
137:@だと思うけど。
138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 20:14:57.19 UP3n5K31.net
>>127
なるほど、視野が広いわ。
139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 20:31:00.65 m5pxw+Mx.net
>>127
いいこと言うねー
収穫しすぎて新小4でからっからに干からびて痩せた土地になってる戦子はもうね、、、
140:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 20:48:39.62 RwyT+Mwz.net
四年五年はスパイラルだよね
というか、大学入試までスパイラル
大学入試まで長いよね
それが分かってないと、もたないし
戦記みたいな変な方向に走る
141:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 21:07:15.14 UP3n5K31.net
戦記はスタート遅いけど、四科目勉強したのかな。
142:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 21:42:47.91 RwyT+Mwz.net
>>131
ブログのコメント読めば、戦記は
大学入試で使う数学、化学、物理は全く勉強してないと思う。余りに頓珍漢だから。
中受の理科ってレベルの高い低いは違えど
大学入試と同じ内容出題してるなと思う事が多い
組み分けテストや、予シリの問題さえね。
特に物理化学分野は親が見るなら、少なくとも大学入試この教科で受けたという経験がないと、まともに教えられないと思う。
143:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 22:01:10.75 J4529fsM.net
当時は算国の2教科受験できる中学が半数程度あって、
最初から2教科の勉強しかしない子も一定数いた。
そもそも戦記が中受理社をやっていない可能性もあるね。
144:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 22:26:30.60 RKPJVxLO.net
二科目受験で文系コースで指定校推薦からの私大文系だとまあ無理だよね。
145:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 22:27:08.77 AVMAsT95.net
>>129
そうかなぁ…
>>127は、戦記を出汁にしてウエメセから自分語りしたいだけかと。ってか「誰?」って感じ。
自分の子供の中受に成功した口ぶり。朝から一日中こんなとこに張り付いてないで、ブログやってよと思う。
ちなみに自分は戦記じゃないよ。10連投読んで思った感想ね
146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 22:43:57.19 oihH3660.net
>>135
?
ここは以前から終了親が多いと思うけど?
下の子がいるとか、あまりにも戦記が目についてとか、色んな理由でここに顔出してるだけで
ウエメセと感じるなら参考にしなきゃいいだけじゃん
流して流して
147:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 22:52:47.33 mhf82vz29
>>115
同じ事を感じてます。
148:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 23:02:43.81 AVMAsT95.net
>>136
参考にして欲しいってことね…
ウエメセだろ、それ。
言ってること正しくても、入ってこない。
流すわ~おやすみ。
149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 23:03:59.81 7mqB8e7F.net
>>138
なんだおまえ
150:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 23:04:23.49 7mqB8e7F.net
春になるといろんなのが湧くなあ
151:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 23:06:18.36 AVMAsT95.net
>>139
どういうこと?
152:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 23:22:01.21 UP3n5K31.net
良くわからないが、フォトンや先生問題で
ドヤな戦記様に、受験履歴を教えていただ
きたいです。
153:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 23:26:23.88 KLXWdKjT.net
>>138
このスレには戦子ちゃんのカテキョがたくさんいるんだよ
みんななんだかんだ戦子ちゃんを心配してるの
一針のブログ読んだら、戦子ちゃんが不憫で不憫で仕方ない
あれは戦記に対するすごい嫌味だねw
154:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 23:38:23.18 m5pxw+Mx.net
10連投を読んでみたけど、教育関係者でしょうか?と聞きたくなるくらいごもっともなご意見でした。ぜひ今後もお書き込みください。
このスレは、戦記をネタにしながら受験全般をまったり語り合う場として長らく機能してきた気がしていて、私は好きなんだけどなー
実はどの中受関係のスレよりも的確な情報満載というまさかのクオリティと、
155:中受芸人の戦記がもたらすミラクルな笑いとのバランスが絶妙な気が、、、 そうは言っても私もウエメセは気をつけますね。ごめんゆるしてー
156:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/05 23:42:34.99 dPnJgCyt.net
>>130
そうスパイラルだから心配しなくていいんだよ。
4年後半から5年でα下位や中位から上がるタイプはスパイラルで
しっかり身についてきている子ね。
戦記みたいに初めから全開で進めていくと、娘ちゃんはいつか壊れる。
157:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 00:08:38.81 tsqnjHFV.net
>>143
一針読んできた
戦記の別ブログと勘違いされたのがよほど心外だったのかな?w
ひどいもうやめてw
とっくに戦記のライフはゼロよww
戦記抹殺計画進行中としか思えないwww
そして戦子あわれw
158:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 00:24:51.55 8S279Z9P.net
いいぞ、一針。
159:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 05:51:53.25 WYEtu7S3.net
ウエメセ歓迎
容姿叩きや特定は度が過ぎると見てられないけど、論評はここの風物詩
文句言う人はこのスレに何求めてるのか謎
160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 06:49:29.68 BsBCg7Jd.net
>>148
ウエメセは仕方ないよね。
どんな凡凡人でも戦記のブログ運営みたらなんなんだこの人wって思うでしょう。
喧嘩上等の内容、膨大なPV、それでいて小学校やマンションまで知られてしまう雑さ。
でもそんな戦記先生のおかげでこのフォーラムがあるのだから、その点は感謝申し上げたい私です。
161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 08:02:02.80 m5cM4f5G.net
そもそもここはネットの踊り子をいじって遊ぶ板なのに何アホなこと言ってるのかと
162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 10:13:12.32 x2wh7LiY.net
戦子ちゃんが普通の子だからか、戦記は下に向かってドヤるのよね
もっと自分達が相手にしようとしてる上位層をみてくれたら、ドヤる内容がないと思うんだけどな
「いくら思考力があっても計算力がない」ってそのレベルではあり得ないし
難しい問題に当たった時は、計算の速さの差が30秒以上あったとしても、思考する時間が3分で筋道整理できる子と、15分たっても何も出来ないという位のはっきりとした差になってくるわけだし
163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 10:51:26.44 GuhdRgcZ.net
>>151
ああ、なるほど。
164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 11:12:12.96 MIKrmyAq.net
>>151
そうだね。みんな富士山目指してるのに高尾山のてっぺんから足元を見下ろして「登山とは!」を語ってるから傍ら痛い。
165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 11:16:03.23 GuhdRgcZ.net
>>153
うまいね。
そういうことか。
だからあんなにどやるわけか。
かわいいやっちゃな。
166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 11:35:46.12 As42olu2.net
辻ちゃんみたいに、何を書いても叩かれてるな
そのレベルになると、ブログは集金マシーンになるのよ
戦記は知能が足りないから、アメブロに全部持ってかれてしまう
167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 11:56:53.25 aQmRxYAo.net
算数大好きな子以外が対策してキッズビーやら算オリやら受けるのってメリットよりデメリットが多いのでは??
168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 12:07:12.54 GcfZInPq.net
>>153
高尾山に失礼だわ!
天保山で十分よ!
169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 12:08:51.71 GcfZInPq.net
>>151
ラスト四行
頷きすぎて首とれそう。
170:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 12:14:39.51 GcfZInPq.net
>>156
デメリットかどうかはわわからないけど、
考えるのが苦手なタイプのお子には
条件設定がシンプルな�
171:{ードゲーム チェス、囲碁、将棋など をやらせたほうが良いかもね。
172:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 12:29:01.85 GcfZInPq.net
マジレスすると、
戦記さん、フォトン算数の使い方を
間違えているわ。
フォトンで習った解法やコツを
丸暗記させてるんでしょうけど、
解法やコツを身につけるには
本当の思考力を
鍛えた子でないと意味がないですよ。
あくまでフォトンは仕上げ。
うちは習い事を通して
深く考えることが後々
めちゃくちゃ効いてきた。
あと、好きな本の読書。
低学年の机の勉強はたかが知れているし、
せんこちゃんは、本当に
貴重な時間を書字トレーニングに
費やしすぎたよ。
173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 12:39:07.47 yaQ6Kr1F.net
戦子のは読書と言えないかなー。
感想文が義務付けられてしまってる以上、作業だよね。
174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 12:49:18.71 1XWLDu+3.net
昔のブログ読むと、どんぐりひろって「育ててみたら」「やってみる!」なんてほのぼのしたやりとりもあって
(とりあえずやり方は一旦置いといて)キャンプやら登山やら自然に触れる活動もしてて
好奇心を育むこと、理科社会の素地はできてそうにも思えるんだけどな
175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 13:01:55.82 WYEtu7S3.net
やってもやってもザルのようにこぼれ落ちる子もいるよ
野山で草や虫をいじっていれば理科が強くなるかといえばそうとも限らない
教科書眺めてるだけで身につく子がいるのと反対の現象
176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 13:05:19.46 jsGBVUoz.net
体験型学習を重ねてもだめな子はだめ。
いわゆる受験勉強との間には隔絶があって、そこを上手に橋渡しできる指導力が不可欠。
幼稚園~低学年の体験なんてそれがないと忘れる子はあっさり忘れるよ。
戦子は確かに平均以上にアウトドアやら博物館やら行かせてたけど、今の彼女にどれだけ残っているやら。
177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 13:06:57.52 jsGBVUoz.net
>>163
かぶったわね。
でもそういうこと。低学年までの連れ出しは、上手くつなげないと単なる親の思い出作りで終わってしまう。
178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 13:37:32.68 1XWLDu+3.net
なるほど…ほんと下手なブログよりためになるわ
179:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 14:09:47.95 uGXPCoUw.net
>>164
昔のブログを読んでないけど、平均以上にアウトドアやら博物館やら行ってたんだ
戦子も哀れだけど戦記も可哀想になってきた
戦記は戦子しか育てていないから、色々間違った方向にどんどん進んでしまったのかも
能力の違う兄弟がいたら違ったかもしれないね
180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 14:14:39.79 jsGBVUoz.net
>>167
いや、実際哀れだよ。
ブースターはしょせんブースター。メインロケットがだめなら壮大な打ち明け花火止まり。
181:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 14:57:08.01 WYEtu7S3.net
他の2022ブースター見てても思うけど、中学受験だけが人生じゃあるまいし
もっと子供のいいところ見つけてやればいいのにと思うよ
勉強勉強で追い込んだらそういう芽まで潰しかねない
高校や大学受験で覚醒するタイプかもしれないしさ
182:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 14:58:31.95 m1jLNGp5.net
大学受験までこれがつづいたとして、頑張って日大レベルの子が
死ぬほど頑張って明治に行きましたみたいになるのかな?
国立は無理だよね
183:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 15:34:58.30 2h4XFPTy.net
定点観測で戦記は
公文のウエイトがあってもサピックスは余裕で回せてる
算数は問題なし
社会は大したことない
と、かなり楽観的に見てるね。
戦記がお花畑なのかな?
それとも、俺のマネジメントはエヅのサピスレの雑魚どもと違って完璧だ、とアピってるの?
7月まではしばらく動きもなく、定点観測が続きそうだね。
184:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 15:43:24.90 2h4XFPTy.net
土曜の午前中をまるまるお勉強に費やせるのはすごいね。
うちが男児だからかもしれないけど、集中力がそんなに続かないよ。
それだけでも桜に入れるという見立ては誰も立てないの?
桜に入ってからのことは知らないけど…
真面目しか取り柄がないと親に言われるだけのことはあると感心してる。
185:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 16:05:08.06 2h4XFPTy.net
父娘でサイクリング東海道。
今度は「寒」でなく「暑」での顔バレをキボンヌ!
戦子ちゃんの成長をこの目で見たいわ。
戦記、よろぴく。
186:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 16:06:52.56 FUSiXKtY.net
>>172
大学受験時代に予備校の自習室とか使ったことなかった?
自習室開室前に並んで一番いい席とって最後まで残ってる人の座席に日東駒専の赤本積み上がってるの見たことない?
187:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 16:12:53.64 MIKrmyAq.net
>>174
わはは、いたいた!
188:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 16:27:14.80 tsqnjHFV.net
>>172
私も桜に入れると思ってここに書き込んでいたよ、、、鶴亀事件の前まではね、、、
いまでは反省している。皆さんごめんなさい
189:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 16:35:25.59 Vrz7dYNo.net
汚ねぇなあ
地べたに食べ物おくなよ
190:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 16:47:45.12 sKOFjF7Q.net
地面に食べ物おくの理解できない
なんで?
育ちが悪いの???
汚くても平気で周りに配慮がないのって田舎出身の人だよね
191:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 16:52:36.58 q5fSUt5n.net
うわ、ドン引き。地面…
192:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 16:53:29.96 q5fSUt5n.net
育ちが如実に表れてしまうね、こういった日常に。
193:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 16:55:43.13 rSjZdIso.net
わざわざこの写真をアップして非難されて初めて自分の非常識さに気づくのかな。
この写真をアップした意図も分からない。
194:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 17:03:19.83 uGXPCoUw.net
花壇の端の部分かもしれないと思おうとしたけど、やはり地面?
自転車旅行中の休憩で、地べたに座って2人で駄菓子を食べてるのかな
女の子なのにこんなことさせられて可哀想
195:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 17:03:48.46 sW5f9Ygf.net
語彙系5冊毎日!
まさか、語彙本出してる企画者も
こんか使い方させられてる小学生がいるなんて考えてないだろうね。
しかも謎のラッコ。
196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 17:10:49.87 UXOFDB/d.net
>>182
うわー、駅前の地面に座ってるのかな。しかも、娘には食べさせたくない添加物だらけの駄菓子の数々
197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 17:25:22.22 tsqnjHFV.net
>>165
戦記は親が無理矢理連れ回しているだけだからね
結局ブログでいい親アピールしたいだけ
あれじゃあなんにも残らないよ
198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 17:33:59.72 eQ+Ks1G1.net
煽りでもなんでもなく、地面に置いてる人初めて見た。
199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 17:58:06.17 /Aob6cc6.net
>>186
自分もだ。
予習シリーズは三日坊主だったわね
200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 18:40:51.50 yj6ly5Jv.net
これから食べるものを直接地面に置くなんて考えられない
一体、何のアピールなの!?
201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 19:05:30.96 PlV67S+U.net
地面...だれかがゲロ吐いたかもしれないし、ホームレスが座ってたかもしれない。
駄菓子とは言えど、口にするものを置くなんて
_:(´ཀ`」 ∠):
生活していく上で、親がやったらまずいんじゃないかな。
そして、それをブログにアップするという神経
202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 19:11:11.73 432IkxFz.net
戦記は定期ネタを沢山携えている優秀な踊り子
あ、ドン引きネタね
203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 19:19:49.70 b2BuxqDm.net
雪に練乳。
地べたに駄菓子。
次は何かな。楽しみだな。
204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 20:40:39.79 5t/xf1Nq.net
もう道端の草を食べても驚かない
205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 20:59:26.40 AEQ4LRCS.net
>>192
本当にやりそうだよ!
つか、もうやってるんじゃ…
206:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 21:09:44.93 MGAt4tfD.net
>>192
道端の草の方がマシに思える
207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 23:05:47.88 sKOFjF7Q.net
食べられる雑草図鑑みたいなの活用してそう
これが本物のフィールドワーク!とか言って
208:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 23:37:53.08 LrqvAV9C.net
要するに岡本信人
209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 23:39:24.36 tsqnjHFV.net
これを許している奥の感覚が分からない
奥は全然登場しないけど週末何やってんの?
離婚説は本当なのか?
210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/06 23:54:31.51 tsqnjHFV.net
>>171
余裕で回せている、と言うには時間かかり過ぎなんですけどー
5年になったらどうするつもりなんだろう
4時半起きとかかな?
伸びしろまったくなさそ
ただ今回ベット落ちしたのが怪我の功名だったかな
また変にクラスが上がるとついていけなくなるはず
211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 00:24:00.28 5dAwpwXK.net
>>171
その前に6月の全統小がある
212:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 01:54:00.00 pq/AKEBN.net
>>169
ほんこれ。
どんなに大義名分で飾り立てて子供の為だと言い訳しても、所詮ブースターは、親のエゴだよ。
マサトしかり。
213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 02:06:47.12 UbgGeBUQ.net
ブースト自体は悪いことじゃないんだよ
身の丈にあっていれば
たとえば、九九を暗記だと思って、3x7は覚えたけど、7x3が覚えられない子と
3x7は7x3、7+7+7=21と自分で答えを出せる子では同じことをしようとしても無理がある
214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 05:52:26.82 5dAwpwXK.net
良い先取りと悪い先取りがある
戦記はそれが分かってない
自分は先取りしているから叩かれていると思ってるようだけど、そうではない
そのやり方では戦子は潰れるよと言われ続けて三年
無視して続けた結果、見事に戦子が潰れてしまった
しかも自分で潰したのに、もともと戦子に資質がなかったことにされていて戦子はかわいそうだね、というのがこのスレの共通認識ではなかろうか
215:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 06:49:49.65 Z1CAAfZZ.net
戦記のやってる事って、うまく言えないけど何処かズレてる。
フォトンとかサピ、低学年の公文だって王道とも言える道なのに。戦記のやり方にすごい違和感。
娘ちゃんも頑張ってるわりにぶっちぎれない。普通、低学年から現在進行形であれだけのこと熟してたらアルワン余裕だよ?
これはもう、資質がないのかと疑うレベル。戦記のマネジメントとやらのせいなら娘ちゃんかわいそう。
216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 06:54:03.56 Z1CAAfZZ.net
お出かけしたり立派な(?)お父さんだと思うけど。奥の不在がアンバランス。
じつは戦記がオラオラ系で娘ちゃんは内心では嫌々付き合ってるとか?
奥は娘を人身御供に我関せずで、夫不在で自由を満喫とか?
217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 06:56:32.92 ZDpe738R.net
戦子は戦記の洗脳済みで奥の指示は受け入れない
奥は育児投げてる
でも髪型くらいどうにかしてあげてほしいわ
218:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 07:01:28.19 hDHnX8kL.net
先取りさせるにしても、
考えることを楽しむ習慣を身に付けておかないと
社会に出てから人の上には立つことは難しくなる
といったことをこれまでの人生経験から学んでいないのかな?
219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 07:54:23.96 Bd3wmSA6.net
>>205
ロングヘアは手入れしていないと宗教家や陶芸家に見えてしまうからね。
220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 07:58:20.06 Z1CAAfZZ.net
>>207
たんぽぽ白鳥→よしこ
クソがっ!の捨て台詞と共に
221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 08:04:13.55 +V2OfG2W.net
>>207
オカリナ奏者 宗次郎も入れて。
222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 08:26:41.21 E9o5Fza1.net
>>206
戦記は典型的な人の上にたったことのないタイプ。
奥も専門職っぽいしそのタイプじゃないかな。
専任課長とか担当課長とか、名前と給料はそれなりの処遇だけど
実際は部下ゼロ権限もゼロって職位が会社にはゴロゴロあるのよ
223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 08:38:29.26 8cnzJK7h.net
今日のスピカのチャンピオンシップ受けるの?
横浜行くの?
224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 11:39:01.63 Z1CAAfZZ.net
サイクリングルートが四谷の予習シリーズ社会そのまんま。
輪中、治水神社etc
そこまでしてどこまで定着するかねぇ。
娘ちゃん楽しいんだろうか。
たまにはお勉強とスポーツが絡まない、純粋なレジャー楽しんだらいいのに。
ま、余計なお世話だけどさ。見てるだけで息苦しいわ。
225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 11:56:36.81 nHCozprH.net
>>212
確かに。
あと、日帰りの細切れブツ切りルートで、移動の大部分が新幹線だからねぇ。大人にとっては「どこからどこまで累計で走破した」という意識が持てるだろうが、子供はどうなのかなぁ。
日帰りだったら、自転車で行って帰って来られるサイクリングの方が達成感がありそう。
226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 12:01:45.05 i/siGOOZ.net
あの人のは、わが子を使ったパラメーター上げゲームだから。
227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 12:17:32.55 Z1CAAfZZ.net
わかったよ!戦記は細々と記録して達成感を味わいたい人なんだね。
何かしら一里塚とか建てたいタイプ?
前々から記録魔だなーとは思ってたけどさ。
ある意味、記録することが目的で、途中経過や行き着く先はどこでもいいんだ。
とりあえず桜蔭、とりあえず東海道、とりあえず公文、とりあえずサピ…
一貫性の無さや、しっちゃかめっちゃかなマネジメントになっちゃう理由の一端が解明できた気がする。
それに付き合わされる戦子…気の毒。奥は早々に逃げ出したんだろうね。
228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 12:28:57.10 ZDpe738R.net
親戚の子は京都奈良に一度も行ったことがないのにすごい歴ヲタだから(というか京都奈良連れて行ってやれと思うw
体験は体験でいいものだけどペーパー試験とは別腹なんだろうね
社会のテキストをトリプルアクセルするよりは気分転換になって戦子にはいいんじゃない
ここは結果とか気にしないでさ
229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 12:36:53.98 +LiV4pJ5.net
ゼロm地帯なら、都内にあるでしょ。
230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 12:40:27.36 MnA
231:wWEyA.net
232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 12:44:50.21 oJ894XHC.net
普通にネズミランドでいいよ
233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 13:09:36.63 GtOku/vD.net
>>218
いやいやいや。戦子さんにはお勉強と堅い博物館と精神を鍛えるスポーツの道を邁進してほしい。
そして一針の言う、プライベートは余り充実していない者を体現して欲しいと思ってる。
その時になって、しくじったと悔やんでも後の祭り。
あの両親に育てられたというだけでもかなりのマイナスポイントなのに。お可哀想な戦子さん。幸せからは遠ざかる一方。
我が子が男女どちらでも、戦記一家とは関わり合いになりたくない。生理的に無理です。
234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 13:14:43.77 Z1CAAfZZ.net
>>220
あなた、正直過ぎるわ…
そういう私も無理です。同じ小学校じゃなくて本当良かった!
身バレした時、安心した港区民は私だけじゃないはず。
235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 13:31:29.64 VqE394hS.net
>>198
だって、6年や中高範囲まで先取りしてるから、6年は暇だろ
236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 13:54:37.32 ELYnG6xv.net
戦子は息抜きが無いのが可哀想。
休日も父親に連れられ、体育会系ばりの自転車にスキー。
小4にもなれば同年代の子と遊んだほうが楽しいだろうに。
娯楽も最小限で、毎日勉強だもんな。
そりゃ監獄って言われるわな。
237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 14:22:22.47 CYGCsGIM.net
最初は、伝統的女子ではなく早慶に変更をと思っていたけれど、
無理ね。
この心余裕のなさ。
考えてみれば筑波も含め、小学校受験組がいるもの。
地元公立中行って、近所の級友と道端でだべる女の子みたいな。
男の子だと路肩に座って騒ぐね。
この戦記パパの感覚は、公立小男子が近所の子と遠乗りして、
駄菓子を食べて遊ぶ、の延長だもの。
238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 14:44:10.06 UbgGeBUQ.net
戦記的には庶民派を演じてるつもりだと思うよ
加減をしらないから逆に叩かれまくるけど
239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 14:58:45.12 Z1CAAfZZ.net
>>225
どう見ても、地が出てるようにしか見えないよ!
ゲレンデの雪に練乳かけて食べるとか、どこかに出かけた時もテーブルの上の食べ散らかしたお菓子?と飲み物の写真上げてた。庶民を演じるような出自ではないでしょう、絶対に!
いつもカネカネカネカネ、少しリッチなレストランやワインは値段を晒さずにはいられないのがその証拠でしょ。
貧しい家の子が大人になって小金を持ったから加減がわからないだけww
240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 15:03:29.37 DgzLRXvi.net
貧しい家の子が金持ちになっても、地面に食べ物を置かないと思う。
241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 15:15:40.35 cgdSebBq.net
ここの叩きっぷりの方がサイコパスだよね。親子ともに池沼なんでしょう。
ギリギリ戦記家の方が正常
242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 15:32:51.47 E/4fHVD3.net
>>223
戦記擁護じゃないけど、殆ど中受する地域だと
4年にもなればみんな忙しくて子供同士では殆ど遊ばないよ
243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 15:55:59.53 bKQcjGpO.net
>>229
いや、4~5年くらいの女児なら
春休みの1日や2日は友達と遊ばないかな。
お泊りとか
映画みてショッピングとか
遊園地とか、美術館博物館とか
公園で花見とか。
まあ低学年からの流れで
母親同士で企画立ててってパターンだから
母親不在の戦家では無理なのかな。
あんなスパルタなお出かけ、戦子楽しいのかな。
記録魔の父親に利用されてるだけだよね。
244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 16:10:28.80 ELYnG6xv.net
>>225
全く演じている風には見えないけど。
学歴ロンダして良い会社に入ってみたものの、周りは育ちの良い方が多く
コンプレックス丸出しで無理しているようにしかみえないよ。
245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 16:13:04.91 +LiV4pJ5.net
私は、親子同士の付き合いは面倒なタイプ。
似た人は多いと思う。
ところで戦記様、自転車漕ぎながら
スマホ撮影なさっているのかしら。
246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 16:14:37.43 XqhvWWfp.net
>>222
多少先取りしてる位で6年が暇はないよー
今過去問で合格点出てるなら暇するだろうけど
247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 16:14:58.64 ELYnG6xv.net
>>229
普通は低学年に同年代の子と遊ぶ時間があるのにそれもなし。
小3、小4なら春休みや平日でも隙間の時間を見つけては遊ぶよ。
それこそお花見をしたり、映画を観に行ったりしない?
こんなに母親の姿が一切なしで、父親にベッタリって気持ち悪いよ。
248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 16:31:56.19 GtOku/vD.net
>>234
確かに小4(もう高学年)で、ここまでの父親ベッタリって見ないね。
一緒にプールとか嫌がらないんだろうか。
将来、奥は戦記を見捨てて、行かず後家になった戦子が戦記の下の世話までするのが目に浮かぶよ。
戦子のプライベートなんか、戦記に握り潰されてお終い。今だってそうなんだから。カワイソー
249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 16:47:09.14 +LiV4pJ5.net
それにしても奥はどうした?
250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 16:50:00.83 GtOku/vD.net
>>228
叩いてるっていうか、素直な感想じゃない?
サイコパスではないと思うなー
サイコパス言うなら、戦記の方が当てはまる特性あるよ。
奥はただのネグレクトで自分以外には無関心。
娘は愚鈍なだけで人畜無害。
251:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 16:54:08.57 5dAwpwXK.net
>>235
戦子みたいな育ち方をした子って、かなり年上のおっさんと不倫することが多いんだよね
優しい頼れる男性が近くにいなかった分、そこで埋め合わせをするようになる
(でも実は騙されていてうまく利用されているだけ)
戦子は必ずそうなると断言する
252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 17:00:32.29 5dAwpwXK.net
>>228
最近、塾関係者どころか中学の先生達までブログとこのスレを読んでいると知ってから、かなりいい人ぶっている
昔の記事を読めば戦記が正真正銘のサイコパスだとわかるよ
253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 17:51:52.20 CYGCsGIM.net
新しい担任の先生も読んでいらっしゃいますよ
254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 18:08:00.55 E/4fHVD3.net
>>234
うちは3年まではあったけど、4年になったらばったりなくなったよ
放課後もみんな、毎日塾かお稽古事で予定が合わなくなってね
255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 19:30:00.58 CYGCsGIM.net
クラス替えに不安と期待という感覚は、戦子ちゃんにあるのかな。
自立しているという意味ではなく、無機質に無関心かもしれない。
友達と連れ立って、時々あるけれど、何かよほど何か縁がないと、
サピで桜蔭を狙うタイプは公立学校で、仲良しができにくいと思う。
嫌われるとかでなく、接点がみつからない。
256:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 19:34:01.87 xX6BJPpB.net
お友達に関しては戦記が書かないだけで、きっとそれなりに遊んでるよ
戦記は勉強関係と、自分と出掛けた時のことしかブログに書いていないだけでしょう
最近読み始めたけど、本当に奥さんが全然出て来ないね
昔からお出掛けは2人でなの?
切符や食事も2人分だから、実は一緒に行っているとも思えないし
実は下の子が生まれてて、だったらいいけど、
もしそういう理由もなく2人だけで常に出掛けているとしたら引く
257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 19:37:09.04 B2qtuzr/.net
プールの更衣室にしろ、野宿中のスーパー銭湯にしろ、
戦子は当然一人で女性用だよね? ふと心配になった。
クラス替えは無いかもね。学年1クラス
258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 19:44:51.56 Z1CAAfZZ.net
>>244
onm 1年生の時は2クラスあったよ~
高学年になると35人(学級)から40人になるとか?
実は下の子生まれてだったらいいよねー
あのDINKSマンションに親子4人で暮らすとか仲良しだなー
更衣室と女風呂問題を指摘されて、さらに引いた。宿泊にはお金かけない主義なの?
戦記やっぱり、やってることがチグハグな印象。
259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 19:49:19.03 ZTHP86Uy.net
>>243
でも、戦記とお出かけ以外の時間は全部勉強じゃないと回らないんじゃ?
それから読書は、お友達から勧められてこんな本読み始めました、ぐらいは普通あるよ?
公立小でも、互いに知的に刺激し合う友達はいるものだけど…
260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 19:53:38.73 TQ83yBx6.net
>>214
しかも、ギラとホイミしか
つかえないという。
261:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 20:15:52.43 +LiV4pJ5.net
友達と言ってもさ、まだ小学生だし、
さほど重要でないよね。
戦子ちゃんは、
明らかに不成績の子は嫌だろうし、
落ち着いた家庭の親からは嫌がられる
だろう。
妊婦や産後の奥おいてお出掛けなら、
遠出しすぎだ。
父娘べったり、理解できないなあ。
262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 20:58:36.89 tfcM6Wjl.net
戦記って、本当はセンコのお爺ちゃんじゃないのかな?
戦後の物のない時代に生き抜いてきた感がある。
お爺ちゃんじゃないにしても、センコが産まれた時、すでに60歳くらいで今70歳近いとか。
男尊女卑時代の昭和の頑固オヤジっぽさもある。
いずれにせよ、ちょっとイマドキの父親と価値観が乖離してる気がする。
263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 21:04:01.21 tfcM6Wjl.net
戦記がお爺ちゃんなら、色々辻褄があうんだよね。
野草を食べたり、野宿したり、駄菓子を地べたに置いたり、雪を食べたり、インターネットの使い方が甘かったり。
昔は雪も人工じゃなかったし、ネットもなかったし。
泳ぎやスキーなど、昔ながらのスポーツにこだわるところとか。
それはそれでいいと思うけど。
アナログな方が、得るものは多い気もするし。
264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 21:15:32.35 CYGCsGIM.net
祖父でもそんなことしない
265:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 21:26:09.51 Z1CAAfZZ.net
戦記は戦子の年齢にしては高齢父かもしれないがお爺ちゃんではないよ。写真見た。
昭和が入り込んでくるのは、戦子を使ってリベンジ&追体験したいのね、きっと。
それとサービス精神は旺盛で、時々ハイになる。いろいろやらかしちゃうのは躁状態の時ね。
土筆も少し前にここで話題になったから、ここへのサービスショットでしょ。実際に食べるかどうかは知らない。
ブログは奥のことは一切オモテに出さないという約束で続けさせてもらってるのかもね。奥はプライベートを晒されてとっくに怒髪天を突いてるはず。それでも辞められない戦記はブログ中毒。
それもこれも物事に執着するタイプだから。強迫神経症気味。
266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 21:42:01.73 Bd3wmSA6.net
一般的な夫ならば身バレして妻に怒髪天を衝かれた時点でブログをやめるよね。こんな状況になってもブログに執着し続けることは正常な感覚だとは思えない。
267:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 21:43:44.44 s8mtkKej.net
奥と会話が冷えているから、ここで
皆様(主婦多い)と会話するのかも。
それなら、PTAなさって、ぜひ。
268:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 22:02:45.03 5dAwpwXK.net
猛烈に暇そうですし今年こそは逃げ回らずにPTA役員お願い致します。ブログに使っている10分の1の時間で出来る簡単なお仕事ですのでご安心ください。onm小学校保護者一同より
269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 22:16:58.98 s8mtkKej.net
人気者の父
控えめな母
文武両道娘
理想だわ
4月保護者会で立候補を
270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 22:22:47.62 5dAwpwXK.net
と思ったけど、いるとメンドくさそうなのでやっぱりご遠慮ください
会話が成り立たない
スキを見てはドヤる
いちいちブログにアップする
セキュリティ甘すぎ
コンプライアンス意識ゼロ
女性蔑視
パワハラ
DV常習犯
思い通りにならないとゴルァと恫喝
うまく行かないと責任を周囲になすりつける
ただし、たまにうまくいったらすべて自分の手柄
人望ゼロ
コミュニケーション能力ゼロ
遊んでくれる友達は娘だけ
そもそも大前提として頭悪すぎ
四谷大塚で準会員
人生も準会員
ちょっと考えるだけでもこんなにあるなんて、どう考えてもトラブルの臭いしかしません
onm小PTAの皆さん、ぜひお気をつけて、、、
271:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/07 22:31:59.87 s8mtkKej.net
>>257
そうですね
四谷もMBAも不発に終わりました
家庭も冷えました
各塾のブラックリスト入りです
272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー
19/04/07 23:20:43.69 w1x/MMN5.net
つくしキタ?
273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 01:08:34.61 kQEZIArS.net
>>257
下二つワラタ
真面目な話、病気療養中で免除なんだと思うわ
274:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 08:18:11.06 /overMTA.net
都内はきょうから新学期だね。
今でしょの林先生が小学校時代の友達なんてどうでもいいという趣旨の発言してたけど、高学歴の人は一概にそういう考えになるんだろうか。
IQよりもEQが高いほうがその後の人生、幸せだと思うけどね。
それこそ、奥が憧れるVERY妻なんてみんなそんな感じ。
275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 08:23:23.88 /overMTA.net
戦記の仕事も見えて来ないけど、奥が働いてやっと現状維持では都心住みでは、ちょっと苦しいね。
それでなくても戦記夫妻はまわりと比べたがる人種だから。
戦記はメンタルやられて傷病手当もらいつつ休職中という気がする。復帰しては休職というサイクルで会社のお荷物。
276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 08:56:42.96 R3bp4SwG.net
小学校からの友人を大事にするなら、私立の大学附属だね。
高校まで同じ学び舎なら、親しくなれるよ。公立小では難しい。
戦記休職中なら、戦記式のために勉強のため、学校休みまくりだったりして。
277:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 08:57:47.38 NRW+AWvj.net
>>261
その番組見てないけど、小学校時代の友達なんて、確かにどうてもいいと自分も思う。
小学生なんてみんなバカばっかりだし。
バカのくせに生意気で、思いやりもなくて自己主張ばっかりだし、人間性腐ってるくだらない奴ばっか。
あの時代はみんな本能のままに生きてるだけのただの猿だよ。
自分もそうだったし。
人間性なんて、これからどんどん変わって行くから、無理して合わせて付き合うなんて時間の無駄。
自分の個性とか、好きなことにとことんハマる時間に費やした方が将来に生きる。
ある程度人間性が固まった大学生になってから本当に合う友人を作れば良い。
278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 09:00:09.49 Jqqs3UN8.net
>>260
ああ、メンタル療養あるかもね
でなかったら朝8時9時台にブログ更新なんて、自営だとしてもないもの
279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 09:00:24.05 Mpn2cE24.net
高学歴でなくても、地元に残るマイルドヤンキー以外はみんなそうだよ
上から2~3割くらいの、はいて捨てるほどいるマイルドインテリは高校から電車利用の距離、
大学は大都市就職は転勤ありが多いからね
280:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 09:05:49.22 fcHJkBFL.net
小学生時代の友人がどうでもいいというのは同意だけど、友人と小学生のときにしか楽しめないような遊びをしたという経験は大事かなと思うね
戦子は学童があるからそれくらいの思い出はありそう、なかったら可哀想すぎる
281:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 09:11:09.21 /overMTA.net
そうだね。私も小学校時代の友達、いま会っても顔も覚えてないわ。親は転勤族だったしね。
でも、仲良く遊んだことは覚えてる。
人間関係こそうまく回した方がいいよ。
サピの教材、4回転5回転させても長い目で見れば何の役にも立たない。
戦記は戦子の時間をムダに消費し過ぎ。
小学生女子なんだから東海道を細切れに自転車で走るよりも、楽しいことはたくさんあるはず。
282:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 09:13:08.76 /overMTA.net
戦記の頭、豆腐の角に頭をぶつけて死んじゃうぐらいの柔らかさ。ガンバ!
283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 09:21:45.50 R3bp4SwG.net
>サピの教材、4回転5回転
ありえない
何か別の勉強をしている
算数も隠しすぎだし、肝心なこと書かず出し抜くつもりで、
墓穴掘っているわ。きっと仕事でもw
284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 09:35:25.80 HJ6xN49h.net
>>257
いやあぁぁぁ!wwww
PTA室で戦記と二人きりとか絶対にいやあぁぁぁ!!wwwww
想像するだけでおぞましいwww
ていうか人生も準会員てwww
戦記にぴったりすぎるww
息をするように嘘を吐く
良心の呵責が異常に無い
も追加でお願いしますー
どんなに楽しい集まりでも戦記が一人追加されただけでボロボロにされそうww
285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 10:30:00.32 PkBBxAoQ.net
>>257
奥様、最高ですわW
286:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 11:31:13.61 0xZxyQU1.net
戦子、あれだけやらされて準備万端だったのにもうアルワン落ちしたの?驚きだわ
理科が苦手っぽいけど、詰め込み暗記じゃ無理だよね
考えながら楽しんでやらないと
287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 11:36:49.94 xuA8oPJd.net
自転車電車に乗せてって、趣味の問題だと思うんだけど、
羨ましいとか立派だなとかより、邪魔だな、迷惑だなと思ってしまって申し訳ないです。
288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 12:23:28.99 sJM4U6pF.net
旅行は出来ても一泊二日って本気で言ってるのかな?
まだ4年なのに
4年はGWはサピはお休みだし、夏休みだって最初とお盆と最後の時期にそれぞれまとまった休みがあるよ
余裕で旅行できる日程なのに、日帰りかできても一泊二日って、残りの休みは何するんだろう
低学年の親がこれ読んで鵜呑みにしなきゃいいけど
289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
19/04/08 12:47:59.69 E/Eb6f50.net
>>232
自転車どころか、車を運転している時も撮影している。
道交法違反で早く逮捕されればいいのに。